X



【TOYOTA】GRスープラ Part49 【A90】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadd-56FT)
垢版 |
2020/08/23(日) 20:37:14.44ID:nTTpxEHxa

スープラスレッドです。

※前スレ
【TOYOTA】GRスープラ Part46 【A90】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580485687/
【TOYOTA】GRスープラ Part47 【A90】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1585814150/

※オーナー、納車待ちの方は下記へ
【TOYOTA】GRスープラ オーナー 納車待ち
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572057840/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1590632292/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c347-gW4a)
垢版 |
2020/09/30(水) 21:53:33.73ID:J6EMDjHp0
セダンのボディ変えただけのフェアレディ―よりはまともなスポーツカーだよ
スープラは国産エンジン車としても直6エンジンとしても最後の国産スポーツカーだから
新型Zがエンジン車出すと言ってるが会社の状態からも信用度はゼロに近いし
エンジン車発売できても騒音規制が重なるから馬力は落とすし魅力は無い
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-vZte)
垢版 |
2020/09/30(水) 22:53:55.31ID:JhoY2PXfd
そうろうでごんすえ
速くてすんまへん
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d330-Uy5C)
垢版 |
2020/09/30(水) 23:03:06.79ID:Rq0xsARJ0
>>493
バーーカ

アメリカでも直4スープラ売ってるわ
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 437b-iG0J)
垢版 |
2020/09/30(水) 23:31:36.53ID:Vrp6ZGwx0
どうでもいいけど早く納車してくれ
もう元町には到着してる筈なんだけどなぁ…
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6309-4fpq)
垢版 |
2020/10/01(木) 00:07:24.86ID:ZPDtym7H0
600万では中間グレードを直6NAにはできないんだな
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6309-4fpq)
垢版 |
2020/10/01(木) 00:44:14.91ID:ZPDtym7H0
エンジンがBMWなのでBMWと
勘違いされてもおかしくはない
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6309-4fpq)
垢版 |
2020/10/01(木) 02:03:08.19ID:ZPDtym7H0
Мのマニュアルは出ないらしい
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d330-Uy5C)
垢版 |
2020/10/01(木) 02:20:03.13ID:A7SEhjw50
>>496
つくづくバカなジジイだなテメーは
北米じゃ直4スープラ売ってねえだの大嘘つきだしw

トヨタ車もトヨタが部品全部つくってねーけどトヨタ製と呼ぶだろ
スープラも同じだアホ

BMW製のDB42、02がスープラRZだアホ
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d330-Uy5C)
垢版 |
2020/10/01(木) 02:36:54.14ID:A7SEhjw50
まったく・・・

話し相手が欲しくてたまらない死ぬほど暇な長文ジジイが
PCとauの複数回線でバカ丸出しのスレだな

頭の中がA90笑の妄想ジジイ
それ DB42 なw
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hff-TpN+)
垢版 |
2020/10/01(木) 08:33:14.84ID:5t9ZbQfkH
製造BMWの販売トヨタで、トヨタブランドの車で何も問題ないと思うけれど。
ジャンルは違うけれど、イオンとかのPB商品みたいなものでしょ。
あれをイオンの製品じゃ無いっていう人はあまりいないと思うけど。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d330-Uy5C)
垢版 |
2020/10/01(木) 09:14:38.04ID:A7SEhjw50
>>571
だろ?

