X



○○○○Audi Q2Q3Q5Q7Q8 part8○○○○

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/27(日) 19:39:22.84ID:bFKsiVyW0
アウディの人A1スレでも一生懸命ワッチョイスレ誘導してた
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/27(日) 19:46:10.78ID:B53eqeh60
>>278

試しにさりげなくアウディに期待してるとか、アウディ誉めてみなよ。

ワッチョイじゃない他のスレも含めて笑
ちょっと時間空けてなw

出来ればワッチョイとワッチョイじゃないのが並列してる車種で似た内容でやってみて。

そして報告よろしくです。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/27(日) 19:59:07.81ID:drk1pcQ60
アウディ誉めの強要(笑)
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/27(日) 20:16:07.50ID:rqESajnj0
>>280
張り付いてるのは君でしょ
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/27(日) 20:37:08.58ID:4W8zW0Mh0
>>226
AUDIの一人負けだ。。
コンセプトを数年前に戻した方がいい。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 01:05:43.77ID:LVVkWxBj0
Q3のキーデザインってまだ古いままなの?
A3の先々代のやつと同じって何考えてるんだこのメーカー
技術と先進じゃなかったっけ
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 10:19:08.30ID:H45iuAqp0
プラスチッキーなんだよな
メルセデスに勝てない理由の一つ
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 13:52:41.07ID:F5Z9jAjI0
Q7とか1000万超えで内装がプラスチッキーなのはマジで萎える。
アーティフィシャルレザーでもいいから上手いことやって欲しい。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 14:01:29.75ID:IMqaiL2l0
確かにプラスチックって高級感がでないけどメンテが楽だから不満は少ないかな。
特に小さい子供がいると汚すから、もし汚した部分がレザーやアルカンだったらとか思うと神経質になりそう。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 15:49:26.26ID:IW1HaCsX0
子供が汚してとか神経質になるんならそれ相応の車にしたらいいんじゃない?
中古や安い車のほうがストレスにならないのでは?
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 16:44:19.46ID:H45iuAqp0
でQ3SBは、立体駐車場入るの?結局
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 18:15:50.96ID:1WNwzKY90
>>294
うちは子供が高級車じゃないと泣きやまなくて困る
Q7では泣きっぱなし 汗
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 19:03:55.47ID:xInod/+A0
>>297
そーなん?
GLC、GLE、Vクラス等乗り継いだうちの7歳の娘は
やっぱこのエアサスが1番いいなってQ7大のお気に入りなんだが
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 19:44:46.30ID:nNNckdyG0
アウディの人
真面目に反論しててワロタ
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 07:38:03.75ID:zfZazouG0
2020/09/28
男性が乗っていたらかっこいいと思う車、トップ10は?
https://news.mynavi.jp/article/20200928-1350275/


1位「BMW」(7.5%)
2位「レクサス」(7.1%)
3位「メルセデス・ベンツ」(5.8%)
4位「トヨタ」(5.2%)
5位「ポルシェ」(3.2%)
6位「フォルクスワーゲン」(2.6%)
6位「フェラーリ」(2.6%)
8位「日産」(1.9%)
9位「ミニ」(1.5%)
10位「スバル」(1.3%)
※「特になし」(40.1%)
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 07:53:09.97ID:qj105FLp0
>>302
無理
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 08:08:03.90ID:mkeLXsDv0
>>303
き、きっとアウディは質問項目に入れ忘れてたんだろう…
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 08:46:00.28ID:zfZazouG0
ないない
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 10:58:05.79ID:nW6AVObq0
海外車の中ではボルボやアウディは格が落ちるんだろうな
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 11:44:00.77ID:7C2UPDeS0
車に興味ない女なら輸入車と言えばベンツ、BMW、VW、ミニくらいしか思い浮かばんだろ。
あとスポーツカー枠でポルシェとフェラーリ。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 13:57:32.23ID:qj105FLp0
Audiがうんこなだけ
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 14:59:49.55ID:eDsAR/ra0
一時期は女性ウケは良かったんだけどなアウディ
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 15:04:59.17ID:jIYA67OS0
よ〜し、BMW買ったらモテるかな?
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 18:52:43.79ID:vAI1jPlj0
かみさんが思うイメージは
メルセデス>ビーエム>アウディ
らしい
まわりにイヤミじゃないから
次の自分の車はアウディがいいと言われた
自分もその通りだと思うが、なんか悲しい
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 19:20:00.95ID:L3D+bOTJ0
>>319
合ってるでしょ
メルセデス>(LEXUS)>BM>(トヨタ)>(ポルシェ)>(ワーゲン)>(フェラーリ)>(日産)>(MINI)>(スバル)>(フォード)>(ブガッティ)>(ジープ)>(AMG)>(ジャガー)>audi
なだけで、少し間が抜けてるだけなんだから
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 19:49:35.32ID:p2EMRkAN0
他人とお揃いでないと落ち着かないって人もいるだろう

