X



【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part83【ZC33S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-7H9x [119.106.180.229])
垢版 |
2021/01/02(土) 21:45:26.88ID:eSba8Q8K0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てるときは、必ず↑を3行分冒頭に書いて下さい(ワッチョイ付け忘れ防止)
次スレは>>950が宣言して立て、無理な場合は>>951-999に順次、次スレ立てを指名すること
※※下に書いてあることに目を通すこと※※
※このスレは現オーナーまたは購入予定者以外の書き込みを禁止します
※MT/AT論争は禁止します、該当スレでどうぞ
※より高額な車両を所有している事によるマウント行為は禁止します
いい車に乗っている事と乗っている人の品位は関係ありません、お金に余裕があるなら心にも余裕を持ちましょう、金持ち喧嘩せず紳士たれ
※※※以下NGIP一覧※※※
※IP61.44.xxx.xxは上記を守れていないので出禁です
※IP49.104.xx.xxxは別の車種の信者で当スレを荒らしていくだけなのでスルー推奨です。レスする前にIPを確認して相手をしないでください

公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/
スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/special/
オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-52R03_20180625043649.pdf

前スレ&過去スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part80【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1605567371/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part81【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607085410/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part82【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608658003/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-5uj2 [49.104.36.38])
垢版 |
2021/01/11(月) 17:03:45.19ID:YP+/2bfjd
凍結路で溝にスイスポハマってたけど男2人だったからそのまま素通りした
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6554-Mtsz [126.219.24.40])
垢版 |
2021/01/11(月) 18:06:08.03ID:x20Q5lfD0
>>460
田舎ではアルヴェルからイキり気味のジャージを着た小さなオジサンが出てくるw
助手席には金髪眉なしの嫁、後部座席からは襟足を伸ばした男児のパーティ
ダウンサスにメーカー不明の大径ホイール、メーカー不明の扁平タイヤ
極め付けはリヤガラスにD.A.D
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-kcNi [106.133.81.61])
垢版 |
2021/01/11(月) 18:26:24.71ID:EW2JOUOKa
>>463でもお前童貞だろ。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd9-Bozx [202.214.198.143])
垢版 |
2021/01/11(月) 18:58:40.39ID:ZH20oMIkM
>>464
どう あがいても ダサい と揶揄される自動車カスタムブランド

センスがダサい人達向けのマーケティングをした結果、D.A.Dステッカーを貼ったダサい車、運転マナーの悪い車が街に溢れた
その結果ブランドそのものがダサい、頭のおかしい奴が車に貼るステッカーというマイナスイメージを持たれてしまった

ブランドが高名だと勘違いしたのかブランドロゴ付きアパレルを出したり、スワロフスキーまみれの追加メーター(時計もあるよ)とか商品も実際にダサい
でもきっとそれも計算の内だと思われる
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-5uj2 [49.104.36.38])
垢版 |
2021/01/11(月) 20:14:37.00ID:YP+/2bfjd
マニュアル車のクラッチが故障しましたので教えてください
症状はクラッチを踏んでいる状態を維持するとクラッチペダルを踏んだままなのに、徐々に繋がっていくのです 踏んでるのに半クラッチの状態からジワジワ繋がるという感じです 一度、ベタ踏みしたペダルが戻らない時もありました。戻らないまま前進してましたので、クラッチは繋がっていたようです。その時は足でペダルを持ち上げたら戻りました。
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d7b-Cbw0 [106.72.177.65])
垢版 |
2021/01/11(月) 20:49:46.02ID:IxG1Q93t0
>>472
今時スプリングだけでクラッチペダル保持するん?
油圧ちゃうん?
太古車け?
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e399-3HjC [211.4.145.245])
垢版 |
2021/01/11(月) 20:51:21.24ID:gOvcSdTF0
うちは田舎だからDADは多いw
俺は遅ければDADを煽ったり抜くけど大抵無害だよ
うちの方は女の子が貼ってるケースも多いんだ

それより凄い煽り返されたりして危険になったりするのは若い奴が乗ってる
職人系の軽トラやワンボックス、大体車種で解るようになってきたw
凄いぞこの辺は
あとホンダのミニバン系もちょっと生意気なやつの率が高いわ

あまりにも酷いんで怒鳴ったことが3度ほどある
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e399-3HjC [211.4.145.245])
垢版 |
2021/01/11(月) 21:21:51.77ID:gOvcSdTF0
>>479
本当に速いマシンは安定しすぎて遅く感じる
昔インプのWRXを試乗したけど遅く感じた、安定している
スキール音一つ立てないでフル加速
なので逆にこの車は速いんだろうなって思った