トヨタ製じゃ
非コンペM4と同タイムでニュルを走れる量産車なんか到底ムリだぞ?
馬力だけのみっともないドン亀、RCFのザマをみろよ・・・

トヨタがやったのはブサイクな外装にチープな内装のデザインと
多少のセッティングだけで
BMWが設計したBMW製だからこそ、この高性能が実現したのよ
トヨタ製じゃ到底ムリ
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-wuEF)
垢版 |
2020/10/01(木) 09:24:48.05ID:Rrjrrgzvd
チューニング業界は90スープラより400Rの方が盛り上がってるらしいぞ
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-vZte)
垢版 |
2020/10/01(木) 10:05:27.35ID:mNbc1sNLd
>>563
お前はバカかアホかマヌケかタワケか?
アメリカでスープラ4気筒車の設定はねーし
バカは嘘を書くな!
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 739d-8D6s)
垢版 |
2020/10/01(木) 10:06:21.17ID:nGyHZ+kb0
>>575
んなこたぁ無い。
日産車はポテンシャル皆無な車しか無いからな。
チューニング業界でもレース業界でも日産じゃあトヨタに勝てる物は無いよ。
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-vZte)
垢版 |
2020/10/01(木) 10:06:36.87ID:mNbc1sNLd
>>574
貧乏人がスープラ買えずに僻むのはわかるよw
軽自動車がマイカーだろ貧乏さん
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-vZte)
垢版 |
2020/10/01(木) 10:09:05.66ID:mNbc1sNLd
>>575
400R?
Q60レッドを日本で売っただけのゴミやん
4ドアセダンなんて論外なゴミ
セダンなんて仕事で乗るもんだよ
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d330-Uy5C)
垢版 |
2020/10/01(木) 10:11:07.71ID:A7SEhjw50
>>576
おいおい
老眼かけて良く見ろよアホジジイ
4気筒も設定あるわ痴呆
https://www.toyota.com/gr-supra/

2.0 4.3万ドル
3.0 5.1万ドル
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d330-Uy5C)
垢版 |
2020/10/01(木) 10:12:17.48ID:A7SEhjw50
>>578
自己紹介か?
無知で嘘つきな老眼ジジイw
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d330-Uy5C)
垢版 |
2020/10/01(木) 10:14:36.89ID:A7SEhjw50
>>577
ハイ

またまた妄想痴呆ジジイが大嘘w

GTR >>> スープラ > RCF
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 739d-8D6s)
垢版 |
2020/10/01(木) 10:23:45.49ID:nGyHZ+kb0
>>582
GT-Rなんて歴代から見ても駄作ばかりだろ。
チューニング幅も無いからD1だと皆2JZ使ってんだよ。
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c347-gW4a)
垢版 |
2020/10/01(木) 10:26:23.95ID:hfWi6XxZ0
>>580
4発アメリカでいつから売ってるの? 初耳w
1年前は、トヨタ・スープラ。北米モデルはすべて3.0ℓ直6エンジン搭載モデルで2.0ℓ直4モデルの設定はないとの記事
https://motor-fan.jp/article/10012303

2021年モデルでも4発の案内がないねーw
https://response.jp/article/2020/06/19/335747.html

デラでも国内予約で4発はまったく予約無いと言ってたっが
日本で売れないからアメリカで売り始めたのか?
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d330-Uy5C)
垢版 |
2020/10/01(木) 10:26:54.16ID:A7SEhjw50
>>583
トヨタ命のジジイがアホすぎて・・・もうねw
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c347-gW4a)
垢版 |
2020/10/01(木) 10:31:59.06ID:hfWi6XxZ0
>>585
つぶれかけの日産の車の話はしなくていいよ
どうせGTRも騒音規制で製造止まるし関係ない
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-vZte)
垢版 |
2020/10/01(木) 10:45:02.66ID:31xfbKHgd
>>574
スープラはトヨタGR製の車だがどうかしたか?
車検証にBMWとでも書いてあるならそうだけどな
エンジンやトランスミッションが他社や外注品使おうが関係ないんだよ知能低すぎるサルか?
w
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d330-Uy5C)
垢版 |
2020/10/01(木) 10:51:52.17ID:A7SEhjw50
>>587
爺さんさ
無知を晒して大恥かいたからってIDかえちゃってつくづくアホだなw
自演防止のワッチョイくらい知っとけよ

