X



【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3e2-nkmk [125.2.155.55])
垢版 |
2020/11/05(木) 04:11:10.01ID:R790qXkf0
英国製FK8型シビックタイプRを語るスレです。
ワッチョイあり、IPありの紳士・淑女の社交場ですので
マッタリ行きましょう。

公式
http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/

公式発表
http://www.honda.co.jp/news/2017/4170727-civic.html

アクセサリ
http://www.honda.co.jp/ACCESS/civictype-r/

前スレ
【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part32
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1603261460/

関連スレ
【HONDA】シビックハッチバック/CIVIC 60【FK7】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1604096779/


10代目シビック/CIVIC【FC1,FK7】ワッチョイPart43
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1585033557/

■注意
・荒らし行為等には構わずNG指定、スルーしてください。
・次スレは>>950が立て、レス先頭に必ず次の行を記載してください。 ​
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb47-u/yY [153.193.207.43])
垢版 |
2020/11/28(土) 18:01:46.78ID:u/MuHVLY0
>>513
私は自宅から80キロ離れたディーラーで買った
多分県内で自宅から一番遠いディーラーだわ
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-KhOA [126.95.139.159])
垢版 |
2020/11/28(土) 20:18:18.46ID:o7BUC8Dw0
510だけど近隣で買えなかったから2県隣で買って取りに行ったんだよ〜もちろん書き込みはSAでスマホな。
ハンドルもクラッチもシフトも軽い軽いって良く見かけたけど、スポーツカーじゃなく一般車からの乗り換えだとどれも結構重く感じるわ…特にハンドルはタイヤ太いからかコンフォートでもちと重く感じたくらい。緊張でガチガチだったからかもしれんが。
納車5分で高速乗って2時間半のドライブ…途中でガス全然入ってないことに気付いて焦り…GSあって無事帰り着いたたけど疲れたー!けどついに手に入ったと思うと感慨深いわ!
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp1d-u/yY [126.233.233.17])
垢版 |
2020/11/28(土) 21:01:52.61ID:XBWcYz4sp
最近納車したー!
自分のシフト部のシリアルプレート番号を見て思ったんだが、YouTubeに上がってるのが自分のより番号が後なのに納車は1ヵ月ぐらいYouTubeの方が早いんだけど…
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-R3/W [111.106.156.126])
垢版 |
2020/11/28(土) 22:09:48.21ID:JRs4OpOK0
正味の幅とは
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-u/yY [126.13.112.201])
垢版 |
2020/11/28(土) 22:51:54.98ID:35P5sUKs0
動物に例えると?
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9347-u/yY [221.113.242.228])
垢版 |
2020/11/28(土) 23:08:28.13ID:cjvl3r/B0
>>529
自宅から何キロ離れてるディーラー?
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-KhOA [126.95.139.159])
垢版 |
2020/11/28(土) 23:40:29.07ID:o7BUC8Dw0
>>546
180キロ走ってきたらしい。カーケアアプリの表示距離だけども。
0551532 (ワッチョイ f183-VDAt [118.111.186.41])
垢版 |
2020/11/29(日) 01:47:28.21ID:qF3kHEK50
>>541
ありがとうございます!
こんな詳細な情報がHPにあるとは思いませんでした