明らかに圧倒的にこっちが速いって感じる以外は、自分の感覚と違う時が結構ある
タイムを計らないと実際はわからないよ
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-5uj2 [49.104.36.38])
垢版 |
2021/01/11(月) 21:29:45.02ID:YP+/2bfjd
こんな車で飛ばすとか横転して迷惑かけるからやめなさいよ。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-5uj2 [49.104.36.38])
垢版 |
2021/01/11(月) 21:43:14.55ID:YP+/2bfjd
フィットRS乗っていた時、少なくともサーキットで俺の負けだ、と思うスイスポに出合った事は無い。
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-5uj2 [49.104.36.38])
垢版 |
2021/01/11(月) 21:44:20.56ID:YP+/2bfjd
今年豪雪の北陸民だが
裏道でもハマらずに家に帰れて感動した
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-5uj2 [49.104.36.38])
垢版 |
2021/01/11(月) 22:19:41.83ID:YP+/2bfjd
出足はスイスポよりフィットの方が軽快
ただ、スイスポは全般的に軽に近いと感じた
ハンドル細いしロール大きいしバタバタするし
0490(ワッチョイW cd08-nmwP [210.224.232.152])
垢版 |
2021/01/11(月) 23:40:39.99ID:MX3JQQOB0
>>39
歳とったからといって変わるもんじゃないぞ


>>488
お前はいったい何がしたくてここに居るんだ
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db88-jiRy [119.106.180.229])
垢版 |
2021/01/11(月) 23:42:55.40ID:uz2ql9sX0
実際の早い遅いよりやっぱ安定感だよな。天井高めの軽乗って60キロくらいでカーブ曲がるときと1.5NAコンパクトカーで曲がるときと、スイスポ乗って曲がるとき、ek8シビックで曲がるとき、GTR以上の車で曲がるときじゃ安定感が違う。
車種によって体感速度も全然違う。
まあ毎回言ってるけどスイスポは200万で体験できるカーブのフィーリングではないし、体感速度も80とかで遅く感じる。
かと言って他のスポーツカーより早いかといえばそもそも早いで比べたらそんなのいっぱいあるんだから、あくまで200万で体験できるパフォーマンスでは最高レベルだと思いますね。
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0545-Cbw0 [110.4.192.142])
垢版 |
2021/01/12(火) 01:27:41.35ID:WuRGrSKe0
2型の全方位モニター付き買ったんだけど
純正ナビで走行中にTVとナビ操作するにはパーキング信号をアースするだけの
数百円のものでいいのですか?
車速信号を切るためのスイッチがついてるタイプは後付け感丸出しなのでつけたくない。
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0545-Cbw0 [110.4.192.142])
垢版 |
2021/01/12(火) 03:29:47.38ID:WuRGrSKe0
>>496
スイッチパネルの空きがあるからそれは考えていた。
どっかのサイトでスズキ車はパーキング信号しか見てないから
アース落とすだけでいいと書いてあった気がするのだけど、
実際ナビの操作はスイッチつけて切らないとダメなの?
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d7b-joKw [106.185.150.212])
垢版 |
2021/01/12(火) 05:26:36.06ID:VdzoWjYz0
>>479
どのGRヤリスか書かないと伝わらないぞ
RS、RZ、RZ hp、
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d88-g42g [42.144.40.58])
垢版 |
2021/01/12(火) 10:34:17.25ID:3MBsdE0f0
去年モデルの純正パナナビの安い方なんだけど、首都高の下の一般道ちょっと走ってるだけで、高速乗ってると勘違いして左からの合流が…とか言い出すポンコツぶり。こんなもんなの?
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0538-ta2s [180.147.205.18])
垢版 |
2021/01/12(火) 11:15:22.49ID:HuFTECQO0
パナナビが悪いんしゃなくて、それは地形のせいだろ
バイパスや都市高速みたいな、下道に並走してるところだとどんなナビでも一定確率でそうなる
GPS精度や補正機能である程度カバー出来るから、そこらのチューニングで若干は変わるが、そんなに大差無いよ
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 832b-9hkR [101.128.209.144])
垢版 |
2021/01/12(火) 13:46:15.99ID:aq6t70Ao0
>>511
スイフトは、昔の世代の方が売れてたけど・・・(4代目は3台目2代目以下)
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-0TGU [1.75.208.59])
垢版 |
2021/01/12(火) 14:33:31.92ID:FEPJ/2Yzd
売れてんのはソリオとクロスビーかな
スズキの最大欠点はスズキであることだから売れてイメージが良くなれば更にシナジーがありそうだな
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-5uj2 [49.104.36.38])
垢版 |
2021/01/12(火) 14:35:47.86ID:1ule2SiNd
だから峠を攻めるクルマじゃないからw
重心が高いのでロール大きくて、重心の低い二世代目フィットのときのほうが峠もよっぽど楽しめた
まあ自己責任でやるのはいいけどね

