現行Cクラスオーナーの人、購入予定の人が集うスレです
参考
https://piyopiyo246.github.io/c_klasse.html
次スレ作成は>>980を踏んだ方。
規制等で立てられない場合はどなたかに立ててもらい、誘導まで待って下さい。
過去スレ
【W205】メルセデス・ベンツCクラス93【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573524201/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス94【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1576390506/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス95【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1578564026
【W205】メルセデス・ベンツCクラス96【S205】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580489742/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス97【S205】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582526525/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス98【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584513868/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス99【S205】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587002079/
前スレ
【W205】メルセデス・ベンツCクラス109【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1603287872/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【W205】メルセデス・ベンツCクラス110【S206】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b54-93GU)
2020/11/24(火) 06:27:45.73ID:2Q2KG8GK0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-EgOZ)
2020/12/09(水) 02:25:39.73ID:hh/deCUR0 >>444
6月だけど同じ感じする
6月だけど同じ感じする
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4706-m3L/)
2020/12/09(水) 07:23:41.41ID:4aWPW9hG0 後期は2速発進しかしないと言い張ってたやつ哀れw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a70f-T9Pe)
2020/12/09(水) 07:31:54.19ID:JQWYubVi0 やっぱりギクシャクしてるやん!
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f39-9/iX)
2020/12/09(水) 09:03:45.01ID:sWq32jvr0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFff-IeqJ)
2020/12/09(水) 09:49:44.31ID:fsE80u4KF >>449症状だけ伝えて
とりあえず一旦見てもらう
とりあえず一旦見てもらう
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df44-D4Qg)
2020/12/09(水) 09:59:21.18ID:Pc7n7JBL0 >>442
アイドルストップラストモードと内気循環固定をやってほしいけど、
メルケア内で保証延長もしてるし、正規デラで何か言われるか心配。
BMWの時は何も言われなかったけどMBは厳しいのね。
件の街工場も、正規デラとがっつりお付き合いあるようにみえるけど、
コーディングに関しては何も言われないのかな・・・。
アイドルストップラストモードと内気循環固定をやってほしいけど、
メルケア内で保証延長もしてるし、正規デラで何か言われるか心配。
BMWの時は何も言われなかったけどMBは厳しいのね。
件の街工場も、正規デラとがっつりお付き合いあるようにみえるけど、
コーディングに関しては何も言われないのかな・・・。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f79-m3L/)
2020/12/09(水) 10:02:34.94ID:FUKzND1E0 知らん顔して見てもらって、何か聞かれたら記憶にないで良いのでは?政治家だって都合悪い時そういうだろ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-9/iX)
2020/12/09(水) 10:11:13.69ID:QmnTYVScd その辺町工場はコーディング程度はできるけどソフトいじれるかはわからんね
小田オートならゴソリ!やっちゃうだろうけど
小田オートならゴソリ!やっちゃうだろうけど
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47e8-jWpT)
2020/12/09(水) 10:36:19.27ID:ZlB/hB5c0 んで206情報はないですか。そうですか。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-jFDL)
2020/12/09(水) 11:18:26.44ID:GHNSQ0aNd >>449
エラーは当然出るが、コーディングした事は分からないって書いたんだが、意味わかるよな?
エラーは当然出るが、コーディングした事は分からないって書いたんだが、意味わかるよな?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-IeqJ)
2020/12/09(水) 11:29:33.74ID:+3cCKurDd457名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-IeqJ)
2020/12/09(水) 11:31:31.65ID:+3cCKurDd >>451内気固定にする理由はなんなの?