そういう人にはべんつとかとよたで十分(笑)
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 20:01:30.23ID:Op4o7uN70
数が少ない理由がハイブランドでレアとかいう理由ならいいんだけど、アウディってそうじゃないからな
車が悪化して不人気になっただけという状態なのが悲しい
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 20:19:28.96ID:hiwiT3nt0
確かに
アウディが悪化したんなら、BMWは悪化してないのか?
てこと
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 20:30:58.36ID:cIbauaKC0
>>333
悲しいというところじゃなくて、悪化してというところが主観だね。
継続してaudiを乗り継ぐ人もいれば、新規流入する人、離れる人もいる。
よっぽどまずいデザインや質だったら世界で一定数売れないでしょう。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 21:03:41.11ID:cIbauaKC0
>>337
わかったわかった。
俺はそこで張り合う気はないから。ってかなんでそんなにむきになるかな。
俺が言いたいのは、例えばデザインを受け入れる人もいれば受け入れない人もいるってこと。
悪化すると言ってる人もいれば良化と言う人もいるよね。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 21:23:06.81ID:tD91kKVg0
>>338
おう、そうだな
売上が減ったことも
売上が悪くなったっていう人もいたり、
売上が良くなった(ユニクロみたいにならなくなった)っていう人もいるもんな
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 22:12:47.05ID:cfs1QraZ0
ドイツ車どれも好きですが、DQNが好まないのがアウディみたいなので、アウディにしました。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 22:31:05.87ID:R94RN6OV0
>>340
外見DQN寄りに振って売れなくなってしまったのが現在のAUDIなんです
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 22:45:51.75ID:bRvMPjfW0
>>340
うちの向かいのDQNおやじ、
50代後半?真っ黒モヒカンゴールドチェーンで常にオラついてる、
が乗ってるのがラッピングでまっくろくろすけのQ8
タイヤがハの字でゴキブリみたいにベタベタ、
4本?6本?8本だか忘れたが豪快な突き出しマフラー
ナニコレって感じ
ちなみに20代半ばの息子はデコトラばりの電飾満載アルファード、常に爆音
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 00:08:32.85ID:xehXvFb40
>>341
あら、そうなんですね。でも、価格高騰のおかげかDQNは手を出せないと思ってるんですが。中古も値下り激しいBMがあるので、そちらに勝手にいってくれてるもんだと。

>>342
うちが首都圏じゃないからなんですかね、田舎だとDQNはレクサスかMB、BMの中古に流れてくれてます。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 00:12:46.42ID:qII0PsrT0
本当にAudiが好きなら良いけどdqn と被りたくないからAudi乗るとか主体性なさ過ぎだな
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 05:35:53.93ID:4KidF/Ke0
そんなDQNが乗ってる車がAUDI
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 07:42:30.63ID:xehXvFb40
>>345
アウディは好きですけど、MBやBMも好きです。
アウディ選択した理由の中にDQN率高くないという事が含まれてるだけで。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 07:47:13.68ID:Re459b3H0
確かにメルセデスやBMWの方がオラついたオッさんがよく乗ってるな
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 08:27:01.07ID:+pzpZP5s0
オラつき顔にしちゃったアウディ
元々メルセデスやBMを避けて選んでくれてた層を失った
販売台数下落は然るべき結果
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 08:40:28.94ID:Re459b3H0
アウディは昔よりは今の方がエクステリア良くなったと思うけどな
アウディの型落ちはBMWやメルセデスよりみすぼらしい感じがする
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 08:41:22.09ID:+pzpZP5s0
良くなってたら売れてるよ
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 08:45:27.94ID:xehXvFb40
>>349
確かに、最近はキリッとしてしまいましたね。
ただ、元々がDQN好みじゃないんだとは思います。
また、DQNは仲間内でも分かる様な代表メーカー、車種でしか自慢出来ない為か、よく言えば老舗しか手を出さないイメージですね。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 08:47:09.90ID:m04KsctV0
>>349
その層はボルボやランドローバーに流れた
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 09:07:06.83ID:C8qi6FDN0
デザインが崩れたらAudiである必要がない
ブランド力で上回るMBやBMにいくわね
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 09:20:16.54ID:eF8fXE0Z0
もうレクサスでいい気すらするけど
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 09:36:01.44ID:JftzfAv20
確かにプチマイノリティ層はボルボに流れた気がする
あとAUDIやレクサスはWVとトヨタの上位互換というイメージがあって嫌って人がいるね
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 09:37:29.70ID:9NLjdkJV0
レクサスも下品面
アウディはその分野に足をつっこんだのがマチガイの元
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 10:15:47.99ID:j6Pfgtz+0
最近のBMのキドニーグリル、酷すぎると思ってるんだが
アウディはそのBMよりも酷いってこと?
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 10:23:18.29ID:JftzfAv20
>>361
確かにレクサスのSUVは最近凄くよく見ますね

