X



【スズキ】4代目 エスクード Part25【ESCUDO】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 21:59:48.14ID:nefr5RdH0
2015年10月15日発売『4代目エスクード』のスレです。

公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/escudo/

前スレ
【スズキ】4代目 エスクード Part22【ESCUDO】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582421240/
【スズキ】4代目 エスクード Part23【ESCUDO】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587281005/
【スズキ】4代目 エスクード Part24【ESCUDO】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1595393757/

関連スレ(初代〜3代目)
【スズキ】初代〜3代目 エスクード 50【SUZUKI】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567564945/
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/02(月) 12:40:03.90ID:STH6pMSj0
この車って、普通にアクセル踏んで2500rpmにした時と、パドルでシフト落としてちょい踏んで2500rpmにした時で加速(要はブースト?)違う?
左パドル引いて加速しようとしてもアクセルポン踏みより加速しない気がする。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/02(月) 13:33:10.71ID:jMuwp4Cg0
直噴のエンジンなんて三菱が世に出してからもう24年立ってんのよ?
以後、世界中のメーカーから沢山直噴エンジン出てるけどトラブルや
リコールの話は聞かないなあ
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/02(月) 14:50:09.62ID:eZhuIrmd0
>>872
参考画像ありがとうございます。この写真で取り付け決めました
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/02(月) 17:05:40.45ID:iWQp4Egh0
皆んな直噴ターボの心配してるけど何年乗る気なんだ?
俺は今までは長くても延長保証とかが切れる5年までだな。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/02(月) 20:34:16.17ID:0aFQuE9u0
>>880
そう
直噴ターボのクルマは5・6年で乗り換えが前提って考えた方がいいかもね
外車なんかだとシビアコンディションでもオイル交換1万km毎でOKとか言ってる
のもそのせいだな
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/02(月) 21:04:36.62ID:jMuwp4Cg0
>>881
GDI、D4、D4S、全部20年以上前のエンジンじゃん、
技術は日進月歩しんかしてるよ。
マツダのエンジンだってDエンジンじゃなくGエンジン
ならば騒がれなかったと思うよ
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/02(月) 21:38:45.77ID:smPFN5j30
>>885
トラブルの話効かないというから例を挙げただけ、うちの親父のノアもエンストが酷い糞エンジンだったよ。
進歩してる筈なのにインテークポート側の問題は解決してないんだよ。
だからスズキは数が出るNAエンジンはデュアルジェットに留めて直噴化をしなかった。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/02(月) 22:47:55.82ID:IkQsI1km0
スロットルバルブより上流側から施工するから
自分はこれをしようと思う
以前乗ってた直噴エンジン車のアイドリング不安定は解消されたよ

ピットワークエンジンリフレッシュ
http://www.nissan.co.jp/SERVICE/MAINTE/UPGRADE-ENGINE/REFRESH/
オベロンカーボナイザー
https://www.hondacars-tokai.com/maintenance/parts/carbonizer.html