外気のフィルターしっかりしてるから排ガス意外は気にならないというか
外気導入が基本であって内気固定がイレギュラーな使い方だと思うのだけど
個人的な意見が強いのかもしれませんが
外気のフィルターしっかりしてるから排ガス意外は気にならないというか
外気導入が基本であって内気固定がイレギュラーな使い方だと思うのだけど
個人的な意見が強いのかもしれませんが
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-CIv6)
2020/12/09(水) 11:36:39.90ID:QFl1yUBcM >>457
外気導入ありきの設計だから内気固定にすると二酸化炭素濃度上がって眠気を誘発すると言われてる
昔と違ってトラックの黒煙も減ったので、白煙吐いてる車のそば通るときくらいしか内気にする必要性感じないけどな
外気導入ありきの設計だから内気固定にすると二酸化炭素濃度上がって眠気を誘発すると言われてる
昔と違ってトラックの黒煙も減ったので、白煙吐いてる車のそば通るときくらいしか内気にする必要性感じないけどな
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-S/l1)
2020/12/09(水) 11:50:40.73ID:Ukvf4UqRM なんかわからんが、最近はちょくちょく1速発進する。2019 2後期s205 だす。
因みに前車はv40 小回り効くのでコレにした。
因みに前車はv40 小回り効くのでコレにした。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df44-D4Qg)
2020/12/09(水) 11:59:32.08ID:Pc7n7JBL0 >>457
内気循環にしても、しばらくすると外気導入に勝手に戻ってしまうので、それをやめたいと。
外気導入が推奨なのはわかってます。
内気にするか外気にするかは運転者が適宜選択すればよいと思ってるので。
内気循環にしても、しばらくすると外気導入に勝手に戻ってしまうので、それをやめたいと。
外気導入が推奨なのはわかってます。
内気にするか外気にするかは運転者が適宜選択すればよいと思ってるので。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df34-ACbB)
2020/12/09(水) 12:24:06.26ID:iCcGOR6o0 >>460
ドイツ車は、昔から外気デフォなんだから国産にすればいいんよ
ドイツ車は、昔から外気デフォなんだから国産にすればいいんよ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-Y4vA)
2020/12/09(水) 12:44:52.43ID:dfdiJYCzd 内気のメリットはエアコンが良く効く
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 671a-3zqp)
2020/12/09(水) 12:49:25.29ID:kRD1FKZI0 早く冷やしたい時に内気循環にするだけで、
冷えてきたら外気循環にする、勝手に外気循環になるから今のままでいいけどね
ずっと内気循環のままにしたいのかい?
冷えてきたら外気循環にする、勝手に外気循環になるから今のままでいいけどね
ずっと内気循環のままにしたいのかい?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df34-ACbB)
2020/12/09(水) 12:55:39.52ID:iCcGOR6o0 換気の時代なのにNIKEとかボッチドライブなら良いかもね
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f79-m3L/)
2020/12/09(水) 12:57:35.36ID:FUKzND1E0 暑い季節って車内のほうが暑くない?なんで最初は外気のほうがよく冷えると思うけど。効率考えると途中からは内気のほうが良さそうだけど
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-fkpP)
2020/12/09(水) 12:59:51.68ID:A72TAQBXM そういや一昔前は車のスイッチで最も使うのがコレだったなぁ
今は黒煙吐くトラックとか臭いトンネルが無くなったから殆ど使わないねぇ
今は黒煙吐くトラックとか臭いトンネルが無くなったから殆ど使わないねぇ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-fkpP)
2020/12/09(水) 13:06:25.96ID:A72TAQBXM468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f79-m3L/)
2020/12/09(水) 13:51:02.47ID:FUKzND1E0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-jFDL)
2020/12/09(水) 14:00:12.40ID:GHNSQ0aNd470名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-IeqJ)
2020/12/09(水) 15:05:43.78ID:q9Abmidld >>464NIKEのボッチドライブってジョギングのことか?とか本気で考えちゃったよ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df84-/5tz)
2020/12/09(水) 16:33:58.82ID:0qxV17pu0 >>464
俺はプーマが好き
俺はプーマが好き
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f7c-mAMt)
2020/12/09(水) 16:58:48.61ID:57rv74AQ0 オニツカ派だわ
473名無し (ササクッテロ Sp1b-T9Pe)
2020/12/09(水) 18:43:56.07ID:Imek4C2Fp 山手トンネルは内気だな
冬場でも30度超えてる
冬場でも30度超えてる
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4747-5LkA)
2020/12/09(水) 19:12:32.49ID:wuxa7lwU0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-on4c)
2020/12/10(木) 00:37:13.47ID:ipxUlMOqd オレは冷房時内気派
みんな自宅でクーラーたいて窓開けてるの?
みんな自宅でクーラーたいて窓開けてるの?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-VKXu)
2020/12/10(木) 05:19:16.95ID:zEJKz++b0 クーラー??? たく???
