【TOYOTA】ミライ MIRAI Part29【FCV・燃料電池車】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/06(日) 08:04:00.80ID:EaovgPuc0
2014年12月15日発売のトヨタ新型燃料電池車(FCV)「MIRAI (ミライ)」のスレです。

 価格 : 723万6000円 (北海道地域: 725万3280円)
 生産工場 : 愛知県豊田市 (元町工場)
 年間生産 : 2015年700台 (2016年 2,000台) (2017年 3,000台)
 発売〜1ヵ月受注 : 1,500台 (6割 : 官公庁/法人) (4割 : 個人)
 海外展開 : 2015年秋頃に米国/欧州で発売予定

◆公式サイト http://toyota.jp/mirai/
  よくある質問 http://toyota.jp/faq/car/each-model/mirai/
  取り扱い販売店 http://toyota.jp/mirai/dealer/
  水素ステーション http://toyota.jp/mirai/station/
  エコカー減税 http://toyota.jp/ecocar/car_lineup/mirai/
  納期について http://toyota.jp/information/nouki/mirai/

※前スレ
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part28【FCV・燃料電池車】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1595747325/
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/17(木) 10:30:40.71ID:RhuOFUzs0
どうだろうな。新型MIRAIになっても5人乗車など進化もするがボディがセダンではニーズも狭い
水素のSUVやNSXみたいな見た目がガチっぽいスポーツカーとか出さないのかしら
逆にTOYOTA 2000GTをFCVで現代風にしてみるとか

ランクルのようなSUVボディにして巨大タンクで1500q走ります、みたいなのが現実的には売れるのかね
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/17(木) 12:41:27.88ID:tNXKww9e0
バカ向けつなぎ→phv
トヨタの本命→水素で決まり
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/17(木) 17:00:10.61ID:tNXKww9e0
バカ向けつなぎ→phv
トヨタの本命→水素 これ常識
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/17(木) 19:34:25.81ID:CLdYASFO0
>>178
燃料電池の話じゃ無いよ!
クリーン水素製造の話。
現在の効率から更に向上する余地が有るという事。
だから効率100%になるまでは、物理法則の限界はないという事。効率100%になるなんて言ってないよ!
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/17(木) 20:33:46.35ID:SIEOhTsw0
白熱電球の効率が10%だけど、効率100%まで向上する余地がある。だから白熱電球の購入に税金補助する。

電気分解水素の燃料電池車の効率が18%だけど、効率100%まで向上する余地がある。だから車両購入やインフラ整備に税金補助する。

同じ話

100%目指す研究にいそしむべきであって、車両の普及やインフラ整備に税金投入は愚策
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/18(金) 06:45:26.21ID:TXMGf0Vi0
いよいよ本格商用化、再エネ余剰を水素に換える「P2Gビジネス」
気候変動対策の切り札なるか、欧州で進む「セクターカップリング」が後押し
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04584/
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/18(金) 20:35:23.75ID:3plj2zBK0
現代車の燃料電池トラック、欧州に次いで米国へ…トヨタ・ホンダは量産体制構築できず
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b1860bcc2e7776913b26d8ddee52a0823ee8f38

「Miraiのパワートレインを2個使って小型バスを動かしてみました〜」
とか言ってる間に、本命の大型トレーラー市場をヒュンダイに取られてやんのw
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 14:05:15.34ID:TbEuAZg/0
SUVボディにして車高を上げたほうが中央のトンネルの高さも気にならず5人がゆったり座れて、何なら3列シートで7人乗りも実現できるのにな
MIRAI CROSSとかって名前で。2WDのままで
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 23:41:15.43ID:WTvs+lCG0
>>218

でも、受け取っているのだろ?w
補助金を拒否していない時点で批判対象
もし中古で買っているなら勇者・情弱ww
まぁ新車残価ローンで買ってる乞食だろうけどwww
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 14:21:53.51ID:P47GlM/t0
バカ向けつなぎ→phv
トヨタの本命→水素 これで決まり
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 18:37:06.48ID:mwlb5slu0
>>231

補助金乞食と言うとカメムシと反応するレベルw

ミライと関係ない事で反論(笑)する時点で、お察しww
おまえが底辺最下層だから誰でも自然に上から目線になるぞwww
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 22:31:47.46ID:HAk+zBKg0
>>234

言うにこと欠いてそれですかw

恥知らずは補助金乞食のお前ww
最底辺の情弱は本題で反論できずにカメムシ・カメムシwww

オツム、キレてるの?wwww
お前のオムツから何か出てるぞ!wwwwww
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 23:59:25.72ID:PXln1hp50
かたり商法 :警視庁

消防署の方から来ました。消火器を点検します。
まるで役所から来たような、まぎらわしい言い方と服装で、消火器、ガス警報器、表札などを売りつけるものです。


かたり商法:FCV
ミライから来ました。水しか出しません。
まるでエコカーかのようなまぎらわしい言い方で、水素自動車を売りつけるものです。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 00:10:40.56ID:dbaiZlpC0
水素の基礎知識