計算上は何とか入って乗り降りできそうです!
あくまで計算上は・・・

>>550
カメラ系ソナー系のオプションフル装備したほうがよさそうですね
私はカメラ系ソナー系をフル装備にしましたよ
それでもやるときゃやるだろうけどね・・・
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5155-bohO [220.106.240.25])
垢版 |
2020/11/29(日) 02:03:15.11ID:kKMBAwjd0
>>518
ロードサービスの兄ちゃんもそれ使ってたわ。
チョット心配だから、通販で買って車に常備しとくかね。
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5155-bohO [220.106.240.25])
垢版 |
2020/11/29(日) 02:06:31.72ID:kKMBAwjd0
>>523
ヤバいね!
明日始動しなったら通販でバッテリー買って自分で交換するわw
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-KhOA [126.95.139.159])
垢版 |
2020/11/29(日) 02:10:24.84ID:2QMvVbRE0
ジャンプスターターなるものを知らなかったんだけど、こういうののオススメ1位とかのでいいのかね?
https://car-me.jp/osusume/articles/15405
安過ぎるのも心配なんやけど2位は急に高いしな…納車したてだからしばらくは世話になることはないとは思うが積んでたら安心だよな〜。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-3GAv [150.66.94.117])
垢版 |
2020/11/29(日) 04:00:03.90ID:ioavhkLmM
>>554
2位だけやたら高いけど、基本的には携帯なんかのモバイルバッテリーの容量がムチャクチャ大きいやつだと思えばオッケー。自分は5000円もしないやつ使ってる。車内放置は怖いから基本的には自宅待機だけど、バッテリー怪しい車に乗ってるときは持ち歩いてたよ。
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-zQ+L [106.132.205.241])
垢版 |
2020/11/29(日) 08:19:11.64ID:TszXZar+a
>>554
私は容量と最大電流が大きくて、大排気量ディーゼルでも掛けられるものを選びました
ブースターケーブルで車同士つないでも、元気なほうのバッテリーが小さいとエンジンが掛けられないこともあるので

あとはジャンプスタート失敗のことを考えると、何度も使えたほうがいいかなと

まあ、売れてるものなら大丈夫なんじゃないですか?
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-g77t [163.49.213.235])
垢版 |
2020/11/29(日) 09:28:11.82ID:Yw+ikKRoM
>>551
最悪の場合、ハッチから乗り降りすればいいからさ…。
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b6b-m/w5 [121.93.28.61])
垢版 |
2020/11/29(日) 11:02:38.51ID:YwwymJcv0
>>559
中華の場合、中身の半分が砂だったり鉛だったりすることがある。
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1303/28/news140.html

大容量コンデンサだってこんなものがある。
ttps://livedoor.blogimg.jp/nandemoke/imgs/7/7/7705c0e4.jpg

結論。
中華品のスペックは額面通りに見ない方がいい。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6b55-zQ+L [121.112.61.19])
垢版 |
2020/11/29(日) 12:42:52.63ID:6Ws15s790NIKU
>>562
マトリョーシカみたいな

よく分からん中華メーカーだらけだが、SUAOKIは日本法人を設置したのでまだマシかなと
爆発とか破裂とか洒落にならんし

なんなら、ホットイナズマもありかなと
高くてボッタクリとか言われてるけどさ
中身は普通のコンデンサやし
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 531e-u/yY [115.37.89.118])
垢版 |
2020/11/29(日) 17:52:12.16ID:RPOy20NW0NIKU
>>570
それだと先代と同じパターンですね
可能性はありそうです
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd73-O7c2 [1.72.0.3])
垢版 |
2020/11/29(日) 18:52:17.32ID:si+jBVebdNIKU
死にゆくオーディオメーカーへの忖度
0578sage (ニククエ c154-OOND [126.161.179.245])
垢版 |
2020/11/29(日) 19:16:01.06ID:jk3wF0F60NIKU
>>479
少し乱暴だが
バックプレートの先端側を
折り曲げて石が入っても
石が外に出ていくようにすればいい。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 531e-u/yY [115.37.89.118])
垢版 |
2020/11/29(日) 19:37:52.38ID:RPOy20NW0NIKU
>>574
ホンダ国内営業部がアホで無能だから
としか言いようがない
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ e955-ZC6u [58.89.175.155])
垢版 |
2020/11/29(日) 20:05:49.39ID:uB9Lr7V70NIKU
>>580
俺はCW2/CU2用を流用したよ。
(滅多にゃ鳴らさないけど)前車の上品な音質が気に入ってたので。
2500円×2(高/低)+工賃8000円=13000円です。
自分で付けりゃ工賃かからんけど、納車に合わせて付けてもらう事にした。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6991-KhOA [122.215.119.24])
垢版 |
2020/11/29(日) 21:58:14.40ID:C0295dWh0NIKU
一人で会話してんのかと思ったら肉の日だからID末尾同じなのか…
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0b09-O7c2 [49.129.242.114])
垢版 |
2020/11/29(日) 22:34:07.86ID:k1l0M5/N0NIKU
こんなとこに来るやつは「タイプRのすべて」的な本は丸暗記レベルが当然だろう
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 1380-OOND [125.0.52.63])
垢版 |
2020/11/29(日) 22:35:24.97ID:R2jHRv9G0NIKU
>>574
>>575
ディーラーの利益確保