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c77b-MLHV)
2020/12/10(木) 07:31:55.55ID:5hR+42Jl0 内気言ってる奴は頭が固い馬鹿なんだろ。メルセデスの思想を理解できないんだよ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-9Aux)
2020/12/10(木) 07:58:07.13ID:8V3JCCOid そんなもん人の勝手だろ
何がメルセデスの思想とかましでうけるけど
何がメルセデスの思想とかましでうけるけど
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1b-pt/p)
2020/12/10(木) 08:02:34.82ID:hVwS6sdUp 通常は外気導入。今時の車はフィルター付いてるっしょ。
煙吐いてるトラックとか、未だに2ストのバイクで走ってるのがいたら内気循環に変える。匂いがちょっとね。
煙吐いてるトラックとか、未だに2ストのバイクで走ってるのがいたら内気循環に変える。匂いがちょっとね。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1b-T9Pe)
2020/12/10(木) 08:11:54.99ID:xlH5zhE4p 俺も前のクルマの排ガスが酷い時とトンネル内は内気にしてる。
通常時は外気にしてても気にならんけどな。
通常時は外気にしてても気にならんけどな。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df34-ACbB)
2020/12/10(木) 08:14:19.07ID:3zLuhLEW0 オープンカー売れないわけだ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a744-VKXu)
2020/12/10(木) 08:20:55.72ID:STmJErQN0 >>477
メルセデス初心者なのですが、そのメルセデスの思想と言うのを教えてもらえませんか? いやっあおりじゃなくマジで。
メルセデス初心者なのですが、そのメルセデスの思想と言うのを教えてもらえませんか? いやっあおりじゃなくマジで。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-IeqJ)
2020/12/10(木) 08:27:52.12ID:nX30tRjY0 >>482何よりも乗員の命最優先じゃなかったかいな
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf81-9ESD)
2020/12/10(木) 08:57:57.40ID:pZCrjx1i0 嫁クルマのBM118dは内気循環スイッチが入れっぱなしで切り替わらないから助かる
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a747-jWpT)
2020/12/10(木) 09:55:04.81ID:9sUSImEr0 >>482
>メルセデス初心者なのですが、そのメルセデスの思想と言うのを教えてもらえませんか?
今は違うだろうが、かなり長い間
メルセデスのモノづくりの思想は
「最善こそ最良」
最も良い材質に、最も良い加工生産
最高のエンジニアが設計し、最高の部品を使って
最上のクルマを作り上げる
その後、かかった原価と人件費や経費に適正な利益を上乗せして
市場に売りに出す
そらメルセデス神話も生まれるわな
ポルシェが最高のスポーツカーを作るメーカーなら
メルセデスは最上のセダンを作るメーカーだった
>メルセデス初心者なのですが、そのメルセデスの思想と言うのを教えてもらえませんか?
今は違うだろうが、かなり長い間
メルセデスのモノづくりの思想は
「最善こそ最良」
最も良い材質に、最も良い加工生産
最高のエンジニアが設計し、最高の部品を使って
最上のクルマを作り上げる
その後、かかった原価と人件費や経費に適正な利益を上乗せして
市場に売りに出す
そらメルセデス神話も生まれるわな
ポルシェが最高のスポーツカーを作るメーカーなら
メルセデスは最上のセダンを作るメーカーだった
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a747-jWpT)
2020/12/10(木) 09:57:29.22ID:9sUSImEr0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1b-7xB9)
2020/12/10(木) 09:59:28.36ID:XBWt8T6IM w206乗り出しいくらですか?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-VLxd)
2020/12/10(木) 10:01:32.94ID:dHGhLMR/d そうか?