エンジンが優秀でパワフルだからその気になるけど、コーナー楽しむクルマでもなければ、
高速巡行を楽しむクルマでもないと思っているよ。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d88-g42g [42.144.40.58])
垢版 |
2021/01/12(火) 15:51:06.58ID:3MBsdE0f0
ナビの件レスくれた方thx
前のBMWでもポルシェでも、全く起きなかった気がするので戸惑ってますw
いくら上下で並走してても、入り口ETCとか通過してないから下だな、くらい分からんもんかなぁ…
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-5uj2 [49.104.36.38])
垢版 |
2021/01/12(火) 16:45:08.26ID:1ule2SiNd
この車はファミリーカーで家族で旅行行ったりで高速を快適に走る車と思う
4人乗っても峠は攻めらる安定感はある
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-kcNi [106.133.81.190])
垢版 |
2021/01/12(火) 17:01:53.29ID:bngpitHYa
>>521でもお前童貞じゃん。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-5uj2 [49.104.36.38])
垢版 |
2021/01/12(火) 17:14:55.32ID:1ule2SiNd
オールシーズンタイヤにした方が凍結路面でも走れるだろ
スバルはAWDなら急な路面変化にも強いと言うけど
それならスイスポにオールシーズンタイヤした方が強いと思う
自分はノーマルタイヤで雪道走ったけど20キロ走行したから大丈夫だった。
だいぶん上手く走れるようになった、スイスポ白はオタクぽさないから良いけどターボとゆうのが不安、走行後のアフターアイドリング必要かどうか、スバリストはアフターアイドリング必要と言ってるよ。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-5uj2 [49.104.36.38])
垢版 |
2021/01/12(火) 19:41:19.74ID:1ule2SiNd
FFはスポーツモードがないから、峠をキビキビ走りたいときにものたりない。
キックダウンしてもシフトが下がらないんだよね。2000回転ぐらいでンモーーーとエンジンが唸る
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3ba-9hkR [115.30.189.65])
垢版 |
2021/01/12(火) 19:42:08.79ID:aUB4hySy0
>>479
サイド引きっぱなしだろそれ
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d7b-Cbw0 [106.72.177.65])
垢版 |
2021/01/12(火) 19:59:44.10ID:T8l+Chvs0
ホンマ25万も値引きあるんか
だったらハンコと現金持って即決するで
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d7b-joKw [106.185.150.212])
垢版 |
2021/01/12(火) 20:57:23.48ID:VdzoWjYz0
>>509
1番高いやつやん!
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-5uj2 [49.104.36.38])
垢版 |
2021/01/12(火) 22:02:39.56ID:1ule2SiNd
今どきは素人がマニュアルガチャガチャするよりもオートマの方が素直に速いよ。
0547972 (ワッチョイW 0528-JTUu [180.59.99.131])
垢版 |
2021/01/13(水) 02:11:35.68ID:VdUPvOhc0
30万やら40万やら値引きしてくれるなら俺も乗り換え即決するけどなあ
そこまでの駆け引きがしんどいわ
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-D+Mb [1.66.97.128])
垢版 |
2021/01/13(水) 12:18:21.53ID:lVb64chZd
自分は地元のディーラーでどれくらい値引き出来ます?って聞いたら車体op合わせて28万の値引き1発で出されたからその日の内に契約したよ
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-g42g [49.97.109.49])
垢版 |
2021/01/13(水) 12:46:20.55ID:i47BXJ7sd
>>556
ポル戦が値引き含め対応イイのは同意だけど、レクサスは値引き渋くない?
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6554-2Bv6 [126.218.253.138])
垢版 |
2021/01/13(水) 13:25:25.17ID:5uSuxeOe0
>>558
こっちのポルセンで聞いた話だとレクサスユーザーがマカン見に来る時に値引きすごいうるさいらしくレクサスの時はそういうやってくれるっぽい

俺もスイスポ買った時は20万引きくらい+キャンペーンでナビ半額だったかな
あんまその辺気にせず買ったけど
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-5uj2 [49.104.12.126])
垢版 |
2021/01/13(水) 13:27:31.77ID:zZJX7iP8d
スイスポはレボーグ1.6より遅いのが分かった
排気量変わらないなら車重軽いスイスポは普通は速いはずなんだが
遅い理由は高回転の伸びがないから、スイスポは高速道路だと厳しいな、街中のストップ&ゴーは得意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況