X



■無能経営■日産(笑)52■大赤字■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93e6-s/Tl)
垢版 |
2020/09/11(金) 18:52:36.27ID:6zZkBzHY0
!extend:on:vvvvv:1000:512

もう国内での販売を諦めたのか?
敗戦ムード漂う日産を叱咤激励するスレです。
アンチアンチと吠え、堕落した現状の日産車を擁護する社畜、日産信者および日産工作員の書き込みは遠慮願います


 前スレ
 ■無能経営■日産(笑)51■大赤字■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1599566336/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sadf-c+eV)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:25:03.59ID:70O0406ia
政府保証が効いたんじゃね
日産の1/4の金額だったが日航は翌年破綻した

ルークス、キックス 、マグナイト、ローグ、アリヤ、キャシュカイ(延期)、マイナーチェンジz…
あと3ナンバー化確実とされるノートか
よくよく考えたら結構新型発表してたんだな
そしてどれをとっても復活の兆しは見えないどころか、凋落の一途を実感させられるばかり

繰り返しになるが、政府保障借金の翌年に日航は潰れた
このままなら、日産は確実に同じ道を歩む
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7c-rnIi)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:25:55.14ID:9hs+wq770
>>631
本当の基礎はV35と同じだと思う
V35セダンをより豪華にしたのがフーガで
V35セダンよりラグジュアリーにしたのがV35クーペで
V35クーペで世界と戦えるようにしたのがR35で
V35クーペを安価なスポーティーにしたのがZ33

んで、このV35を基準にガワと電子システムを変えたのが今のラインナップだ
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7c-rnIi)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:33:03.51ID:9hs+wq770
>>651
来年倒産しても良いように
Zを世に出すためにZ(快進社)の利権をヤマハに売却しよう

ヤマハは50年以上前から自動車メーカーに進出をしたがっている
ヤマハの進出を阻むモノが販売ルート。
これは日産ディーラーを各都道府県で数件買い取ってやっていこう

こればかりは盟友トヨタに頼めないから

内装はヤマハの技術で驚異的に美しく生まれ変われる
エンジンも世界一美しい音色を奏でる6気筒に生まれ変わらせて

外装はこのままでいっちゃうかぁ
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-ETP5)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:48:57.47ID:7LMZyq+r0
>>639
まさに今そういう提灯記事の依頼を投げたかもなww

キックスは毎日毎日提灯記事書かせてたし、
最近だとまだ詳細出てすらない、発売1年以上先のアリアをベタ褒めするのもいくつか出てきた
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f93-XHUT)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:54:54.65ID:6nUY9piB0
>>652
そんなに共用してるのね…笑
てことは基礎設計はもう15年以上前のクルマって事か…
共用出来る部品は多そうだけど…笑
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f755-/+cF)
垢版 |
2020/09/16(水) 22:29:15.56ID:SQ4Tfti70
そもそも日産のめんどう見てくれる会社は見つかるの?
負債7兆だっけ?
今年も赤字7000億
の会社
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff5e-8NzO)
垢版 |
2020/09/16(水) 23:06:37.36ID:Mhd9yTHs0
>台数出る車じゃないから、今頃どっかの町工場で作ってくれる所を探してるんじゃね?
栃木工場
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f45-b3rt)
垢版 |
2020/09/16(水) 23:22:26.75ID:BLKJ2Ue40
>>613
日産はプアマンズ〇〇で行けばよかったのに何故か真っ向勝負して玉砕している。

いつの間にかプアマンズ〇〇はヒュンダイに取られちゃったし
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-ks0k)
垢版 |
2020/09/16(水) 23:22:32.78ID:1zSdLJ/x0
あの社長、バブル期の自分の写真を吊るしているのを見て、やはりこやつも☆とかわらんな
ミーハー、浮ついたこと好き

製造現場、地道な改善とか目もくらないんだろな
ましてやリストラや修羅場もっとやらんのだろな
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff85-hsyF)
垢版 |
2020/09/16(水) 23:35:15.60ID:qTZE7e0f0
>>652
水野さんスゲーじゃん
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff85-hsyF)
垢版 |
2020/09/16(水) 23:56:00.22ID:qTZE7e0f0
20年前に今でも通用するプラットホームを開発してたなんて
日産スゲー 水野さんスゲー

35はデビュー当時ボディ剛性と前後の重量配分は認められていたからな
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-ODWr)
垢版 |
2020/09/17(木) 00:05:23.17ID:T0NH7+Vt0
>>623
エンジンが駆動系と完全に切り離されてるから
thsでいう二段リダクションギアをのせる意味がない
これ以上燃費をあげるにはエンジンの効率のよい所で一定回転で回す他ない

wltcモード燃費からわかるように
そもそもepowerはあまり効率がよくない
(各社がわざわざ複雑なhv機構を開発してきた理由がこれ)
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-c+eV)
垢版 |
2020/09/17(木) 02:58:21.29ID:/5Jd31aG0
>>665
すげー額だなwww
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-ks0k)
垢版 |
2020/09/17(木) 08:08:06.59ID:LRtwUUYz0
あーあー、全部書かれてやがる


