【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ212【LEGACY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM15-QxMU [150.66.85.215])
垢版 |
2021/01/10(日) 06:55:12.99ID:gVoVZlQRM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい (先頭の「!」を忘れないように注意)

2003年5月発売の「4代目(BP/BL)レガシィ」について語るスレです

■4代目レガシィ型番 (ワゴン: BP)(セダン: BL)

□アプライドモデル
 A型[2003.5 〜 2004.4]
 B型[2004.5 〜 2005.5]
 C型[2005.6 〜 2006.5]
 D型[2006.6 〜 2007.4] 後期/SIドライブ搭載/パドルシフト/ECU32bit化
 E型[2007.5 〜 2008.4] AT車パドルシフトにブリッピング機能搭載(3.0RはD型から)
 F型[2008.5 〜 2009.4] アイサイト登場/ロングライフクーラント?

前スレ
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ209【LEGACY】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1598794391/
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ210【LEGACY】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1601847458/

■Webカタログ
 <B4> https://ucar.subaru....0&;getyear=200306
 <ツーリングワゴン> https://ucar.subaru....1&;getyear=200305
 <アウトバック> https://ucar.subaru....2&;getyear=200310

■取扱説明書(PDF) ※A〜D型は欠番
 <E型> http://www.subaru.jp...gacy/le01/index.html
 <F型> http://www.subaru.jp...gacy/le02/index.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c676-NgxK [153.196.164.6])
垢版 |
2021/02/15(月) 17:03:50.42ID:gkgfExY00
>>742
割といいよ
タバコ吸う客乗せても臭いが残りにくい
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-Lj2X [49.98.225.30])
垢版 |
2021/02/15(月) 18:30:02.60ID:mp3x26Vqd
>>747
ダクトでも付けようかなと思ってたけどフォグカバー加工面倒くさくて何も付けてないそのまんま
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a228-0KC/ [123.218.90.128])
垢版 |
2021/02/15(月) 19:37:00.38ID:Y2a4ZOd90
https://youtu.be/8WDkXF42Al8

30万キロ走るのか
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM5e-Be+h [61.205.88.75])
垢版 |
2021/02/16(火) 04:29:25.98ID:oa+YtkFTM
>>762
維持費は全て年金から出してもらえ。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af7b-JLil [14.10.49.1])
垢版 |
2021/02/16(火) 05:57:26.99ID:5ujYCCUn0
BL5にフェンダー無加工で8.5Jホイールに245幅のタイヤをはみ出しナシで履かせたいんですけど不可能ですか?
可能ならサイズ教えていただけるとありがたいです...
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfc4-q4o5 [222.5.45.127])
垢版 |
2021/02/16(火) 07:53:00.14ID:Bn5QLFH+0
いまさらながらMOPナビ撤去して1din泥でも入れようと思ってるんだけど、インフォメーションディスプレイにBLIGHTボタンって必ずあるわけではないみたいなんだが、MOPナビでもなくてBLIGHTボタンもない人って昼間にライトon時のメーター類減光解除ってどうやってんの?
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-dAhs [49.98.158.126])
垢版 |
2021/02/16(火) 08:31:22.79ID:TgkKopSid
メーターの調光ってこと?
イグニッションの右側あたりにツマミないの?
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-qhgM [150.66.74.211])
垢版 |
2021/02/16(火) 12:12:10.50ID:pCP+mDL7M
レゾネーター外しのメリットは音だけだね
外してキノコつけて数万キロ走ってるけど特に不具合ないし影響なんて微々たるものだろうな
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfc4-q4o5 [222.5.45.127])
垢版 |
2021/02/16(火) 13:02:55.23ID:Bn5QLFH+0
>>769
あーそうなのか
ピンときてない人も多いとこみるとその機能自体がない車両も多いで正解なんだろうなあ
雪山と夏海用の車だから日中でもフォグ使う事多くてあのボタンかなり重宝してるからなくなるとちょっと困るんよね
AかBの中古のインフォディスプレイ探せばいいんかな

>>770
え、1DIN謳ってるのが1DINじゃなかったってこと?
それとも収まる部分は1DINでも前に出てる部分が想像以上にデカかったってこと?
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-5+RR [49.97.111.110])
垢版 |
2021/02/16(火) 17:14:31.61ID:4iB7dlzAd
>>771
O/Hすればいいじゃん!
0788787 (ワッチョイ c788-DrOF [118.154.90.237])
垢版 |
2021/02/16(火) 20:59:50.51ID:3hwOupE+0
本日洗車し、キズ部位にコンパウド。
そこそこキズが消えると愛着が湧きます。でWAXを。
H/Lはクリーナーで綺麗にして・・・

やっぱどこかへ行こう♪
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af7b-Xfe6 [14.8.103.160])
垢版 |
2021/02/17(水) 04:32:40.92ID:YiGiOfPI0
>>792
前後のファイナルが違うと、前後違うサイズのタイヤを履いてるのと同じ状態になるからね

