X



【MAZDA】NDロードスター納車待ち&オーナーVol.51

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 00:30:33.38ID:x/O9+6LM0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

契約済・納車待ちの方のみの専用スレです。契約前や検討中の質問は本スレへお願いします

前スレ
【MAZDA】NDロードスター納車待ち&オーナーVol.50
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587409157/
【MAZDA】NDロードスター納車待ち&オーナーVol.49
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572136627/
【MAZDA】NDロードスター納車待ち&オーナーVol.48
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1562332732/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b55d-68f2 [118.104.112.215])
垢版 |
2021/01/14(木) 17:38:35.23ID:xLldD8Nn0
工場で専用ライン作れないからってボンゴとロードスター同じラインで作れるなら専用ラインなんで要らんやん。マツダ全車種合わせてもプリウスより少ないってホント?街中では同じ顔したマツダばかりなのに。
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a387-5loA [211.1.206.164])
垢版 |
2021/01/15(金) 12:37:44.26ID:3tzk2lhF0
近所の東海マツダは買うまでは調子よかったけどトヨタに慣れてるなら買ってからはサービスひどいよ
デフやミッションオイルはND専用品だからと言って在庫がなくて早くて3日待ちで予約はもっと先、
しかもほかに売れるアテがないからかかなり渋られたよ。20L?も売れないからどうとか。
トヨタは共販が1日3便だか来るから午後か翌朝には対応してくれるよね

しょうがないから近場のロドスタ専門店見つけて車検も含めて出してるけど詳しいし愛があって対応もいいよ
そのへんどうにかできると担当が言うならトヨタに頼めばいいんじゃない。今後も言いやすいだろうし
顔見ればあ、どーもの扱いから一見さんスタートは思ったよりしんどかった
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d5d-KGX0 [118.104.112.215])
垢版 |
2021/01/16(土) 20:00:04.07ID:2VUkC8q+0
今換気の良い車欲しいならこれ一択だろ!
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 557b-sAra [14.12.114.1])
垢版 |
2021/01/22(金) 21:53:10.51ID:gyGVG/lh0
MG-1のコーティングが弱くなってENEOSでダイアモンドキーパーかけようと
したらまだかけなくて大丈夫との事でしたwww
ホイールもかけたいんだけど
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 557b-sAra [14.12.114.1])
垢版 |
2021/01/24(日) 22:25:45.80ID:2iXI0/qT0
初期型NDのSSPのATに乗っていた時にi-stopがついてた
自分の運転が未熟で右折時にエンジンストップしたりして事故の原因になりかけた
RSのMTに買い換えてi-stopをつけなかった
MTの素晴らしさを今、実感している
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9dde-wZ6z [210.132.180.241])
垢版 |
2021/01/25(月) 08:00:00.52ID:AdZfAUFH0
>>40
乗り込んでエンジンかけるときに
エンジンスタートボタンとi-stop解除を同時に押すクセついたから
気にならなくなったけど、ほんとi-stopって余計なお世話だよね〜
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a97b-xbDT [14.12.114.1])
垢版 |
2021/01/30(土) 04:45:25.95ID:BqpfTu4A0
俺のRSはアイドリングストップなしだが
燃費は23〜24行った
平日の車が渋滞しない所を走行したからだろうけど
いつもは19くらいだな
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13bb-73et [123.198.51.14])
垢版 |
2021/01/30(土) 09:05:29.16ID:gSrQ+M+a0
https://this.kiji.is/727889130310828032
>マツダも2月に本社工場(広島県府中町)と防府工場(山口県防府市)などで生産調整する見込みだ。
>マツダの両工場では「CX―5」などを製造している。工場の稼働は止めずに対応する見通しだ。
昨年末100thRF納車あったワイ 高見の見物
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a97b-xbDT [14.12.114.1])
垢版 |
2021/01/31(日) 00:14:39.00ID:37l9ZV0g0
今日、綺麗なクリスタルブルーマイカとすれ違った
もう珍しい色でいい色だよ
にわかロードスター乗りがうざくなったわ
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9981-3Yjc [124.159.42.24])
垢版 |
2021/01/31(日) 11:32:29.38ID:qHautQ/F0
ローバーミニから乗り替え
納車楽しみ
にわかですw
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a97b-Rt3I [14.12.114.1])
垢版 |
2021/01/31(日) 18:58:25.01ID:37l9ZV0g0
今日はいい天気でオープン走行しているあんた達のうちの4人とすれ違ったわ
ブルーマイカ、ホワイトNB、ソウルクリスタルレッド、ソウルクリスタルレッドRF
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9981-3Yjc [124.159.42.24])
垢版 |
2021/01/31(日) 19:40:07.10ID:qHautQ/F0
>>59
幌SSP(ポリメタルグレー)です
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー a97b-xbDT [14.12.114.1])
垢版 |
2021/02/02(火) 21:23:25.26ID:fdMY/Wmh00202
>>62
昔限定販売された色や
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb65-RNyz [111.216.192.141])
垢版 |
2021/02/03(水) 20:10:49.83ID:Vn9S1G9G0
墓場まで持ってこうと思ってたんだが
正直言っていいかな?


NDの白内装ってダサくね?
買ったオーナーも1年後には後悔するの容易く想像できる
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a97b-xbDT [14.12.114.1])
垢版 |
2021/02/03(水) 21:42:47.78ID:1HNPTL520
>>71
嫁がかーっとなってコーヒーぶちまけることが多々あるわ
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a97b-xbDT [14.12.114.1])
垢版 |
2021/02/04(木) 01:46:16.88ID:yXYRIA830
>>76
感情的にならない嫁を貰う事をお勧めします
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-91z2 [106.128.46.167])
垢版 |
2021/02/05(金) 17:57:54.68ID:+hIEZLyFa
今日必要書類提出
希望ナンバー頼んだので登録は今月の26日予定
納車は3月2週目から3週目
ハンコ押してから納車まで約2ヶ月くらいですね
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3b1-QgsX [157.147.16.78])
垢版 |
2021/02/05(金) 21:12:55.30ID:64VKWHGE0
>>99
新車のロードスターをトヨタから買うなんて頭沸いてんの?

>初度登録って?
3年11月とか意味不明、トヨタに聞けよ
>u-Car扱い
自社の車じゃないからでは?
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a39b-QgsX [157.147.20.196])
垢版 |
2021/02/07(日) 21:25:24.04ID:AWRgK6ea0
>>129
思案だけでなく検討しろ
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45ef-QgsX [220.211.255.225])
垢版 |
2021/02/08(月) 00:18:51.17ID:QR31LD0z0
RF乗りの現状www
https://youtu.be/8m1I3EahCSA
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a316-XxmN [157.147.160.27])
垢版 |
2021/02/10(水) 01:55:48.88ID:rTrLrKHc0
>>137
真っ当な良識とか分別のある社会人はやらないよね
本人全く気がついてなくて草wwwww
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a316-XxmN [157.147.160.27])
垢版 |
2021/02/10(水) 11:12:38.19ID:rTrLrKHc0
ヴァカで我儘な客ってホント嫌
数千万円のクルマならまあ仕方がないが、たかが300〜400万円ごときの大衆車ごとき買うのに
大威張りで横車押す客がいちばん始末が悪い
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-8bat [14.12.114.1])
垢版 |
2021/02/11(木) 03:07:13.50ID:Vs8NpUiT0
サウンドエンハンサーをつけている人はカンジどうよ?
助手席に乗った時は少し良い音が聞こえてくるが運転席ではあまりカンジないな
前期NDはつけてなかったがあまり音変わらない
あとApple Car Playつけたいんだけど
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af7b-VajS [14.12.114.1])
垢版 |
2021/02/15(月) 01:04:04.97ID:dlD3jv/M0
俺も今日納車だった
ただし、日産車
一番最初にすれ違ったのはNDロードスターセラメタ
ナビがマツコネと違って相当に親切
警察がスピード違反のチェックしている現場でもアナウンスがある
マツコねと交換したい
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af7b-VajS [14.12.114.1])
垢版 |
2021/02/15(月) 20:47:49.83ID:dlD3jv/M0
>>162
日産車に乗り換えたって話だよ
ナビはマツコネより遥かに優れてるぞ
といいたかった
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4244-sg8N [163.44.59.140])
垢版 |
2021/02/15(月) 21:00:39.45ID:JnqXt5qi0
別にナビが多少良くたって車がつまらなけりゃ意味ないだろ
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3754-7H9T [60.99.49.97])
垢版 |
2021/02/15(月) 21:38:52.71ID:NfVFwEgr0
>>163
まじですかー。日産車(一昨年マイチェン)に乗っててロードスター納車待ちなんだけど、うちのナビは糞すぎて辛いのに。あれより悪いと悶絶しそう。
普通のDOPのパナソニックナビでいいのに、メーカー専用ナビは辛い。(ADAS絡むんでそういう流れなのは仕方ないでしょうが)
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-BK3u [182.251.48.6])
垢版 |
2021/02/16(火) 12:21:59.97ID:0SyrAZzja
>>182
会話にならないね
所詮脳死で批判してる人間の知性なんてこんなもの

