X



【日産】第3世代 ノート e-POWER Part7【Not】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 18:45:06.28ID:0X7tGLbe0
ナビなんか社外ナビでじゅうぶん。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 18:59:20.03ID:S4LbHz9Q0
オーテックのグリルに交換したいわ。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:08:46.97ID:3NUHpojP0
>>4
ワンペダル廃止したのか
フィットに対する優位性を1つ自ら捨てたか

やっちまった日産
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:11:13.05ID:S4LbHz9Q0
内装やe-Powerの走りは他にはない魅力。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:12:35.87ID:Ov2A+Kgb0
ホンダの中国先行販売のヴェゼルEVが格好良いんだけど
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:12:51.84ID:S4LbHz9Q0
ナビやETCがどんどん品薄になってるな。
ノートどうすんだろ。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:14:01.99ID:TJQ7UYfs0
ノートだけ次世代デザインに移行してヤリスフィットが一気に古臭くなっちゃったなぁ
あとアダプティブLEDヘッドライトの車に試乗したけど革命だねぇ
普通のロービームで夜間に走ってたのが狂気の沙汰に思えてくる
けどヤリスフィットはアダプティブLEDヘッドライト非登載なんだよなぁ・・・
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:14:45.40ID:/+vqAsOV0
正直ワンペダルないなら他社にするわな
e-powerとプロパイロットの相性の良さ、ワンペダルの楽さ
これらは他社にない強みだったのにな
残念だなぁ

やってもうた日産
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:15:40.19ID:/+vqAsOV0
>>371
ホンダeもペテンブレーキなのかい?
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:16:39.62ID:S4LbHz9Q0
タイヤはエコピアならNH100相当だろうか。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:18:00.60ID:3NUHpojP0
内装も300万の内装と考えると比較対象はフィットではなくインサイト
そう考えると見劣りする
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:19:03.29ID:LFHD3xTy0
日産公式HPより抜粋、新型ノートの良さ4点

日産ファンの反応

1、スタイル→最高!フィットみたいにダサくない!

2、内装→ヤリスクロスみたいな貧弱な内装とは大違い!

3、e-power→加速とレスポンスはヤリスフィットとかゴミ同然!

4、プロパイロット(オプション44万円)→はあああああ!?こんなの要らねえよボケ!!!!!
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:20:22.53ID:/+vqAsOV0
セレナもそうだけど高いのはユニット代だからね
内装自体は安ミニバンのそれなんだから相応だよ
内装良くしたらさらにその分高くなる
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:20:38.71ID:3NUHpojP0
>>375
トヨタの比較対象はヤリスではなくプリウス
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:21:02.05ID:S4LbHz9Q0
あー、納車楽しみだ。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:22:11.90ID:MjLDaKYl0
>>372
欠陥ブレーキワンペダルと違って、シングルペダルコントロールは回生ブレーキ強度が弱めだし設定変更できる

違いはペテンハイブリッドe-Poorが協調回生ブレーキの開発に失敗した日産が作り出した詐欺なのに対し、
ホンダのシングルペダルコントロールは協調回生ブレーキとセットで働くから

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/hondae/2020/details/136192090-117322.html
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:22:44.82ID:/+vqAsOV0
>>377
車格が違うじゃん

>>378
契約おめ
Xでプロパイつきですか?
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:23:13.85ID:/+vqAsOV0
>>379
大爆死ドンマイw
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:24:08.25ID:S4LbHz9Q0
>>381
プロパイロットなんかいらんわ。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:24:49.27ID:MjLDaKYl0
>>382
で、新型ペテンハイブリッドe-Poorでは協調回生ブレーキの開発に成功したのか?

それとも低技術力の日産はまた協調回生ブレーキの開発に失敗したのか?
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:26:50.30ID:/+vqAsOV0
>>383
えー要らんの?便利なのに

>>386
ノートで使えるようになってんのかね?
セレナだけど照らしまくりで全然使えないから手動だわ
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:26:54.90ID:3NUHpojP0
>>381
価格見る限りそうなる
200万と300万の車比較するのは無理が有る
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:28:32.47ID:XWy2FkjH0
>>383

ただの貧乏人ですやん


公式HPより抜粋、新型ノートの良さ4点 

日産ファン(貧乏人)の反応

1、スタイル→最高!フィットみたいにダサくない!

2、内装→ヤリスクロスみたいな貧弱な内装とは大違い!

3、e-power→e-powerの加速とレスポンスは一旦乗るとヤリスフィットには乗れない位素晴らしい!

4、プロパイロット(オプション44万円)→はあああああ!?こんなの要らねえよボケ!!!!!
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:28:41.86ID:/+vqAsOV0
>>389
どちらにせよ
ベースは安モノコンパクトなんだから内装なんかこんなもんだよ
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:32:17.06ID:S4LbHz9Q0
>>388
あんな高いのいらんよ。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:36:32.46ID:/+vqAsOV0
>>393
確かに今回は高いね
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:36:38.68ID:S4LbHz9Q0
ノートXにプロパイロットだの、他にもオプションつけて300万とか払う奴って理解できんわ。

