X



【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part84【ZC33S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-jAh2 [113.148.46.117])
垢版 |
2021/01/19(火) 20:55:51.72ID:HBeNkNdb0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てるときは、必ず↑を3行分冒頭に書いて下さい(ワッチョイ付け忘れ防止)
次スレは>>950が宣言して立て、無理な場合は>>951-999に順次、次スレ立てを指名すること
※※下に書いてあることに目を通すこと※※
※このスレは現オーナーまたは購入予定者以外の書き込みを禁止します
※MT/AT論争は禁止します、該当スレでどうぞ
※より高額な車両を所有している事によるマウント行為は禁止します
いい車に乗っている事と乗っている人の品位は関係ありません、お金に余裕があるなら心にも余裕を持ちましょう、金持ち喧嘩せず紳士たれ
※※※以下NGIP一覧※※※
※IP61.44.xxx.xxは上記を守れていないので出禁です
※IP49.104.xx.xxxは別の車種の信者で当スレを荒らしていくだけなのでスルー推奨です。レスする前にIPを確認して相手をしないでください

公式サイト
https://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/index.html
オーナーズマニュアル
https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-79S01_20200511094344.pdf
https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-52R05_20191223041613.pdf

前スレ&過去スレ

【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part81【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607085410/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part82【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608658003/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part83【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609591526/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa29-WMIv [106.133.81.16])
垢版 |
2021/01/27(水) 06:44:53.93ID:z+Yk9fXEa
いつまでスレ違いな話続けるのか
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb7d-Dpoh [121.81.155.22])
垢版 |
2021/01/27(水) 07:47:01.26ID:gw1UaHCz0
>>375
ヤンマシはあるやろ、バリマシがなくなったんやろ
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-mQ9Q [49.98.153.91])
垢版 |
2021/01/27(水) 08:01:01.74ID:HzBiL/1xd
>>388
昭和40年から自動二輪免許は別に取らなくてはならなくなったとある
つまりそれまでに自動車免許を取得した者でなければ、オマケの自動二輪は付いてこない
免許取得の最低年齢がいくつだったのか分からないが、18だったとして、現在77歳の者が、オマケで自動二輪をもらえた最若年齢という事になる
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd91-lHSb [58.5.114.65])
垢版 |
2021/01/27(水) 10:12:13.23ID:GXEjxjMk0
1940生まれの親父は一時期大型乗ってた、はず。
よく覚えていない。

よく覚えているのは、スズキの原チャリはアルミピッチでエンジンヘッド冷やしまくっても六甲山は途中で押して登る羽目になるが、ホンダのイモだかカボチャだかってぇ奴は平気で登り切りやがる。
って話だな。
へぇって正直思ったね。
思えばその頃からアルミに取り憑かれていたんだな。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-/Dku [49.104.17.165])
垢版 |
2021/01/27(水) 17:12:11.35ID:bK1Y/3J8d
シルバーか白ならキモオタと思われないからおすすめ
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e31e-0N/w [115.36.139.65])
垢版 |
2021/01/27(水) 18:54:27.40ID:3oNzeeW+0
>>402
キモオタはクルマじゃなくて人なんやで
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d7b-Woof [106.72.177.65])
垢版 |
2021/01/27(水) 19:06:03.00ID:La0Fre1G0
英国のスイスポの評価をAUTOCARで見てみたら
いたく好評価なれど現地では邦貨260万相当で
EU圏内にライバル多いみたいだね
これが乗り出し200万で買える日本人の幸せw
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d7b-Woof [106.72.177.65])
垢版 |
2021/01/27(水) 20:04:44.94ID:La0Fre1G0
英国ではVWのup!GTIが14000ポンド(約200万)で
日本でのスイスポと同価格帯だけれどエアコンがオプションのようだな
でも日本でもup!GTIは200万そこそこで売ってたような来たするがw
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa29-WMIv [106.133.81.16])
垢版 |
2021/01/27(水) 21:08:18.96ID:z+Yk9fXEa
>>413
どうしてモンスポに直接問い合わせないんでしょうかね?