起動時に立ち上がる時間が長いとか
高速道路と並走する一般道を走ると表示が不安定だとか
長いトンネルに入ると位置情報を拾わないとか

何が駄目で、何に不満なのかをいくらでも説明出来ると思うんだが
もしかしてギリ健常者の方なのかな?
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-ju/P [150.66.73.233])
垢版 |
2021/02/16(火) 12:25:15.59ID:9aajoAxCM
あまりに起動遅いからドア開けたあたりからマツコネだけは立ち上げに入るんだよな
エンジンかける前からそういうことしてるからバッテリーへの負担も大きい

俺らはドア開けたら大体すぐエンジンかけるけど
展示車なんかはこのおかげでかなりバッテリー上がりやすくなったとか
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfe-7Nrl [163.49.200.175])
垢版 |
2021/02/16(火) 12:43:12.80ID:tXnZUi+TM
>>181
動きがもっさりでしょ。
たまに固まるし。
それならスマホで操作した方が楽。
ナビもスマホの方が使いやすい。
再起動もしなくて良いし正確だしその日の工事まですぐにアップデート。そして画面が綺麗。

シフトするとたまに袖に触って動かしてしまうボタン配置もどうかなと。

他車製品がハードごとアップデートしてるのにソフトのアップデートで対応。

10年前の車に付いてたらすげえって思う装備だが、現代ではイライラさせられるばかりの機械という意味で

Pentium4でWindows10を動かしてるようなもんと言ったんだけどね。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af7b-duN9 [14.12.114.1])
垢版 |
2021/02/17(水) 19:59:22.36ID:dppZk4xZ0
>>179
目的地にいくのに一回高速降ろされてぐるぐる回って
また降りた高速に乗せられたわ
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-0//C [106.133.177.76])
垢版 |
2021/02/19(金) 20:03:04.64ID:OiaWQ03Oa
>>77
やめとけナッパーッッ!!!

そのボケは今のところ俺しかわかってないぞーー!
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f37b-WFlL [14.12.114.1])
垢版 |
2021/02/19(金) 23:01:22.54ID:QAkLPtu60
マツコネを別のカロッテリアに別置きにできるように
インターフェースの情報公開した方が今後のマツダの発展になる
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1354-nn/1 [60.119.147.160])
垢版 |
2021/02/20(土) 03:13:10.44ID:/jJWFl3k0
マツダに限らずだけど、最近の国産車って、
社外品ナビとかオーディオに入替しにくくしてるの何故?

外車のパクリだから?
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1381-PzrM [124.159.37.108])
垢版 |
2021/02/20(土) 09:02:50.90ID:zW71PI9y0
>>96です
来週頭に登録になると連絡がありました
ドラレコとETCはショップオプションで付けなかったのでどれにするかそろそろ検討せねば
そこで質問ですが
Mac(Windowsは入れてない)に対応しているドラレコってKENWOOD一択ですかね?
調べてみたらほぼケンウッドしかない感じ
あと専用ケーブル買って駐車監視って必要でしょうか?
仕事が長距離ドライバーなので会社に停めっぱなしは結構あります(長くて5日間くらい)
駐車監視をした場合、バッテリーへのダメージって結構あるんでしょうか?
0211sage (ワッチョイW 3354-GD1z [126.124.106.206])
垢版 |
2021/02/20(土) 12:48:52.76ID:kT7VLhlv0
ぁ〜10年後もNDロードスターが
(>_<)売ってますように!
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f37b-WFlL [14.12.114.1])
垢版 |
2021/02/20(土) 22:34:07.02ID:eecTU87O0
>>210
KENWOODの欠点は安く売ってる社外SDメモリカード使えない
大容量のSDカードを交換するのにも安いドラレコ代になる
ドラレコ監視カメラはバッテリーダメージ大きい
駐車場は信用できる所しか停めないわ
でも一番安全な自宅で猫に放尿されて幌が汚れました
それでND純正フルカバーをつけた
職場ではフルカバー付ければ?何の車かわからないし
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1381-PzrM [124.159.37.108])
垢版 |
2021/02/20(土) 23:44:00.60ID:zW71PI9y0
>>213-214
ありがとうございます
駐車監視はさせない方向でいきます
Mac対応を探したのは趣味で映像編集やったりするので
スマホからMacへとワンクッション置くのが面倒だし対応があるならそっち使う方が面倒臭くないかなぁと思った次第です
ケンウッド以外の国産中華製品含めて改めて検討します

ハーフカバーの検討はしてたんでフルカバーも検討してみます

納車までの時間に色々と必要な物を考えるのも楽しいですね
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef4d-mCBk [111.98.110.73])
垢版 |
2021/02/22(月) 11:11:14.97ID:Ja2WBOTJ0
>>222
うそつけ。そんなわきゃない
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 537d-z+Zk [182.165.71.114])
垢版 |
2021/02/22(月) 20:50:09.78ID:Bn1iIjwu0
自分もRF。
みんカラで詳しく書いてくれてる人のを見て点検したが、全く汚れていなかった。(屋根有り駐車)
でも、どうしてあんな中にフィルターが付いてるの?
リアウインドー下部の入り口を塞いで、そこから溢れた水やゴミを外側に流すのではダメ?
溢れて漏れるにしてももっと害の無い場所に流せないの?
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f37b-WFlL [14.12.114.1])
垢版 |
2021/02/22(月) 22:39:29.88ID:kpmiCkBS0
>>227
有名な神社の横にある駐車場
そんなところは神社の大木の葉やら花粉とか飛んでくる
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3354-GD1z [126.124.106.206])
垢版 |
2021/02/23(火) 19:54:14.33ID:kaGU4rcx0
>>212
何で?
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3354-GD1z [126.124.106.206])
垢版 |
2021/02/23(火) 19:55:21.83ID:kaGU4rcx0
>>217
そんなポンコツ要らない
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 177b-cvAn [14.12.114.1])
垢版 |
2021/03/08(月) 22:42:25.32ID:ADUCvQGW0
昨日、カーバー外して出動しようとしたら雨が降ってきた
即、バックしてカーバーかけたわ><
ここ2週間曇りか雨だから乗れない
でも新しく買った日産車が車高高くて乗ってて新鮮で楽しい
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 577d-VG+X [182.165.71.114])
垢版 |
2021/03/09(火) 19:51:00.75ID:wIiahuE70
クモはダニを食べてくれる益虫だから、踏みつけなければどうと言うことは無い。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 177b-cvAn [14.12.114.1])
垢版 |
2021/03/09(火) 23:33:33.35ID:a3JgHgji0
>>249
通勤手段にはいいですよ
セレナもありますけどw
でもロードスターの方が凄く面白いです
仕事が休みで晴れた日はロードスターです

>>255
いい色買ったなっ おめです
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ 3b75-tzvM [143.90.106.242 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/14(日) 15:47:09.26ID:vvEm4JlI0Pi
いい車ですね
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad28-pjrT [118.8.217.137])
垢版 |
2021/03/14(日) 22:59:12.23ID:CrUPmnJR0
社外 ナルディクラシック入れようと検討してるんだけど、その場合チルトとテレスコって使えるんだろうか。
ボスとかにもよると思うけど例えばナルディ+ワークスベルのボスで交換しようとする場合、従来通りスペーサーが必要なのか
少しくらいならテレスコで対応できるのかが知りたいです。
0261259 (スプッッ Sd03-mvxR [49.98.7.179])
垢版 |
2021/03/15(月) 11:53:44.40ID:2+XAGbntd
》260
おお、ありがとうございます。
テレスコで調整して必要に応じてスペーサー追加でいいすね。そんな足長くないけど。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff54-VZBN [60.119.147.160])
垢版 |
2021/03/19(金) 14:50:40.62ID:NsdBfgnj0
>>270
どこら辺が産廃なの?