な 爺 さ んw
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-vZte)
垢版 |
2020/10/01(木) 10:56:28.70ID:31xfbKHgd
>>588
お前バカ丸出しだなワッチョイくらい知ってるだろ〜w
ID変えてねーしなに妄想してるんだ変態やなコジキw
スープラ買えないからって僻むなw
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c347-gW4a)
垢版 |
2020/10/01(木) 10:59:11.78ID:hfWi6XxZ0
つぶれそうな日産を馬鹿にされて悔しいのと
スープラすら買えない貧乏で僻んでるだけだろ
世界のトヨタ相手になに吠えても無駄なのに
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-+5On)
垢版 |
2020/10/01(木) 11:00:25.99ID:yI4uELuj0
>>587
型式はBMWの物だからその時点で車検証にも載ってるな
そもそも扱いが輸入車だしな
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c347-vZte)
垢版 |
2020/10/01(木) 11:04:39.57ID:hfWi6XxZ0
>>591
それで車検証の車名欄にはなんと書いてあるw
BMWとでも書いてあるんかw
お前ヒガミの投稿したいだけなら来るなよ邪魔だ貧乏人
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-+5On)
垢版 |
2020/10/01(木) 11:08:37.09ID:yI4uELuj0
>>592
ライズもトヨタって書いてるからOEMと同じだなw
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-vZte)
垢版 |
2020/10/01(木) 11:10:28.51ID:31xfbKHgd
車検証の原動機型式がB58でもトヨタの車なんだがな〜
相当なヒガミか?
BMWもトヨタもコスト削減や販売リスク分散で共同開発してるのに無知というかアホw
プラットホームもエンジンも他の多くの部品も共有するからスープラもZ4も安く売れるのに困ったバカだな
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d330-Uy5C)
垢版 |
2020/10/01(木) 11:11:27.58ID:A7SEhjw50
>>589
ハイ また貧乏な軽ジジイがまたまた大嘘w
自分でやった事すら忘れる痴呆w

ID:mNbc1sNLd
   ↓
ID:31xfbKHgd

つーかこいつ毎日ここに張り付いてるアホだなw
スプッッ Sd1f-vZte
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d330-Uy5C)
垢版 |
2020/10/01(木) 11:14:42.99ID:A7SEhjw50
『 スープラはBMW製のトヨタ車 』 

この痴呆ジジイは事実を認めると死ぬらしいw
>>592
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d330-Uy5C)
垢版 |
2020/10/01(木) 11:19:21.86ID:A7SEhjw50
このジジイ
Z35スレを毎日荒らしてるキチガイのアホだわw

ID:hfWi6XxZ0
ID:mNbc1sNLd
ID:31xfbKHgd

ワッチョイW ff88-+5On
スプッッ Sd1f-vZte
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-1LYa)
垢版 |
2020/10/01(木) 12:16:15.18ID:OIBox31dd
今度のスターレットはマルチスズキ製国産車
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-tIVi)
垢版 |
2020/10/01(木) 13:20:00.91ID:LycArXQv0
今日初めて走ってるスープラ見た。隣に並んだんだけど思ってたよりもコンパクトだった。つか、「ちっちぇな〜」と思わず言ったら嫁も「ちっちゃいねぇ」って...
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 739d-8D6s)
垢版 |
2020/10/01(木) 15:31:25.47ID:nGyHZ+kb0
コンパクトでハイパワー、それでいて超絶コーナーリングマシン。
トヨタは最高のスポーツカーを作ってくれたよ。
見た目もそうだけど、性能でもGT-Rなんて比べ物にならない。
RZならGT-Rより速いし。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM47-oVfJ)
垢版 |
2020/10/01(木) 16:00:30.83ID:x3xXi+YpM
妄想世界の嫁はさぞかしすげー美人なんだろな
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM47-5f+M)
垢版 |
2020/10/01(木) 17:09:06.95ID:UGRfl8mLM
独身で一括でRZ買う金あるけど新型ハチロクも興味あるなぁ
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 437b-iG0J)🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:32:34.26ID:dCALXtlm0
おい
俺のRZはまだか
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f91-HRcu)🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:47:07.95ID:0Tbr4YXL0
俺納車されたらおくむら行くんだぜ
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 437b-iG0J)🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:50:11.16ID:dCALXtlm0
おくむらってなんだ?

ところで91用の車高調とマフラーはHKSから出るんだろうな?頼むぞおい
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-iG0J)
垢版 |
2020/10/01(木) 21:27:24.83ID:VpVq2k+qa
>>610
90も91も同じだろ?何が違うと?
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 437b-iG0J)
垢版 |
2020/10/01(木) 21:32:30.58ID:dCALXtlm0
エンジン違うしサスのバランスも違うんじゃね?
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf34-0kpA)
垢版 |
2020/10/01(木) 21:37:03.98ID:gHwDRqE/0
やっぱなんだかんだ言っても俺の相棒だ
と乗ってもらえる車って機械ながらに嬉しいんじゃあないかなと思うがねえ・・・

考えが古杉?www
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 437b-iG0J)
垢版 |
2020/10/01(木) 21:45:23.44ID:dCALXtlm0
>>614
マジか…
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf34-0kpA)
垢版 |
2020/10/01(木) 21:48:30.65ID:gHwDRqE/0
特Aクラス良品を選別するレベルは明らかに甘くなっているよね
生産拠点や工員の熟練度がねえ
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff88-Kk5w)
垢版 |
2020/10/01(木) 21:59:22.91ID:1zNO2v+C0
車検対応マフラはエンジン型式変わったらなんちゃら認証取り直しじゃね?

このご時世テールパイプだけのファッションマフラでいいと思うけどね
どうせ室内スピーカで音出すんだし
アクラボビッチのテールパイプだけパクってパクラボビッチ出そう
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-JrIY)
垢版 |
2020/10/01(木) 23:43:28.86ID:KcS8Z/ntd
そうか、90じゃなくて91になってパワーアップしていたんだ
https://i.imgur.com/mYsDmcw.jpg

この限定色が好きだ
https://i.imgur.com/hZL5hNj.jpg
https://i.imgur.com/zdT30FR.jpg

前後に変更もないよな
https://i.imgur.com/pLUNzyb.jpg
https://i.imgur.com/jDGe17W.jpg

やっぱRZか19インチ付いて690万
https://i.imgur.com/gYG3Cd6.jpg
4気筒ターボでが590万/490万、高い車ですね。
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7c-gW4a)
垢版 |
2020/10/01(木) 23:46:00.49ID:ggmLNU1a0
a91のインプレ動画何個か見たけど、やっぱバブリングはかなり抑えめになってるね
あとサスが良くなったa90はバタついてたとか滑り出しが唐突で〜みたいなこともよく言われてるけど、
ああいうのって素人でも感じられるものなの?
ミニサーキットを走った限りではそこまで唐突感とか足が駄目みたいには思えず、精々ちょっとロール
抑えたいな、程度だったんだがレベル上がると不満点がぼんぼん出てくるんかな
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a36f-dLSI)
垢版 |
2020/10/02(金) 02:17:17.21ID:3klNY8Wi0
>>620
専門家は事前に改良ポイント聞いてるから情報で走ってるみたいなとこはあるんじゃね
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-iG0J)
垢版 |
2020/10/02(金) 12:04:51.56ID:7w/FpeUjp
バブリングって抑えめにできるものなの?それはアカンな
どうせマフラー替えるけど抑えめだったら寂しいわ
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-vZte)
垢版 |
2020/10/02(金) 14:34:24.56ID:sUm0+mGJa
近所に90RZの中古展示車両があったので見てきた。
全体にコンパクトだけど80スープラの塊感っていうかマッシブな感じは引き継いでていいなって思った。
内装の質感は良い部分もあるけど、ところどころプラスチック剥き出しだったりして700万する車か?って感じはした。
1千万円のアルファロメオ4cはもっと安っぽかったからまだいいのかなぁ。BMWの内装ってこんなもんなんだっけ?
各社出し始めているかもだけどカーボンのカバーみたいなやつでドレスアップするんだろうな。

しかし、91の内容がこれだけ変わると90の中古を買う人いるのかな。価格は650万で乗り出し700万だった。今年の年式だから大幅に値下げ出来ないのも分かるけど、新車延長保証や初めのオーナーである事、人によってはサポカー補助金が貰えたり…って考えると100万円も違わないなら91にするよなぁ。
買い時が分からんよね。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2339-h3si)
垢版 |
2020/10/02(金) 14:41:29.95ID:YKAKkRg40
バブリングだのデフ特性だのはECU書き換えでどうとでもなるから気にするな
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 437b-iG0J)
垢版 |
2020/10/02(金) 14:47:34.44ID:uNfdFQfk0
>>624
納期 これだけ
今頼むとどんだけ待たされるか未知
俺は2月に内金入れて4月正式契約だけどまだ連絡なし

>>626
書き換えしたら保証対象から外れちまうから嫌だな
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-vZte)
垢版 |
2020/10/02(金) 15:20:53.98ID:sUm0+mGJa
>>625
そうなんか。ポルシェも内装酷いしドイツ車はダメだな。
せめてリアスピーカーのグリルくらいなんとかして欲しかったわ。折角JBLなのに…
あと、ワイヤレス充電器がないんだな。まあ、純正よりカッコイイのが自作出来そうだけど。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 437b-iG0J)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:37:46.71ID:uNfdFQfk0
ちなみに諸経費込みチョイOPで770万円な
ホライゾンは更に10万プラス
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3e6-hv3X)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:48:10.87ID:T3Vm3RG20
>>625
BMWは外装も最近ではチリとかよくないの目立つからねえ
流石にテスラみたいな酷さは無いけど

スープラは試乗車見た時にフロントのノーズっぽいとこ見たら思いっきり塗装にクラック入っててビックリした
長いクラックがあまりに綺麗に入ってるんで他の車両とかで確認するまでは、もしかして恐ろしく精度の高いパネルラインか?と思っちゃったくらい堂々と入ってた

アレ、しょうがないんだろうけど本来ならユーザーに見本として見せちゃイカンでしょって思ったけど
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f0a-iG0J)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:12:36.48ID:kFX/3Lk30
今更だけど90と91ってスペック以外に何が違うの?
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-vZte)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:42:13.91ID:sUm0+mGJa
>>629
100万円も差がないってことだよね。
どうしても早く乗りたいかどうかだけだね。

年次改良って言っても2022は今回ほど変わらないだろうなって思ってたらDCT入ったりMTが選べるようになったりしたら笑えないな

買ってからそれが判明したらどうやって心を落ち着けようかと考えちゃう
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-vZte)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:43:34.76ID:sUm0+mGJa
>>630
折角トヨタが関わっているんだから外装はレクサス品質にして欲しいよね
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-oVfJ)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:10:20.69ID:kcOJq1Aed
>>632
DCTの変速スピードは確かに魅力的だけど同時に故障率が高いイメージがあるからなぁ…
何年も乗らないで手放すならいいけどオレはスープラ買ったら一生手放さない覚悟で買うからZFでいいと思ってる
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 437b-iG0J)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:18:50.29ID:uNfdFQfk0
>>632
そうもう納期だけ
サーキット走ってタイム削ってーじゃなければ90で十分以上楽しめる
評論家共の視点で考える必要なし
なんなら2Lの方が楽しいまである
アルミやエキゾースト気に入らなければカスタムすれば良いしね
待ってる間が一番楽しいって言うけど俺はシンドイ
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-ROFO)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:49:41.62ID:MTwpUusEM
>>624
Z4見てきたら内装の違いにぶったまげるだろうな
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-vZte)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:50:55.61ID:sUm0+mGJa
>>634
違うメーカーの話なんで参考になるか分からないけど、最近のDCTは問題ないですよ
しかし、それ以上にトルコンATの性能が上がってしまったのでMTと同じで象徴的な物になるかなって感じもする。
あ、DCTでひとつ嫌なのが5万キロいかない位でクラッチ交換になる

ついでに言うとこの90スープラはブレーキパッドの交換で5万円とか言ってた
トヨタのクセに一々金掛かるな
確かにATでいいかも…
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-3eFH)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:58:46.42ID:H7xGkJqCa
まあマグナシュタイアー社製で
オーストリア生産だけどな
https://youtu.be/j9AeL7iPVaY
ボディはデザインを元にして実際に製作してるよ
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-lLcx)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:06:34.64ID:4otLduDra
ターボとトルコンはめちゃ相性良いからな
ブースト途切れずに加速できるのは大きい
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-vZte)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:08:18.92ID:3EG0kPAfa
>>635
シンドイっすねw

2Lは絶対嫌なんだ。4発売れてないからメーカーに評論家が言わされてる情報は信じない。
それ以上に20代の頃に金なくて妥協して買った下位グレードの車に乗っていた頃を思いだす。
馬鹿なecuで苦労した3型のFD、z28が買えず3rdのカマロRS、8cが出た後の6Cロードスター、S30zが買えなくてS31z、やっと手に入れた80スープラRZ-Sは事故車、エボ9を諦めて買ったエボ8、クーパーが買えなくてメイフェアにした思い出…
友達のNAのZ32、Q'Sのシルビア、2Lの70スープラ、ATのFC…
皆、車は一生の相棒と信じてパワーアップを試みるんだが、元から上のグレードを買った方が全然金が掛からない
分かっているけど若くて馬鹿で堪え性がないから同じ過ちを繰り返すんだ…