特に収益源の北米で販売金融が痛んでおり、リースバックされた車の残存価格が中古車価格を上回る、いわゆる「逆ざや」状態となって、中古車を下取りして新車を売れば売るほど赤字になる状況に追い込まれている。

 工場の稼働率も50〜60%と見られ、損益分岐点とされる80%を下回る。世界で720万台あった生産能力を24年3月期までに600万台に落とす計画だが、過渡期の今は、生産能力はまだ700万台水準に近く、21年3月期の生産は380万台程度と予想される。

 これでは到底利益は出ず、最終損益が1兆円程度にさらに膨らんでも不思議ではない。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sadf-c+eV)
垢版 |
2020/09/17(木) 10:16:03.67ID:30aWaMaMa
>>687
>業績悪化を受けて無配に陥ったのに、退任役員に高額の退任時報酬を払う感覚自体に危機感がないと言わざるを得ない。

> こんなけじめのない会社に銀行が金を貸すわけがないし、投資家が社債を買うはずもない。

まさにこれ

昨日のマイチェンZも「こりゃあかんやろ」ってやつだし、提灯記事でいくらブーストしてもどうしようもないねえ
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7ed-lMKa)
垢版 |
2020/09/17(木) 10:36:58.77ID:vg+y9RCm0
>>687
この記事書いた井上ってゴーン逮捕の時に日産の正当性をひたすら代弁してたクズじゃん
今度は日産叩きかよww
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f8c-qc2B)
垢版 |
2020/09/17(木) 11:33:10.34ID:LlbP3HCM0
米のZ専門メディア運営者は大絶賛
新型日産フェアレディZプロトタイプ

「過去のアイコニックなZのデザインからインスピレーションを受けており、それによって作られたとても美しいデザインです」

「サイドのライン、エンブレム、ボンネットの隆起などみんな大好きな初代Zのシルエットそのままと言ってもいいですね」

「そしてリアのデザインは未来的でありながら、Z32(300ZX)のデザインがうまく融合されていいます」

「アメリカには多くの初代Zファンがいますが、多くはこの新しいデザインに気持ちが奮い立つでしょう」

「新型Zのデザインには初代Zの要素が多くみられつつも、必要不可欠であるモダンで未来的な要素も取り入れられています」

「過去のデザインを取り入れながらも古臭さを感じない。これからの日産デザインを象徴してます」

「そして何よりも魅力的なのはMT車の設定があること。事前に情報は出ていたがこれが発表された時、
ZCON会場に集まったZオーナーたちは、みんな大興奮でした!」

「ヘッドライトを付けてクラクションを鳴らして祝っていたよ!」

アメリカ人は陽気でいいねw
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-yh14)
垢版 |
2020/09/17(木) 11:58:37.48ID:MeBEIRHBa
>>700
e powerモデルは出無いの?
435馬力のやつ
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b755-c+eV)
垢版 |
2020/09/17(木) 11:59:10.32ID:997S7z2D0
スープラに対抗してZにはメルセデスの直6搭載すれば良かったのにな。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-yh14)
垢版 |
2020/09/17(木) 11:59:34.07ID:MeBEIRHBa
>>700
スカイラインはまだ37な
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7ea-W2Jb)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:01:16.28ID:jMPt+Xr/0
ついこの間まで日産との経営統合を執拗に迫っていたルノーが
日産の巨額赤字の判明以降は手のひらを返して日産から離れようと
してるのが笑える
もし今ルノーが日産と経営統合したら、2か月以内にルノーの方が
経営破綻しちまうんだってよwwwww
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-yh14)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:01:21.73ID:MeBEIRHBa
>>696
ノートしだいやな
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-Er/K)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:02:20.79ID:nhrq5EMld
ひとまず発表があって新型車の動きがあるのは良いけども