無駄に高いから?
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4e-tBWu [163.49.213.217])
垢版 |
2021/03/19(金) 20:18:31.97ID:BdbtbLXPM
>>278
https://www.google.co.jp/amp/s/bestcarweb.jp/feature/column/254306/amp
https://www.google.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2018/11/07/315888.amp.html
とにかくメリットがないのに、高い。NDのオプションとしてパンフに載ってたの5万弱だったと思う。それどころかデメリットが大きい。
自分的には、要らない情報(昔テレビであった文字放送みたいなクオリティ)が頻繁にナビ画面に被さって出てくるのがかなりストレスだった。
これはマツコネの方でオフ設定できる。
音声案内だけオンにしているが、これも結構トンチンカン。
ローカルな例で悪いが、横浜の環状2号から第三京浜に入り、しばらく走って京浜川崎ICに差し掛かるあたりで「第三京浜東京方面の情報です。玉川ICまで10分ほどかかっています」とか言い出す。1,2分後には玉川ICの料金所だっつーの。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM83-tBWu [202.214.167.251])
垢版 |
2021/03/20(土) 16:26:05.55ID:16lottVBM
代車でマツダさん借りたら新しいマツコネで、カープレイ使えるから使ってみた。
最初はなかなか良いなと感じたけど、いざ操作すると思ったより自由に操作出来ないしアプリも制限されるからわざわざカープレイで使わなくても良い気がしてきたわ
タブレット置いた方が快適。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f244-Uu4i [163.44.59.140])
垢版 |
2021/03/20(土) 21:13:07.01ID:5XEOM1cV0
>>293
クロームのパイプ素材だったりすればいいんだろうけど
あの形でシルバー塗装だと何か安っぽくなるな
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236b-4Ddi [218.217.141.154])
垢版 |
2021/03/24(水) 22:32:35.96ID:INqgbRzf0
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/003/577/000/3577000/p8.jpg
https://minkara.carview.co.jp/userid/142025/car/2088971/3577000/note.aspx
元の奴があまりにも安っぽかったり視界が悪いので
買おうかと思ったけど加工しないと付けられないとかひどすぎてやめた
アクリル板加工して売ってるのもあるけどあんなプラ板にぼったくり価格がひどい

別にあれなくてもそんな気にならんので
取り外した後の穴をきれいにふさぐ手段があればイイんだが
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f7b-ZUku [14.12.114.1])
垢版 |
2021/03/28(日) 17:30:42.29ID:VBEjG1s40
青色、深緑色でないかなぁ
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM83-S12N [210.138.178.116])
垢版 |
2021/03/30(火) 12:32:04.23ID:UGfEOjADM
今、ND NR-Aを検討中です。
先日、ディーラーに見積もり取りに行ってきましたが悩むのが色!
マシーングレー、ディープブルー、ソウルレッド…
3色で悩んでます。
ソウルとグレーはよく見るけど、でもキレイ…
ディープブルーはあんまり見ないからこそ、他人と同じじゃないし、濃淡がキレイ…
みなさん、色って一択でした??
以前、NBの10周年記念車に乗っててイノセントブルーマイカが好きだったので、もしその色があれば一択なんですが…
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-5Tx3 [163.49.214.28])
垢版 |
2021/03/30(火) 12:40:15.68ID:VkIIuQWEM
>>337
僕はストーミーブルーマイカかラディアントエボニーマイカだったら即買いしたけど一向に出る気配ないのでそんならと1番汚れが目立たないメテオグレーマイカでいいやって事でそれにした

赤は退色するし白、黒は汚れ目立つしで候補に入れなかった。
その後マシグレ出たけど並べないと区別つかないのでちょっとだけ得した気分。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-S12N [163.49.208.142])
垢版 |
2021/03/30(火) 18:58:47.70ID:tVsS0mC5M
337です。
みなさん、ありがとうございます。
赤は褪色が目立つんですね…
となると、マシングレーかディープクリスタルか…ディープクリスタルにして、MGコーティングつけるのもありかなーと思い始めてます。
アンダーパネルの防錆ってしてますか??
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-yF// [36.11.225.177])
垢版 |
2021/03/30(火) 21:15:20.98ID:Pse18AbcM
>>347
バンパーとボディなんか新車ですでに違う
6年くらいじゃ見た目似色褪せることはないよ
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-/Aj7 [126.124.106.206])
垢版 |
2021/03/30(火) 21:58:37.62ID:Gb1gNtY60
>>337
そのグレードを選んだ理由は?
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-yF// [14.8.9.128])
垢版 |
2021/03/30(火) 22:29:57.77ID:7x9gm7Xq0
>>351
赤に限らずホンダ車はクリア層がクソ弱い
色褪せてるんじゃなくて表面がザラザラになって乱反射するから白くなるのと、赤はそれが目立つってだけ
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-yF// [14.8.9.128])
垢版 |
2021/03/30(火) 22:37:38.46ID:7x9gm7Xq0
晴れた日に乗らなければ紫外線も浴びないし、雨の日に乗らなければ水垢もつかないぞ
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-yF// [14.8.9.128])
垢版 |
2021/03/30(火) 22:52:40.50ID:7x9gm7Xq0
>>356
いや、洗えよ
たまにでも乗るなら洗わない屋内保管より、まめに洗う青空駐車の方がマシだぞ
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff9f-S12N [223.132.227.194])
垢版 |
2021/03/31(水) 00:01:59.20ID:bBncOgoM0
337です。
通勤で毎日使おうと思うんです。
日中は、会社の立駐ですが朝は毎日太陽には晒されますね。
確かに濃紺色はマメに洗車しないと黄砂はヤバそうですね…
NR-Aを選ぼうと思ったのは、通勤で使うから別にマツコネはいらない。走りは楽しみたい。オートエアコンも別にいらない。あとは価格ですかね?シートヒーターは欲しかった装備ではあるんですが、そのためにSSPにしても走り装備が…とかRSにするとお値段が…ってとこです。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-Q7Xk [106.133.86.222])
垢版 |
2021/03/31(水) 07:57:39.38ID:Q4aOtmb3a
>>359
NR-AからSLPに乗り換えたけど、ぶっちゃけビッグローターは必要無かったと思う
あと純正ビルの20mmダウンは余りにも地味
内装も随所に見られるコストダウンで他のグレードに乗った時、華やかさに若干嫉妬した

基本街乗りでサーキットは最後まで走らなかったから、選ぶグレード間違えてると言われればそうw
純正ビルも下げれば良く動くいい脚だったし、シャシーもしっかりしてたから目的が走りの人には間違いなく買いのグレードじゃないかな
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff9f-S12N [223.132.227.194])
垢版 |
2021/03/31(水) 18:14:04.41ID:bBncOgoM0
純正ビルって20mmしか下がらないんですか?
もっと下がると思ってた…
確かに内装は違いますね…
ただ、アルカンターラ貼りの内装はあまりにオプション料金高すぎ…生地買ってきて自分で貼ろうかとも考え中です笑
アダプティブヘッドライトだけは、ほんとは欲しいんですよねー。
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fcb-Q7Xk [123.0.107.154])
垢版 |
2021/03/31(水) 21:15:30.89ID:ET8gD1U90
>>374
レスありがとう
20mm下げただけで結構ソフトな乗り心地になったから
40mm下げたらどうなるか少し気になったw


