X



718GT4 GTS4.0 Spyder 5気筒目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/30(日) 12:06:18.11ID:Nw3K7YQc0
納車待ち・購入検討中の人集まってください
肯定的 批判的な人どちらの方も集まってください

ポルシェジャパン公式
GT4
https://www.porsche.com/japan/jp/models/718/718-cayman-gt4/718-cayman-gt4/

GTS4.0
https://www.porsche.com/japan/jp/models/718/718-gts-4-0-models/718-cayman-gts-4-0/

718 Spyder
https://www.porsche.com/japan/jp/models/718/718-spyder/718-spyder/

レビュー
GT4
https://www.youtube.com/watch?v=KtpVC4P1L1c
Spyder
https://www.youtube.com/watch?v=3MDY5SYEH5I&;t=107s
走行シーン
GTS4.0
https://www.youtube.com/watch?v=THSh0U_66C0

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1592559388/
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/02(金) 01:53:16.02ID:GCGPkSt60
リアサスがストラットというのは、RRであることよりマズいのだが、、、、
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/02(金) 01:57:50.34ID:GCGPkSt60
718はリアサスペンションがストラット構造であるという、コーナリングマシンとしては致命的な欠陥があるからな
ポルシェもそれを認識していて718GT4RSにマルチリンクを移植させようとしたが信者に受け入れられず失敗
最近のルマンでは理想的なレイアウトのフェラーリ458がクラス優勝とか
理想的なレイアウトのケイボクに同じエンジンを与えたら負けるから、981までのエンジンパワーは酷かった
しかし718でハイパワー志向となりGT4は4リッターになったが、やはりというかGT3よりはローパワーだった
GT4RSが500馬力なら時代が変わった言えるかもしれないがエンジンだけではどうにもならないだろう
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/02(金) 02:32:52.38ID:l9r+pefs0
GT4RSのマルチリンクが信者に受け入れられず失敗なんて初めて聞いた
可能なら全員がそれを望んでるんじゃないのか?
単にスペースの問題と911との差別化だろ

