X



コンパクトカー総合スレッド Part177
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 00:10:39.88ID:z6BnipK+0
街乗りは軽でいいけど
少しでも遠出しようと思ったら軽はノーサンキューになる
やはり万能感という意味で真のコンパクトカーは


シエンタ
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 08:16:27.31ID:cZH3jLnc0
最近のボディ剛性を語る上で必ず出てくる
構造用接着剤はこのクラスでヤリス、ヤリスクロス以外に採用をうたっている車あるの?
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/05(金) 21:25:00.59ID:my2Iylo80
>>823
スイフトも昨年マイナーチェンジしたばかりだけど、そのせいで特別仕様車が一旦廃止されちゃったのが逆効果になったのかも
マイルドHVの特別仕様とかお徳感のある印象だった
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/07(日) 00:12:42.03ID:F4TkBDMi0
>素イフトは武器が無さすぎてあえて選ぶ理由が無さすぎるし
安価というコンパクトカーにとって大きな武器があるじゃないですか
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/09(火) 20:17:40.51ID:VKA0wO7T0
ディーラーに他メーカーの車持ち込むのは論外でしょ
トヨタ車はトヨタ部品からありとあらゆるパーツが買えるけど他メーカーではここまで細かく買えない
つまりスズキ車をトヨタに持ち込んでも意味がない
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/09(火) 23:26:31.25ID:g5Zt5K2G0
ヤリスに電P付いたらフィットよりヤリスオススメになる?
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/10(水) 07:03:07.03ID:d/JDo50j0
>>843
狭い室内と3気筒の振動と音が気にならなければ
燃費の良さでヤリス
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/10(水) 07:11:05.49ID:KqJvqOnN0
一人暮らしや夫婦二人なら後席とかほぼ荷物置場なんだから広さとか全く不要
子供連れて家族で出かけることが多いならそもそもコンパクトカーを選ばず軽ハイトワゴンかミニバン買うだろ
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/10(水) 11:50:37.42ID:d/JDo50j0
ヤリスの狭さはGRヤリスのせいだろ。
そのため下位グレードが犠牲になっている感がする。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/10(水) 13:18:07.03ID:EcbnotQ10
サイズ的にはヤリス、マツダ2、スイフトが同等のような
狭いと感じる人はヤリスクロス、フィット、ノート
ルーミー・トール、ソリオ、シエンタ、フリード
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/10(水) 14:03:04.85ID:d/JDo50j0
>>855
でも寸法と形を引きずっているのでは?
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/10(水) 15:30:59.49ID:2Dm/2Hht0
>>857
仮に寸法と形引きずれたら、そもそもGRヤリス自体が販売する必要がなくなる。
(そのままWRCへ改造ベースカーとして投入できるから)
あと寸法は
GRヤリスは全長3995mm、全幅1805mm、全高1455mmだが
ヤリスは全長3940mm、全幅1695mm(1745mm)、全高1500mm(1470mm)
()は欧州版と全然違う。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/10(水) 15:37:03.90ID:BpMDPoiq0
2020年2月新発売
5ナンバーサイズ
電動パーキングブレーキ
オートブレーキホールド
全車速ACC(135km設定可)
夜間歩行者、自転車検知安全運転支援
誤発進抑制、先行車発進お知らせ、標識認識機能
4気筒 1300cc
4輪ディスクブレーキ
クラス最大級荷室容量 427L VDA方式
多彩なシートアレンジ
サイド&カーテンエアバッグ標準装備
JNCAPファイブスター(予定)

価格141.6万円(税込155.7万円)

こいつが覇権取れなかった理由を教えて欲しい
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/10(水) 15:53:55.32ID:6k4gPhBO0
>>859
デザインと、ディーラーにいけば必ず目に入る(比べられる)NBOXの存在
Nシリーズの売れ行き好調=フィット、フリード辺りが伸び悩む
ホンダは国内では明確に軽自動車重視だけど、普通車部門の人は苦々しい思いなんじゃないかな
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/10(水) 16:00:23.62ID:/NzkBuy70
開発部門はどんどん海外移転が進んで再来年には一部の基礎とフィットとフリードだけになるから苦々しいとか思う以前の問題になるよ
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/10(水) 20:29:01.77ID:Uq/0KM0X0
eheVシステムの現行フィットは色々もったいない車
踏んだら加速良いし先代より速いのに踏まさないように設計してあるからもっさり感じちゃう
構わず踏み込んだらepowerより速いのは、たぶん殆どの人が気づいてない
残念な車になりそう
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/10(水) 21:22:17.33ID:Ij2L5Cot0
あれ?
確かヤリス、フィットのHVとガソリン車とノートがepowerのみで加速比べて
0-20km/hだけ最速で後は全域ボロ負けじゃなかったけehev
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/11(木) 11:22:29.97ID:h+Wa6vi+0
なんか知らんけどフィットの勝ちは優秀だからでノートは偽術で勝てるはず無いから結果を詐称している
ヤリスは車格が違うから比較は公平じゃないってことなんだろうか
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/11(木) 14:08:56.82ID:XlcOp3e80
雑誌等のメディアでは同じセグメント同士で比べるけど、客はまず同じ店舗内の車を見渡す

広さが売りの軽自動車を作る、同時に広さが売りのコンパクトカーを作る
広さ以外の魅力がほしい客は他所へ行く
わざわざ共喰いになるような状況を放置してる経営陣が謎
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/11(木) 20:46:54.38ID:9kB1ZqSM0
5ナンバーならADASはヤリスがトップ
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/11(木) 22:11:54.29ID:La2zzKMw0
やっぱアホンダ頭イッテルなぁ
実際売れてるのはヤリスだし、ヤリクロ合算で卑怯とか言うけど
フィットもクロスター含んでるだろ全く売れてないけどw
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/11(木) 22:50:35.37ID:bB0+5C9B0
>>896
フィットとフィットクロスターはほぼ同じだけど、
ヤリスとヤリスクロスを一緒にするのはやりすぎだろw
ヤリスだけになw
サイズも見た目もまるで違う車
まあ売れてるのだけは認めるが
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/11(木) 22:56:16.13ID:0kh8ubMx0
イメージは

ヤリス圧勝すごいわトヨタ
でも、普段使いやスペックはフィットかな
デミオスイフトも負けてないな
ノート?( ´,_ゝ`)プッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況