マジレスすると、20mmダウンはよく言えば上品な感じになるよ
Cリング車高調は調整時にスプリング抜くし、ついでに控えめなダウンサスを入れるのもアリかもね
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMea-UrNU [153.159.242.64])
垢版 |
2021/04/02(金) 15:18:02.55ID:4JAhd+CeM
>>384
2年乗って逆光で見たら結構傷ついてるけどな。
逆光じゃなければ分かるような傷は無い。

出来るだけ窓拭くようにしてるけど、通勤で使ってるから汚れを
ウォッシャーで落とさないといけないこともある。
で、自然に付いた傷としては左ワイパーの折り返し地点が一番ひどい。
今までの車でこんなに柔い感じがするのは初めてだわ。
曲率が高いから柔いガラスなのか?
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-1Pwp [106.128.72.202])
垢版 |
2021/04/02(金) 20:43:17.50ID:r23XaxyJa
シートバックベゼルをボディと同色にしたらへん
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b17d-jIYQ [112.69.25.101])
垢版 |
2021/04/02(金) 22:08:56.50ID:Bc42j4HW0
コテコテの関西弁やな。
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d7b-FPCy [14.12.114.1])
垢版 |
2021/04/02(金) 23:14:20.15ID:HUHvOv7N0
>>387
変です
やっぱり後ろから見てもアクセントつける色じゃないと
黒っぽい車には赤
白には黒
赤には黒
青には赤
シルバーの金属カラーはどれでも合う
但し、純正のシルバーは安っぽいテカテカじゃないシルバーだからあれはセンスない
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-1Pwp [106.128.74.156])
垢版 |
2021/04/03(土) 21:23:18.88ID:AZYxcvaVa
>>389
白にカーボンは?
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d7b-FPCy [14.12.114.1])
垢版 |
2021/04/03(土) 22:22:05.51ID:H1Kh6C700
>>391
それはいいと思います
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン MM99-bYzF [202.214.198.220])
垢版 |
2021/04/04(日) 07:08:48.39ID:clk+0QGqM0404
>377 です。
先日は、相談に乗っていただきありがとうございました。
昨日、NDの契約してきました!
グレードはNR-A、カラーはマシーングレー、オプションでデコパネだけアルカンターラにして、部品発注で本革巻きシフトノブとサイドブレーキASSYにしました。
今からだと生産が5月になるとのことで納車は6月くらいだとは思いますが楽しみに待っときます。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sa39-1Pwp [106.128.74.29])
垢版 |
2021/04/04(日) 10:50:46.33ID:zyueupbPa0404
>>392
貴重な意見ありがとう
カーボンかあ
高いからボディーと同色と思っていたけど
ヤフオクでも探してみます
0412sage (アンパンW 0d54-tABC [126.124.106.206])
垢版 |
2021/04/04(日) 15:55:41.76ID:kw8/6cUi00404
トルセン無しを選んだ、おやっさん達の英断 
その理由は?
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 757a-lQ1w [220.211.250.10])
垢版 |
2021/04/04(日) 18:20:33.14ID:KL2knqNM00404
トルセンLSD非装着車は唯一Sグレードだけだが何故いきなりSの話題になった?

ちなみにNR-Aはその他幌グレードと違いRF(2.0L)用の容量の大きいLSDが入っている
生憎だがLSD無しのS買って後から機械式LSD入れるとなってもケース自体が小さいからNR-Aと同列にはなれないんだよね
NR-Aとその他グレードとの差は後でどうしようもないものばかりだからこれから購入予定の人はよく考えて買ったほうがいいぞ

本来、NR-AがNDロードスターの本来の姿だと言っても過言ではない
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b7b-7hVi [14.12.114.1])
垢版 |
2021/04/14(水) 22:33:54.26ID:fsTHWNA30
季節で乗り換えるとかな
春NA
夏NB
秋NC
冬ND
ってどうよ
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-Dx1/ [153.236.44.193])
垢版 |
2021/04/15(木) 03:21:59.31ID:a45tAnfFM
ALH欲しくて幌にセーフティPKG付けたけど普段は歩道側をハイビームでちょくちょく照らす程度で街中ではさほど有用性は感じない。
道の両脇に建物があるような環境だとハイビームにはほぼならない。
ただ山道は前走車部分を避けて照らしてくれる&対向が来たらその部分消えるから見てて面白い。

あと確かに基本autoで困らないね。ちゃんと必要になったらハイビームって感じで挙動に不足や誤差等は感じない。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0339-iqg9 [92.202.209.217])
垢版 |
2021/04/15(木) 09:51:51.37ID:0uAUZ7Q90
>>454
AFSね、あれは速度や外の明るさに関係なく進行方向を照らしてくれるから、今のALSよりずっと良かった
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 297d-qGL9 [112.69.25.101])
垢版 |
2021/04/16(金) 00:09:28.32ID:VmlNeMqn0
自分の場合は値引き交渉しなかったけど、オプション5万円を提示。
その後、納車が遅れて色々と安くしてくれた。
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 297d-qGL9 [112.69.25.101])
垢版 |
2021/04/16(金) 22:45:03.69ID:VmlNeMqn0
相場を知らない方が強気で交渉出来るのかも知れないな…
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 217b-/obU [14.12.114.1])
垢版 |
2021/04/17(土) 21:36:39.09ID:DELfipPz0
何度も買い換えているのと下取り車の額を低く査定してるんだろ
おまけに今はコロナで売れないしな
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b185-g6o3 [118.240.77.190])
垢版 |
2021/04/19(月) 14:52:20.86ID:d6WZdDil0
ALH、別のマツダ車で付けてるけどいらんな。
スイッチをハイビームにしとく必要あるから合図のパッシングしにくいし、自分がハイビーム欲しいときに入らないから邪魔。
街路灯もない山道走った時に対向車来ると明かりが一部だけ消えるのが面白いだけで実用性はない
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a96b-tdH6 [58.0.148.11])
垢版 |
2021/04/20(火) 13:54:31.89ID:Xf1oPNjD0
ALHはAUTOの状態で上向いてほしいときに向いてくれないシチュエーションが結構あって
手動に切り替えたいときの操作性が若干悪い
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000009688615874811268.jpg
手動で上向きにするには
AUTO→ポジショニングランプ→ヘッドライト点灯(上向き)
の純にスイッチを下に回す必要があるんだが
ポジショニングランプが間にあるのでヘッドライトが一瞬きれる
これが微妙にいやなんだよね
AUTOの状態でも上向き下向きはワンアクションでできるような操作系にすべきだとは思う
AUTOの位置は一番下でもいいような気はする
なんであの位置にあるのかな
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b7b-7hf/ [14.12.114.1])
垢版 |
2021/04/26(月) 00:58:58.41ID:uRP1kov/0
昨日、今日と晴天だった
結構走ったがすれ違ったロードスターはND青1台だった
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM0b-frM/ [27.253.251.191])
垢版 |
2021/05/01(土) 20:11:05.30ID:68KjrrUkM
どういう音をいい音と言ってるのか知らんけどロードスターの社外マフラーでいい音って思えるものなんてないけどなぁ
排気音、吸気音とも所詮原付きバイクに毛が生えたくらいの安っぽい音じゃん
アレでパワーも上がんないんだったらノーマルのほうがマシだわ
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-bI4R [106.132.138.54])
垢版 |
2021/05/01(土) 20:34:10.09ID:c+aqE1Hta
東京電力:バランス:モッサリ:遅い:C
中部電力:低域量感:低域強すぎ:A+
関西電力:高域ヌケ:特徴薄い:B
中国電力:透明感:低域薄い:B+
北陸電力:ウェットな艶:低域薄い:A-
東北電力:密度とSN:低域薄い:A+
四国電力:色彩感と温度:低域薄い:A
九州電力:バランス:距離感:C
北海道電力:低域品質:音場狭い:B-
沖縄電力:中高域:モッサリ遅い:A

で、上は発電所から5km地点での特徴。

それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49c3-Bhb8 [14.133.119.7])
垢版 |
2021/05/01(土) 20:39:13.98ID:FHaBeFDg0
マイ電柱立てようかな。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 497b-E7AB [14.12.114.1])
垢版 |
2021/05/05(水) 02:40:22.55ID:ytq6jiTP0
≫554
どうカッコ良かったんでしょ?

