X



【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cba6-ozis [58.146.28.54])
垢版 |
2020/09/25(金) 08:33:42.58ID:lO1UuaAj0
2016年2月5日発売〜『オデッセイ ハイブリッド』RC4専用スレです。

★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる
!extend:default:vvvvvv:1000:512

■公式サイト
 http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/
■公式マイチェンティザーサイト
 https://www.honda.co.jp/ODYSSEY/new/

 http://www.honda.co....om=ODY_hybrid#hybrid

※NGNameに オイコラミネオ と オッペケ 推奨

※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1551996431/
【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part27
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566519604/
【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part28
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1578571866/
【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part29
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584483609/
【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part30
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597113895
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a25-ugul [219.126.140.114])
垢版 |
2020/10/13(火) 09:32:37.42ID:zYlhEE4D0
>>767
いくって
オデハイEXは一番下でも450
そこに定番のナビ、センターコンソール、AC電源に加えて、ドラレコ、スピーカーなどちょっと付け足せばすぐにそれくらいになるよ
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-uZln [124.255.82.47])
垢版 |
2020/10/13(火) 09:47:18.86ID:f+UdzXPq0
>>769
この車格ならアダプティブハイビームシステムが付いてないと駄目でしょ
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a25-ugul [219.126.140.114])
垢版 |
2020/10/13(火) 10:10:19.06ID:zYlhEE4D0
>>771
まぁどっちでもいいけど
ちなみに自分は価格表やオプションの組み合わせ表からの情報だし
見積もりも出してもらってきてるけどね

ただし550には下取りも値引きも含まれていません
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-fu2g [126.103.170.201])
垢版 |
2020/10/13(火) 11:10:58.14ID:vV2sv/A70
子供を抱っこして手が離せない…
この状況でハンドジェスチャーすんの?であれば素直にハンドルで開けますけど。足で開けれるなら効果あると思うんだけどなあ。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-yC/t [49.98.157.217])
垢版 |
2020/10/13(火) 12:36:52.24ID:46qkLKA6d
>>781
下取り、値引きなしでいくらだったんですか?
あともちろんハイブリッドでナビも付いてるんですよね?
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-F7EL [49.98.220.135])
垢版 |
2020/10/13(火) 13:48:01.68ID:tUTBFW5Td
>>785
お前の人望 →3年前0% 5年前0%
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-fu2g [126.103.170.201])
垢版 |
2020/10/13(火) 14:19:46.22ID:vV2sv/A70
当たり前だけど、Dで次の車を買う時の下取り額と、単純に売り払う下取りだと結構違うよね。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a88-j0Cu [27.82.173.68])
垢版 |
2020/10/13(火) 19:38:32.07ID:uzC5wOHN0
>>783
やはりハイブリッドはリセール悪いね
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a88-j0Cu [27.82.173.68])
垢版 |
2020/10/13(火) 19:50:53.75ID:uzC5wOHN0
>>789
自社で中古車を販売している、地元密着型の店舗が意外に高価買取しますよ
駄目なのが、買い取ってオークションに流すだけの会社
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a88-SIKU [27.94.185.235])
垢版 |
2020/10/13(火) 20:01:57.94ID:a6qvay/D0
>>792
去年オデハイEX契約して乗り出し570万だった。
無限サス取り付け含む。
あとコーティングや3年間メンテ金も含む。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a88-j0Cu [27.82.173.68])
垢版 |
2020/10/13(火) 20:10:58.54ID:uzC5wOHN0
>>797
元値が高い割に、値落ちも大きい
ガソリンアブソでAWDが、一番損失額が少ない
ホンダの4WDは、玉数が少ないのに一定数購入希望者がいるのでリセール別格
みなみにフリードなんかも同じ傾向

