X



V37スカイライン購入者−情報交換 part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e2cb-3+ef)
垢版 |
2021/04/14(水) 11:41:46.18ID:xdkGsuZm0
 シートヒーターがーって言って400Rあきらめたヤツです。
 慣らし途中だけど少し踏んでみた。
 いや気持ちエェ!!
 以前は4駆の280馬力乗ってたけど、それよか伸びる感じがたまらん!
 GTSPで我慢できそうです。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b28-CoCA)
垢版 |
2021/04/14(水) 16:49:03.98ID:nMRAQOlH0
400馬力なくても300馬力のほうを買うと思う。
HVはトランク狭いし、ピュアなエンジン車(できれば6気筒)が欲しいのと(多分これが最後のエンジン車だと思うので)、ベンツエンジンは嫌だったので。
買うのはおそらく2年後ぐらいになりそうだけど。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e25f-CoCA)
垢版 |
2021/04/14(水) 18:16:28.68ID:wySXN2NQ0
300馬力に乗ってるけど
加速が気持ち良い
うまく説明出来ないけど
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe7-llDP)
垢版 |
2021/04/14(水) 19:17:13.15ID:2/G2k8OZM
>>630
グリル変更待ち中
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df54-LdNq)
垢版 |
2021/04/14(水) 21:07:10.75ID:U37qxObq0
今のグリルと丸目四灯が気に入って、購入を考え始めました。
走り屋ではないので、3Lで良いかなと。
本当は2Lくらいでも良いんですが。

タイヤ20万円もするんですかねぇ
今のレガシィは10万もかからないくらいなんですが。
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebcb-8Vu2)
垢版 |
2021/04/14(水) 21:28:14.29ID:ERnyt1Ok0
>>629
GTSPって書いたけど3.0GTのType SPです。紛らわしくて申し訳ない。
自分も始めは前期のグリルが好きだったけど、出てそろそろ2年、見慣れて来たら悪くねーじゃーんって感じ。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c210-ohdG)
垢版 |
2021/04/14(水) 21:54:35.92ID:yGUz4wp80
400R乗ってるが、純正ランフラットから同サイズのPS4S(15万)に履き替えた。
グリップも乗り心地も段違いにPS4Sの方がいいよ。
アクセル強めに踏んだ時にきっちりグリップするから蹴りだしが強烈!!
キツめのコーナーでも、雨でも不安感全くなし。
さらにランフラット特有のコツコツ感がないから多少荒れた路面でもスムースで快適。
30万出して純正ランフラット交換するくらいなら、
絶対に高級ノーマルタイヤ(20万もしない)に変えた方がいいと思うよ。
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e25f-CoCA)
垢版 |
2021/04/14(水) 22:42:25.56ID:wySXN2NQ0
購入時のオリジナル純正ランフラットは
初回だけで
次回交換時は市販のタイヤになるんだよ
30万もしないよ
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e25f-CoCA)
垢版 |
2021/04/14(水) 22:46:01.35ID:wySXN2NQ0
>>642
いや、チョット待って
俺の勘違いかも
ごめん
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e25f-CoCA)
垢版 |
2021/04/14(水) 23:21:00.14ID:wySXN2NQ0
個人の意見です
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1791-+sTj)
垢版 |
2021/04/15(木) 07:53:05.63ID:NyXNckDm0
>>648
大丈夫
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-AcCi)
垢版 |
2021/04/15(木) 08:16:42.73ID:VoAElNBjr
大丈夫ならノーマルタイヤでいいかなー
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f5f-tdH6)
垢版 |
2021/04/18(日) 20:21:13.91ID:tJPQHdIy0
>>656
いまだに
こんな書き込みする人が居るんだね
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFbf-ClJf)
垢版 |
2021/04/19(月) 11:10:36.10ID:gIxkNc+9F
もっと泳がせろよ
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b778-7nmi)
垢版 |
2021/04/20(火) 21:54:51.54ID:i7HYZkJk0
あんまり走ってないから実車を見比べるのが難しいんだよなー
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfcc-B9Cj)
垢版 |
2021/04/21(水) 07:13:18.57ID:30m5+zfX0
結局、白か黒が無難
赤とか青はすぐ飽きる
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d728-mqaa)
垢版 |
2021/04/21(水) 07:29:29.53ID:m0aYriYZ0
白や黒は汚れが目立つから嫌い
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5791-SXxp)
垢版 |
2021/04/21(水) 07:29:34.18ID:UhHMgj+20
リセール考えると赤はないけど
スカイラインの赤はカッコいいわな