カッコいいと言えばアンテナをショートに替えるとか
デカいスポイラーをつけるとか?
ベゼル交換でシルバー発注しました
寺で工賃2000円くらいでつけてもらいますわ
みなさんもこうやってどんどんノーマルから変化していってるんでしょうね
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW b954-xeLB [60.119.147.160])
垢版 |
2021/05/05(水) 15:54:01.38ID:injI61X700505
>>558
ロードスターじゃやってないが、(というか無理)
仕事用の軽バンの助手席サンバイザーには
ボックスティッシュ装着していたが?

まぁ、最近乗り換えた新しい軽バンには、最初から
オーバーヘッドシェルフにティッシュ置き場が出来たが。

ロードスターに収納機能を求めてはダメダメなのは
わかるけど、助手席足元のグローブボックスを廃止したのは
ちょっとやり過ぎだと思う。

サンバイザーも初期型は設計ミスを認めて、
現行型はこっそり小改良してるもんな。

トランクも、せめてタイヤ2本はまともに積める形状にして欲しかった。

走行会行くにも、助手席にタイヤはイヤ。
雨の日の帰り道とかもう、
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW b954-xeLB [60.119.147.160])
垢版 |
2021/05/05(水) 18:23:38.04ID:injI61X700505
>>562
サンバイザーの小変更は、RFとSLP以上かもしれないね。
まぁ、使い勝手が悪い点ではあまり違わないみたいだけど。
うちも初期型のSLPだから、そろそろ経年劣化で割れそう。

ETC車載器をあんな変な場所にインストールするくらいなら
助手席足元グローブボックスは、オプションでも良いから、
設定して欲しかったよね。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ d344-nYsY [163.44.59.140])
垢版 |
2021/05/05(水) 21:36:29.95ID:kQ9hWWJP00505
>>564
それだけ収納なんかは後回しでいいだろって事じゃん
スポーツカーとしての純度を求める事でそうなったんだろ
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b17d-zL94 [112.69.25.101])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:30:36.44ID:EUZ+sUkM0
鍵を掛けると大事な物が入っていると思われ、壊して開けられてしまう。
壊されたくなければ、大事な物を入れず、鍵を掛けないのがベター。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 097b-lTf/ [14.12.114.1])
垢版 |
2021/05/07(金) 00:09:17.10ID:tCQPy5770
>>584
フルカバーかけたら猫は屋根に乗らなくなった
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d7d-C7Xb [112.69.25.101])
垢版 |
2021/05/08(土) 02:35:17.58ID:xFiV9+aH0
犬猫の忌避剤撒けば良いのに
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 097b-lTf/ [14.12.114.1])
垢版 |
2021/05/08(土) 22:55:34.61ID:wFoAAOrT0
>>605
そうそう それある
だから前の方が高い位置に来るようにして洗車してる
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 097b-lTf/ [14.12.114.1])
垢版 |
2021/05/09(日) 23:26:12.26ID:twjS6GqO0
>>609
拭く時は本体のドアが接触する部分から拭いている
水がじわじわと流れて降りて来るのでそこでまた拭きます
ドアの下部の排水パイプも軽く押しながら拭いてます
あとはドアを4度くらい開け閉めして水が切れるのを待ちます
そうするとドアミラーからも水がドアに垂れてくるので拭き取ります
その後は窓ガラスの開け閉めでもドア内に水が溜まっているので
窓を一度開けて、上げてから水を拭き取り2時間くらいはそのままにしています
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 097b-lTf/ [14.12.114.1])
垢版 |
2021/05/10(月) 19:42:24.64ID:agnovyVM0
>>614
あとボンネットを開けると水がいっぱいあるのでそれも拭き取りましょう
埃もあるのでパタオパタと埃とりをかけましょう
それ以上はありません
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f7b-z7Vx [14.12.114.1])
垢版 |
2021/05/17(月) 22:59:33.38ID:p0GRjfG80
デイライトはナマズやらおばちゃんのホウレイ線にみえるからつけてない
ナンバープレートとかバックランプ、ナンバープレートはLED
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb88-luD6 [106.172.101.157])
垢版 |
2021/05/26(水) 00:13:17.21ID:bIoqHfl90
4月中旬にSLPWSブレンボつけて契約しました。みなさんは納車までどのくらいかかりましたか?
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aeb8-go+U [119.241.201.176])
垢版 |
2021/05/27(木) 21:03:58.73ID:7m2p9KKL0
>>634
やはりそのくらいかかるんてすね…
まだディーラーから連絡がなく気長に待ちます
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ff88-tLv9 [106.172.101.157])
垢版 |
2021/05/29(土) 15:26:08.61ID:/fgNXYsZ0NIKU
>>637
やはり半導体の影響はあったんでしょうね…
ブレンボをつけたら納期伸びるとも言われましたから7月中旬の納車かなとおもいます
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMa6-f5pr [133.106.61.160])
垢版 |
2021/05/30(日) 08:51:04.38ID:d8h1vMVeM
前のみってのが性能的に不要なブランド信仰な感じで
しかも結構高いので他に回した方が良いかってなっちゃうな
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b37b-Kw2U [14.12.114.1])
垢版 |
2021/05/30(日) 19:49:40.95ID:Ghb21VAS0
今日、信号待ちで停まってたらわざわざ茶色のRFが横につけ、
にやついてたんだけどあまりの嫌味でムカついた
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b37b-Kw2U [14.12.114.1])
垢版 |
2021/05/30(日) 19:50:49.05ID:Ghb21VAS0
>>653
ブレンボだとメンテで金かかってしまいそう
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b732-wm4/ [152.165.20.205])
垢版 |
2021/05/30(日) 22:29:28.63ID:L4NYgRQ00
>>645
いやゲインスピードやろ
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-iVtU [106.128.136.29])
垢版 |
2021/05/31(月) 08:24:26.33ID:a6dND5cOa
別に、何を選ぼうが本人が納得して満足できるならなんでもいいと思うんですけどね…
みんながみんな性能重視なわけじゃなくて、見た目で選ぶ人もいるし…価値観なんて人それぞれでしょ。
で、他の人はどう思うのかなー?って思って書込みするんでしょうし…
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-6bzm [49.98.136.34])
垢版 |
2021/05/31(月) 09:30:34.29ID:wPBPFvrrd
AP RACINGが良さげ
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW 6f09-Wnv+ [119.241.149.65])
垢版 |
2021/06/06(日) 15:05:56.37ID:PvKb2MpT00606
4月下旬に契約しましたが、未だ生産連絡なし…。cx8スレでは5月契約の方が納車されているそうですが、ロードスターは後回しにされてしまうのでしょうか…。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f09-Wnv+ [119.241.149.65])
垢版 |
2021/06/07(月) 18:42:57.38ID:HASnzwZ80
なるほど。ありがとうございます。
気長に待ちます。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-OyGI [126.140.243.231])
垢版 |
2021/06/08(火) 22:33:33.98ID:H7Pzbxw10
赤か水色かオレンジが欲しいけどスポーツカーらしい色がないからオールペン前提で買おうと思うけど黒が1番いいかな 部分的に残っても黒なら自然だけどオールペンまでしばらくは乗るだろうけどそうなると黒はパッとしないね
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9eeb-x53U [207.65.183.112])
垢版 |
2021/06/19(土) 20:46:43.16ID:q7q9cFFu0
6月納車くらいからマツコネのハードのバージョン
※注 ファームウェアてはなくハードウエア
が変わっているらしく、新しいバージョンではワイヤレスでCarPlayが使える可能性があるとか。
詳しく説明しているブログがあるんだけど、リンク貼るとエラーになる。

