X

【三菱】新型デリカ27台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/21(木) 13:08:17.65ID:SRpJaBDfx
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512


【三菱】新型デリカ23台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594721344/
【三菱】新型デリカ24台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1599827110/
【三菱】新型デリカ25台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1603773455/
【三菱】新型デリカ26台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608010857/

関連スレ
【三菱】旧型デリカD:5【DELICA】Part84
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550741587/


【三菱自動車/公式】
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/

荒らしやアンチはスルー推奨。
自動車は時に凶器になりえます。
交通ルールを守って安全運転に努めましょう。

先頭に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を2行追加(1行目は消える)
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/02/07(日) 07:28:39.77ID:bxAR9QHVx
>>360
それは給油機の流量が強くしてあるから
トラックには400リットルとか入れるのでスタンドによっては給油機のポンプを強くして軽油が勢いよく出てくる
そういうスタンドでもガチャ止めまでは溢れることはまずないと思うからガチャ止めしたあと再度、手動で入れる時に気を付ければまず大丈夫
2021/02/07(日) 10:13:07.35ID:bnw2PT+7M
運転下手だからS-AWCとまではいかないくても、AYCはオプションでつけさせてほしいな。
2021/02/07(日) 11:11:22.11ID:3XIgHeL70
>>367
納車おめでとう!

私も今朝6時起きでワカサギ釣りに行ってきました。
釣果はイマイチだったけど、デリカの運転が楽しかったから満足です。
2021/02/07(日) 12:57:05.50ID:yEkJOYUGa
>>367
おめ!いい色買ったな!
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab88-fCEL [113.154.198.213])
垢版 |
2021/02/07(日) 13:33:13.27ID:hdfmc+x00
>>367
おめ!
初ディーゼルか?
ガソリンと間違えるなよw
2021/02/07(日) 15:09:39.96ID:eMyxenMG0
ガソリンと間違えたらどうなるの?
2021/02/07(日) 15:52:34.39ID:fbGRKvtR0
このうっかりさんめって言われる
2021/02/07(日) 15:53:26.83ID:g2Ny8C6Ta
>>373
ガソリン車に軽油は抜き替え洗浄でどうにかなる可能性高いが、軽油車にガソリンは燃料ポンプ〜噴射ノズルやられてエンジン交換コースの可能性大
給油時に気付いてエンジン回さなければまだどうにかなるかも
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-WPLY [150.66.86.78])
垢版 |
2021/02/07(日) 16:01:31.26ID:HpY5CZa1M
ハイブリッド車にすれば、軽油でもガソリンでもオッケーですよね?
2021/02/07(日) 16:20:27.61ID:7+YYElO60
>>376
すげぇ。その発想はなかった
2021/02/07(日) 16:31:14.87ID:F7jmq/efp
D5初期シャモニーから乗り換えでP契約
13年間ありがとうね
これからもよろしくね
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa93-gWF4 [119.104.137.63])
垢版 |
2021/02/07(日) 17:33:36.17ID:vRO8gz7Ya
>>367
おめ!
この車、出かけるの楽しいぜ(笑)
デリカライフを楽しんでください!
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa93-gWF4 [119.104.137.63])
垢版 |
2021/02/07(日) 17:50:16.27ID:vRO8gz7Ya
>>378
おめ!
デリカからデリカなら
魂は変わらず。 

