X



【TOYOTA】クラウン 210系 Part48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 11:23:14.38ID:O1JZmAux0
>>533
個人の感想で異論はないよ
賛同しようが反論しようが好きにして
いいタイヤ履いてる人ほど性能を過信してスピード出し過ぎで事故る
「ウワッ、このタイヤ滑ってあぶねー」なんてタイヤなら安全運転するからw
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 11:33:21.60ID:QVt3VpOX0
実際タイヤの買い替えは何年サイクルが良いの?
年10000km走って5年で乗り換えるのならと言う前提で
車検毎は流石に無いだろうし7年乗ったら車自体買い替えだろ
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 11:39:07.02ID:O1JZmAux0
そりゃあ一本1万もしないアジアンと一台分に20万も掛けたタイヤが同じって言われちゃあ
自分を納得させる為にも「命」だの「安全」言わなきゃ仕方ねーよな
でもハタから見てりゃ「ま、まぁそうだね…」半笑だよ
「俺のは国産でタイヤに20万掛かってる、え?オマエのアジアン?プッ」
くらいにマウント取らなきゃ元取れねーわなw
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 12:14:15.02ID:O1JZmAux0
>>540
具体的にどうよかったのかな?
自分は今ミシュランだけどもうスリップサインなんで
今度はコレBS TECHNO SPORTS 225/45R18 95V XL
試してみようと取り置きしてあるんだよね
BSだけどメードインどこかでアジアンの安物と変わらん値段
実用レベルで問題無いならめちゃコスパいいから楽しみなんだけど
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 12:40:26.36ID:O1JZmAux0
>>543
マジかぁ
もう買っちゃったんだよなぁw
まぁ安物だから見栄張るつもりは無いんだけどさ
実際使って走行ノイズとかどんなもんか期待してんだけどね
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 15:22:54.21ID:amIUqXMj0
クラウンではないけど一流メーカーのタイヤとアジアン安物タイヤでロードノイズ測定したYouTubeあってアジアンタイヤのほうが結果が良かったのを前に見た。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 22:00:22.63ID:joNAv38Y0
>>534
路面の状況にタイヤ以外の部品が影響及ぼすのか?
どんな車乗っててもタイヤがクソなら終わりだろ
君はクラウン乗りなのに貧乏なタイヤ履いてるのか?笑
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 22:38:38.26ID:joNAv38Y0
>>549
そんなこと言ってねぇー(笑)
タイヤがバーストしても命は安全なんだろ?
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 22:48:17.36ID:joNAv38Y0
>>548
お願い
アスペは黙って
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 22:49:14.04ID:joNAv38Y0
>>550
いいねぇ
クラウンがより輝くね
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 22:49:53.12ID:O1JZmAux0
アジアンの安物タイヤはバーストして命の保障が無いとしたら訴訟問題になってるぞw
20年前とか30年前なら確かにメーカーによるタイヤ性能の違いって大きかったかもしれんけど
近年はアジアン含めた海外メーカーもそれなりになってきて基本性能の違いなんて僅かでしょ
高価なタイヤじゃなきゃダメだとか安物は貧乏とかタイヤにコンプレックス持ち過ぎなんじゃね
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 23:03:02.52ID:O1JZmAux0
タイヤの値段ってブランドの付加価値もあるけど
生産コストが占める経費の中で人件費は大きいと思うぞ
ピレリも中国工場あるけどBSだって中国、タイ、インドネシアなど海外工場生産たくさんあるから
メーカー管理の下でほとんどオートメーション生産されるタイヤにそこまで品質に違いないだろ
値段が高い=性能が高いとは一概に言い切れない
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 23:09:32.39ID:joNAv38Y0
この人たちなんか気に障ったのかな?

あ、安物タイヤのメーカーさん?
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 01:55:18.23ID:cijpu6xN0
なんか最近さ信号待ちん時、停止線の1m位前で停車してたり、車一台分の間隔開けて止まる奴多くね?
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 02:02:54.00ID:n6/b4kk30
左折車がはみ出してきたり
右折車が内輪差でこすってきたりする恐れがあるから
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 03:19:45.22ID:cijpu6xN0
>>562
それならわかるよ。でも左車線で先頭車でもないのにいるんだよ。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 07:05:29.92ID:u7J8dUXR0
>>559
どっちが先に煽ってきたんだよ(笑)
タイヤに命を預けてない根拠を早く言ってよ
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 10:07:40.66ID:u7J8dUXR0
>>566
だって君アスペじゃん
屁理屈言うのがお仕事?
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 10:32:43.50ID:QC6WByNZ0
>>568
貧乏タイヤはバーストして命ガ〜とかトンデモ発言されたら
何でそんなに必死なのか知らんけどこれ以上やりあってもラチあかんわ

あぁボッタクリタイヤのメーカーさん?
こんなところでアブラ売ってないでサッサと営業してこいよジジイw
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 10:59:25.77ID:QC6WByNZ0
>タイヤに命を預けてない根拠を早く言ってよ