来年度のアリヤと再来年のZは何台売るのよ?
目先の借金返すネタとは思えないモノばかり発表していくのは何狙ってんの?
なんとなく頑張ったけどムリだったわーアピールで、インテリジェント踏み倒しスタイル?
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-yh14)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:02:49.62ID:MeBEIRHBa
>>704
ルノーの方が企業スケールが小さいからな
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7ed-lMKa)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:28:42.86ID:vg+y9RCm0
だとしたら日産の作戦通りじゃん 女と別れたい時わざと💩漏らしたりするだろ?
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hdf-WaDq)
垢版 |
2020/09/17(木) 13:11:03.41ID:bIcLt8YYH
ルノーの保有する日産株43%の売却先は中国か韓国の自動車会社だろうな。
日産が中国企業に売却したリチウムイオン電池の会社は、中国人社員が現在半数を占めてるようだが、株式を売却されたら日産もいずれそうなるわ。
 高麗棒子で気合を入れられる日産社員を見てみたいがまあフランスとの関係から売却先は中国だろうな。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-yh14)
垢版 |
2020/09/17(木) 13:54:19.93ID:ui02Hmzia
>>709
日本政府が許さないよ
アメリカの大統領選挙の結果しだいだけどね
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f8c-qc2B)
垢版 |
2020/09/17(木) 13:55:11.55ID:LlbP3HCM0
アンチが低能であることが分かった
Zはアメリカでの日産のブランド力を
回復するため
低能にはそうした発想がない
知能指数は70以下だろう
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-yh14)
垢版 |
2020/09/17(木) 14:00:34.46ID:ui02Hmzia
>>679
燃費重視のシステムと制御だからつまんない
ホンダ方式は中低速ではシリーズ式みたいな方式なのに燃費重視の制御で加速も大してよくない
エンジンがかかった時のガッカリ感も日産以下
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/17(木) 14:00:57.04
ナイスな自己紹介だ!
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-Er/K)
垢版 |
2020/09/17(木) 14:05:07.51ID:nhrq5EMld
アメリカでの日産ブランド上がったんだね
それは良かった

https://www.reddit.com/r/cars/comments/itk8y6/nissan_z_proto_digital_unveil_live_in_1_hour/

・RedditのZのスレの上位コメ

・Oh my, look at that grille. R E C T A N G L E

・It looks so good in every angle except for the front grille. What the heck Nissan

・Front grill needs some work.

・The grille was inspired by a Kenmore refrigerator.
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-yh14)
垢版 |
2020/09/17(木) 14:05:13.21ID:ui02Hmzia
>>717
アメリカではダットサンじゃないの?
日産なの?
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-ETP5)
垢版 |
2020/09/17(木) 14:06:47.56ID:5rgzWqUmd
今の日産って黒字1兆レベルのでかい利益をあげないと来年の借金返せない状況だろ?
ノートが売れただけじゃ弱いしキックスZアリアは論外
なのに今期黒字どころか1兆近くの赤字は確実だし、詰んでね?
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f8c-qc2B)
垢版 |
2020/09/17(木) 14:24:14.20ID:LlbP3HCM0
自分に自信のないニートひきこもりはトヨタにすがる
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-cxWw)
垢版 |
2020/09/17(木) 16:14:18.36ID:6Mz6SYdCd
Z絶賛か。他所、特にトヨタかマツダがこれをリリースしてたらもっと叩かれていると思うのだがな〜日産好き人口の多さを感じたわ
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7c-rnIi)
垢版 |
2020/09/17(木) 16:36:45.99ID:IkTUngbf0
>>656

>>674
水野さんが開発に携わってて面白いエピソードが32の時代までフェアレディZは日産のディーラーでの販売だった。

絶対的なライバルのスカイラインはプリンス店の扱い

でも、元プリンス派の水野さんがZも開発した事で当時の日産がブルーとレッドに分けてた販売をレッド(プリンス店)でした
歴代で唯一日産のディーラーで買えなかったのがZ33
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-ETP5)
垢版 |
2020/09/17(木) 16:42:37.81ID:m84zhJV+0
あらら〜今月の登録届出総合のTOP20、
トヨタ8車種、ホンダ4車種、スズキ4車種、ダイハツ4車種で日産はついにゼロだぞ
今年入って国内の赤字も加速してる事は間違いない

どうやって借金返すんだ?返すためにまた借りるか?w
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7ed-lMKa)
垢版 |
2020/09/17(木) 17:29:50.93ID:vg+y9RCm0
スズキ頑張ってるよな 応援したくなる
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-ntaI)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:29:59.14ID:Tm+R31Zs0
>>485
これまで雇用維持にも税収増にも貢献してこなかった日産に、「もっと雇用が減ったら困るから」という理由で税金を投入するのは、合理的ではありません。
↑こいつはバカなのか?下請け孫請け全部入れた労働人口を考えると充分合理的だ。
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sadf-c+eV)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:31:17.64ID:/18Ss+Yta
>>735
というか既に返すために借りとるよね
日本の銀行は日産の現状を見て貸してくれなくなったので、金利の高い海外で借金

借金は返さなければならないが、アリヤもZも借金を増やしこそすれ減らすことはないだろう

もはや、早いか遅いかの問題になってきたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況