X



【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part43【ラブホ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/06(火) 02:39:55.33ID:gywvmCSF0
心機一転、ワッチョイ無しにしちゃいました♪
みんなが気に入ってくれるといいな☆
次スレは、>>950 を踏んだ人が立てて下さい。 
 (出来て無い場合促して下さい)

【公式サイト】 https://toyota.jp/rav4/

前スレ

【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part42
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600337383/

オーナー様、購入検討中の方
其々情報共有出来るよう良識ある発言を!
(※荒らしと思わしきは華麗にスルーで)


《姉妹スレ》オーナー様専用ラウンジ↓

【TOYOTA】5代目RAV4 納車待ち&オーナースレPart13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600865778/
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 19:31:06.20ID:qbuWhPW30
砂漠も沼地も行かないけれど、ワインディングドーロでトルクベクタリングがリアのトルク配分を刻々と変化させながら、剛性の高いTENGAボディと相まって理想のコーナーリングを満喫できるのはAdvかGz
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 19:32:01.23ID:h3YN7dZP0
フォレスターなあ、360モニターと1800ターボ出たら良いけどね
レネゲードは、そもそも狭い
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 19:44:47.52ID:5oDLvdWZ0
>>380
ジムニーは言うまでもないとして
フィアットのパンダとか新車260万
VWのゴルフカントリーも安かったけど今はないしなあ
日産パトロールも600万まで上がっちゃったし
パジェロスポーツも中国から輸入しようにも現地で450万なんだよなあ
同じトヨタだとインドから逆輸すればイノーバツーリングが280万+税+手数料で350万くらい
オーストラリアトヨタからフォーチュナーなら370万+税+手数料で450万くらいから

フォーチュナーが一番オススメ
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 20:00:29.16ID:5oDLvdWZ0
SUVとしてだと
ぶっちゃけXC40かC5エアクロスの方がRAV4よりはいいとは思うけど
オフパコ基準で考えてるだろうしどっちもクロカン寄りじゃないしな
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 20:10:15.00ID:5oDLvdWZ0
じゃあ、タイトヨタのフォーチュナーで
日本でフォーチュナー売らない理由はハリアーやRAV4食われるからだと思うの
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 20:15:53.22ID:/SaXf4sO0
RAV4はオフロード車としてより街乗りSUV感覚で購入してる人がほとんどじゃないの
例えばハリアーの形が好きじゃないとか
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 20:33:51.60ID:5oDLvdWZ0
>>393
フォーチュナーかなりいいよね
自動車の関税率が安いとこから個人輸入だと
15%くらいでやってくれる業者もあるにはあるんだけど
ぶっちゃけ信用が
信用ある業者で並行輸入だと25%は手数料だけで取られるし
なかなか手を出せないんよね
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 20:43:59.75ID:/SaXf4sO0
試乗して思ったんだがアドベンチャーにもう少しパワーとトルクがあればなぁ
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 20:50:15.27ID:D4g042wq0
新型ローグが新型エクストレイルとして今回も導入されるなら、ハリアーのライバルになりそうな気がする
キックスが276万〜なのでそれより高くなるのは避けられないだろうし
アドベンチャーのライバルは今のところフォレスターのエックスブレイクかな
https://pbs.twimg.com/media/Eas7TjGWkAEcOJr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eas7UdgWkAEU8UT.jpg
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 21:00:15.59ID:yi21BF8D0
ガソリン 高速80kmくらいなら燃費20kって動画あったけど
120q巡行だとどのくらいかな。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 21:18:26.87ID:6c7Fcu9L0
>>401
HV?
オートクルーズで設定してだいたい16.5〜17kmくらいかな。
自分でアクセル調整して緩やかな加速を心がければもっと行くかも。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 21:36:44.20ID:6c7Fcu9L0
>>403
そんな行くんだね〜。
オートだと加速時にやたらとブン回すし、上り坂でも指定速度で走ろうとするから当然回しまくって悪くなるね。
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 22:08:18.31ID:6rPNy+zL0
パノラマから異音って、付ける金が無い貧乏人の僻みだろ。
サンルーフの設定がある場合は必ず付けてきたけど、
外車、国産、セダン、ワゴン、ミニバン、どれも軋みや異音とか全くないわ。
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 22:47:50.94ID:oExdUpdR0
電動シートの背当てをうまく動かすと
マッサージになる
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 00:00:14.10ID:pRdCDmIs0
フォレスターは燃費と外観が残念なのとやっぱりスバルのエムブレムの六連星がダサい。
0425sage
垢版 |
2020/10/10(土) 01:45:27.66ID:jqnGb/Wc0
フォレスターは2500はアイドリングストップ復帰の振動が激しい
Eボクサーは遅すぎ
よって1800ターボ
まあでもトヨタに乗ると安心感あるんだな
ディーラーの対応もいいし
マツダやスバルはどうも買う気がしない
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 07:44:36.66ID:AISHcopu0
どうせオフなんか走らない丘サーファーみたいなファッション車なんだったら
ハリアーやCH−RやCR−V、CX−5でいいじゃん
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 08:04:22.14ID:AISHcopu0
>>391
エンジンも刷新され、2.8リッターディーゼルターボエンジンの最高出力は150kW(従来比+20kW)、最大トルクは500Nm(従来比+50Nm)に引き上げられた一方で、燃費は17.3%向上しました。
フォーチュナーの価格は4万9080豪ドルから6万1410豪ドル、日本円で約374万円から約468万円です。