でも、ハイブリッドの静かでスムーズな走りはガソリンなんか目じゃないし、燃費、下取りで元を取るつもりでえらんでいないでしょ?
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a88-j0Cu [27.82.173.68])
垢版 |
2020/10/13(火) 20:13:45.13ID:uzC5wOHN0
>>799
ガソリンで6年半で乗り出し価格対比で60パーセント、車両本体価格対比だと65パーセントくらい
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-fu2g [126.103.170.201])
垢版 |
2020/10/13(火) 20:38:51.61ID:vV2sv/A70
10年乗り潰すつもりで4年経過。まだまだ全然イケますわ。
下取りとか気にしたことないよ。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a25-ugul [219.126.140.114])
垢版 |
2020/10/13(火) 20:48:45.88ID:zYlhEE4D0
>>804
ナビとドラレコだけでも純正なら40弱だよ
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM16-+yHp [133.106.75.205])
垢版 |
2020/10/13(火) 23:04:30.26ID:1tZXBmj5M
ハイブリッド
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6745-ZOTV [218.221.226.239])
垢版 |
2020/10/13(火) 23:08:46.40ID:3X0HNigB0
新型ってサンルーフあるのかな?
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-ps+x [126.193.22.161])
垢版 |
2020/10/14(水) 00:05:55.78ID:WZl42PcGp
10000000%ない
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f6c-MKnI [157.147.236.97])
垢版 |
2020/10/14(水) 13:07:47.01ID:BobzQ0410
>>825
なんだろ?
バランスが悪いのか、オデには似合わないのか、なんとなく違和感というかカッコ悪く感じる
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-wv8q [126.208.179.1])
垢版 |
2020/10/14(水) 13:20:57.18ID:K4BNo2H1r
現行乗り潰すわ
見た目も走りも気に入ってるし
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-ps+x [126.193.22.161])
垢版 |
2020/10/14(水) 13:50:53.29ID:WZl42PcGp
>>825
20万ぐらいでつけれるみたいだな
くそ〜欲しくなってきたじゃねぇか〜
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff55-e7Db [153.144.66.124])
垢版 |
2020/10/14(水) 14:33:53.76ID:04Lp+6r+0
来年まで現行型残ってれば乗り換え候補だったのになぁ…
タイミング遅かった笑
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-eItU [1.75.213.118])
垢版 |
2020/10/14(水) 15:33:32.05ID:n/OKdOYPd
普通の人にとってはあってもなくてもいい物が、こだわりがある人には絶対的に必要で、そういう人向けの需要で商売が成り立つのね
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff55-e7Db [153.144.66.124])
垢版 |
2020/10/14(水) 16:27:34.63ID:04Lp+6r+0
>>832
海外モデルは今これなの?
これなら絶対買うんだが笑
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff30-fMdf [153.216.69.50])
垢版 |
2020/10/14(水) 18:13:56.53ID:R1gTDdV60
>>836
単純に支那オデの広州工場と日本オデの狭山工場の生産設備能力の違い。
狭山は2023年までに閉鎖&寄居に移転するから、この度リリースするRCオデ含め、
2022年までに生産してサヨナラの算段だと思われる。
2023年にオデのモデルチェンジに期待出来るのか、オデそのものが廃止なのかどうかは分からない。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcb-6K6E [126.34.69.8])
垢版 |
2020/10/14(水) 20:36:06.30ID:7SQkKTDsp
今秋(11月)にマイナーチェンジするオデッセイ2DW absolute ホイル18ch 前後モニタ
ドラレコその他当たり前オプションで 470万で見積もり出た! その前にエルグランドも
マイナーチェンジで 25 ハイウエースター がほぼ同じ見積もりだった
今のMPVの車検が来年1月だから買い替えるますが,,,悩んでます
今回選んだエルグランドは良いけどランク的には中の中だが オデッセイなら上の中
支払い金額は500万以下に収めたく又車種はミニバンが良いです!
アルファード,ベルファイアーはユーザー多く興味がない
エルグランド(500万クラス) vs オデッセイ(500万クラス)
皆さんならどっちを選びますか?
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f791-m/aN [122.210.229.157])
垢版 |
2020/10/14(水) 21:29:10.10ID:Cz2nf8Ih0
>>843
じゃあディーラーローンも使えないな
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-ps+x [126.193.22.161])
垢版 |
2020/10/15(木) 00:06:01.59ID:Q9NhMdx3p
>>832
フルモデルチェンジでこれがきそうな予感
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7a6-lr1q [58.146.28.54])
垢版 |
2020/10/15(木) 00:11:56.74ID:Y0Nb95c/0
>>839
ガソリン車だな。
悪いことは言わんからアルファードのXにしとけ。
いまエルグランドやオデッセイを買うのはおススメしない。
不人気車の癖にマイナーチェンジで値上げしたし、マイナーチェンジ直後なので値引きも固め。

値上げは俺たち既存のオーナーにとっては中古車価格の維持に役立つかもしれないが、
新規オーナーにとっては上乗せ装備と価格上昇がほぼイーブンでメリットゼロだからな。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMcb-m/aN [36.11.225.42])
垢版 |
2020/10/15(木) 11:18:57.58ID:X3bOdKzAM
>>853
逆だよ。3-5年で乗り換えるのは損だから、乗り潰す方がいいって結論なんだよ

もちろん、7-13年とかで乗り換えるうちのどこかで出費が最小になるところがあるだろうけど
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-14Td [49.104.49.51])
垢版 |
2020/10/15(木) 12:05:48.91ID:k2FH0+wnd
>>854
そうなの?
10年でリセールゼロと仮定して車両代として年50万
その他消耗品検査諸々の出費が必要
だったら350万で下取ってもらって追い金150万で最新のクルマを乗り継いで行った方が結果的に得だと思うんだけど?
もちろん15年20年と大きなトラブル無く通常の維持費で乗り続けられれば良いけどリスクは大きいよね
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMcb-m/aN [36.11.225.137])
垢版 |
2020/10/15(木) 13:08:38.64ID:xiynYTnDM
>>855
350万なんかで買い取ってもらえると思ってるの?
アルベルやレクサスSUVなら可能性はあるけど、こんな車では無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況