モデルサイクルの関係もあるけど、今はメルセデスの一人勝ちの様な気がする
好みはあるにせよ個々の競合モデル同士で比べると商品力が頭一つ抜けてると思う
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 10:27:24.49ID:PkC8zQ+q0
>>364
メルセデスがレベル高いのは元から
アウディが商品力落としただけ
そんなだからBMにも引き離される
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 10:33:25.89ID:JftzfAv20
>>365
だからそれを言ってるんだけどねw
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 11:20:02.04ID:/RDPw20K0
Mercedes-Benz vs Audi

2019年度(2019年4月〜2020年3月)
http://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/private/2019FY_NewCarNews.pdf
Mercedes-Benz
台数64,569 シェア19.02%
Audi
台数25,191 シェア7.42%



2014年度(2014年4月〜2015年3月)
http://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/2015/04/2014FY_NewCarNews.pdf
Mercedes-Benz
台数61,832 シェア19.08%
Audi
台数30,821 シェア9.51%
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 12:00:01.32ID:20ieDXUz0
アウディが商品力落とした要因は値上げだね
前はメルセデス、BMWより安かった
今はアウディが一番高い
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 12:00:24.92ID:hW6q3cCK0
質感を下げるからこんなことになる
A4やQ3位をランクダウンさせたらダメになるだろ
メルセデスのCだってBM3だってそこはキープしてる
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 12:04:14.17ID:20ieDXUz0
でもBMWの3は売れてないよね
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 12:23:42.53ID:20ieDXUz0
BMWは2018年に比べてアウディ以上に急速に販売数落ちてるじゃん
やはり現行3シリーズは失敗なんだな
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 12:28:21.88ID:hJBs6ajl0
アウディがローバーやオペルみたいな命運にならなきゃいいけど
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 12:50:00.34ID:CGeeEwqz0
それでもBMとは2万台も差があるのか
倍近い
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 13:53:37.22ID:/RDPw20K0
2019年度(2019年4月〜2020年3月)
http://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/private/2019FY_NewCarNews.pdf
Mercedes-Benz
台数64,569 シェア19.02%
BMW
台数44,231 シェア13.03%
Audi
台数25,191 シェア7.42%
Volvo
台数18,540 シェア5.46%



2014年度(2014年4月〜2015年3月)
http://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/2015/04/2014FY_NewCarNews.pdf
Mercedes-Benz
台数61,832 シェア19.08%
BMW
台数43,339 シェア13.37%
Audi
台数30,821 シェア9.51%
Volvo
台数12,615 シェア3.89%

Mercedesは増加
BMWは微増
Audiは減少
Volvoは大幅増
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 15:56:23.19ID:B5lG6MZY0
アウディはカッコいい車がとにかく無くなった
あと内装ボロい
これに尽きる
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 16:00:43.19ID:Z98dPKgk0
前世代車はよく売れてたんだな
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 16:29:29.85ID:1SolK1ql0
剛性感のあるスイッチ類が激減してしまったのが寂しいね
あの感触が良かったし視認性操作性も間違いなくタッチパネルよりいいのに
ベコベコメルセデスと同じかそれ以下になってしまった
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 16:54:59.30ID:/RDPw20K0
2019年度(2019年4月〜2020年3月)
http://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/private/2019FY_NewCarNews.pdf
Audi
台数25,191 シェア7.42%



2014年度(2014年4月〜2015年3月)
http://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/2015/04/2014FY_NewCarNews.pdf
Audi
台数30,821 シェア9.51%



2009年度(2009年4月〜2010年3月)
http://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/2015/06/2009FY_NewCarNews.pdf
Audi
台数16,978 シェア9.24%


Audiは
2009〜の5年間で台数を大きく伸ばしているが
2014〜の5年間で台数減に転じている
おおまかに前モデル時代は台数拡大していて
現モデルに入り台数減少に転じている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています