X



【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part43【ラブホ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/06(火) 02:39:55.33ID:gywvmCSF0
心機一転、ワッチョイ無しにしちゃいました♪
みんなが気に入ってくれるといいな☆
次スレは、>>950 を踏んだ人が立てて下さい。 
 (出来て無い場合促して下さい)

【公式サイト】 https://toyota.jp/rav4/

前スレ

【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part42
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600337383/

オーナー様、購入検討中の方
其々情報共有出来るよう良識ある発言を!
(※荒らしと思わしきは華麗にスルーで)


《姉妹スレ》オーナー様専用ラウンジ↓

【TOYOTA】5代目RAV4 納車待ち&オーナースレPart13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600865778/
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 20:53:19.31ID:1KqU5qBm0
2021年アメリカでRAV4ハイブリッドに新グレード。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 20:55:29.79ID:wud/kOU+0
オフパケのパタゴニアやパラマウントピクチャーの
パチモンみたいなロゴクソダサイな。あんなんつけんなや
TRDロゴのほうが1000倍いい
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 21:31:55.70ID:bVOmgi/80
>>851
早くオフパケ納車してもらってオフロード攻めに行ってこいよ
攻めた後、砂と泥にまみれたオフパケの1枚屋根を眺めながら剛性の高さを再確認し「やはりルーフはゴミだなOFFROADリヤマーク(マットブラック)」とか言っとけば多少気分も晴れるだろう?
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 21:52:19.67ID:hUOS0vaU0
>>857
でもRAV4ってオフロードなんでしょ?
よくよく考えたらちょい野蛮な感じのがあってると思う。
品行方正はハリアーに任せて少しぐらい荒々しいスレであるべき。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 22:07:37.74ID:8kXZ/aiE0
シティーSUVでオフ走るのはやめなよ
モーグルなんか走り抜けたら下手したらどっか折れるぞ
この手の車の中古で怖いとこはこれ
馬鹿がモノコックSUVなのにオフロードコースで無茶して
どっか悪くなってる可能性が他のタイプより高い事
SUVは新車が一番いいわ
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 22:14:28.61ID:fpIA/2lp0
みんな一緒の車乗ってんだから仲良くしようぜ
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 22:33:44.09ID:1KqU5qBm0
RAV4の顔はグレード問わず国産SUVの中では一番カッコいいと個人的に思う。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 22:40:13.83ID:8kXZ/aiE0
アドべの方がRAV4選ぶユーザーには評価高い顔だと
トヨタも解っててパンフとか作ってるんだし当然かと
ただアドべの顔は最近の不細工路線のトヨタ顔とは別路線だから
他のラインナップとのデザイン統一感がなくなるし
対外的な発表なんかに使うグレードには採用しないんじゃないかなあ
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 22:42:45.27ID:LmJY9OB70
>>873
日本カーオブザイヤーを受賞した時はアドベの写真ばっかり使ってたけどね
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 22:46:08.08ID:LmJY9OB70
別路線でも何でもなくタコマそっくりなトヨタ顔だけどな
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 22:51:01.63ID:Rvutl65l0
>>879
これはあくまで俺個人の感想な
アドベ顔がカッコいい好きって人を否定するつもりはない

俺はあの鼻孔拡張テープみたいな見た目が好きになれない
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 22:54:54.46ID:8kXZ/aiE0
トヨタのイメージコンセプトみたいなのあって
ベースはこれにしなきゃダメみたいな注文でもあるんじゃないかな?
社長はやめろって言ってるけど聞かないみたいだし
特殊グレード的な顔にしなきゃ作れないのかもね
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 23:10:42.18ID:EXbQyolo0
>>882
3尻と新M3
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 23:32:00.45ID:lZPcngU60
正直アドベも通常もどっちもかっこいいと思う
オーナーじゃないけど
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 01:36:21.71ID:DB15xzvK0
>>863
さすがにコースとかはしらないでしょ?
若干の未舗装路、整備された砂利林道とか水辺の砂場程度じゃない?
オフ=クロカンてわけじゃないじゃん

登山口やスキー場の駐車場、キャンプ場や釣り場の砂利道、田畑の林道
そう言うオフロードがベスト対象な車じゃない?
そもそもこのアプローチアングルだと悪路はゆっくり走らないと擦りまくるからモーグルでボヨンボヨンなんてしないっしょ

CCVもヒッチやウインチ取り付け痕があったりタイヤがピカピカの新車装着タイヤだったりの中古個体は避けるでしょ?
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 02:42:05.42ID:PhdFNcK90
軽自動車にも色々ある
オフ車としての性能ならほとんどのSUVよりジムニーの方が上だし
レジャー程度の未舗装路ならシティー型SUVでも
ほとんどの軽よりは走破性は上
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 08:44:32.17ID:nlaEIvKx0
>>893
E-Fourが少し進化するが燃費は下がる?
いらん・・・
0898824
垢版 |
2020/10/14(水) 09:01:35.23ID:gVYC/z7X0
>>826
>>827
有り難う御座います
前向きに検討します
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 10:40:32.93ID:jV2ufW2c0
>>891
そういう使用用途がベスト対象な車じゃない?って意味だよ
軽だと荷物乗らないから1人専用みたいになっちゃうし、アーバン系のSUVだと泥だらけで街中走るの気が引けるじゃん?
レジャーでCCVは街乗りしんどかったり燃費えらいことになるし
趣味具満載して舗装路から未舗装に入って楽しんで帰ってくる、みたいな用途
そもそもキャッチが好きにまみれろだったしな

旧エクストレイルは似たようなコンセプトだったけど、現行だと他はスバルぐらいだよね?
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 11:22:32.73ID:jtdeRr3l0
オフパケ情報解禁以降、荒らしとかでこのスレに有能さを感じなくなった。他所で言い合いしてくれよ。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 11:47:32.31ID:nlaEIvKx0
>>897
そんな馬鹿どこにいる?

パワーと燃費で選んでるに決まってるでしょ。
しかもあくまでこの記事を読む限りだけど、後輪のパワー配分を増加しただけで、モータのハイパワー化ではない。

まあ正式なカタログスペックがまだなので何とも言えんのと、燃費が米国方式での予想燃費だから国内方式で変わらなければアリかも知れん。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 11:55:13.30ID:nlaEIvKx0
現行HVはアクセルのレスポンスや走行モードの問題もあるが、思ったほど低速でモーターのアシストが効いてない印象がある。その代わり全開に踏み込むとグイグイ効く。

それを修正するための後輪へのトルク配分変化なら歓迎だけど、それで燃費が2キロとか下がったら、現行でアクセル踏み込めばいいじゃんって話になるかもw
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 12:27:58.84ID:nlaEIvKx0
>>907
それはちょっと思ったw
詳細待ちやね。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 14:01:30.09ID:1IFO6QSQ0
>>888
北米市場だとRAV4は子育てママがチョイスするクルマなんだそうだが
先代はマイルドな顔つきで路上でほかのクルマから舐められるのが不満ってことで
現行は厳つい顔つきにしたってさ
なんか発売前の記事でみた
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 14:21:26.94ID:NFb+xh1a0
燃費派は、XのFFのHV買えば良い。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 15:13:16.84ID:6ieyFRbC0
Rav4はまだまだ進化しそうだな
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 15:15:36.27ID:6ieyFRbC0
とりあえず2.0NA乗り、下から見物
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 17:31:06.83ID:O73oxjGm0
悪いって事はないだろw
最高なら良い事じゃないかw
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 17:45:16.33ID:jtdeRr3l0
オフパケていつまで売ってるんだろう。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 18:24:04.58ID:Q42ZNBnx0
ログインしなきゃ選べないぞ
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 18:34:48.47ID:PhdFNcK90
オプションでも付けられないのはパワーシートメモリーとかの
アドべに最初から設定が存在しないため装備出来ないオプションだな
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 18:36:14.23ID:nlaEIvKx0
>>923
あまり不安なくギリギリ寄せられるってのはデカいね。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 19:22:07.74ID:JsUN8Wit0
>>919
だいたいどの車も特別仕様車は半年から一年未満。
アドベンチャーより特別仕様車が売れ続けたらMCでアドベンチャーが標準でオフロードパッケージ化も有りうる
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 19:22:09.50ID:KhUQGxeI0
アドベンチャーにガナドールのマフラー交換したらドライブが更に楽しくなった。体感的な加速も良い。燃費は今の所変かなし。おすすめ。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 20:05:33.21ID:PsOsIk810
2.0LダイナミックフォースエンジンM20A-FKSの話でもしようじゃないか
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 20:12:10.05ID:NFloqFFB0
オフパケとCX-5のどちらかで検討しているのだが、マツダが年次改良発表してくれないと商談が進まん。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 20:19:52.83ID:yrYqnu8A0
RAV4買っておいた方がいいって
世界中で大人気でリセールいいから
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 20:34:58.87ID:PhdFNcK90
売る時のことを考えて車買うと
好きな車種やグレードどころか色すら選べなくなるけどな
それに例えば3年前ならC-HRのリセールヴァリューも高かったけど
自社SUVの出しすぎですげー下がったし
同じトヨタでもアルヴェル、ランクル、ハリアーは価格維持してるけど
RAV4が今後どうなるかはわからんよ
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 20:40:20.85ID:WbeVkpFV0
>>939
わかる なんか上から目線やったわ 
トヨタはすごく丁寧 
トヨタの接客に好感もったから、結局トヨタで限界まで値引きさせた見積も出してもらって、日産系の量販店でrav4買った
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 20:48:56.18ID:PhdFNcK90
ディラの接客は店次第な気もするけど
たとえばネッツトヨタの営業マニュアルでは
マイルドヤンキーやDQNにはこうやって持ち上げて利益率高い特別仕様勧める
とか細かく決まってて若い家族連れ向けの接客が強いし
トヨペットだと企業系への接客マニュアルが強いとかあるし
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 22:22:26.77ID:DbdfNXkI0
来年MAZDAとトヨタの共同開発で発売の
CX10まで待った方がええんちゃうか

Mazda Toyota Manufacturing, U.S.A., Inc.
作ってるから間違いない
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 22:26:24.30ID:DbdfNXkI0
86とBRZ、RISEとロッキーはまぁまぁ売れたけど
CX10はSUVブームに乗って爆売れ必至

RAV4とCX5の良いとこ取り、MAZDAの内装デザインの高さは認められてるし最新のMX30やCX30はハリアーやLEXUSをも凌ぐレベル
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 23:26:27.72ID:nlaEIvKx0
CX-5は中古が安いから、出費抑えたいならありだけど、新車で買うのはお勧めしない。

最上級モデルが乗り出し300万円とか破格だよw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況