動画
https://m.youtube.com/watch?v=8OJuKhCRsMU
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/03(火) 11:35:28.60ID:xLSSGE8r0
あほおお。13年乗らんでどうするんじゃあああ。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/03(火) 14:50:22.44ID:IomF9Gky0
シーケンシャルが目の前に来るとウザイわぁ 忙しなくて目障り
インパネ内もシーケンシャルにして目障り具合を運転手にも共感させろよ!と思う
のは俺だけ?
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/03(火) 15:26:30.88ID:0IGeGp0U0
>>893
同感です
どこが良いのかと思うよ
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/03(火) 22:17:12.98ID:SHuiz8V90
もしマイルドハイブリッドになったらターボ効いてる段階でモーターも作動するのかな?
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/03(火) 22:35:37.59ID:0EmlSsv50
>>898
エスクードは分かんないけどスズキの小型車マイルドハイブリッドの奴は
たしか20kmまでしかアシストしないはずだからターボ効き始める速度では
機能しないと思う
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/03(火) 22:42:54.29ID:SHuiz8V90
>>899
スタート時の加速って事ですね。なんだかギクシャクした感じになってしまうんですかね
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/04(水) 10:00:19.14ID:ViXdPEkd0
>>882
それは中華泥ナビ9インチ用の枠だぞんら。
ちなみに俺の中華9インチナビの枠がそれだったw
MEKEDE M400って奴だけど。
今色々弄ってるが、サウンドの設定で左→右ハンドルの設定見当たらないからメーカーに質問するトコ。
良く中華ナビでAM、FMラジオが日本対応して無いって言うけど、コイツは大丈夫だった(FMワイドには対応して無いけど)
他の部分は普通に売ってる中華ナビと同じかなぁ。
今度のセールでOBD2買う予定。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/04(水) 15:21:22.99ID:cW1aoYpc0
スマン
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/05(木) 05:48:09.67ID:kzApBbQ70
>>907
反省しているようだが広島から栃木に来てやっちまったのか。
お主なかなかやるな。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/05(木) 15:45:03.83ID:urBtDbpw0
「最近こういうのネタ」は全て本気でガチです
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/05(木) 23:22:16.48ID:20ohoXPF0
三人も居たとは・・渋滞するはずですね。
マナー違反した人は反省して下さい!
コンプライアンス違反ですよ。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/06(金) 16:58:15.72ID:bFNRHi730
雑誌、メディアから完全に無視されてるもんな、最新装備や内装は劣るけど、5年も前の車なのに走りと四駆性能ができすぎなんだろうな
ユーザーの求めるものも変わってきてるしエスクード買うのは好き者だけだ。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/06(金) 17:00:26.54ID:Hm0Ank9G0
雪国住みだか最近、売れてるのか結構俺以外にも現行後期のエスクード に遭遇する。
ちょっと気になるのは県内の自販が試乗車や自社登録した個体が目立ってきた。
近々3型あるかな。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/06(金) 18:14:21.94ID:8055TtMe0
来年初めに発表される事を信じて現行の購入を我慢してます
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/06(金) 18:44:59.50ID:5gtgPqhP0
アイドリングストップさえついていなければ完璧だった
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/06(金) 20:37:11.13ID:cnQI2rXU0
アイドリングストップのキャンセラー
メーカーは何処の着けてますか?
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/06(金) 21:35:35.98ID:WccaZj9m0
>>917 >>918
久保田利伸出演の新しいCMが始まったばかりなのに、
3型に移行するかね?
それに海外でもMTはマイルドHVのみヘッドライトの意匠が変わったけど、
エンジンそのままのATは何も変わってないね
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/06(金) 23:13:15.80ID:8055TtMe0
マイナーチェンジの話じゃないの?
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/07(土) 06:19:18.23ID:RLckAwZ30
>>923
うちの地域だけかもしれないが現行の試乗車が中古に出たり、自社登録したと思われる未使用が目立ってきた。
ただ台数水増ししたいだけかもしれないが‥。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/07(土) 06:46:53.51ID:RLckAwZ30
その新しいCMもダウンサイジングターボ、オールグリップ、6ATって他車に珍しい点のなんのアピールもないのが残念。
ありゃ久保田の新曲のCMか?
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/07(土) 07:07:55.09ID:uPNGNE4e0
もう車業界的に小排気量ターボに目新しさはないし
AWDがあるのはSUVなら当たり前(性能は考慮されない)
6AT?なんでこんな燃費悪いの?

ってイメージだろ大抵の購買層からしたら
刺さる人にしか刺さらないアピールポイント

端からニッチ需要しか見込めない
(ならMTモデル出せやって言いたいが )
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/07(土) 08:20:32.75ID:7J4mT6QG0
欧州にはMTあるから作れはするだろうが、
ラインアップに入れると販売目標設定されて、達しなかったら赤字扱いになるからなぁ多分。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/07(土) 08:59:33.01ID:MGQxorFD0
>>924
試してみるね
サンクス
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/07(土) 10:13:23.96ID:RA/pL3Tq0
>>934
ちなみに、セールで『デイズ用+コントロール』が2000円少々で売ってた時に買った
キャンセラー自体は汎用品と同じ物だしエレクトロタップも付属していた
説明書はデイズ用だったけどパネル等の外し方、取り付け方、配線色はみんカラを見ながら施工した
ゆっくりやっても1時間も掛からないで取り付けできた
https://minkara.carview.co.jp/userid/2565826/car/2118146/3569157/note.aspx

繰り返すがそこの+コントロールの物なら全て同じ物だと思うが、
間違って―コントロールのは購入しないように。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/07(土) 14:22:06.96ID:5+aX/BNm0
>>931
未だcvtの方が格上と思ってる層もいるしな。
カタログ燃費と内装、車内の広さ、安全装備だけで選ばれてしまうのがほとんど。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/07(土) 14:30:57.07ID:VZxl6nfY0
>>936
なんだか自虐にしか聞こえねーぞ
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/07(土) 14:36:29.20ID:6EmqOGxy0
そりゃそうだろ、5chなんて見ない普通の人は直噴だターボだAT、CVTなんてそこまで気にしない。
燃費が良くて、十分走れて、内外装で見栄を張れれば良いんだから。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/07(土) 21:45:27.23ID:otu95gxR0
>>935
自分はこの様な作業は全くダメなのでショップで頼もうかと思います。
重ね重ねサンクスです。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/07(土) 23:30:55.45ID:rAMWKNSX0
雨の高速道をだれだったかスノーモードで走るといってたけど、雨量にもよると思うが、かなり降ってる時、それで良いのか教えてちょ。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/07(土) 23:39:49.82ID:e2LxabAD0
エスクードのAUTOは優秀だと思ってる
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/08(日) 07:59:18.51ID:0cBzNH+S0
>>940
道路状況によるし普通はAUTOで問題ないが予防的選択としてはSNOWで正解。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/08(日) 13:02:39.88ID:e+y7AZAa0
>>941
>>942