俺、タイヤに命を預けてない、なんて言ってないけど頭大丈夫?
それとも話を捏造する民族の方ですか?
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 12:20:02.72ID:u7J8dUXR0
ワッチョイ無いから昨日屁理屈言ってきた奴がどいつかわからん
まぁいいや
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 12:58:38.19ID:QC6WByNZ0
みんなはどう思うの?
現行でもねぇクラウン乗りが低価格なタイヤをチョイスしたからって
「貧乏タイヤ」だの他人を子バカにして見栄だけで生きてるような人間性はねーわ
俺はレグノでもミシュランでも買える金は持ってても、こういう態度の奴は好かんな
安けりゃコスパはいいんだし値段だけでしか評価しない奴ってバカなんじゃねーの
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 19:18:30.04ID:HWTjQbiI0
>>579
最後のクラシックつなげてるけど特に問題なしジャケットも名前もでる
ただ連続で曲送りしてるとバグることや、アシスタント使って音声による曲検索がマツダや最新のレクサスならできたのにできないのが難点
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 20:10:12.09ID:wtfeqlL40
ユピテルのLS700をポチった
セパレートなので
アンテナを助手席のフロントガラスに付ける

モニターを定番の運転席右ダッシュボード
でなく他のとこに付けたい
ダッシュボード周りの人工皮はペラ過ぎ
剥ぐと人工皮もペラっといきそう

@CD挿入口の下
A助手席前のエアコン口の下

他に良い場所があれば教えて
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 13:47:04.26ID:2fPcA9/50
210系のクラウンはシートの横に
物の滑り落ち止め?が付いてるのが感心する
200系まではケータイとか落ちるとめんどかったからね
220系ではなくなったのが謎
じゃシートとセンターくっつけろよと
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 18:56:26.29ID:EpnsB4xD0
おかげで菓子の粉が溜まってるけどな!
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 23:31:45.52ID:AXHd8yBI0
>>585
220はコストカットの極みだよね
まぁ別に買わなくてもいらないタオルで形作って押し込んでおけばいいけどさ
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/26(金) 07:23:23.32ID:B/zsxvCg0
百均に車専用のシートすき間埋めクッション売ってるよ。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/26(金) 23:03:36.55ID:DPiX7D7v0
心の隙間を埋めてほしい
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/28(日) 08:22:55.17ID:mqXNkC+90
積み上げた物ぶっこわして!
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/01(月) 00:03:00.60ID:RPWq9Zjw0
ヤダネ
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/01(月) 08:17:51.54ID:GU4pawly0
>>597
なんとかなんねぇかじゃなくて
何とかするのは自分だろ
追い金当たり前
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/01(月) 17:12:02.35ID:GU4pawly0
>>604
なんでだよ
むかつくな
新しくてもそれをかき消すほど
220系がコストカットひどいのかね
中古車市場で今までそんな事例ある?
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/01(月) 17:35:56.32ID:2x7uRpnD0
いくら走りが良くてもデザインがダメじゃねぇ…
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/01(月) 19:33:00.37ID:qNdI5wdM0
>>605
セルシオの20後期が30前期より中古高い時あったよね昔。
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/01(月) 20:20:50.23ID:wrZ1Tart0
210系はファイナルセダンクラウンではないが、ファイナルマジェスタ、ロイヤルサルーン、アスリートと考えたら事実上の最期の気がする
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/01(月) 21:22:01.73ID:j/UvW/7b0
>>608
やっぱそういうとこか
トヨタはほんとにクラウンを蔑ろにしてくれたな
ロイヤル、アスリート、マジェ無くして
コストカットして値段釣り上げとかアホか
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/01(月) 21:24:28.58ID:j/UvW/7b0
>>610
そうなんだ!
教えていただきありがとうございます
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/01(月) 21:24:58.59ID:j/UvW/7b0
30前期カッコ悪いもんな
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/01(月) 21:38:04.09ID:9v+dj6Ym0
最近出てた記事では時代が変わってユーザーが求めているものが変化した時にクラウンが当てはまらなくなった事とクラウンは壊れないを守る為に新しい機能が欧州車に比べて直ぐに導入出来なかった点が指摘されているな
アウディとかハイテクバリバリでちょっと興味あるけどこわれそうだから後期ロイヤルにした
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/01(月) 23:05:19.34ID:GrJCfVkW0
220はTNGAだけあって走りは向こうのほうが上かな流石に
210もコストカットの面では割と酷かった
クラウンの中では安い方だったしね210
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/01(月) 23:21:12.79ID:GU4pawly0
>>618
なのに今は高い
たとえ8年落ちでも
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 04:59:58.89ID:+OVOgCKH0
>>622
後期のロイヤルサルーンのカタログに
剛性感アップを図るため、構造用接着剤を新たに追加し、スポット溶接を90カ所以上追加
と書いてますね
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 12:08:52.79ID:0nRHiXd90
剛性高めたら走りが良くなるが乗り心地硬くなるのは当然。220は若返りとかニュルで鍛えたとから謳って乗り心地改悪して大失敗した。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 12:35:29.63ID:kGMtMUZy0
法人需要アルベルに持ってかれたのもあるな
ミニバンの広さにはセダンでは勝てないしミニバン乗り心地が進化したのも要因
一方セダンは技術の進歩でFFとFRの違いはほとんど乗っててわからなくなったしカムリで充分になってしまったせいで個人オーナーはカムリへ流れた
結果クラウンの個性出すにはスポーツ路線とかいう事になってしまったと考えると同情するし220作った連中ならSUVにするか!という発想になったのも納得出来る
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 15:40:48.89ID:hVuScRaD0
>>628
えっ!?220はリバース連動ミラー無いの?!!
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 15:48:12.48ID:3U3t3e+A0
リバース連動ほどいらない機能はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況