安く最新e-Powerを堪能できるからいいのだよ。
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:38:00.07ID:S4LbHz9Q0
何もつけないなら203万とか最強すぎるだろ。
まぁ、さすがに欲しい装備をつけると240超えたが。
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:39:52.05ID:S4LbHz9Q0
ナビやETCは当然社外の安い最新モデル。
車は走るものだから、ナビにアホみたいに金を払うのは馬鹿らしい。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:40:42.77ID:S4LbHz9Q0
コーティングに高い金を払うのも馬鹿。
車は消耗品。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:41:02.46ID:/+vqAsOV0
てっちんかw
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:42:30.25ID:S4LbHz9Q0
しかし、日産の純正ナビやETCもこれから生産できなくなるよな。
車の買い控えになりそう。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:45:05.52ID:S4LbHz9Q0
日産としてはXにプロパイロットをつけて売りたかったのに、Sしか生産できなくなるかもね。
どうすんだろ。
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:50:44.59ID:zpsMT5WA0
>>401
ちらしに、12万のコーティングまたは、7万円のおプションをプレゼント、っていう文句が書いてあった。これ、日産の12万のコーティングは、7万の価値しかないって言ってるんだよね?

元値が妙に高いし、このコーティングはしたくないな。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:51:18.69ID:/lDVrK4Z0
プロパイロット非搭載の貧乏仕様買った人はプロパイロット電子音を口で出せばいいんじゃね?

「タダイマプロパイロットサドウチュウデス」

とか口を動かさずに言える練習してさ

何も知らない人がすごーいとか言うかも知れんぞw
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:52:18.66ID:S4LbHz9Q0
ナビやETCは今のうちに確保しといたほうがいいぞ。
カー用品店も入荷未定のナビが増えてきたし、未定の理由が部品が作れないから生産できないってことだから半年待ちもありえる。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:53:41.75ID:zpsMT5WA0
>>405
最初から自慢するつもりはない
自慢したらひかれちゃう
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:54:13.09ID:S4LbHz9Q0
>>408
コーティングの原価が安いのは理解できるだろ。
原価が安くても効能が優れていれば高くするのは当然の話。

しかし、俺はコーティングの話なんか聞いてないぞ。
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:55:37.87ID:zpsMT5WA0
>>410
日産ついてないな
ダッシュで大量に売り抜けるはずが、これでは市場の熱が冷めてしまう
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:55:40.26ID:S4LbHz9Q0
コーティングサービスって値引きの代わりなのか?
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:56:23.54ID:S4LbHz9Q0
>>413
フィットがたいしたことないから余裕だよ。
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:57:02.17ID:S4LbHz9Q0
>>416
五万程度の安いコーティングはそうだな。
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 20:01:04.12ID:zpsMT5WA0
前の車のコーティング安かったけど、10数年きれいだった。高いのにしようとしたらディーラーの人に全力で止められた。日産ではないけど、ディーラーの人に感謝してる。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 20:01:16.98ID:t9nKJdR10
これは売れる。見るからに売れそう。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 20:01:20.50ID:S4LbHz9Q0
>>421
純正のコーティングなんかぼろ儲けだよ。
総額からの値引きが大きくなるし、値引き自慢してるアホは大概コーティングに10万とか払ってる。
高いナビもな。

ナビとコーティングはアホを鴨にする道具。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 20:02:07.24ID:S4LbHz9Q0
>>424
それは多分コーティングの効果ではない。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 20:03:00.01ID:S4LbHz9Q0
どうせやるならコーティングで商売してる業者に頼むべき。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 20:06:36.55ID:fCCXk4bz0
キーパーとか良さそうじゃない?
15万とかするやつすごいじゃん

10年モノの色のくすんだボロ車がピカピカツヤツヤになってた動画はすごいと思った
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 20:06:52.04ID:S4LbHz9Q0
そもそも光沢がなくなったら再施工してくれるのかわからんよな。
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 20:08:11.60ID:S4LbHz9Q0
コーティングは普段のメンテナンスの仕方まで確認しないといけない。
プロが仕上げてそれが維持できるわけじゃない。
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 20:10:15.93ID:fCCXk4bz0
ワッチョイつけたがよくない?
単発で煽ってんの同じやつだろこれ
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 20:17:01.36ID:P3Z4pSi20
よし!
次はプロパイロットの話しようぜ!
新型ノートのプロパイロットはナビ連動で実質1.5だろ?
これでトヨタホンダに勝つる
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 20:43:45.16ID:K/X83bfh0
街でよく見るから安い車なんだと思ってた
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 21:30:04.29ID:bxeTGxkL0
新型ノート【見積もり!グレードの差は?】日産e-power オプションや装備の取捨選択が大切に!最新情報2020 400万円直前の理由は?

https://www.youtube.com/watch?v=MxmBfAXlZGg

日産がボッタクリ商法に転換。コンパクトカーなのに400万円wwwwwwwwwwwwwwww

17:50〜 見積金額 3,906,784円
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 21:37:18.93ID:+SAbfjos0
ノートってナビ付きで150万円のイメージ
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 21:43:32.44ID:kiAmIm5V0
オプション盛って高いとわめく馬鹿は黙ってNGにしろ。
相手にするな。
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 21:53:30.35ID:WpnxRRDt0
ナビ連動カーブ減速は、車種は限られるがトヨタのaccにもある。ただ直接競合のヤリスには実装されてないし、ヤリスは手動パーキングブレーキだから、渋滞時の負担軽減の観点で見ると雲泥の差だな。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 21:55:08.53ID:bxeTGxkL0
>>451

動画 17:50〜 販売店の見積書が紹介されてるぞ

見積金額 3,906,784円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況