とは言え、ストラットだからダメだとは全く思わないな
至高のハンドリングマシンだと思う
事実、横Gの数値もスラロームタイムでも市販車世界一レベルの結果出してんだし

でもやっぱりリアマルチリンクがいいよなぁ
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/02(金) 04:57:01.30ID:x73ibh0K0
グンサイの峠バトルでは991sより718sの方が速かったという車雑誌の動画があったね
ハンドリングコースでは、レーシングカーの様なレイアウトで設計されている718の方が速いのは当然だけど
リアのサス形式など些細な事だった
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/02(金) 05:39:08.63ID:Bp9rIjM20
実際のサスの性能で重要なのはダンパーでしょ。
サーキット用に車高を下げた時に、前後ストラットだと同じようにキャンバー付いてセッティングし易いんですわ。
調整式アッパーマウントの車高調なら細かい調整できて、アームを換えないから車検にも通るし、自分的にはマルチリンクはいらない。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/02(金) 10:27:51.11ID:1Qqkhgjh0
F1のように長いアーム長を確保できないならストラットの方が良いという設計思想がポルシェには有って、911のフロントはストラットのまま。
マルチリンクは重いリアの挙動に対処する為に必要になった。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/02(金) 12:03:08.30ID:bGzxFakH0
ストラットはフロントに充分なトランクスペース稼ぐためだろ
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/02(金) 12:06:26.06ID:l9r+pefs0
リアの話だろ
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/02(金) 13:20:35.24ID:QwwBeFAW0
ぎはははははは
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/02(金) 13:42:25.42ID:Oz1bvbxK0
200kmオーバーでも全然まろやかに感じる僕は異端なのかねぇ
それより光電管式オービス 来そうだね
公道ではもうスピード出せないな出してないけど
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/02(金) 14:49:42.75ID:l9r+pefs0
普通の高速やサーキットのストレートを200で走ろうが300で走ろうが何も起きんよ
バンピーだったりうねった高速コーナーだったりした場合がどうかって事で
まだバンピーな高速コーナーを200以上で攻めた事ないから分からんけど、うねったコーナーを150程度で入っても平和だし何も問題無い
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/02(金) 15:13:14.57ID:b6Edc2z30
200kmオーバーでもまろやかなんて書いてるようじゃ、サーキットで走ってるわけでもなければ車の挙動にも疎いんだろう
人に迷惑かける前に免許返納だけ頼むで
警察署に免許証だけ持っていけば十分やからな
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/02(金) 16:16:51.80ID:fpC1TLuQ0
>>836
市販スポーツカーのサスはストラットがダブルウィッシュボーンより優れていると、本気で考え続けてきたメーカーがポルシェなんだよねw
フロントとリアに同じ程度の荷重がかかるMRの前後をストラットにしたのは当然といえば当然だわ
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/02(金) 18:53:32.31ID:ANdHCqNE0
なんか勘違いしてると思うよ
マクファーソンストラットは姿勢を崩す意味では
フロントサスペンションには最適なんだけど
リアサスには不都合がある
ストラットサスのジオメトリーを考えた分かると思うけどな
フロントで発生したヨーを打ち消す形にリアサスが動いてしまうでしょ
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/02(金) 19:21:56.79ID:vsKjAkig0
>>844
その癖がケイマンの証なんだけどなぁ
わかんないかなぁ
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/02(金) 21:30:25.83ID:8yXA6wxX0
科学的な理由ならともかく911に忖度した結果のリアストラットってのがクソすぎる。スポーツカーメーカーなら本気出せよと
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 01:21:57.34ID:SotWkzn+0
>>848
スペ厨らしいね
残念だけど日本サーキットでは4.0は992素にはどうやっても勝てないよ
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 08:09:19.25ID:SKIL9RTL0
>>848
素992とGTS4.0はほぼ同じ価格帯だよ。
性能はどっちもどっちかな?
試乗すると992はSより素の方が乗りやすかった。
でも、Sの方が全然速い。これは絶対的。
総合力でGTS4.0では992Sの相手にならない。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 08:20:21.31ID:HiK6C9Z/0
価格帯が違うと言うのかはわからんが992の方が2〜300万高いよ
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 09:47:45.15ID:s6ISmBSt0
存在しない一つもOP付けない992より4.0のが格段に安いだろw
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 10:52:55.28ID:iOQq8yfr0
>>843
ロアアームが前後で同じとか、その思想を象徴してるよな。
ハイパワーになってくると、ちょっとバランスが崩れてくるあたりもケイボクらしくていいと思うけどなぁ
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 10:56:14.90ID:s6ISmBSt0