ハテナブログでp68’s blogを検索すると北米情報とかも説明してくれてる。
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3b2-LE4b [112.69.0.205])
垢版 |
2021/06/19(土) 22:08:01.19ID:GWiK3fdd0
先週から自分のNDを仕事で使ってる
でも仕事には向かんなあ
眠気に耐えながら運転するの結構苦痛だった
伸びとか姿勢変えたりできないし
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de09-fORn [119.241.149.65])
垢版 |
2021/06/20(日) 12:19:42.23ID:8c9uk8D10
YouTubeにて、ルームランプ交換の際はバッテリーマイナス端子外していないのに、ラゲッジルームランプ交換の際にはバッテリー外し必須という動画をみたのですが、理由がわかる方いますか?
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-fORn [126.140.253.136])
垢版 |
2021/06/20(日) 16:10:07.85ID:YDckyBg70
>>688
ルームランプはオンオフスイッチがあるからでは?
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-eHmd [60.93.35.72])
垢版 |
2021/06/25(金) 14:25:22.23ID:6okIPNkF0
来月納車でワクワクが止まらん。
マツコネUSB の充電が遅いらしいので、
シガーソケットチャージャーと 定番?のdaiwa cpドリンクホルダーを買ってみた。後は折り畳み傘かな
他にオススメアイテムある?
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-eHmd [60.93.35.72])
垢版 |
2021/06/26(土) 15:57:47.01ID:BIg7ouUv0
>>639
ちょうど近くのジェームスで洗車実演やってたから見てきた。
youtube でも見たけど凄いね
ちょっとお高いけどMサイズ買っちゃった…

>>695
こっちは安くて気軽にお試しできていいね
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-AIj7 [210.138.6.189])
垢版 |
2021/06/27(日) 01:32:36.75ID:k+7eJI2QM
>>701
NC→NDだよ。
8が好きで、限定色のカッパーレッドを中古サイトで探している時に、同じ色のNCがあったので、色の参考にと現地に見に行った。
まったく予定してなかったが買っちまった。これがおれのロードスターとの出会いさ…いい車だったぜ。
訳あってそのNCを手放し、その数年後にNDを買った。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-DNOz [49.106.205.208])
垢版 |
2021/06/30(水) 09:12:12.60ID:oS1b7wddd
変更点でネガな部分が何か考えたら、馬力が下がったこととキャビンが小さく狭くなったくらいで
それ以外の部分は進化してポジティブに受け取られる変更の方が多かったと思う。
軽量化されて、エンジンもかなり拘って作られてて、ワイド化WBショート化、重心も下げて…とこんだけやったら退化とは言われんだろう。

馬力だけみてあーだこーだ言わないのがロードスターユーザーらしいと思うわ。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a58a-a7kj [180.38.102.222])
垢版 |
2021/06/30(水) 13:10:36.96ID:vQJmG64X0
NDについて、みんなボディや足回りの剛性は気にならないの?
例えばフロントナックルは、NCでナックルサポートが効果的面で流行ったからNDで剛性アップして来るかと思ったら、アルミ製にしてさらに剛性低くなった。
NDは価格は相当上がってるのに、NCで必要になったチューニングを同じようにしなければならないのはなぁ…
軽量化は進んでるけどエンジンパワーが低くなった分トントンだし。
結局、割高感は否めない。
それでも人気があるのはカッコ良いからだと思ってる。
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM6b-a7kj [123.223.40.94])
垢版 |
2021/06/30(水) 16:58:17.32ID:ve3Uesm0M
ロードスター全モデルに言えることだけど、剛性を犠牲にしてまで軽量化しているということ。
軽量なオープンカーを求める人には良いが、走りを追求していくと峠を流す程度でも不満が出てくる。
チューニングすれば良くなるけど、NDなんかは高い価格なのにあらゆる所にお金を掛けなければいけないのは…
しかしロードスターを求める人の多くは、そういう走りの性能を求めてないんだろうと思う。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1db2-depY [112.69.0.205])
垢版 |
2021/06/30(水) 19:07:15.75ID:H/dKJrlB0
たまたま今新車で買えるロードスターがNDだったってだけでND買ったけど、
想定外に長距離乗ることが多くなってきたので、キャビンの狭さが少しキツくなってきた
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1db2-depY [112.69.0.205])
垢版 |
2021/06/30(水) 21:19:24.37ID:H/dKJrlB0
>>726
乗ったことないから知らないよ
NCも憧れだったし、NDの形がNCでも買ってただろうな
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-AZ/M [1.72.5.52])
垢版 |
2021/06/30(水) 21:22:36.99ID:juufv/IEd
>>730
左右方向は多少の差だけど、前後方向はかなり狭いでしょ?
>>723は室内の事を言ってて、車幅は特に触れてないよ。
ひょっとして身長高いか小さい人なのかな?そうなら確かにどちらも狭いか、どちらも広いと感じるかも。俺は170位の痩せ型だけどNCと比べてNDは狭いと感じる。NCのオーナーは身長180だから乗ってすぐに「狭っ!」って笑ってた。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1db2-depY [112.69.0.205])
垢版 |
2021/06/30(水) 22:18:06.90ID:H/dKJrlB0
>>735
ロードスターに乗りたい一心で買ったわけだけど、
それでもやっぱり狭いものは狭いって意味だった
あと、日中仕事の移動中になかなかオープンにはしにくいな
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 757d-Ijop [112.69.25.101])
垢版 |
2021/07/03(土) 09:40:41.56ID:ehEv0zxT0
ガラコぬりぬりコンパウンドで全てのコーティングや油膜をリセットし、
ゴムはPIAAシリコート、ウォッシャー液を同じくシリコン系のレインXに。
これで音はしなくなったな。
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f609-e+fT [119.241.149.65])
垢版 |
2021/07/03(土) 11:36:35.77ID:TVVwr/3+0
>>672です。突然のDからの連絡で来週納車予定になりました。3ヶ月はかからなかった感じです。
EXキーパーコーティングを考えているのですが、どんなもんなんでしょう?ロードスターにキーパーコーティングかけている方がいましたらレビューを聞きたいです。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f609-e+fT [119.241.149.65])
垢版 |
2021/07/04(日) 12:21:14.71ID:S1BvwkP10
>>759
なるほど、ありがとうございます!
ex高すぎるのでwダイヤにしようと思います。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1262-1PFJ [125.196.138.62])
垢版 |
2021/07/04(日) 18:15:06.66ID:97ZQZnCH0
黒のエンブレムにしたいんだけど自分でやった人いる?
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75b2-i83a [112.69.0.205])
垢版 |
2021/07/04(日) 19:22:12.39ID:8EUJKr250
ためしに黒のカッティングシート貼り付けて確認してみたらどうだ
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7562-1PFJ [122.133.232.192])
垢版 |
2021/07/05(月) 20:59:23.82ID:K2lO7o/c0
あなたのセンスを見てみたい。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-5UeE [126.34.157.90])
垢版 |
2021/07/06(火) 03:08:27.27ID:MVQDuLtl0
オーリンズの車高調取り付けたのですが、右リアからカタカタ?キシキシ?と異音がします。噂にあるアッパーマウントの透明なフィルム(ガスケット?)は取り付けていません。やはりフィルムを取り付けたら解消するのでしょうか。
そもそもあんなフィルムでなぜ異音が解消されるのか理解できません。。。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0976-0nxy [92.203.160.53])
垢版 |
2021/07/06(火) 16:30:20.07ID:S1QGym/40
今月契約した人おる?
RSが気になっとるが今からだどいつ頃納車かな
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7562-1PFJ [122.135.198.125])
垢版 |
2021/07/06(火) 20:53:11.63ID:LBkRPi/z0
フルエアロなんて俺は絶対NGだなあ
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 657b-ubXl [14.12.114.1])
垢版 |
2021/07/10(土) 02:31:06.95ID:5mtA3sW/0
他人のNDってほんとかっこいいよね
ただ色違いだけなんだけどいいなと思うっ
その事をマツダの営業さんに言うと
みなさんそう言われてますって
ロードスターが好きで買っているから見慣れた色と違う色も
また好きになるらしいです
オプションではナマズの髭だけは歳よりには合わない
若い人はつけて走ってもいいんじゃないですかねぇ
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-lwa1 [106.133.126.229])
垢版 |
2021/07/10(土) 10:33:27.94ID:4r1t3t6za
乗り込む前と降りて振り返って愛車のNDを見るたびに「あぁカッコいいなぁ」と思う
インスタで人のND見てもカッコいいと思うがロードスタータグで探すとブッサイクなアルファスパイダーが出てきて萎える
アイツらなんでロードスタータグ付けて画像上げるんだろ
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c97b-qdrG [106.73.67.97])
垢版 |
2021/07/11(日) 04:27:51.27ID:srB9L4z30
Instagramのタグはいつも
#ロードスターnd
#ndロードスター
を検索して見てるわ
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5b2-7yPe [112.69.0.205])
垢版 |
2021/07/17(土) 15:30:34.52ID:z7cM3bp/0
うん
もうオープンの季節じゃないな
日が沈まないと日差しで死ねる
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b562-1Z1u [122.135.199.241])
垢版 |
2021/07/17(土) 18:15:07.49ID:9qwblBFH0
大阪だけど今日は朝6時から10時まで走った。
山ん中なら影が多いんでずっとオープンで行けたよ。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddb1-7yPe [14.3.244.130])
垢版 |
2021/07/18(日) 01:56:42.74ID:2I3N5PK+0
それにしてもみんカラやTwitterみてると、一家でND幌二台持ちとか、1人でND幌とRFもってたり、1.5幌と逆車2.0幌持ちとかいるんだな

