【SUBARU】5代目インプレッサ Part62【IMPREZA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-YnLc)
垢版 |
2021/03/18(木) 12:33:49.85ID:qXzwP9RUM
XVのPHEVはシステム出力たったの148馬力で
0-96km加速が8.5秒

これじゃノートFFにすら勝てないなw

エクリプスクロスPHEVみたいな高性能AWDシステムがついてるわけでも無いしww
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-YnLc)
垢版 |
2021/03/18(木) 12:39:23.10ID:qXzwP9RUM
0-96km スバル公称値が9秒
こちらのメーター実測で9.6秒

https://youtu.be/fZMcG5IfcxU

見るからに遅いし、他社のレベルに全く達してないww
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-YnLc)
垢版 |
2021/03/18(木) 12:43:58.67ID:qXzwP9RUM
電動車なのに車内騒音酷いし遅いしメリケンも苦笑いするしかないなwww
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe9-pJvK)
垢版 |
2021/03/18(木) 14:55:50.59ID:tw0WZxf5M
SUVが速い必要あるの?静かな必要あるの?
いくら速くてもぬかるみでスタックしちゃうSUVなんて意味あるの?

的外れな煽りばかりあちこちで繰り返してレスが貰えたらそんなに嬉しいの?
他にすることないの?
馬鹿なの?
人生もう終わったと諦めてるの?
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1328-Uu4i)
垢版 |
2021/03/20(土) 13:16:53.17ID:rnJBlWmP0
まもなく9万キロです。査定をすると スバルは85万 トヨタは90 買取センター105万
意外と田舎のスバルの下取りは安いことがわかる。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-1i51)
垢版 |
2021/03/22(月) 13:46:37.34ID:VeAQ0Eaq0
エンジン単体がガタガタしながら動くのを想像した
水平対向だから振動が少なくて動きが鈍いのかも
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-6umI)
垢版 |
2021/03/22(月) 16:30:30.89ID:e9FVAp6MM
高回転型エンジンだから、ブン回しとけば速いだろ
うるさいけど
少しでも遅いのが嫌なら、AWDよりFFがいい
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5138-xGbc)
垢版 |
2021/03/22(月) 18:34:15.22ID:H7uLAiQP0
正直、実用トルクはトヨタ、マツダの横置き直4と比べたら細くて回さないと遅く感じるよね。
でも、マツダはともかくトヨタの実用エンジンは本当につまんないよ。
スバルはテンロクのインプでも吹け上がりが鋭くて上まで綺麗に回るんだよね。
そういうのが分からない普通の人はスバルよりトヨタ選んだ方が幸せになれるんじゃないの?
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 133d-KrRL)
垢版 |
2021/03/23(火) 09:04:28.05ID:hjfiToOB0
今年の秋が今のモデルの最終改良でしょ?
サンルーフとパワーバックドアついて欲しい
あと出足がギクシャクするとYouTubeにあったのでそこも改良して
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 133d-KrRL)
垢版 |
2021/03/23(火) 15:18:35.89ID:hjfiToOB0
>>642
スバルってそんなに技術レベルが低いんですか。。
0657647 (ワッチョイW 99e4-dinw)
垢版 |
2021/03/24(水) 08:35:28.42ID:6vZtOMgw0
>>648
おっとぼけてた。
JC08燃費同士の比較で悪化してる。
ちなみに
現行はJC08が16.0km/l
WLTCが14.0km/l
B型はJC08が17.0km/lだった。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1230-z6l0)
垢版 |
2021/03/27(土) 10:16:50.53ID:3xoGC4Ui0
親戚と車数台で出かけたら、あっというまに誰も見えなくなった
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMc6-NN47)
垢版 |
2021/03/27(土) 17:52:29.49ID:A/JnWtlsM
>662
IモードでなくSモードで走ろう!
Sモードとは、スポーツモードではなくスタンダードモードだと思えばいい。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM46-5WQE)
垢版 |
2021/03/27(土) 20:01:16.14ID:L8YoO2qBM
親の遺産で受け継いだんだけど、
スバルのディーラーってどのくらいからお金取るの?

定期点検で「何か気になるとこありますか?」って言われたから、ダッシュボードからビビリ音が少し…って言ったらタダで防音材?詰めてくれた…

ボロ中古車ばっか乗ってきたから、ディーラーの基準が分からない
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 923d-wt91)
垢版 |
2021/03/28(日) 14:12:12.78ID:aBmS7FxH0
STIのハンドルが軽い言う人もいれば重い言う人もいる
やっぱ試乗せず決め打ちは危ないかなあ
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 923d-wt91)
垢版 |
2021/03/29(月) 11:05:12.78ID:mtyWL7YH0
不自然に固まった感触?
表現が哲学的で理解できません><

それと騒音遮断が悪いらしいとの書き込みありますが
だったらダイヤトーンのスピーカー奢っても意味ないですよね?
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0He9-wt91)
垢版 |
2021/03/29(月) 18:46:16.61ID:PjBTJTCPHNIKU
STIは騒音対策もやってあるって言うてるけどさ
ホンマかいな
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 923d-wt91)
垢版 |
2021/03/30(火) 09:45:55.51ID:A/yPFLyB0
インプよりレガシィの方が高かったような記憶が。。
部屋で聞くトタン屋根を叩く雨の音は好きですが
車内で聞く屋根を叩く音はちょっと嫌だなあ
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 923d-wt91)
垢版 |
2021/03/30(火) 10:58:49.56ID:A/yPFLyB0
レヴォーグのパワーバックドアもCセグのインプには付けませんね
インプはうちの近所の教習所で使ってる車だからせめてSTIくらいは
サンルーフとかパワーバックドア付けて欲しいわ
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-BSDg)
垢版 |
2021/03/30(火) 12:14:53.41ID:ovpn3I7oM
レヴォーグのダッシュボードとかプラスチッキーでワロタw

本革シートは半分以上偽物レザーだしwww

さすがスバル
利益率ダントツ1位なだけあるよな
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 923d-wt91)
垢版 |
2021/03/30(火) 15:47:01.89ID:A/yPFLyB0
倒産寸前で足回りスカスカの日産よりはいいかなあ。。
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-+Znf)
垢版 |
2021/03/30(火) 16:14:06.01ID:iECPTn5Nd
プラットフォームが共通とは言えスバルはCセグとして作ってないんだろうなぁ
レヴォーグを実質レガシィTWの後継と位置付けようとしてるのは明らかだし
サイズ、質感、価格ともにインプよりワンランク上にできてる
BPEからインプに乗り換えた時には下廻りの遮音や雨音に戸惑いはしたけどすぐ慣れたよ
私の生活にはインプでも十分だね
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 923d-wt91)
垢版 |
2021/03/30(火) 17:55:23.32ID:A/yPFLyB0
いまインプ買うタイミングを図ってるんだけど
あと半年待てば最終型が出ますわね
どこが改良されるか分からないけど、もし欲しいのが付けば
後悔するから待とうと思い中。
しかし来年の新型でアイサイトが進化してたらすぐ買い直す
だろうから待つ意味無いかなとも思う。
新型が今のSTI以上の足回りしてたら激しく後悔して
これも買い直す要因になるだろうし。。
他メーカーからいいのが出たりしたらどうしよう
トヨタ。。ここは全車種なんかどこかおかしい
ホンダ。。ここ車は好きだけどユーザーが。。
日産。。潰れるには理由がありますもんね
マツダ。。cx3だけは格好いいと思いますけど
だから心配しないで取り敢えずスバルで決定!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況