R30やV35クーペなんかは特に
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5791-SXxp)
垢版 |
2021/04/21(水) 10:39:43.47ID:UhHMgj+20
>>677
今年はコロナでいけませんでしたが大丈夫です。
チェーンは携帯いた方がいいですが。あとオモリ。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFbf-ClJf)
垢版 |
2021/04/21(水) 14:30:44.58ID:iFu67ZL1F
ダイヤモンドシルバーのヌメヌメ感が好き
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f5f-tdH6)
垢版 |
2021/04/21(水) 20:23:08.15ID:DUeA9GvT0
俺が北国に仕事で住んでた時は
日産の某車だが4駆仕様を購入した
地元の若いやつはFRで雪道を走ってたよ
もちろんスタッドレスな
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-ClJf)
垢版 |
2021/04/22(木) 09:47:45.22ID:nDhDTK/td
>>690
そうだったな、今日も富士山の雪化粧が綺麗に見えたわ
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 977b-Eag9)
垢版 |
2021/04/22(木) 10:45:15.99ID:RQ/DUBii0
吹雪の中露天は無理じゃね?
毛布ありゃ出れるとは思うけど、安心のために四駆にしとき
土嚢は冗談だと思うぞ。代わりに脱出時嫁を後部席に乗せろ

ガキの頃新雪に昔のFRスカイラインで突っ込んで遊んでて、出れなくなってランクル様に引っ張ってもらった俺、、、
それ以来毛布積んどる雪国人です
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f5f-tdH6)
垢版 |
2021/04/22(木) 21:32:52.03ID:e1LCNpAS0
>>693
私は他人だが・・・
たぶんその通り
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfb-6YUp)
垢版 |
2021/04/23(金) 09:40:16.76ID:VDwBcrnoM
>>701
ハンドル戻すだけで??後期HVですが、そんなんないです。
ちなみに車線変更手で少しだけ(半押し?)したいのに全押ししちゃったののキャンセルのしづらさはほんとに苛つきます(めったにミスらないけど)
例えば左ウインカー出てるときに、右に奥まで入っても単なるキャンセル扱いにしてくれるか、普通に奥までいれたらロックにするか、もう少し重さを調整してくれればよかったのに(日産クオリティ)
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee5f-On6t)
垢版 |
2021/04/23(金) 18:00:40.87ID:0d2KGF/U0
え〜!そんな事が有るんだ
現行の乗ってるけど無いな
0712プリンス スカイライン 上皇 日産  現人神 世界一の霊力 (ワントンキン MMb8-sVZV)
垢版 |
2021/04/23(金) 23:36:13.75ID:vGc6vUJ3M
 プリンス スカイライン 上皇 日産
 現人神 世界一の霊力

日産自動車(主に旧プリンス自動車)とのかかわり

1954年(昭和29年)、妹・清宮貴子内親王(右)と、皇太子のプリンス・セダンの前にて

成婚前にはしばしば、成婚後もしばらくの間、愛車でドライブを楽しんでおり、
国産車では1954年に献上されたプリンス自動車
(現:日産自動車)のプリンス・セダン(後年、日産自動車に返還され現存)以降、
天皇に即位後に乗り換えたホンダ・インテグラまで、通算9台のプリンス車を用いた。

その中にはプリンスの試作1900ccエンジンを先行搭載した初代スカイラインや、
高級車「グランド・グロリア」の後席スペースを100mm延長した特注車も含まれていた。
なおこのグロリアのストレッチ仕様車は、標準車のスペースでは「私はよいのですが美智子が…」
という皇太子妃への気配りにより特別生産された[94]。
その他、プリンスが納入した公用車については、同様に妃への気配りから
「サイドシル(車体側面・ドア部分の敷居)をもっと低くできないか」(乗り降りをしやすくするため)という質問も出している。
プリンス側では、後席シート座面を低く下げ、天井内張りの厚みを薄くすることで乗り降りのしやすさを改善した[94]。

概要
1957年に富士精密工業(のちのプリンス自動車)の主力車種として生産を開始。
1966年にプリンスが日産自動車と合併した後も車名が引き継がれ、
2020年現在、日産車の中では唯一プリンス時代から継続生産されている車種である。

ボディラインナップは2019年現在4ドアセダンのみである。
過去には2ドアクーペ、5ドアハッチバック、ステーションワゴン、ライトバンなども存在した時期もあるが、
日産自動車の類似車種統一化政策等により、他の同クラスと統合されスカイラインとしての製造は廃止となっている。