龍神丸と龍王丸みたいなもんだな。
2021/02/07(日) 19:25:24.92ID:OVfzJLBs0
皆さんありがとうございます!
緊急事態宣言解除されたら遠出したいと思います。
買い物に出掛けた程度でしたが、1歳半の子供が全く泣かなくなったのと、
気に入ったらしく自ら乗り込もうとしたことに感動しました(笑)
まだオートブレーキホールドが慣れなくて、アイドリングストップが解除された時の感覚が怖いです。。。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2df7-9FHd [58.91.98.2])
垢版 |
2021/02/07(日) 21:15:08.59ID:C/tFVsML0
>>381
オートブレーキホールド時のアイドリングストップ解除は誰もが経験する恐怖です。
    慣れません。
2021/02/07(日) 22:27:19.76ID:6aoSm6fg0
アイドリングキャンセルするのに、ボンネットの開閉センサーを短絡させる方法って新型デリカでもできるのかな。
やった人いたら教えて
2021/02/07(日) 23:24:17.34ID:7+YYElO60
カロッツエリアナビなんだけど、fireスティックがHDMI接続でけん。
デラでつけてもらった、HDMI入力がオスで、fireスティックもオスだから、コネクタがいるんかね?
どうやってfireスティックみたらええんかね?
2021/02/07(日) 23:38:04.58ID:VO7Fdl900
アマゾンでメスメス買え
2021/02/07(日) 23:59:17.67ID:BPCC6OLW0
情弱すぎるだろ。。。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45ec-WPLY [220.158.91.50])
垢版 |
2021/02/08(月) 00:42:19.39ID:HvO/zmSZ0
>>384
それ、ケーブル間違えてるよな
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMcb-ieHr [133.106.69.43])
垢版 |
2021/02/08(月) 06:58:39.70ID:5u4Ox3zPM
>>386
軽油吹きこぼしてる君も大概やぞ
2021/02/08(月) 07:52:32.78ID:sQBmVCVj0
軽油吹きこぼしはググってもよくわからん。
ここでもオートストップまで入れてもこぼれないって言ってる人もいるし。
2021/02/08(月) 10:24:35.72ID:fhtMyytSa
ノズルを置くまで差し込んでたら吹きこぼす事なんて稀だろ
今まで一度も無いわ
2021/02/08(月) 11:22:06.46ID:OF7kBGQ60
10年乗ったガソリンD5からの乗り換えだけど、セルフ給油の感覚は全く何も変らないな。
普通にオートストップするし、そこからチョロチョロ入れる感覚も全部同じ。
10年繰り返して身についてた旧型ガソリンD5の時の給油感覚と違和感無しで全く同じ。
2021/02/08(月) 12:07:39.36ID:iqyi7oPWd
1月9日契約で、今週に車が寺に到着みたいなんだが
ナビやらの関係で納期は3月半ばになるって、なんだかなあ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2df7-9FHd [58.91.98.2])
垢版 |
2021/02/08(月) 12:17:55.56ID:qmO7pF6p0
>>392
問題は登録時期たね。
2021/02/08(月) 12:32:34.68ID:sQBmVCVj0
吹きこぼれるのはエネジェットが多い気がしており、ノズルが短いからなのかな?
あと一回の給油で50L以上入れることも多いから、入れる量にも関連するかな。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-WPLY [150.66.75.243])
垢版 |
2021/02/08(月) 12:35:35.36ID:py/MwIG4M
セルフしか使ってないがふきこぼれたことない
吹きこぼれた人はスタンドの給油機の故障かな
2021/02/08(月) 12:36:09.95ID:iqyi7oPWd
>>393
来週登録の予定だって
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb7c-ieHr [153.156.233.4])
垢版 |
2021/02/08(月) 12:53:49.55ID:Erxmjhfr0
>>392
それちょっとヒドイね

ナビがないのは仕方ないとは思うけど、フツーの感覚だとディーラーに車来たら1週間以内に納車だわな。
2021/02/08(月) 14:02:02.94ID:MkXXhlEJ0
軽油はガソリンに比べて吹き溢れやすいの?
そんな話、聞いた事ないんだけど
2021/02/08(月) 14:10:22.12ID:v239tf8Ed
軽油は給油機のパワーを強くしてるスタンドがあるから
最強にしてあると勢い余って溢れることがある
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2df7-9FHd [58.91.98.2])
垢版 |
2021/02/08(月) 14:32:50.89ID:qmO7pF6p0
>>396
登録を遅らせてもらった方が良いよ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-WPLY [150.66.75.243])
垢版 |
2021/02/08(月) 14:41:33.96ID:py/MwIG4M
>>399
その手の流量が大きいスタンドで入れたことがある。レバーを引きすぎると直ぐにセンサーが働き、給油がストップしてしまうので、レバーを最大まで引かずに入れなければならず、面倒だった。
溢れてしまうのはセンサーが故障では?
2021/02/08(月) 14:50:07.28ID:6nmvl2ERa
給油時の噴き溢れって、タンクの中の空気が外に出にくい状況にしてしまっているから内圧が上昇して溢れてしまうのでは?
ノズルを挿す時に壁面にくっ付けて、空気の通り道を確保すれば噴き溢れないと思うのだけど。
2021/02/08(月) 14:52:00.70ID:pzbGyR/+a
軽油は泡立つからね
2021/02/08(月) 15:07:25.49ID:sQBmVCVj0
>>402
少なくともガソリンのときと同じ入れ方してます。ガソリンは吹きこぼれたことないです。
ノズルを突っ込んで下側をつける感じですので空気の逃げ道は十分にあります。(下にもありますが目視で液体が入っているのが見えますので)