脳みそ腐ってるんですかね?
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3573-xA1r [222.12.229.77])
垢版 |
2021/01/27(水) 22:18:10.56ID:oo422byA0
第1希望 クラッチペダルを踏み込んだ時に
フォットレストと干渉しないようにしてほしい
第2希望 座面を下げてほしい シートかえりゃいい話なんだけど

>>421
昭和からのド定番
ワタナベ RAYS BBS OZ ENKEI等々
軽さか見た目か 16インチ化もありだと思う
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-/Dku [49.104.17.165])
垢版 |
2021/01/27(水) 22:19:09.16ID:bK1Y/3J8d
キモオタイメージを払拭したらもっと売れると思う。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed88-Dpoh [42.144.40.58])
垢版 |
2021/01/27(水) 22:19:56.55ID:fypeEDIl0
>>421
スイフトスポーツ ホイール
でググると画像沢山出るよ。
自分も今年はホイール変えようか検討中〜!
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp41-LukN [126.182.108.198])
垢版 |
2021/01/27(水) 23:07:22.10ID:sJO/HB0Wp
>>379
そうなの?確かに通勤メインで走行後いつもマフラー出口から煙り?水蒸気?出てるし 会社の駐車場は砂利。もしかして下廻りサビだらけだったりして ちょっとショック。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e399-17js [211.4.145.245])
垢版 |
2021/01/28(木) 01:30:33.03ID:7naq+Mbf0
>>376
他の人もレスしてるけど普通サビないよ
スイスポのノーマルはステンレス製で更に出口にはステンレスのマフラーエンドがかぶさってる
これはマフラーエンドを外した状態ね
https://i.imgur.com/SH88nzF.jpg

旧車なんかはこのパイプがスチールで出来ててすぐ錆びるんだけど最近の車はステンレスみたいね
ノーマルマフラー外して外にほっぽりだして雨ざらしだけど全くサビてない
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e399-17js [211.4.145.245])
垢版 |
2021/01/28(木) 01:35:26.59ID:7naq+Mbf0
ただステンレスでも錆びる時があって、それが塩カルが付いて放っておいた時や
塩水や何かの塩素系の薬品が付いた時と、鉄粉などがついてそれがサビて
ステンレスに固着してステンレスまで犯す(もらい錆という)ケース

今までの経験上錆びにくいのは純正マフラー>アフターパーツだった
ただ今SPEC-Lだけどこれはノーマルと比べてもサビなそう、よく出来てるわ

ガナドールなんかは中のフィンが錆びるとかみんカラで書いてた人いたな
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-yqNL [1.75.233.212])
垢版 |
2021/01/28(木) 09:22:53.36ID:y4kNcI/7d
>>417
乗り出し400万になっちゃうじゃん
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-ctsJ [49.104.9.199])
垢版 |
2021/01/28(木) 09:54:38.53ID:hapBpneNd
スズキが高価格帯の車を販売するにはまだまだ時間がかかりそう
コンパクトクラスのブランドイメージ良くなってはきているけど
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-/Dku [49.104.19.90])
垢版 |
2021/01/28(木) 15:02:07.05ID:f2svQ/V7d
50代ならスイフトスポーツよりスカイラインハイブリッドターボのが速いし静かで良いと思う
スイフトスポーツはコンパクトカーだから街乗り中心に使うなら良いと思うけど、高速を使って遠出は向いてないから。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-FIml [153.235.93.240])
垢版 |
2021/01/28(木) 16:42:32.99ID:gxCMspuJM
リアカメラ配線前まで持ってくるのって上と下どっちから通すのが楽?
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d7b-Woof [106.72.177.65])
垢版 |
2021/01/28(木) 18:15:16.84ID:58UqmSSW0
>>428
昔、屋根付きコンクリート駐車場から
露天砂利に移行したら車が一気に傷んだな
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp41-LukN [126.182.108.198])
垢版 |
2021/01/28(木) 23:06:19.28ID:oO2XMYbyp
>>470
こんなにレスもらえるとは。みなさん
ありがとうございます。
今日会社に着いてからネオジ探して、くっつくか確認しようと思ってたんですが忘れてました。
SUSなんですね。
錆び色の点々見つけたので水洗いで落ちないかやってみたんですが落ちなかったので錆びと思い込んでるんですが、SUSならピカールとかで磨けば落ちそうですね。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-Oui5 [153.237.241.179])
垢版 |
2021/01/29(金) 00:03:39.68ID:guU5DHduM
下のが楽なんか、上手く外せるかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況