ボディサイズはミドルクラス(Dセグメント)に位置するが、モータースポーツでも活躍し、
GT-Rグレードは同クラスの他車に比べてモータースポーツ色が強く、実際に製品としての性格付けもそのようになっている。
C10型からR32型までは、型式毎にCMキャッチコピーなどに基づく愛称(通称)を持つ。
0713プリンス スカイライン 上皇 日産  現人神 世界一の霊力 (ワントンキン MMb8-sVZV)
垢版 |
2021/04/23(金) 23:42:06.17ID:vGc6vUJ3M
日産、「大赤字決算」に見えた再建へのハードル
競争力ある「新型車」が黒字化のカギを握る
次ページ ≫
横山 隼也 : 東洋経済 記者
著者フォロー
2020/11/19 10:00

6月に発売した新型コンパクトSUV「キックス」。
日産は来年度にかけて新型車を相次いで投入する(写真:日産自動車)
「真っ赤か」の悲惨な数字だった。

日産自動車が11月12日に発表した2020年度上期(4〜9月期)決算は、
売上高が3兆0926億円(前年同期比38%減)、
営業損益が1587億円の赤字に転落した(前年同期は316億円の黒字)。
早期退職費用や新型コロナウイルスによる操業休止期間の固定費を特損に計上し、
最終赤字は3299億円にまで膨らんだ。

日系自動車メーカー各社の上期決算を見ると、
コロナ禍からの販売回復の勢いに歴然とした差が出ている。
トヨタは7〜9月の世界販売台数が前年同期の8%減にまで戻り、ホンダは1%増と大健闘を見せた。
一方、新型車が乏しい日産の7〜9月は前年実績を17%下回り、販売回復が他社より遅れている。


コロナ影響下でも6293億円の純利益(最終利益)を稼ぎ出したトヨタ自動車をはじめ、
ホンダ、スバル、スズキは上期決算で黒字を確保した。
日産、三菱自動車、マツダの3社が赤字組だが、中でも日産の損失額は断トツに大きい。
同社は年間でも巨額の赤字(営業損失3400億円、最終損失は6150億円)となる見通しだ。

にもかかわらず、内田誠社長はオンライン方式で行った決算会見の席上、
「構造改革は着実に進んでいる」「取り組みの成果が上期の数字に出ている」と、
再建への手応えを何度も口にした。
0714プリンス スカイライン 上皇 日産  現人神 世界一の霊力 (ワントンキン MMb8-sVZV)
垢版 |
2021/04/23(金) 23:43:40.57ID:vGc6vUJ3M
大日本帝国憲法第3条において「天皇ハ神聖ニシテ侵スヘカラス」

「人間でありながら、同時に神である」という語義

第二次世界大戦終結まで天皇を指す語として用いられた。



神風(かみかぜ、しんぷう、かむかぜ)は神道用語。

神の威力によって吹く強い風を意味する。

古くは日本書紀の垂仁紀において、

「神風(かむかぜ)の伊勢の国は常世の波の敷浪の帰する国なり。この国に居らむと思ふ」

という倭姫命(ヤマトヒメノミコト)が天照大神から受けた神託などに登場する。




1941年に文部省が発行した修身の国定教科書(小学校二年生用)には、

「日本ヨイ国、キヨイ国。世界ニ一ツノ神ノ国」「日本ヨイ国、強イ国。世界ニカガヤクエライ国」

と書かれている。
0715プリンス スカイライン 上皇 日産  現人神 世界一の霊力 (ワントンキン MMb8-sVZV)
垢版 |
2021/04/23(金) 23:43:59.12ID:vGc6vUJ3M
『戦争史大観』(1941年)には

「人類が心から現人神の信仰に悟入したところに、王道文明は初めてその真価を発揮する。」

「更に端的に云えば、現人神たる天皇の御存在が世界統一の霊力である。

しかも世界人類をしてこの信仰に達せしむる」



「國體の本義」(1935年)において次のように用いられている。

天皇は、皇祖皇宗の御心のまにまに我が国を統治し給ふ現御神であらせられる。

この現御神(明神)或は現人神と申し奉るのは、

所謂(いわゆる)絶対神とか、全知全能の神とかいふが如き意味の神とは異なり、

皇祖皇宗がその神裔であらせられる天皇に現れまし、

天皇は皇祖皇宗と御一体であらせられ、

永久に臣民・国土の生成発展の本源にましまし、

限りなく尊く畏(かしこ)き御方であることを示すのである。
0716プリンス スカイライン 上皇 日産  現人神 世界一の霊力 (ワントンキン MMb8-sVZV)
垢版 |
2021/04/23(金) 23:49:37.85ID:vGc6vUJ3M
小泉進次郎氏「無防備な自分に」滝川クリステルと結婚
[2019年8月7日14時26分]

小泉進次郎氏と滝川クリステル
小泉進次郎氏と滝川クリステル

安倍首相に結婚すると報告し、取材に応じる自民党の小泉進次郎衆院議員(左)とタレントの滝川クリステル(共同)