>>856
で、君は何に乗ってそうのたまうんだい??
1000万前後の車で数百万が誤差とかw
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 11:17:08.58ID:2pJuzbEA0
ボクスターより911の方がお尻がゆっくり流れる気がする。718スパは枠待ちだから、乗ってた981スパとLSD付いた997カレラの比較だけど。992はちょっと試乗したけど、デカイね。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 15:06:25.13ID:+5S4Kj5D0
>>849
992素が4.0より速いサーキットなんてねーよ
素の癖にマウント取れると思ってんのがクソだな
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 15:44:53.98ID:7K+iNh6l0
>>863
でも4.0って0→100加速で4.5秒で糞遅いじゃん
992素は4.2秒だがスポクロ付きで4.0秒
スポクロ付けないのはまずないから実質4.0秒
0→100加速じゃ決められないと言うかもしれんが他に比較要素がないじゃん
あと清水和夫がケイマンは200km/h以上になるとボディ剛性が足りてないので不安定になる
911は300km/h余裕で出せるって言ってたしな
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 15:49:50.57ID:+kjVDD260
剛性は992が上
街走ってるだけでもわかるけど街乗りならそこまで必要ない
ポルシェがヒエラルキー通りに作ってんだからそこらへんは992が上だよ
でも楽しいかどうかは個人の感性によるところが大きいしPCの人も客からのフィードバックで4.0の方が好ましいって声が多いらしいよ
乗ってないやつがゴタゴタ言っても意味がない
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 16:12:21.32ID:+5S4Kj5D0
>>864
ボディ剛性足らない訳ねーやん
リアストラットのネガの事言ってんだろ
清水でもGT4は絶賛してるだろ
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 17:16:55.84ID:SotWkzn+0
992の素と4.0ならタイヤも似た様なもんだし良い勝負になるけど、アンダーオーバーが強い718ではどうしても立ち上がる度に992には鋳uいていかれてbオまう
加荘ャもこの程度の麹キでは追いつく試魔ヘ無理ですよ
FSWだと2秒近い差だと思うよ
(ちょっと緩めで992素54秒台7184.0は56秒台と予想)
GT4とならタイムでは良い勝負だけど
タイヤの差がちょっとインチキレベルだな
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 17:55:59.88ID:1yGY+Wwj0
サーキットで秒・コンマレベル気にするぐらいの人ってスゴいテクニックなんだと思うけど、ココで鼻息荒く語ってるスペック厨はマジでリアルオーナーなの?
911も718スパも両方持ってるけどおねーちゃん乗っけて楽しくドライブ出来ればいいわ。
街乗りメインでタイムとか語ってもな・・・
0873sage
垢版 |
2020/10/03(土) 19:24:02.52ID:kUKtrxNH0
PCで聞いたけど、スパGT4はまだRHDしかアナウンスが無いらしいな
PDK生産枠は年内に有るってさ
ボチボチ売れてるらしい
0875sage
垢版 |
2020/10/03(土) 20:38:56.57ID:kUKtrxNH0
>>874
似た感じで余ってるらしいね
0877sage
垢版 |
2020/10/03(土) 21:45:56.34ID:kUKtrxNH0
>>876
981から200万高くなったからな
981はバーゲンプライスって言われて品薄だったが…
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 23:06:48.49ID:Xl1hUbFH0
PDKやらでop200万付けても1400万いかないよ
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 23:48:03.00ID:gAZ288JR0
まぁ、GT4を買えてフルバケとHANSとかも入れて18or19インチハイグリップでタイムを狙える人が何人いるか?って話しw
出来たら、ブサイクの極みの畳ウイング無しで筑波のタイムを塗り替えたい者です
不細工の極みの筑波畳ウイング撲滅キャンペーンの者です失礼しましたw
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 06:25:42.60ID:yn24JaAH0
>>874
PCの営業マンの話では、昨今スポーツカーが中々売れない時代になりましたと。今回のGTS4.0のノルマ大きかったみたいですよ。今時MT売れないっすよってぼやいてた。だから試乗車では珍しくMT出してきたのかな。 981が良かっただけに、乗換客が十分進みそうにないよね。 PDKだとある程度人気はあるんじゃないかな。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 07:46:13.01ID:icByW4zs0
718は4Tが素でも981より速かったから満足しちゃった人が多かったんじゃないのw
相変わらず4Tの中古市場は活発で新車もかなり売れてたんだな
4.0もPDKの納車が始まって街中を走る車が増えればPR効果が加わってかなり売れるよ
ていうか718は時々見かけるけど981とかほとんど見ないな
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 09:24:33.23ID:YgI91WRD0
PDKが追加された事を知らない人が多いんじゃないの
今時、MTは一部のマニアしか興味ないからなぁ
来年のオリンピックの頃になったら景気も回復するんじゃね
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 11:29:34.48ID:xcm/5gYd0
貧民仕様の911より安いんだって?
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 12:06:15.96ID:cPfF4Y3x0
>>880
GTS4.0のMT試乗してきたけど、せっかく試乗車あるのにほとんどお客が試乗してくれないって言ってたな。
あのMTすごく良かったけど。結局はPDKを注文したけどw

まぁでも、売れてるのはカイエン、マカンだろうね。
Gクラスと比べると納車が早いからカイエン買ったって奴もいたなあ。つまらん時代だ。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 12:46:03.88ID:C9LjfXmU0
つまりはスポーツカーが欲しいからポルシェを買うんじゃなくてポルシェが欲しいからポルシェ買うやつの方が多いってことで価格と収入分布考えればまあ当然のことだよね
アメリカ人もMT運転できる人日本より免許に対する割合少ないかも
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 13:07:35.12ID:viGtqMjl0
手漕ぎなんて面倒だしな
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 13:51:37.32ID:cPfF4Y3x0
高級SUVが欲しかっただけでしょ。
ホントはモテ車と言われるGクラスが欲しかったけど仕方なくとか。
ご馳走といえばお寿司か焼肉しか知らない田舎の成金が買うイメージ。

時計はロレックスあたりを得意げに見せびらかすけど、PPとかAPのことは知らなかったりするイメージ。
いや、俺もあの辺は手は出ないけどねw
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 14:39:49.92ID:nGO841bT0
ご馳走はお寿司か和食か焼肉だよ
素材の味をぶっ壊すフレンチは嫌い
イタリアンは好きだよ
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 16:14:40.77ID:8S9Kcroh0
週末PCに行くと分かるけど
7月ぐらいから、ものすごい盛況で
かつてないほど売れまくってるってさ
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 17:56:57.93ID:lWAnu2v/0
>>890
>>891
おまえらカイエンだったりゲレンデに乗ったことあるんか?
自分の書き込んだ内容見返して恥ずかしく無いんかな。
まあそもそも車好きでは無いんだろうけど。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 22:06:46.15ID:le83Rmlc0
>>895
うちの担当も10月の週末は納車と商談で予定埋まってまして…なんて景気のいいこと言ってたな
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 23:44:28.78ID:mfe//GkJ0
pcで4.0gtsMT試乗してきた。
MTは10数年ぶりだった。
高回転時の音はたまらんね。AMGから乗り換えるよ。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 00:10:00.18ID:E8m0ZUs10
普通のATはMTよりハイギアード燃費重視なんだよね
しかし、PDKは逆で、ATはギア数が増えた分をクロスミッション化に割り振ってる。
という訳で、2ペダルドライブを極めたい自分はポルシェに来ました
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 02:11:44.47ID:Et5p9V7v0
>>904
来週乗ってくる!楽しみだなぁ〜
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 09:05:09.92ID:9W9qPX7A0
スバル乗りでいきなりGT4にステップアップ? すごいなw
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 12:32:15.51ID:Et5p9V7v0
>>909
結構S2000とかロードスターから乗り換える人多いよ。
確かにステップアップだけど、チューニングに結構金使ってたりすると、そんなに高いってほどじゃなかったりするしね。まぁ、趣味に使うお金って、金銭感覚おかしいしw
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 12:49:28.71ID:vQmZEL120
先月末だけど4.0やスパの枠有ったよ。
3月納車分かな。
MTは思ったほど出ないと思うな。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 15:13:42.12ID:J6U+pIEn0
PDKはリアオーバーハングだけ随分と重くなるし、高くなるし微妙な気がするけどな
真っ直ぐだけは速いんだろうけど
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 15:53:10.99ID:wmfZajk90
同じサーキットでMTとPDKで同時タイムアタックして欲しいな
高速コース、テクニカルコース、どっちがどうなのか
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 16:00:46.34ID:tr0eAMUo0
>>907
是非乗ってきて!
絶対楽しいよ。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 17:24:55.52ID:vQmZEL120
>>914
自分だったらpdkだし、意外と?991.2gt3mtも認定に沢山出てたしね。
mt車を数入れたとは思えないのにね。
mtで騒ぐ声は多いけど実際買う人数はどーなんだろうな、と。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 17:55:16.77ID:yusKbelz0
オタクが口だけで全然実際には買わないからMTはなかなか日本には入ってこない
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 18:12:38.53ID:c53RSOxz0
>>913-914 >>918
先月の話ではCayman GTS4.0だとMTなら11月に枠取れる。PDKなら1月以降と言われたな。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 19:05:44.29ID:xJtgxZ4a0
>>921スパMT左の枠はまだ?
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 22:36:11.62ID:9+E8fOC40
えっ
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 23:27:00.33ID:Et5p9V7v0
>>919
シフトアップ1回につき、0.1秒も稼げるかと言うと、、、実際サーキットじゃ稼げないね。シフトアップに要する時間はそのぐらい減るしれないけど。。。
PDKの場合、車重が30キロぐらい重くなって、重量配分が悪くなるのと、PDKのオイルポンプの負荷で3%ぐらいはパワー食われてたりするからね。ポルシェの公式発表の数値だと最高速がPDKよりMTの方が速いのはその辺りだったりする。
反面、シフトに掛かる時間が短いとか、1速多くて7速とかが有利かな。
0-100が速いのはローンチコントロールで稼いでたりするから、実際にラップタイムだと効果薄いね。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 23:48:34.91ID:1VG999G70
日本のサーキットだとMTの3速レブより上の速度域に居る時間が凄く短いからね
PDKは4速までシフトアップするわけだけどMTはたった1回のシフトアップしかないんだよね
パワーバンドの有効性はコーナリング前後には有効では無く
トラクションと掛けられる最大トルクはPDKも MTも同じだからね、まんまり差が付かないんだよね
MTをも上手く操れるドライバーが結局速くて
どこのサーキットもポルシェではMT車に乗ってる人がレコードであるケースが多い
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/06(火) 00:03:23.09ID:lfvSIg490
そいつがPDK車に乗ればもっと速いってオチだろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況