スバルの説明書にもあるけど、
タイヤを換える場合、同じサイズのタイヤ4本同時に交換してくださいと書かれてるのもちゃんと理由がある

センターデフに使われてるビスカスカップリングは熱を持ちやすいから
ずっと効いてる状態で走ってると熱を持って車両火災につながる

レガシィ火災の大半はセンターデフが原因だし
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-JLil [182.251.220.63])
垢版 |
2021/02/17(水) 06:40:58.87ID:rb08BouSa
>>779
そうなるとやはり8Jが無難ですかね
純正車高でいけるんだろうか...
ありがとうございます!
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7f-5+RR [36.11.228.228])
垢版 |
2021/02/17(水) 09:20:28.80ID:0SUW2d6sM
車の構造を知らずにご高説たれるゲーム脳がいらっしゃると聞いて
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbb-0zb2 [202.214.198.245])
垢版 |
2021/02/17(水) 13:58:12.11ID:aa6g0p1wM
>>810
エンジンからフライホイール、クラッチ、トランスミッションを通って、シフトレバー下あたりにセンターデフ、
そこで前後の出力軸に分かれて、フロント行きはトランスミッションの中空カウンターシャフトの中を通ってFデフ、
リア行きはプロペラシャフトからRデフだろ。
で、乗用車だと普通はF/Rデフとファイナルが一体。(オフ車だと別体もある)
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-ZXYp [1.75.236.83])
垢版 |
2021/02/17(水) 14:30:39.50ID:juIHD1Rzd
パートタイム4WDでトランスファーを切り替えてフロントデフも回すようにするとギア比が変わるのはディファレンシャルギア自体が前後問わずにファイナルだったのか!

てっきり、リアデフがある車種は四駆だろうとそこだけがファイナルだと思ってたけど勉強になったわ
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-5+RR [106.154.123.53])
垢版 |
2021/02/17(水) 18:46:15.05ID:x9OJhniSa
13年12万kmのBP乗りです。
今日、ウオッシャー液の補充してる時、何気無くラジエーターキャップ開けたら、内側にグリス状の物がへばり着いてました。
クーラントとオイルのエマルジョン?かと思い、クーラントとオイルを見ましたが、双方共に濁りは無く、オイルゲージは規定量で、クーラントのリザーバーも規定値。
因みに、グリス状の物の色は薄い黄土色でした。どなたか、こんな症状の経験ございますか?
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af7b-sg8N [14.13.98.192])
垢版 |
2021/02/18(木) 00:20:23.71ID:s+qD1bDw0
どなたか、BPアウトバック専用スレ作ってください。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c676-gQQM [153.196.164.6])
垢版 |
2021/02/18(木) 01:01:18.63ID:g4rf91pA0
断る
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46a4-JGd9 [217.178.26.244])
垢版 |
2021/02/18(木) 03:04:44.62ID:rDbiXQIR0
>>797
車高が純正だときついかも。少なくとも純正のキャンバーボルトで目一杯寝かせた方がいいよ。純正だからそこまでネガキャンつかないけど。
ちなみにリアは比較的余裕あり。フロントが厳しい。
8J +53 でフロントがツライチまで5mmくらいかな。
8Jだと+45くらいが限界かと。
8.5Jなら多分+50くらいかな。
245/40R18だと外径がspecBサイズでピッタリなんだよね。

なのでオレもそのサイズにしてる。タイヤの種類も多いし。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7a-qhgM [111.239.54.58])
垢版 |
2021/02/18(木) 07:21:47.78ID:Q5WJMX7Ja
鬼キャンか
品性を疑われる覚悟はできているか?
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-qhgM [150.66.81.4])
垢版 |
2021/02/18(木) 12:15:05.61ID:eYj7D4ysM
デアイサーはスバル乗りの中では常識だと思ってた
熱線も見えるし
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7f-J/1r [36.11.229.244])
垢版 |
2021/02/18(木) 12:23:29.66ID:PdbfcpXPM
調子に乗って飛ばすなよ〜
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92ba-BK3u [101.1.252.124])
垢版 |
2021/02/18(木) 19:41:09.70ID:KOo0M+610
レガシィツーリングワゴン3.0R初期型2003/1〜2004/4年製のフロントアンダーカバーを探しています。
型番は56410AG020です。
中古でもいいのですがどこかサイトやショップご存知ないでしょうか?
今はアンダーカバーを外して乗っています。
よろしくお願いします。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7a-dAhs [111.239.66.2])
垢版 |
2021/02/18(木) 22:16:50.37ID:xA/Vkivqa
アンダーカバーってリップの更に下に付けるやつ?
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx37-pQAD [126.177.7.68])
垢版 |
2021/02/19(金) 14:49:45.97ID:WgOgzXaGx
80歳爺様のレガシィB4女神湖氷上ドライビング
https://www.youtube.com/watch?v=9pRmTXPSXt0
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93f7-wqug [220.97.37.2])
垢版 |
2021/02/19(金) 18:35:24.78ID:MRT9u54T0
>>847
RECO japanはどう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況