自民党の小泉進次郎衆院議員(38)とタレントの滝川クリステル(41)が7日、
官邸を訪れ、安倍晋三首相に結婚することを報告した。2人は首相と会った後に記者団にツーショットで取材対応した。

滝川は妊娠しているという。小泉氏は「ようやく安定期に入ってそのタイミングとなった」と明かした。
前日は74年前に広島に原爆が投下された日でもあり、この日の発表となったことも明かした小泉氏は「今日しかないと思った」。

小泉氏は記者団の前で「政治バカの私が、クリステルさんといると政治という戦場から離れることができる。
自分自身がもたれかかって、寄りかかっていいよと、そういう無防備な自分に、政治家小泉進次郎から戻れる。
そういう風にさせてくれる存在だったことも私にとっては大きなことです」と説明した。
0717プリンス スカイライン 上皇 日産  無防備 小泉道之助 (ワントンキン MMb8-sVZV)
垢版 |
2021/04/23(金) 23:55:49.76ID:vGc6vUJ3M
小泉進次郎氏の長男 名前は「道之助」
2020.2.5 19:05政治政局

安倍晋三首相と菅義偉官房長官へ、
結婚の報告を終え記者団の質問に答える自民党・小泉進次郎氏(左)と滝川クリステルさん
=令和元年8月7日午後、首相官邸(春名中撮影) 

 小泉進次郎環境相とフリーアナウンサーの滝川クリステルさん夫妻が、1
月17日に誕生した長男に「道之助」君と名付けたことが5日、分かった。
小泉氏によると、「道」の字は、自らの父、純一郎元首相の姉で、育ての親である故・小泉道子さんにちなんだという。

 小泉氏は「進之助」の名前も検討したという。
0718プリンス スカイライン 上皇 日産  無防備 小泉道之助 (ワントンキン MMb8-sVZV)
垢版 |
2021/04/23(金) 23:57:29.73ID:vGc6vUJ3M
破産した中区の伊勢山皇大神宮が三重県の伊勢神宮からまるごと社殿をもらうって本当? 「キティ守」のご利益は?


2015年06月26日ライター:藤井 涼子
「神社が破産」って、どういうこと!?


「神社が破産した」という大ニュースが報道されたのは、
今から12年前の2003(平成15)年。いったい何が起きたのか、破産とはどういうことなのか。

そもそも伊勢山皇大神宮(いせやまこうたいじんぐう)とは、どんな神社なのだろうか。
破産の詳細を確認する前に、まずは、伊勢山皇大神宮の歴史から調べてみた。



表紙には「横浜総鎮守 伊勢山皇大神宮」とある
 
『参拝のしおり』を抜粋して要約すると明治維新後、
港町横浜には、たくさんの外国文化が流れ込み、
大きな変化の時を迎える。
そんな時に、横浜に住む日本人の心の拠りどころとなるような、
守り神が欲しい、ということで
1871(明治4)年に「関東のお伊勢さま」として親しまれている
伊勢山皇大神宮が完成した、ということのようだ。


破産した中区の伊勢山皇大神宮が三重県の伊勢神宮からまるごと社殿をもらうって本当?
 「キティ守」のご利益は? - [はまれぽ.com] 横浜 川崎 湘南 神奈川県の地域情報サイト
0719プリンス スカイライン 上皇 日産  無防備 小泉道之助 (ワントンキン MMb8-sVZV)
垢版 |
2021/04/24(土) 00:22:33.64ID:iToJQwTzM
乃木神社  千家国麿 千家典子  伊勢・出雲  乃木坂46 



【環境大臣】小泉進次郎氏「温室効果ガス46%減を実現させる。具体的な方法はこれから考える」 [ボラえもん★]


1 名前:ボラえもん ★ [] 投稿日:2021/04/23(金) 21:30:08.86 ID:tKcR814Z9    New!!

#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)

 小泉進次郎環境相は22日、2030年の温室効果ガス排出量を13年度比46%減とする新目標に関し
「まずは(太陽光発電など)再生可能エネルギーの導入をしっかりやる。容易な目標ではないが、
実現に向けて取り組むと国際社会に伝えたい」と強調した。省内で記者団に語った。

 一方、46%減を掲げた根拠については明確な説明は避け、新目標達成に向けた具体策も「まさにこれからだ」と述べるにとどめた。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae54-SO1f)
垢版 |
2021/04/25(日) 23:19:54.42ID:IXSKH38T0
ネタだろ?
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr39-rqav)
垢版 |
2021/04/26(月) 11:50:30.33ID:NiuO7YAVr
中期だがウインカーでそのような症状が出たことはないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況