中の液体を見える範囲で見てると、やはり軽油のほうが泡立ちやすいかなとは見えますね。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-WPLY [150.66.75.243])
垢版 |
2021/02/08(月) 15:19:08.58ID:py/MwIG4M
泡立ちも給油ストップの要因になるから溢れたりしないはず。基本的に安全方向でストップするよう規制されてるから、溢れるのは給油機の故障としか思えない。
2021/02/08(月) 15:27:22.90ID:sQBmVCVj0
>>405
給油機のノズルが短め、泡立ってオートストップする頃には泡立ちがすごくて溢れてしまう、という感じですね。

ちなみにエネジェットです。
2021/02/08(月) 15:52:40.25ID:iqyi7oPWd
>>400
だよねえ、1ヶ月損するような感じだよねえ。
でもなんか向こうの言い方が微妙でさ、なんとか早ければ
うんたらみたいな言い方だから、こちらが来月に登録して
とか言うと、これまた少し厄介になるのかなとか思って。

わからん、一応言った方がいいんかな?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-WPLY [150.66.75.243])
垢版 |
2021/02/08(月) 15:56:09.04ID:py/MwIG4M
>>406
俺もエネジェットでいつもいれてるけどならないよ。
他のスタンドで入れてみたら?
2021/02/08(月) 16:04:25.79ID:sQBmVCVj0
>>408
そうしてみます。

エネキーが好きなのと、安いんですけどね(軽油が100円とか。少し前は94円くらいだった)
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-WPLY [150.66.75.243])
垢版 |
2021/02/08(月) 16:34:35.12ID:py/MwIG4M
>>409
払ったな!シャア!
君がエネキーじゃないのがいけないのだよ
とかつぶやきながら給油してるといろいろな意味で
危ないから気をつけてね
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxa1-9FHd [126.196.140.7])
垢版 |
2021/02/08(月) 16:43:30.17ID:L0h+gEtYx
>>407
ディーラー側の問題なんだから
ハッキリ言った方が良いよ。
2021/02/08(月) 18:05:23.08ID:iqyi7oPWd
>>411
サンクス

エコカー補助金の申請には月内登録と申請が必要らしかった
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b2b-ieHr [121.102.55.254])
垢版 |
2021/02/08(月) 18:12:03.93ID:zUCFLVq80
>>412
しかし売れ筋カーなんだから、ディーラーもナビの一つや二つ在庫で持ってろよと思うよな。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2df7-9FHd [58.91.98.2])
垢版 |
2021/02/08(月) 18:51:35.07ID:qmO7pF6p0
>>413
同感だよ。

俺の時はアルパインのナビ待ちで大分待たされた。
専用なんだから在庫確保しとけと思ったよ。
2021/02/08(月) 19:06:53.64ID:sQBmVCVj0
しかもナビ性能がすごく悪い。
つい先日、スキー場からの帰りに通行禁止の道案内されたわ。

無料のヤフーナビの方が使える。
2021/02/08(月) 19:22:02.64ID:ZB8ihjO2a
在庫のナビ掴まされたら文句言うくせに勝手だな
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2df7-9FHd [58.91.98.2])
垢版 |
2021/02/08(月) 19:29:39.30ID:qmO7pF6p0
>>416
在庫と型落ちは違うぞ。
2021/02/08(月) 19:43:59.50ID:OmPUMNgR0
ナビはちょっとなぁ。
ちゃんとしたもの作って出して欲しいよね。
デジタルインアウト、Bluetooth、有線HDMI、アナログ接続、バックカメラ、スピーカーアウト
あたりのi/o系強化してデフォルトにしてほしいよね
2021/02/08(月) 19:50:48.32ID:XlndPQEV0
>>416
ナビは普通、在庫だろ。
受注生産だと思ってたのか?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa1-6o66 [126.35.78.190])
垢版 |
2021/02/08(月) 19:59:42.05ID:giI/VJ7ep
純正ナビで少しでも使いやすく、愛着あるようにチューンしたくてダウンロードボイスて機能を発見したけど、
ろくなのないな……
それこそシャアとかアムロとか無いんかい

トヨタのシャア専用オーリスなんかはシャアボイスだったりするのに
2021/02/08(月) 20:04:01.10ID:rhPbJzlHd
>>404
>>少なくともガソリンのときと同じ入れ方してます。ガソリンは吹きこぼれたことないです。

ガソリンは軽油とくらべたら引火点が低いのでかなり危険
セルフだとガソリンは100リットルまでだが軽油は2倍の200リットルまで給油出来る
だから軽油の給油機はガソリンのMAX2倍の速度まで設定が出来るのでノズルを奥まで差し込まないとポンプが最高速に設定してあると溢れる可能性がある
2021/02/08(月) 20:11:13.07ID:ZB8ihjO2a
ソフトウエアバージョンアップ前後とか文句言ってる奴いるじゃん
ディーラー側からしたら在庫品は売れなきゃ型落ち不良在庫になるリスクあるんだし
在庫がないと販売機会逃す商品なら仕方ないけど、ディーラーにナビ在庫持つメリットないよね
2021/02/08(月) 20:24:51.84ID:sQBmVCVj0
>>421
何度も言ってますが、ノズルは奥まで挿してますよ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45ec-WPLY [220.158.91.50])
垢版 |
2021/02/08(月) 21:30:44.26ID:HvO/zmSZ0
>>416
全くそのとおり。
いまどきはナビに限らず、いかに在庫を持たずに生産計画たてるのかに注力してるのが常識。ナビなんか一年在庫持ったら地図が古かった。無料更新期間が一年少なかったと騒ぐ奴がでてくる。
2021/02/08(月) 22:11:28.24ID:RbjR1Qec0
ナビって納車の時期によって〇〇年バージョンみたいになってるの?
発売当初のままなのかな?

クラリオンの純正ナビのスマホアプリの4Carのローカル検索て
使ってる人いる?
無料期間終わったらどうしようかなと思うんだけど。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45ec-WPLY [220.158.91.50])
垢版 |
2021/02/08(月) 22:13:20.54ID:HvO/zmSZ0
>>425
無料地図更新はクルマ買ってから何年じゃなくて、ナビ の製造年式できまってる。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45ec-WPLY [220.158.91.50])
垢版 |
2021/02/08(月) 22:22:54.30ID:HvO/zmSZ0
>>425
このページがわかりやすいかな
10.1インチナビ の場合、
いまの最新は四世代目 QY-9000M-D
一世代目はQY-9000M-A
で末尾が違う。三菱側の型番はMZ

https://www.clarion.com/jp/ja/genuine/mitsubishi/info/index.html
2021/02/08(月) 22:41:12.44ID:RbjR1Qec0
そうなんですね、ありがとうございます。
確認したら4世代目のナビでした。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spa1-kh8G [126.233.166.113])
垢版 |
2021/02/09(火) 02:44:33.87ID:djLjLKgjp
ズボンは「ズボン」って履くからズボンって言うんだと思ってた
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spa1-kh8G [126.233.166.113])
垢版 |
2021/02/09(火) 02:45:20.20ID:djLjLKgjp
失礼
誤爆した
2021/02/09(火) 06:11:12.56ID:li93dIfh0
どこと誤爆したのか気になる
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 153d-blKv [222.228.30.12])
垢版 |
2021/02/09(火) 15:32:13.24ID:/Y6Gmz5r0
燃料が噴き出すならノズルガンを右へ45度傾けると噴き出しにくいぞ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3bd-wsbf [221.118.226.92])
垢版 |
2021/02/09(火) 20:01:27.82ID:W+n/2rxH0
ナビをアップデートしたらBluetoothで通話中にノイズが入って切断されまくる不具合が解消されたぜい
2021/02/09(火) 20:38:16.61ID:pB/85M7J0
>>432
ホントならこういう情報は役に立つ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd88-kjPz [106.165.200.26])
垢版 |
2021/02/09(火) 23:21:02.24ID:xCNkr4rX0
純正ナビにライトニングケーブルでiPhoneを接続して充電しながら音楽聴く時に、車のスピーカーから音楽が流れずにiPhoneのスピーカーから音楽が流れて、ケーブルを2.3回抜き差しするとやっと車のスピーカーから音楽が流れるんだけど、俺以外もそんな症状出てる?

画面には曲の情報が表示されるのに、音だけがiPhoneから出る。
2021/02/10(水) 01:43:23.88ID:OOSuhJSw0
新型D5検討してるんですが、ナビは純正以外付、社外けた方おりますか?純正どんなもんなのか情報少なくて。
あまり出来よくなければ、CarPray対応機種を別途入れようが思案中です。
2021/02/10(水) 07:06:26.06ID:wm6ByMQx0
今年からクラリオンだけじゃなくアルパインのビッグXも選べるようになってます。
2021/02/10(水) 08:36:40.38ID:jaFMGBlZd
純正10.1ってクラリオンなんだ、こりゃ使いにくそうだ
ってか車は来てるのに納期未定とかかなわん
2021/02/10(水) 08:37:59.15ID:jaFMGBlZd
バカでかいナビってDQN好みなイメージでさー、付けてる人ゴメン
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa1-6o66 [126.35.78.190])
垢版 |
2021/02/10(水) 08:41:29.72ID:LqtNWCTMp
DQNは馬鹿でかいナビなんて使わん
全席にモニター付けるから
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 153d-blKv [222.228.30.12])
垢版 |
2021/02/10(水) 09:20:43.42ID:EyuC/+Me0
正直アルパインのナビって使いやすい?
クラリオンと大して変わらないけど・・・
2021/02/10(水) 09:37:56.63ID:rZmvWQQE0
クラリオン嫌だな。日産車で酷い目にあった。
2021/02/10(水) 09:53:39.06ID:7xy9Z7bhM
>>286です。遅長レスでごめん。

>>288
見栄えはやっぱ攻撃的?アウトドア的?男性的?表現下手だけど自分好みになった感じ。チラ見してにやけてる。子供もお気に入り。
使い勝手はそれはもう。コンテナ数個置いてラッシングベルトと付属のネットで大容量!キャンプの車内荷物が減って、バックミラーも機能。多少風切り音あるかな?気にならないレベル。荷物増えた分、燃費悪とロールは多少。コンテナの防水が課題。荷物無しなら、燃費も高速走行での音もロールも一切気にならない!これはスゴい!
荷物固定用の金具も移動と取り外し可能で、好きなとこで止められる。金具取り外して、ミニテント固定して一人用テント固定設置でゴロゴロ出来る。ジャオスのラダーも一緒に付けたから、子供がすぐに登りたがる。危ないので許可制。
購入オススメです!

>>294
当然ルーフの洗車はしにくくなる。
基本、上に登って高圧洗浄機で泡&水洗車。大きな汚れやこびり付きは大体とれるけど、キレイにするならやはり直で手洗いが必要。でも、見えないトコなので気にしない。
横からのスポンジや棒付きは、隙間が狭く入れにくい。上に登れば床板の隙間から十分手が入るので、本気出せば上から洗える。でも、年一回かな。
ちなみに、ノーブラシコイン洗車機になら余裕で入った。でも、汚れは表面的に落ちるだけ。
上にも書いたけど、積載量は大容量!燃費とロールに注意!
購入オススメです!
2021/02/10(水) 12:09:09.83ID:jaFMGBlZd
長い
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b2b-ieHr [121.102.55.254])
垢版 |
2021/02/10(水) 12:17:24.95ID:qxNHoftx0
>>444
新型ナビに文句言ったり、人の親切な解説に文句言ったり、しょーもないオッサンだなお前は。

どーせ旧式のゴテゴテ改造魔だろ?あ?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b2b-ieHr [121.102.55.254])
垢版 |
2021/02/10(水) 12:21:24.06ID:qxNHoftx0
>>443
ありがとう。
その流れの質問者じゃないけど、当方もキャリア検討してたからイメージつくわ。
2021/02/10(水) 12:32:31.65ID:c1B9TBJna
>>443
参考になりました!
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 235f-6GTC [27.98.3.197])
垢版 |
2021/02/10(水) 17:17:37.82ID:875XB/Z10
>>443
詳細レポ感謝です。
毎回チャレンジしてるけど買えてない。
紛らわしにバックアーマー買ってしまった。
2021/02/10(水) 21:15:05.89ID:SDil2e3c0
フロントガラスの内側をキレイに拭く方法誰か教えて
2021/02/10(水) 21:59:36.09ID:jHjfrhY40
>>449
100均で長いモップみたいなの買った
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2df7-+IHH [58.91.98.2])
垢版 |
2021/02/10(水) 22:50:21.22ID:7kIwGXke0
>>449
カー用品店で
ソフト99の窓フクピカ ハンディワイパーを買ったよ。
2021/02/10(水) 23:12:53.50ID:7OLVH0xZr
>>435
100均のゲーブル使ってたらそれが怪しい
2021/02/10(水) 23:25:49.45ID:SDil2e3c0
>>450
>>451
ありがとう
力入れて空拭きしたいんよね
試してみます
2021/02/11(木) 09:10:23.58ID:7C8x2Whrd
>>445
気を悪くさせたならゴメンなさい
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMcb-ieHr [133.106.70.122])
垢版 |
2021/02/11(木) 12:05:54.80ID:XB9dbw+9M
>>454
ええんやで、こっちもスマンかったわ
2021/02/11(木) 12:22:42.89ID:HLB5BU1B0
>>446-448