フォグランプは路面に近いNC@位置がいいのにヘッドライト付近にあったり
1本ワイパーは故障が多いしダメワイパーで2本に変わったしダメなとこもいろいろあったけど
フォグランプは路面に近いNC@位置がいいのにヘッドライト付近にあったり
1本ワイパーは故障が多いしダメワイパーで2本に変わったしダメなとこもいろいろあったけど
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-2SxI)
2020/12/10(木) 10:12:34.85ID:+S/JrtUUM 少なくとも
ダミーのマフラーカッターを採用するようなポリシーではなかった
ダミーのマフラーカッターを採用するようなポリシーではなかった
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-IeqJ)
2020/12/10(木) 11:21:42.69ID:byR/GqE/d >>487予想するに
車輌価格で客寄せパンダの受注最廉価モデルが489万円の据え置き
(ただし、受注かつ装備削りまくった頼む人がいない広告用のモデル)
その上が550万くらいの実質最低グレード
その上の少し良いやつが589万
その上の630万位のが半数以上を占める売れ筋
オプション盛り700万
オプション全部のせ750万
こんなだろうな
車輌価格で客寄せパンダの受注最廉価モデルが489万円の据え置き
(ただし、受注かつ装備削りまくった頼む人がいない広告用のモデル)
その上が550万くらいの実質最低グレード
その上の少し良いやつが589万
その上の630万位のが半数以上を占める売れ筋
オプション盛り700万
オプション全部のせ750万
こんなだろうな
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-IeqJ)
2020/12/10(木) 11:24:13.00ID:byR/GqE/d >>489デザイン的にバンパーをがらりとかえるより使い回せる方がいいから蓋で対応
C220dはディーゼルだけにマフラーがした向いてるので蓋付き
前期の2000ccは左右二本だしなので蓋なし
前期の後半(中期)からはエンジンが1.5Lになったのでマフラー一本出しで片側蓋付き
こんなのが回答かと
蓋は取れるし
C220dはディーゼルだけにマフラーがした向いてるので蓋付き
前期の2000ccは左右二本だしなので蓋なし
前期の後半(中期)からはエンジンが1.5Lになったのでマフラー一本出しで片側蓋付き
こんなのが回答かと
蓋は取れるし
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a744-VKXu)
2020/12/10(木) 12:38:37.50ID:STmJErQN0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f79-m3L/)
2020/12/10(木) 12:47:00.55ID:FA2abwx90 車は安全上の理由で密閉度を高めてはいけないので、仮にメルセデスだけが高いなら安全性なんて無視してるメーカーってことになる
ま、そんなことはないので安心してねw
ま、そんなことはないので安心してねw
494名無し (ササクッテロ Sp1b-T9Pe)
2020/12/10(木) 13:50:20.52ID:z4XJq/vAp ヨーロッパのどこかで、一酸化炭素中毒で死者が出たからでは
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFff-IeqJ)
2020/12/10(木) 13:58:11.16ID:vN8is9aJF ドイツ車で内気固定できる車ってないと思うのだが
1998年以降のドイツ車しかわかりませんが
1998年以降のドイツ車しかわかりませんが
2020/12/10(木) 14:02:38.14
グッドスピードさんに訊こうぜ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1b-7xB9)
2020/12/10(木) 14:26:11.29ID:XBWt8T6IM >>490
たけーwSクラスもそうだけど、次期型は飛躍的に技術革新しそう。ほしいよー
たけーwSクラスもそうだけど、次期型は飛躍的に技術革新しそう。ほしいよー
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-IeqJ)
2020/12/10(木) 15:04:46.96ID:DrLeSNtCd >>497高そうに見えるだろうけど
今の価格設定+10〜20万くらいで書いただけよ
今の価格設定+10〜20万くらいで書いただけよ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1b-7xB9)
2020/12/10(木) 15:14:49.99ID:XBWt8T6IM >>498
そうか。改めて現行も高いね。サラリーマンにはきついやw
そうか。改めて現行も高いね。サラリーマンにはきついやw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1b-pt/p)
2020/12/10(木) 16:39:13.13ID:hVwS6sdUp 最高の素材ねぇ。
Cクラスはまだいいけど、A、CLAの内装よく見るとねぇ。
ウィンカレバー、シフトレバーなんか百均で調達したんか?
ってくらいのモノが付いてるぜ。
Cクラスはまだいいけど、A、CLAの内装よく見るとねぇ。
ウィンカレバー、シフトレバーなんか百均で調達したんか?