金持ち羨ましい
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-7yPe [14.9.97.161])
垢版 |
2021/07/18(日) 13:51:46.41ID:wyPw8ojw0
>>802
ひとつの高い車をひとつ所持と第三者からは訳わかんない、同じ車種をふたつ持ちって金持ち加減が違うんだよね

Z4はゴロゴロいるだろうけど
同じNDを二台なんて金持ちの変態さんしか無理だべ
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-Bgfb [49.98.219.134])
垢版 |
2021/07/19(月) 17:19:56.52ID:MAJD9vjEd
>>809
あれ?そんなしたっけ?
桁間違えてない?
0820809 (ササクッテロラ Sp29-kRLG [126.156.15.41])
垢版 |
2021/07/20(火) 15:34:30.49ID:1L5f5vWsp
自分はマツダディーラーで中古で買いましたが、補償で直せました。再利用ができな部品(マツダ)的に多いみたいで全て交換なのはびっくりしました。
後はフロントウインドウのモールディングのゴムも交換するのですが、それはガーニッシュカウルの交換で部品代が10000円これもまた参考で。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f27-WppR [116.67.192.95])
垢版 |
2021/07/23(金) 15:13:42.48ID:dh/G0WWm0
NR-Aの購入を検討しているのですが購入前に1度でいいから試乗したいのですがそのような環境もなくなかなか踏み切れません
NR-Aのオーナーの方よろしければ通常のカタログモデルとの違い、特にドライビングのフィーリングの違い等詳しくお聞かせください
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fba-WppR [116.67.188.53])
垢版 |
2021/07/23(金) 22:06:29.67ID:GiN14Hxb0
832です

>>832
そうですか・・じゃロードスターの購入は諦めます
試乗車は今は湘南マツダにしか無いみたいなので、こちら関西なのでとても試乗のためにそんなトコまで行けませんので・・

>>834
一般道での使用とか関係なくNR-Aこそが本来のNDロードスターのあるべき姿だと聞いていたのでグレードではNR-Aの購入しか頭にありませんでした、でももうロードスター自体購入は諦めます

ありがとうございました
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1681-zwmI [49.156.236.29])
垢版 |
2021/07/24(土) 00:20:28.22ID:YWdK0RBo0
NR-Aなんで久しぶりにウレタンシフトノブなんだけど、感触よくて革巻きに交換しなくて良いのがうれしい誤算だわ。あとホントにシフトフィール良いよね。
ただヒルスタートアシストは任意選択できるようにしてほしかった。元々ヒールトゥーで坂道発進する人間には邪魔すぎる、、
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9727-XNQa [182.21.166.126])
垢版 |
2021/07/24(土) 02:16:07.02ID:dyH01cd/0
俺も純正革巻きに変更したよ。
ついでにサイドブレーキも。
ウレタンのシフトノブはM10の寸切ボルト挿して肩叩きにしてる。
意外と使えるぞ。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb5f-8QSj [42.125.39.152])
垢版 |
2021/07/24(土) 13:12:06.07ID:hGRRiNPU0
>>835
そもそも、全グレード乗り倒して「乗り味」の差までわかる奴なんているのかな?
試乗したところで違反レベルの負荷掛けないと解らんレベルでしょ。
解りやすいのは吊しのSグレードのスタビ&補強無し位で、Sスペより上のグレードは試乗レベルではサスペンションの差位しか解らいのでは?
そもそも、NR-AオーナーもNR-Aしか乗っていないから「他との差」は解らないんじゃないかな?
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6a4-0CkY [217.178.192.59])
垢版 |
2021/07/24(土) 21:40:28.23ID:iF5m+VhK0
>>861
ワッチョイやとIP表示
で、お前に何が出来るの?
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/26(月) 11:22:47.42
ワッチョイは必須だがIP表示はアホの証明。こんなもの、わざわざ晒すものではない。

さて、8月末から9月初旬に納車予定なんだが、全然連絡がないわ・・・orz
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM7e-3jZg [27.253.251.242])
垢版 |
2021/07/26(月) 12:25:51.62ID:bYLwbSa3M
>>864
まだ1ヶ月以上あるのに連絡あるわけ無いだろ
何をお前に連絡する必要があると言うんだ「お客様の車の生産開始まであと何時間何分何秒、地球が何回まわった時ですよ〜、カウントダウンしてて下さいね〜」とでも連絡がほしいのか
自分のアホさ加減証明してんなよ
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-hj2o [49.98.225.77])
垢版 |
2021/07/26(月) 14:29:06.59ID:A66/aIced
端金でイキってるのは草
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d74b-iTGS [118.241.248.125])
垢版 |
2021/07/26(月) 16:40:29.91ID:SsorKeJZ0
>>864
いつ契約したの?
ワイは今月始めに契約して納車は9月と言われたよ
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f76-4Row [101.140.144.7])
垢版 |
2021/07/30(金) 18:29:47.84ID:wFGpXT7m0
私の場合ですが、6月後半に契約で9月とのことでした。
この時期はお盆休みも影響するようで・・
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7c3-7C+c [180.197.221.220])
垢版 |
2021/07/30(金) 18:38:19.36ID:5c6/5dAm0
>>873
それは早いの?遅いの?
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa3b-Sp2G [182.251.43.179])
垢版 |
2021/07/30(金) 18:40:18.98ID:GxgE+cF0a
>>855
一瞬Appleのスマートスピーカー HomePod miniに見えたw
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e32d-Jc1v [210.132.142.56])
垢版 |
2021/08/09(月) 00:30:01.37ID:e/6zpHWB0
ついに契約してしまった。 ssp 紺色。
緑色が出るかもと思い、我慢してたが‥

10月納車が楽しみ。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e32d-kBXC [210.132.142.56])
垢版 |
2021/08/11(水) 21:10:26.90ID:dHL0t31m0
>>886
何かと思って調べてみたけど、
結構イベントがあるんだね。