443です。
長文ごめん。イメージつけてもらえてよかった。
あと、荷物の上げ下ろしにラダーかドアステップが必須かな。
でも、ラダー付けると子供はリアハッチの上部に足を乗せてラックにあがってしまうので、キズと凹み対策が必要になった。
2021/02/11(木) 13:25:49.56ID:mjJWpyPg0
アルパイン11型ディーラーオプションナビは、carplayもandroidautoもアレクサもない糞仕様です。
アルパインの一般販売の新型と同じなようで、ソフト周りがナーフくらった雑魚仕様ですのでご注意ください。

ってTweetあったけどマジか?

このスレでクラリオン納期未定って情報でアルパイン頼んだのに。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-WPLY [150.66.87.101])
垢版 |
2021/02/11(木) 14:09:37.90ID:YTIMLpLaM
>>457
新旧あるから型番明確にして注文をすればよい。でも旭化成工場火災で部品切り替えてわざわざ時期はずれに新型出したのにまだ旧型生産してると思えないのだが。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sd03-H0CZ [1.75.0.199])
垢版 |
2021/02/11(木) 16:28:34.05ID:skpq91qod
>>457
またなのか?
アルパインまでシーフされたのかよ
シーフした分は安く仕入れて安くした分は三菱の儲けの流れ??

まあどうでもいいけど、クラリオンデカナビ純正はやっぱりいいぞ
ステアリングのカメラ切り替えのついていないやつに乗ったんだが
いちいち別のボタンを探して押すのがすげえ面倒で萎えた。
カメラ機能って以外に多くつかってるのね。
もうナビよりカメラ機能がメインになってるからクラリオン純正に
するのがおすすめw
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-o5UO [49.98.152.203])
垢版 |
2021/02/11(木) 17:16:10.19ID:4WWKDk1vd
クラリオンが死に体なのもまた問題なのよね
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab2b-ieHr [113.197.243.33])
垢版 |
2021/02/11(木) 17:54:06.26ID:dvDO+1a20
カーナビメーカー全体が死に体と言われて久しいけどな
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-WPLY [150.66.87.101])
垢版 |
2021/02/11(木) 18:00:18.44ID:YTIMLpLaM
身売りされてないのはアルパインだけかな?
2021/02/11(木) 18:43:06.57ID:oyVFu8600
436です。
返事遅くなりましたが、情報ありがとうございます。
純正が悩ましい(;´д`)
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab2b-ieHr [113.197.243.33])
垢版 |
2021/02/11(木) 18:53:59.10ID:dvDO+1a20
>>463
どっち選んでも基本機能に大差はないと思うけれど、
1つだけ大きな点はカメラ切り替えがステアリングで出来るか否かだね。


都市部に住んでるなら、カメラが即手元で切り替えられる純正がおすすめ。狭い道でかなり役に立つ。

田舎ならアルパインでも良いと思う。画面ちょっとでかいし。
2021/02/11(木) 21:16:59.21ID:UASoeP5V0
ALPINEはスマホアプリあるから便利だよー
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0554-Wrci [60.96.11.232])
垢版 |
2021/02/11(木) 23:31:51.04ID:9rQxsZdj0
P契約しました。初三菱です!
タイヤサイズ的にSUV用もミニバン用も使えそうですが、
いずれ冬タイヤ買うときはどっちが相性が良いでしょうか?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa93-ErXV [119.104.139.154])
垢版 |
2021/02/11(木) 23:41:20.97ID:5YIxbN7La
>>466
タイヤ専門店で相談したときは
あっさりSUV用を勧められました。
車重あるから、だそうです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況