ってくらいのモノが付いてるぜ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-dR/N)
2020/12/10(木) 16:46:42.50ID:m/rYB8RXr Cクラスの内装は満足してるけど、シートベルトバックルのデザインが安っぽいと思う
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f09-3tvF)
2020/12/10(木) 17:35:33.17ID:/sXuemYv0 普通のサラリーマンなので、Cクラスの内装には充分満足しています。乗り心地にはあまり関係ないので、自分にはこれ以上豪華にする必要は感じません。
今では普通になりましたが、初めて試乗した時にはとても素晴らしいと感じたくらいです。
今では普通になりましたが、初めて試乗した時にはとても素晴らしいと感じたくらいです。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1b-pt/p)
2020/12/10(木) 19:46:37.51ID:hVwS6sdUp504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfa5-Yral)
2020/12/10(木) 19:52:31.36ID:15k0QEAP0 >>501
バックルの内側にフェルトが貼ってある事に気づいて、さすが!と思ったけどね
バックルの内側にフェルトが貼ってある事に気づいて、さすが!と思ったけどね
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-qSGk)
2020/12/10(木) 19:53:23.35ID:MY1oSaxYM 基本は自分がどれけ楽しめるか、楽しめる要素が詰まっているかだからね
出来る限り色んな車も乗ってみたいが
まあ今どきの同価格帯の車で基本性能が著しく劣っているのはほとんどないでしょうな
多様性で楽しめればいいでしょう
長くつきあってもせいぜい10年間ぐらいでしょうからね
出来る限り色んな車も乗ってみたいが
まあ今どきの同価格帯の車で基本性能が著しく劣っているのはほとんどないでしょうな
多様性で楽しめればいいでしょう
長くつきあってもせいぜい10年間ぐらいでしょうからね
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf81-9ESD)
2020/12/10(木) 20:11:15.20ID:pZCrjx1i0 認定中古でいいやん、どうせ来年フルチェンジ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 274b-on4c)
2020/12/10(木) 20:14:15.55ID:D+R6Yvkc0 ジュリアのほうがコスパ良い気が・・・
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf09-D4Qg)
2020/12/10(木) 20:15:14.45ID:ZktznDSd0 ぎ、ギクシャクししししてるだろ!!
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a754-orE1)
2020/12/10(木) 21:10:48.60ID:nv0sq+dg0 ツイッターで20歳そこそこでCクラス乗ってるとかけっこういるじゃん
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-IeqJ)
2020/12/10(木) 21:42:05.73ID:nX30tRjY0 >>509逆に20代そこそこの実家暮らしだからできるとか
わざわざツイッターで自慢?するくらいだから20代が多いんでしょ
ここにいて乗ってるひとは乗りたくて乗れるから当たり前に乗ってる
20代だと俺すごくね?的な承認欲求で発信するのです
わざわざツイッターで自慢?するくらいだから20代が多いんでしょ
ここにいて乗ってるひとは乗りたくて乗れるから当たり前に乗ってる
20代だと俺すごくね?的な承認欲求で発信するのです
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-yfPh)
2020/12/10(木) 21:47:18.53ID:WDv6wcbwd 20代なら現行のCLAやGLCとかがいいと思うけどね、Cクラスよりも少し割高になってしまうが
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c700-sAgx)
2020/12/10(木) 22:10:11.47ID:ZGMXMP+v0 YouTubeに同じローデウスエディションでマフラーがダミーじゃないやつと、ダミーなヤツの両方があるんだけど、ガソリンとディーゼルで違うの?
ダミーじゃない C200
https://youtu.be/DQjT9SysTkU?t=270
ダミー C220d
https://youtu.be/Fs5vh3yyVWo?t=292
ダミーじゃない C200
https://youtu.be/DQjT9SysTkU?t=270
ダミー C220d
https://youtu.be/Fs5vh3yyVWo?t=292
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c700-sAgx)
2020/12/10(木) 22:11:30.85ID:ZGMXMP+v0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df84-/5tz)
2020/12/10(木) 22:47:19.33ID:7RcR8szo0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f39-9/iX)
2020/12/10(木) 23:17:18.38ID:XapRcVdy0 >>507
馬力とトルクのコスパってこと?