水素と言っても
水素原子
水素分子
の2種類があり、別物

水素原子(H)は水(H2O)などに含まれる構成原子
 水はほぼ無尽蔵に存在する。よって、水の中に含まれる水素原子もほぼ無尽蔵に存在する。
 ただし、エネルギーは持たないのでエネルギー源ではない。

水素分子(H2)はFCVやロケットの燃料として使われる常温で気体の物質
 水素分子はエネルギーとして使える
 ただし、水素分子は自然界には存在しないので、エネルギーを使って作る必要がある。

この水素原子と水素分子の話を合体して、都合悪いところを省略して、都合よくつなぎ合わせて、
 水素は無尽蔵のエネルギー
という詐欺まがいの説明が行われる。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 00:20:45.53ID:dbaiZlpC0
燃料電池車の詐欺の手法

車から二酸化炭素を出さず、水しか出しません

→車から出る代わりに水素製造場所で化石燃料から二酸化炭素を排出して水素を製造していることに触れない

再生可能エネルギーから水素を作ることができます

→水素ステーションで販売されている水素はほとんどが化石燃料から作った水素なのに、さも今現在再生可能エネルギーから水素を作っているように誤解させる
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 10:45:11.67ID:ao8GIMwS0
.
なにこの意味不明なコピペw
乞食のメンタリティはこれだから笑えるww
生保、年金生活者からも毟り取るFIT賦課金を正当化してみろよwww
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 11:01:35.41ID:dbaiZlpC0
エコ

エコというのは

エネルギーの作り方がエコ
・太陽光発電
・風力発電

エネルギーの使い方がエコ
・消費エネルギーの少ないLED
・消費エネルギーの少ない液晶テレビ

のどちらか。

FCVは上記のいずれにも当てはまらない。なぜなら
・FCVはエネルギーを作れない
・FCVは消費エネルギーが多い

化石燃料改質水素:説明するまでもなく非エコ
再生可能エネルギー電気分解水素:エネルギーロスが多く、エネルギーの無駄遣いで非エコ

どう転んでもFCVは非エコカー

税金使ってCO2排出場所を車から水素製造場所に変更しただけの子供だまし
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 12:30:57.63ID:dbaiZlpC0
太陽光や風力などの自然エネルギーが持っているエネルギーを
電力(電気エネルギー)に変換する行為がCO2の排出量を減らしているエコな行為であり、
この電力(電気エネルギー)を使って水素ガスを製造したり、その水素ガスを燃料にして燃料電池車を走らせたりすることが
CO2の排出量を減らしているわけではありません。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 12:56:18.96ID:QQJDJMI40
ベストカーWeb: ついに現行型MIRAIが生産終了! 次期型はクラウンベースで12月発売濃厚!! ベストカーWeb: ついに現行型MIRAIが生産終了! 次期型はクラウンベースで12月発売濃厚!!.
https://bestcarweb.jp/newcar/197183


車両本体価格は現行の740万9600円に対し、50万〜100万円程度のアップとなる見込みである。


【証言:トヨタ店営業担当者】
 現時点ではメーカーから第1弾としてウェブサイトで2代目の次期型MIRAIの商品概要が送られ、購入希望のユーザーに説明できるようになっている。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 13:02:10.99ID:xmKHbjdd0
トヨタは「Miraiの燃料電池パワートレインのコストは300万円だが、モデルチェンジごとに半減させる」とか豪語してたのに、結局次期Miraiは大幅値上げかよ。

結局コストダウンできなかったんだねww
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 13:04:43.28ID:xmKHbjdd0
ちなみにFCVの補助金は「燃料電池パワートレインのコスト」の2/3を補助って建前だから、
もし「燃料電池パワートレインのコスト半減は達成した!」って言い張るなら、補助金も半額の100万円になりますよ笑
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 14:09:21.74ID:PHol82By0
トヨタ水素の新型とは楽しみだな
トヨタの本命は水素に変わりない
バカ向けつなぎphvに未来はない
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 15:34:34.93ID:d9ReHZFA0
>>236

自己紹介、乙!w

確かにFCVはエセエコカーだしww
購入補助金なんか社会に何のメリットもないしwww
生保・年金世帯から金を毟り取っている様なものwwwwww
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 16:43:15.70ID:ao8GIMwS0
>>251
> 様なものwwwwww
> 様なものwwwwww
> 様なものwwwwww

実際は違う、ということは馬鹿なりに理解しているようだなw
そもそも年収900万円までは税金なんて払っていないようなもんだしww
乞食の出番はもうないから来るなよwww
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 18:01:59.92ID:d9ReHZFA0
日産・三菱・ホンダはEV普及の為に急速充電器に投資してるけど…

なぜトヨタはFCV普及の為に水素ステーションに投資せんの?w

補助金だってあるのに…ww
トヨタの本気って…www
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 18:14:15.04ID:d9ReHZFA0
政府はナゼFCV普及の為に水素ステーションを高速に設置できる様に法律を改正しないの?w

政府の本気ってww

政府も本当は水素は危いって思っているからなんじゃないのwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況