もう俺は大人だから繰り返さない
忖度評論家の記事も信じない
絶対嫌
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-vZte)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:09:11.90ID:3EG0kPAfa
>>643
壊れるんじゃなくてすり減る
アルファロメオだけどね
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-HRcu)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:13:38.20ID:8XZpMfrQd
どのメーカーって聞いたからじゃね?
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-vZte)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:18:48.51ID:0fG9Hguga
>>647
え?それしか知らないから
壊れるっていうか、擦り合わせながら繋ぐからすり減るとか言われた
意外と最近のアルファロメオは良いですよ。

>>648
うん、聞かれたから答えた。他のDCTの耐久性は知らない。一台しか乗った事ないし、年間2000キロも乗らないから実際は分からん。
ディーラーさんが教えてくれた。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 437b-iG0J)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:27:54.88ID:uNfdFQfk0
>>645
ああ、なるほどその気持ちはめっちゃわかる
それならRZ一択だわ
俺は迷ってたけどあのサウンドにやられてRZにしたんだよね
ただSZ-RもSZも十分に乗り比べして(3グレードともレンタルした)一番楽しかったのがSZだった冗談抜きで
あの軽さと剛性感はまさにスポーツカーって思ったよ
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-vZte)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:37:25.73ID:CTp04dVea
>>650
ありがとう
私も4発の方がバランス良いだろうなと大人になったからこそ理解は出来ますよ
しかし、BMWが絡んだのにシルキー6を選ばないなんて出来ないよ
ヤマハエンジンなら名機3sもあるから検討したかも知れないなあ
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-iG0J)
垢版 |
2020/10/02(金) 21:02:02.01ID:vuQ/QRY1d
>>650
3台どこで試乗したの?
それぞれ別の販売店?
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-vZte)
垢版 |
2020/10/02(金) 21:12:53.69ID:+sCsgId+a
DCTは実際に速いか別にして精度の高い機械式時計みたいな魅力があるんだよな。
ダイレクト感とか、登りの坂道でブレーキ踏まないと後ろに下がって行く感じとかMT感が堪らんよね。精度の高いレーシングカーを手に入れた様な満足感!
しかし、トルコンATの方が滑らかで速いし乗り心地も良いしトラブルも少ない。
電子制御が主流になるとやっとトルコンATの時代だなって思っちゃうよね。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-wqhk)
垢版 |
2020/10/02(金) 21:13:50.51ID:E+FHFxf10
まあスープラのオーナーの殆どが街乗りと高速で9割で残りの1割以下がサーキットや峠だと考えると

鼻先の軽さなんか関係ないしな街乗り程度じゃ音がショボい4発より6発の方が確実に満足できるわな

リセールも4発より6発の方がいいだろうし

4発買うオーナーはシルビアのQS買うようなモノか買ったら絶対に後悔するパターン
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-vZte)
垢版 |
2020/10/02(金) 21:24:29.24ID:dMroiYoL0
今回、トヨタがRZだけ年次改良したのはSZまでそれをやると、今の在庫が更に売れなくなるからだろうね
来年の年次改良はSZ-Rのブーストアップで400馬力とかかねぇ
新型Zを潰すために
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b347-gW4a)
垢版 |
2020/10/02(金) 21:46:34.15ID:DD0LcP210
スープラ買うのは最後の直6買えるからだろーに
デラでも4発の予約はほとんどないと
4発はZ4に合わせてBMWの要求で使っただけだろ日本じゃ売れない
4発が良いとかバランスやら軽いやらインチキ評論家が言うのをまともに聞いてるのはアホよ
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b347-gW4a)
垢版 |
2020/10/02(金) 21:50:15.74ID:DD0LcP210
ついでにDCTは今も乗ってるけど街乗りじゃギクシャクするし
ギヤ騒音がうるせえーから最近の高級車は使わなくなった
いまDCT使ってるのはスーパーが付くスポーツカーだけ
ZFの8段ええやんか普段使いもスムーズで速い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況