ありがとうございました。ふだん高速はスポーツモードで走ってますが、雨がきつくなったらオート(あるいはスノー)に変えた
方がよさそうですね。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/08(日) 14:56:42.42ID:LEyAzt3d0
>>944
雨の高速ですよ
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/08(日) 21:14:29.88ID:kx/GWOiy0
サバンナアイボリー契約してきちゃいました
キリがいいところで三十ちょい値引き
来月には納車できるとのこと
色々準備しなければ
ワクワクです
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/08(日) 22:03:34.81ID:Mh9BrNk30
前期モデルはスノー&マッドモードだった筈だけど、マッドが消えたのは何故?
スポーツモードは燃費悪くなるから、登りの山道にしか使いたくないな
オートモードだと後輪に0〜30%の駆動力が掛かるんだっけか
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/08(日) 22:33:56.59ID:OuiD0cq30
サバンナ仲間が増えてうれしいぞ
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/08(日) 23:42:20.66ID:1ZSaA0kU0
>>946
今年の冬将軍はかなり強力だそうで、来月に納車間に合ってオメです!
スノータイヤ忘れずに、エスクードのAWD性能を存分に発揮して下さいな
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/09(月) 06:30:34.14ID:E4aOZR7d0
いい色買ったな
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/09(月) 06:44:36.01ID:R7cu7vxu0
>>946
サバンナではなくシルバー乗り。
年内納車おめでとう。
昨年コンチネンタルのスタッドレス買った。
あまり雪が降らない所に住んでいるけど。
これからいろいろ楽しみだね。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/09(月) 08:59:49.00ID:fRVz5Fay0
純正のタイヤコンチから買い替えた人に聞きたいのですが乗り味シャキっとしました?
コンチはサイドウォールが柔らかい感じでシャキッとしない。
買って1年近く経つけど他の車だと大丈夫だったのに子供がエスクード 乗る度に気持ち悪くなる。
0958951
垢版 |
2020/11/09(月) 10:44:42.06ID:JV/MtmfS0
>>952,954
ミシュランのクロスクライメートでもいいかなと思っているんですよね
もしくはチェーンを買っておけばいいかな
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/09(月) 11:19:26.57ID:eccsLqec0
>>956
子どもが酔うのは本当タイヤが原因だろうか?うちの子供はエスクードの
車内の独特な臭いがダメで酔っちゃうみたい。
俺は全く臭いは気にならないが嫁も独特な臭いがすると言ってた。
ちなみにうちの子供は他車ではあまり酔わない。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/09(月) 11:26:00.81ID:jvDYFsad0
エスクードのハンガリー臭がダメなやつですね、よく分かりますよ
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/09(月) 12:28:36.45ID:JVRhCjZ60
いわゆる新車の香りってやつじゃないの?
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/09(月) 12:50:31.82ID:fRVz5Fay0
956
新車の臭いはないんじゃないかと。
エスクード 以外でもドイツ、イギリス、イタリア、日本車の新車は乗ってるので。
ただその中でもエスクード が一番フワフワしてて乗り心地がいい。
悪く言うと揺れが1度で収まらない感じがする。
逆にアルトワークスは前でも後ろでも酔わないんです。
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/09(月) 14:46:07.44ID:mMc1GNlV0
アイドリングストップキャンセラー付けた後の車検対応はどうなるの?
まさか車検のたびに機器装着をはずすとか・・・?
教えて〜
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/09(月) 16:49:45.56ID:ToSDZs3S0
>>966
たいていのアイドリングストップキャンセラーは、純正動作に復帰出来る機能が付いている
ので外す必要は無いし、付いていて車検不合格になったとは聞いた事が無い

純正復帰動作はキャンセラーの説明書に書いてあるから読んでみたら
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/09(月) 19:30:11.26ID:OASeHlcT0
>>964
今月わたしも、赤黒ツートン納車ですよ。
スタッドレス 215/55/r17 の純正サイズ高くてビックリした。
エスクードなんであえてB社じゃなくしました。D社。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況