昔、NA・NBに乗ってた時はイベントに
行った事が無かったからなぁ。

違う車に浮気して、帰って来るまで16年。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b62-NUFo [122.135.198.54])
垢版 |
2021/08/13(金) 06:53:50.77ID:mdJ8JIPZ0
ジャンボリージャンボリジャンボリー
ジャンボリジャンボリー
ジャジャジャジャジャジャジャぁ〜
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bf2-5/Wf [114.165.183.29])
垢版 |
2021/08/16(月) 14:58:54.12ID:JN/egJjn0
先日、中古車購入相談スレの方に書き込んだら、変なのに粘着されて話にならなかったので、こちらで改めてお願いします。マルチですんません。
トヨタ認定中古車でロードスターRF(VS/AT)、2017年式、62000キロ、3年延長補償付、評価点4.5が乗り出し210万。
お買い得かもと思い契約してしまいましたが、こんなもんでしょうか?
4.5とはいえ、内外装にはそれなりに小傷はありますし、距離も走ってます。
今後気をつける点など有ればアドバイスいただきたく
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bf2-5/Wf [114.165.183.29])
垢版 |
2021/08/16(月) 15:32:41.88ID:JN/egJjn0
>>897
飛ばしたり攻めたりするつもりはなくて、休日気軽にオープン走行楽しむのが目的ですが、やはり物足りなくなってきますかね。なるべくMC後の車輌には乗らないようにした方がいいですね
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bf2-5/Wf [114.165.183.29])
垢版 |
2021/08/16(月) 15:45:10.50ID:JN/egJjn0
オーバーンの本革シートのスレが目立つので、アドカラーで自前補修したいとおもっているんですが、やってみた方いませんか?
0906894 (ササクッテロ Sp4f-xZ/Q [126.35.0.188])
垢版 |
2021/08/17(火) 15:50:41.60ID:ath4rXr/p
>>905
1週間くらい前に幌のテンションベルトの修理でマツダディーラーに入庫したんですが、その時つけ忘れかもしれません。助席側も同じように無いのでですが、簡単に外れるものなんでしょうか?
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bf2-O0dC [114.165.183.29])
垢版 |
2021/08/17(火) 16:20:46.45ID:2WgG4JuW0
>>904
896です。
そーですね。あれこれ気にするのはやめて、楽しみます
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-dEHo [106.128.61.220])
垢版 |
2021/08/27(金) 21:56:20.49ID:K07PXkFYa
Sスペシャルパールホワイト6月に契約しました
納車楽しみで仕方ない
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b28-dEHo [153.243.44.2])
垢版 |
2021/08/27(金) 23:50:47.19ID:v6mMtagq0
>>912
ロードスターは本社工場で作ってるらしいから3日分遅れるだろうね
どこも半導体部品供給不足してて、部品注文してから届くまで今までの2〜4倍の期間かかるらしいね。仕方ない
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b28-pD1K [153.243.44.2])
垢版 |
2021/08/28(土) 16:18:41.43ID:xheos4z80
>>915
6月に見積もりした時にはラインナップに赤帆なかったなぁー
ディーラーに問い合わせしてみるのが確実ですね!
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-0BKB [106.128.60.36])
垢版 |
2021/08/31(火) 12:40:47.58ID:ricP/o2Ta
ドアそんな開くんだ
気をつけよ、、、
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2344-tAYM [163.44.59.140])
垢版 |
2021/08/31(火) 17:34:39.10ID:YB8QyBmx0
初期型だけどそんなみんなの言うほどドア不便に思わないなぁ
何でもそうだけどその製品なりの特性に合わせて慣れればいいだけじゃないの
0936924 (ワッチョイW fb81-ojPX [175.28.169.222])
垢版 |
2021/09/01(水) 18:51:05.45ID:QD85mkf60
ドアチェッカーって初めて知りました。僕のは最新型のNDなんだけど、大事に乗ってたのにドアぶつけて自分も凹んでしまいました。ドアヒンジのノッチって初めてなんだけど、そもそも必要なものなのかねぇ。先にYoutubeなりで情報ゲットしておくべきだった。。。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2344-tAYM [163.44.59.140])
垢版 |
2021/09/02(木) 03:48:20.73ID:89VDuwBN0
ドアエッジモールは自分が開けたときのドアパン対策だよな
自分は別に気をつければいいわけで
どっちかっていうとドアパンもらうのが嫌なんだよ
自分の方は隣と狭い場合はドアの端を手で持って開けるからまずドアパンしない
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-0BKB [106.128.62.26])
垢版 |
2021/09/02(木) 22:00:44.35ID:IRAuV24Wa
>>953
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5e5-2bKj [220.211.12.228])
垢版 |
2021/09/06(月) 21:52:52.38ID:X0/zLdtW0
慣らし運転は必要かな?

今の車は必要ないとも
聞いたんだけども。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b28-AvaG [153.243.44.2])
垢版 |
2021/09/06(月) 23:22:59.87ID:v41+Fph+0
慣らしとか暖気とか気になるならした方が精神衛生上良いよ
壊れた時に慣らしとかしとけばよかったなって思うなら
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b02-Jfq0 [175.104.247.200])
垢版 |
2021/09/07(火) 12:49:59.01ID:ENNGQ2m90
RF10月納車待ちなんだが
冬にマイチェンされるのかよ
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b02-Jfq0 [175.104.247.200])
垢版 |
2021/09/07(火) 15:28:34.59ID:ENNGQ2m90
>>968
詳しくはわからないが
大阪マツダのホームページに書いてある

https://www.osaka-mazda.co.jp/
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-Jfq0 [1.79.84.175])
垢版 |
2021/09/07(火) 17:33:52.86ID:5Lt1K/hMd
>>970
最近貼られた
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b28-AvaG [153.243.44.2])
垢版 |
2021/09/08(水) 01:01:00.84ID:MZ65NXb60
俺も幌SSP10月納車なんだが
ちょっとショックw
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-jk55 [49.98.218.125])
垢版 |
2021/09/08(水) 09:09:36.58ID:pm1ig1FOd
年次改良毎年あるんやから今更やろ
エンジンはいじらんから気にするな
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-AvaG [106.128.63.249])
垢版 |
2021/09/08(水) 12:47:17.41ID:z0aqOgZaa
そうだね
ありがとう
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6344-trU6 [163.44.59.140])
垢版 |
2021/09/08(水) 12:49:24.48ID://LZFRzy0
マツコネはあの大きさで十分だ
ロードスターにデカいナビは似合わないよ邪魔
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-Jfq0 [1.79.84.175])
垢版 |
2021/09/08(水) 18:32:19.89ID:HN6RSEo0d
今のマツコネディスプレイ、四隅のクラック?が気になるから
交換できるならいいな
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-4muv [49.239.65.210])
垢版 |
2021/09/08(水) 20:37:36.87ID:iWPBCg5QM
代車のアクセラのマツコネ、アップルカープレイできるからいいなあと使って見たんだけど、カープレイのナビだとアップルの地図使うのね。
アップルの地図は使いづらいから
アプリのヤフーナビ使おうとすると機能制限されるし。
これなら今のセグメントオーディオとiPhoneで問題無いやって結論になった。
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6344-trU6 [163.44.59.140])
垢版 |
2021/09/08(水) 22:22:34.02ID://LZFRzy0
ナビが横長で高さ低くなったら使いにくくないのかな
進行方向の上側が長い方が見やすいと思うけど
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ 6344-trU6 [163.44.59.140])
垢版 |
2021/09/09(木) 11:45:45.25ID:8XFMzlf/00909
>>985
いや横長自体はみんなそうなんだけど
縦方向の長さがあまり短いと進行方向だから見にくいんじゃないかと思うんだが
それとも自車の位置を下に下げて後ろ側を少なくするのかな?
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW cb88-GZvu [121.109.96.189])
垢版 |
2021/09/09(木) 18:15:57.80ID:EdgZJ9lq00909
次スレ建てられなかった。
どなたかよろしくお願いします。
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ 4ba4-/op0 [217.178.192.77])
垢版 |
2021/09/09(木) 21:48:50.92ID:HH5Ajfp600909
次スレもういらねーだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 238日 23時間 40分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況