X



【MAZDA】NDロードスター納車待ち&オーナーVol.51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 00:30:33.38ID:x/O9+6LM0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

契約済・納車待ちの方のみの専用スレです。契約前や検討中の質問は本スレへお願いします

前スレ
【MAZDA】NDロードスター納車待ち&オーナーVol.50
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587409157/
【MAZDA】NDロードスター納車待ち&オーナーVol.49
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572136627/
【MAZDA】NDロードスター納車待ち&オーナーVol.48
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1562332732/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f7b-ZUku [14.12.114.1])
垢版 |
2021/03/28(日) 17:30:42.29ID:VBEjG1s40
青色、深緑色でないかなぁ
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM83-S12N [210.138.178.116])
垢版 |
2021/03/30(火) 12:32:04.23ID:UGfEOjADM
今、ND NR-Aを検討中です。
先日、ディーラーに見積もり取りに行ってきましたが悩むのが色!
マシーングレー、ディープブルー、ソウルレッド…
3色で悩んでます。
ソウルとグレーはよく見るけど、でもキレイ…
ディープブルーはあんまり見ないからこそ、他人と同じじゃないし、濃淡がキレイ…
みなさん、色って一択でした??
以前、NBの10周年記念車に乗っててイノセントブルーマイカが好きだったので、もしその色があれば一択なんですが…
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-5Tx3 [163.49.214.28])
垢版 |
2021/03/30(火) 12:40:15.68ID:VkIIuQWEM
>>337
僕はストーミーブルーマイカかラディアントエボニーマイカだったら即買いしたけど一向に出る気配ないのでそんならと1番汚れが目立たないメテオグレーマイカでいいやって事でそれにした

赤は退色するし白、黒は汚れ目立つしで候補に入れなかった。
その後マシグレ出たけど並べないと区別つかないのでちょっとだけ得した気分。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-S12N [163.49.208.142])
垢版 |
2021/03/30(火) 18:58:47.70ID:tVsS0mC5M
337です。
みなさん、ありがとうございます。
赤は褪色が目立つんですね…
となると、マシングレーかディープクリスタルか…ディープクリスタルにして、MGコーティングつけるのもありかなーと思い始めてます。
アンダーパネルの防錆ってしてますか??
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-yF// [36.11.225.177])
垢版 |
2021/03/30(火) 21:15:20.98ID:Pse18AbcM
>>347
バンパーとボディなんか新車ですでに違う
6年くらいじゃ見た目似色褪せることはないよ
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-/Aj7 [126.124.106.206])
垢版 |
2021/03/30(火) 21:58:37.62ID:Gb1gNtY60
>>337
そのグレードを選んだ理由は?
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-yF// [14.8.9.128])
垢版 |
2021/03/30(火) 22:29:57.77ID:7x9gm7Xq0
>>351
赤に限らずホンダ車はクリア層がクソ弱い
色褪せてるんじゃなくて表面がザラザラになって乱反射するから白くなるのと、赤はそれが目立つってだけ
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-yF// [14.8.9.128])
垢版 |
2021/03/30(火) 22:37:38.46ID:7x9gm7Xq0
晴れた日に乗らなければ紫外線も浴びないし、雨の日に乗らなければ水垢もつかないぞ
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-yF// [14.8.9.128])
垢版 |
2021/03/30(火) 22:52:40.50ID:7x9gm7Xq0
>>356
いや、洗えよ
たまにでも乗るなら洗わない屋内保管より、まめに洗う青空駐車の方がマシだぞ
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff9f-S12N [223.132.227.194])
垢版 |
2021/03/31(水) 00:01:59.20ID:bBncOgoM0
337です。
通勤で毎日使おうと思うんです。
日中は、会社の立駐ですが朝は毎日太陽には晒されますね。
確かに濃紺色はマメに洗車しないと黄砂はヤバそうですね…
NR-Aを選ぼうと思ったのは、通勤で使うから別にマツコネはいらない。走りは楽しみたい。オートエアコンも別にいらない。あとは価格ですかね?シートヒーターは欲しかった装備ではあるんですが、そのためにSSPにしても走り装備が…とかRSにするとお値段が…ってとこです。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-Q7Xk [106.133.86.222])
垢版 |
2021/03/31(水) 07:57:39.38ID:Q4aOtmb3a
>>359
NR-AからSLPに乗り換えたけど、ぶっちゃけビッグローターは必要無かったと思う
あと純正ビルの20mmダウンは余りにも地味
内装も随所に見られるコストダウンで他のグレードに乗った時、華やかさに若干嫉妬した