馬力とトルクのコスパってこと?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-yfPh)
2020/12/10(木) 23:41:53.61ID:WDv6wcbwd >>514
母親がCクラスを買ってくれるような裕福な家庭では母親の事をカーチャンなど下品な呼ばせ方はしない
母親がCクラスを買ってくれるような裕福な家庭では母親の事をカーチャンなど下品な呼ばせ方はしない
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-7oau)
2020/12/11(金) 00:26:16.02ID:d8/AXNy1M >>502
私は底辺リーマンですが、とても満足です
私は底辺リーマンですが、とても満足です
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-3tvF)
2020/12/11(金) 06:08:53.41ID:l5LVOE7Dd >>503
普通のサラリーマンにとつては、新車で買えるのはCクラスあたりが限界です。
いつかはベンツと思っていましたが、夢が叶いました。
安全性能は抜群でエアサスは乗り心地良いので、満足してます。大事に乗ります。
普通のサラリーマンにとつては、新車で買えるのはCクラスあたりが限界です。
いつかはベンツと思っていましたが、夢が叶いました。
安全性能は抜群でエアサスは乗り心地良いので、満足してます。大事に乗ります。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-8ORB)
2020/12/11(金) 07:24:52.98ID:XWANFQaod 私は前期乗りですが
普通のサラリーマンって年始どれくらいを指してるのですかね?
私は普通のサラリーマンよりは少し上ですが
家族を養っているのでCクラスが限界ですけど
普通のサラリーマンって年始どれくらいを指してるのですかね?
私は普通のサラリーマンよりは少し上ですが
家族を養っているのでCクラスが限界ですけど
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-3tvF)
2020/12/11(金) 07:40:55.23ID:8TdJIQEKd 今は定年して再就職したので半分になって7M\ぐらいですが、ローンも子供の扶養も無くなったので、生活はほどほどにできます。車は現役時代の貯蓄や投資益で買いました。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-pdMI)
2020/12/11(金) 07:48:05.11ID:egfXAOpfr 普通のサラリーマンて500万くらいじゃねえの?
知らんけど。
知らんけど。
522名無し (ササクッテロ Sp1b-T9Pe)
2020/12/11(金) 08:01:54.72ID:usBpPz5rp 大企業の部長さんで1500万程度
なんとか新車で買える
子供一人に3000万程度かかるし、家のローンも3000万程度
なんとか新車で買える
子供一人に3000万程度かかるし、家のローンも3000万程度
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-IeqJ)
2020/12/11(金) 08:04:24.81ID:mfMKBxt00524名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-JIxf)
2020/12/11(金) 08:54:42.98ID:Ri28lLVqd525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-2SxI)
2020/12/11(金) 09:27:21.74ID:Ta+P+2zzM 今年7月納車C200はダミー( ;∀;)
加速時はスムーズ(とくにコンフォート)
減速時はギクシャク
加速時はスムーズ(とくにコンフォート)
減速時はギクシャク
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7b0-yIa+)
2020/12/11(金) 09:41:02.96ID:riHYwIGe0 アイストオフにしたらギクシャク消滅
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-T9Pe)
2020/12/11(金) 10:21:41.46ID:escX3vxNa 新しいアプリ良いね
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-6RcP)
2020/12/11(金) 10:35:56.06ID:9M/igYV4r アイストは常にオフにしてるなー
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-pdMI)
2020/12/11(金) 10:47:47.48ID:egfXAOpfr アイストしたほうが燃費良いんじゃないのか?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 671a-3zqp)
2020/12/11(金) 10:52:39.30ID:r97E5oC20 微々たるもんでしょ
20km/Lぐらいになるんならともかく
それ以上にバッテリーとセルモーターの負担の方が大きそう
20km/Lぐらいになるんならともかく
それ以上にバッテリーとセルモーターの負担の方が大きそう
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-pdMI)
2020/12/11(金) 10:56:36.52ID:egfXAOpfr ちなみにおれのはBMの3リッターツインターボなんだけど、負担大きくて燃費大差無いならアイスト切っとくかなぁ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-VKXu)
2020/12/11(金) 10:58:16.92ID:HeVNMeIDd そこでBSGの出番ですよ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df91-YPgE)