顔の見た目はよりカッコイイハリアーだし
食われるのはRAV4よりハリアーやプラドだと思う
ただオフ車っぽいけど安いって理由でRAV4買おうかなとか思ってる客も
ちょっと出せばこっち買えるしって流れるかもな
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 08:12:15.55ID:iPA9gf5u0
>>429
バカだなハリアーじゃ丘サーファーになれないだろ
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 08:33:04.69ID:7mM7UyTX0
>>426
付いてるのを否定され、付いてないのを否定され
どちらも自分で肯定するしかないんだな
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 10:17:12.17ID:y+WV+NAo0
どちら側もパノラマが気になる様だね
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 10:18:57.15ID:GRxqg6gn0
>>430
なぜTNGAプラットフォームのハリアー買う人らが、ハイラックスベースのタイ産フォーチュナーに流れると思ったのだろうか・・・。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 10:29:01.06ID:ad1eJHvA0
>>440
必死すぎて草
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 10:31:52.89ID:AISHcopu0
>>443
世の中の人は車選びにテンガだの気にしないです
ラダーフレームでもないRAV4でもオフロードをゴリゴリ走れちゃうと
本気で思って買う人も多いのですよ。

パノラマは喫煙車にするなら有る方がとても有効
乗せる人に喫煙者が居るならタバコ吸わない人ほど欲しい装備
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 10:45:55.07ID:xg4lFk9V0
俺はアドベンチャーの顔が好きだから、欲しいけど内装のオレンジがチープでださいから、オフパケにする。別にええやろ 赤のがオレンジよりましや
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 10:49:29.60ID:AISHcopu0
>>446
どれがカッコイイかは人それぞれだからねえ
女の子ウケならRAV4よりはハリアーやCX−5がいいし
子供ウケなら軽自動車のジムニーの方がカッコイイって言うし
ファッション車なら自己満足も大事だけど
モテたい相手にどれが一番いいと思われるかも大事なのでは
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 10:57:54.26ID:3OAX7RA20
>>450
車雑誌がどれだけの数を対象にアンケートしたのかわからないですからねー
そこはなんとも…
車雑誌読んでる女子読者が対象ならかなり偏ったデータになってる可能性大
RAV4はかっこいいと思ってるんですね
失礼しました
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 11:14:43.38ID:xg4lFk9V0
高い買い物だ、自分が乗りたいのを乗るべきだ。女性気にしてたら、ドライブが楽しくなくなるよ
0455名無し募集中。。。
垢版 |
2020/10/10(土) 11:14:45.39ID:bV9kIE6n0
オフロードをゴリゴリ走る予定の人はRAV4は買わんやろ
それならジムニー買うわ
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 11:19:07.74ID:3OAX7RA20
>>455
オフロード走らないのでわかりませんが、You Tube見てるとジムニー楽しそうですね
私のまわりでジムニー乗ってるのは、オフロードに無縁な女子ばかり
もとパジェロミニ乗ってたというアラフィフも何人か…
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 11:21:23.32ID:AISHcopu0
雑誌やネットのアンケート結果は千差万別だけど
CX-5、レクサスNX、ハリアー
この3車種はどのアンケでも女性ウケ上位に入る国産SUVなのよ

やっぱり男の子とは感性がかなり違うね
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 11:34:36.56ID:GRxqg6gn0
>>445
ハイラックスの乗り味とTNGAの乗り味の区別つかないやつがいるんだな。初めて知ったわw

ありゃ内装含めてトラックの延長なのに、ハリアーから流れるのが多いならトヨタのマーケティングは馬鹿なんだねw
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 11:40:38.55ID:GRxqg6gn0
>>465
ハイラックスとTNGAの乗り味を気にしないのはお前くらいだよ。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 11:51:16.33ID:GRxqg6gn0
>>467
ってことはハイラックス試乗したんだね?
ありゃランクルってよりラングラーに近い乗り味だけど、世間のトヨタ乗りはハイラックスとTNGA車と区別がつかないレベルの鈍感ばかりなのか。

何様か知らんが馬鹿にしすぎじゃね。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 11:57:02.70ID:3OAX7RA20
>>459
そのアンケートに手を出す女子には偏りがあるんじゃないの?って私は考えちゃうけど
普通の女子はその車種知らないと思うけどなー
そのアンケート結果は車好きな女子限定の結果かもね?
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 11:59:24.66ID:1UrLtnJO0
新型rav4は知らない子が多いけどみたら結構かっこいいって言われるよ
ハリアーが人気なのは先先代からの功績
日本でミニバンよりもSUVって流れ作ったのもハリアーだろ
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 12:09:17.35ID:y+WV+NAo0
>>473
怒られるからやめとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況