メカニックのための利益確保

国内オーディオメーカーの保護
日本人としては良いと思うよ

パイオニアは瀕死の状態だけど品物は良い
ので生き残って欲しい。

そんなの考えなければ中華製のモニター一つ
つけてあとはアプリでどうぞって感じになる。

時代はそんな流れだけど。

NBOXとか純正装着が多いからそんな感じがする
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW eb55-7VoJ [153.144.68.96])
垢版 |
2020/11/29(日) 23:24:47.38ID:t14mshPK0NIKU
海外のタイプRの純正のインフォテイメントシステムも時代遅れのデザインと使いにくいUIが酷評されているよね。

トヨタ、レクサス、マツダ、輸入車の洗練されたシステムを見ると社外ナビ不用と思う。ホンダも日本メーカーに気を使い過ぎると時代に取り残されよ。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM55-KhOA [202.214.125.21])
垢版 |
2020/11/29(日) 23:58:34.19ID:KE0HhzxXMNIKU
納車2日目、なんでこの車前の車ほど居心地良くないんだろう、まだ乗ると緊張するからかな…って謎だったんだけど、今日なんかわかった。
どうも車内でモスキート音じゃないけど自動ドアとかそういうとこで感じる高周波的な何かを感じる。耳鳴りみたいな、聴こえない何か…
誰か同じような人おらんかね…?
・31歳、モスキートまだ聴こえるのかわからん
・TVフィルムアンテナとやら付き
・純正ドラレコ
関係ありそうなのはこんなもんか?
一回それ意識しちゃうと消えてもわかんなくて、エンジンオンオフとかエアコンとか切り分けはできていない。
これ解決できないと意外とキツイかもしれない…w
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-E8pf [1.75.252.167])
垢版 |
2020/11/30(月) 00:12:47.31ID:f+bRiBF5d
気にならないなあ。たまに右Aピラーが外れてカタカタ音するけど押し込めばなおるくらい。外装の色味の違い含めイギリス品質だと諦めてる。
この車はあくまでも「typeR」なんだから走りに関係ないところ気になるならTOYOTAにしなよ。今なら買い取りで高いから乗り換え楽だよ
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-KhOA [126.95.139.159])
垢版 |
2020/11/30(月) 01:01:19.61ID:abbgkACr0
女が憑いてるならいいけど工場クビになったおじさんとかだと嫌だなぁ…
文句言いたいわけじゃないんだよ、好きな車を気持ちよく乗りたいからなんとかしたいんだよ…
とりあえずアレこれオンオフして切り分けしてみるわ!
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp1d-kXKQ [126.35.81.25])
垢版 |
2020/11/30(月) 07:12:04.86ID:HkTFxrcUp
何だか中古相場もジワ上がりしてんな
前期後期含めて
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-38a3 [133.106.162.91])
垢版 |
2020/11/30(月) 10:51:08.75ID:2DNAoO1LM
>>608
前期だけど俺も手放そうかと思ってる
来年の10月迄は車検あるから
取り敢えず秋頃までは頑張ってみたいけど
700弱あった年収がコロナの影響で500以下まで落ちこみ
住宅ローンも抱えてる身なので今年の5月から毎月赤字なんですわ
会社の業績回復するのか悪化して首切りになるのか
全然先が見通せないのでマジ不安
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-O7c2 [1.72.0.3])
垢版 |
2020/11/30(月) 11:14:20.93ID:wosqkv7Xd
>>611
アイストすると気になる音よね

あと耳を澄ませてるとアイスト時にメーターの奥辺りから時限爆弾のタイマーみたいな音しない?
FK8以外でも聞こえることがあるけど
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-atqN [106.128.110.8])
垢版 |
2020/11/30(月) 12:00:09.06ID:NRFXeckha
コロナの影響は、業種によっては、致命的ですからね。
ただ、今は直接関係無いように思えても、これからは1年、2年と短いスパンで
常識や環境が変わってくると思うので、
新しい仕組みに対応出来る様に、準備は進めるようにしてます。

取りあえず、株は辞めようと思いますw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況