2020/12/11(金) 12:26:34.62ID:cApsxqCI0 なんで豚鼻持ちがスレにいるんだ?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7b0-yIa+)
2020/12/11(金) 14:04:25.45ID:riHYwIGe0 アタマがおかしいから
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa4-zIBk)
2020/12/11(金) 14:25:09.81ID:CE/VR5Yo0 アイドリングのガソリン代が減るのはまあ分かるんだけど、バッテリー消耗してその交換コストの方が高そう。
エンジンかける、シートベルトしめる、アイスト切る
の動作を習慣にしてる。
エンジンかける、シートベルトしめる、アイスト切る
の動作を習慣にしてる。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 678b-j1yc)
2020/12/11(金) 14:35:48.12ID:bdbFcpAG0 アイストは切っといたほうがいいよ
再始動もイラつくしバッテリー交換割高だしそれで稼げる燃費なんて先のデメリットから見たら些細なもの
再始動もイラつくしバッテリー交換割高だしそれで稼げる燃費なんて先のデメリットから見たら些細なもの
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-3tvF)
2020/12/11(金) 15:00:01.50ID:8TdJIQEKd >>536
BSGだと始動がスムーズですよ
BSGだと始動がスムーズですよ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67f0-yjTQ)
2020/12/11(金) 15:24:38.63ID:+telPpRk0 アイストなんて言ってるのはBSGじゃないんだろうな
そんなことよりボーナスの税金50万も引かれたわ
コロナの年くらいなんとかならんのか
そんなことよりボーナスの税金50万も引かれたわ
コロナの年くらいなんとかならんのか
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f79-m3L/)
2020/12/11(金) 15:38:50.29ID:3HkW0MDa0 160万くらいのボーナスでいちいち自慢したいの?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-8ORB)
2020/12/11(金) 15:40:47.95ID:2SrZgFe5d541名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-IeqJ)
2020/12/11(金) 16:00:45.29ID:wiELKwRkd >>540むしろ、奥さん500万が優秀かついい奥様
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7b0-yIa+)
2020/12/11(金) 16:24:34.21ID:riHYwIGe0 税負担が最悪な家庭www
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f7c-mAMt)
2020/12/11(金) 16:26:21.08ID:vvW76QUv0 1馬力で1350より2馬力で850+500のほうが税負担少ないんじゃないの?
知らんけど、なんかで2馬力のほうが得みたいに聞いたような
知らんけど、なんかで2馬力のほうが得みたいに聞いたような
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f09-3tvF)
2020/12/11(金) 16:57:19.96ID:+D01S0hp0 >>543
扶養控除がなくなるのと、所得に応じた税率あがるのとどっちが得かですね。
大学生二人は大変ですよね。わかります。
私も同時に、私大に二人、別々に東京にアパートだったので年間600万くらいが飛んで行きました。
扶養控除がなくなるのと、所得に応じた税率あがるのとどっちが得かですね。
大学生二人は大変ですよね。わかります。
私も同時に、私大に二人、別々に東京にアパートだったので年間600万くらいが飛んで行きました。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-VKXu)
2020/12/11(金) 16:58:31.19ID:HeVNMeIDd 私は1000±50で奥さん100。都内じゃないけど住宅ローンありの大学一人高校一人なので1年落ちのノラ中古
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ】米値上がり続く 茶わん1杯 食パン1枚より高価に 民間試算で [少考さん★]
- 【MLB】日本のマクドナルドで不満 「1個しかくれないの。それも1/3の量。2個目以降は有料」 ターナー選手の美人妻が感じた米国との違い [冬月記者★]
- 【芸能】カズレーザー、タクシーでイラッ! 高齢ドライバーの態度に「口のきき方がなってなくて…」 なれなれしいタメ口に不快感 [冬月記者★]
- 橋下徹氏、万博めぐり「中止せよ!と言ってた連中、どないや?」4連投でアンチ斬る 舌戦の泉房穂氏には… [少考さん★]
- 「10歳ジュニアアイドル」の超ミニスカ姿に集まる心配 ファンの大半が“かなり年上男性” [ネギうどん★]
- 【コメ】備蓄米 2週間分の流通量と販売金額発表 江藤農水大臣「集荷業者が利益をのせていないのが明らかに」 ★2 [ぐれ★]
- __自民党、断末魔!今度は菊川怜氏擁立へ [827565401]
- 大阪万博の貧弱すぎる通信環境 [476729448]
- 【速報】仁藤夢乃「暇空茜に実刑判決を求める」 [333919576]
- 【ジャップ衝撃】「横浜」VS「名古屋」どっちが都会論争、結果が出るwxwxwxwxwxwxwxwwxw [578545241]
- ちょっとお🏡ないぢゃん😡😡😡😡
- 明日の東京熱すぎワロタ [884040186]