基本街乗りでサーキットは最後まで走らなかったから、選ぶグレード間違えてると言われればそうw
純正ビルも下げれば良く動くいい脚だったし、シャシーもしっかりしてたから目的が走りの人には間違いなく買いのグレードじゃないかな
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff9f-S12N [223.132.227.194])
垢版 |
2021/03/31(水) 18:14:04.41ID:bBncOgoM0
純正ビルって20mmしか下がらないんですか?
もっと下がると思ってた…
確かに内装は違いますね…
ただ、アルカンターラ貼りの内装はあまりにオプション料金高すぎ…生地買ってきて自分で貼ろうかとも考え中です笑
アダプティブヘッドライトだけは、ほんとは欲しいんですよねー。
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fcb-Q7Xk [123.0.107.154])
垢版 |
2021/03/31(水) 21:15:30.89ID:ET8gD1U90
>>374
レスありがとう
20mm下げただけで結構ソフトな乗り心地になったから
40mm下げたらどうなるか少し気になったw


マジレスすると、20mmダウンはよく言えば上品な感じになるよ
Cリング車高調は調整時にスプリング抜くし、ついでに控えめなダウンサスを入れるのもアリかもね
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMea-UrNU [153.159.242.64])
垢版 |
2021/04/02(金) 15:18:02.55ID:4JAhd+CeM
>>384
2年乗って逆光で見たら結構傷ついてるけどな。
逆光じゃなければ分かるような傷は無い。

出来るだけ窓拭くようにしてるけど、通勤で使ってるから汚れを
ウォッシャーで落とさないといけないこともある。
で、自然に付いた傷としては左ワイパーの折り返し地点が一番ひどい。
今までの車でこんなに柔い感じがするのは初めてだわ。
曲率が高いから柔いガラスなのか?
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-1Pwp [106.128.72.202])
垢版 |
2021/04/02(金) 20:43:17.50ID:r23XaxyJa
シートバックベゼルをボディと同色にしたらへん
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b17d-jIYQ [112.69.25.101])
垢版 |
2021/04/02(金) 22:08:56.50ID:Bc42j4HW0
コテコテの関西弁やな。
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d7b-FPCy [14.12.114.1])
垢版 |
2021/04/02(金) 23:14:20.15ID:HUHvOv7N0
>>387
変です
やっぱり後ろから見てもアクセントつける色じゃないと
黒っぽい車には赤
白には黒
赤には黒
青には赤
シルバーの金属カラーはどれでも合う
但し、純正のシルバーは安っぽいテカテカじゃないシルバーだからあれはセンスない
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-1Pwp [106.128.74.156])
垢版 |
2021/04/03(土) 21:23:18.88ID:AZYxcvaVa
>>389
白にカーボンは?
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d7b-FPCy [14.12.114.1])
垢版 |
2021/04/03(土) 22:22:05.51ID:H1Kh6C700
>>391
それはいいと思います
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン MM99-bYzF [202.214.198.220])
垢版 |
2021/04/04(日) 07:08:48.39ID:clk+0QGqM0404
>377 です。
先日は、相談に乗っていただきありがとうございました。
昨日、NDの契約してきました!
グレードはNR-A、カラーはマシーングレー、オプションでデコパネだけアルカンターラにして、部品発注で本革巻きシフトノブとサイドブレーキASSYにしました。
今からだと生産が5月になるとのことで納車は6月くらいだとは思いますが楽しみに待っときます。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sa39-1Pwp [106.128.74.29])
垢版 |
2021/04/04(日) 10:50:46.33ID:zyueupbPa0404
>>392
貴重な意見ありがとう
カーボンかあ
高いからボディーと同色と思っていたけど
ヤフオクでも探してみます
0412sage (アンパンW 0d54-tABC [126.124.106.206])
垢版 |
2021/04/04(日) 15:55:41.76ID:kw8/6cUi00404
トルセン無しを選んだ、おやっさん達の英断 
その理由は?
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 757a-lQ1w [220.211.250.10])
垢版 |
2021/04/04(日) 18:20:33.14ID:KL2knqNM00404
トルセンLSD非装着車は唯一Sグレードだけだが何故いきなりSの話題になった?

ちなみにNR-Aはその他幌グレードと違いRF(2.0L)用の容量の大きいLSDが入っている
生憎だがLSD無しのS買って後から機械式LSD入れるとなってもケース自体が小さいからNR-Aと同列にはなれないんだよね
NR-Aとその他グレードとの差は後でどうしようもないものばかりだからこれから購入予定の人はよく考えて買ったほうがいいぞ

本来、NR-AがNDロードスターの本来の姿だと言っても過言ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況