X



【TOYOTA】GRスープラ Part49 【A90】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadd-56FT)
垢版 |
2020/08/23(日) 20:37:14.44ID:nTTpxEHxa

スープラスレッドです。

※前スレ
【TOYOTA】GRスープラ Part46 【A90】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580485687/
【TOYOTA】GRスープラ Part47 【A90】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1585814150/

※オーナー、納車待ちの方は下記へ
【TOYOTA】GRスープラ オーナー 納車待ち
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572057840/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1590632292/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-NkHs)
垢版 |
2020/09/27(日) 11:55:52.09ID:oDFVAzgap
この手の車で今プレミア付いてない車ってあるか?
GT-R、RX-7、NSX、S2000、80スープラ、MR2、エボ10、インプSTI、、、
ほとんど相場は上がってるぞ?
タマ数少なくて、今では希少なスポーツクーペとなれば価値が下がる理由はないよね
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9288-pW5W)
垢版 |
2020/09/27(日) 11:58:38.96ID:fkBHVV4F0
>>412
GTOとか32Zとか70スープラとか
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-NkHs)
垢版 |
2020/09/27(日) 12:01:40.48ID:oDFVAzgap
>>413
それらもプレミアとはいかないけどじわじわ相場上がってきてるよ
セリカGT-FOURとかツアラーVとかも上がってきてる
たぶんスポーティ系の車はこれからどんどん上がるよ
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-NkHs)
垢版 |
2020/09/27(日) 12:06:44.66ID:oDFVAzgap
何々がなかったら、とか全く意味のない議論だよね
歴史にifはねーんだよ
ワイスピがあった事実は変えられないんだからおまえの意見は無意味だよ
現実を見ろよ
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-NkHs)
垢版 |
2020/09/27(日) 12:26:34.00ID:oDFVAzgap
>>417
バカだね
ワイスピでスープラというブランド価値が上がったなら、その後継にも影響あるに決まってんじゃんw
しかもこれからワイスピに出る可能性もあるしw
ほんと頭悪過ぎて雑魚w
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-NkHs)
垢版 |
2020/09/27(日) 12:32:01.08ID:oDFVAzgap
>>419
頭の悪い雑魚はレスしなくてイイよw
秒殺で論破できるのでw
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Saaa-NkHs)
垢版 |
2020/09/27(日) 12:32:44.48ID:SrFTB53sa
>>419
まだトヨタ製じゃないとか言ってるアホ生きてたんだw
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-NkHs)
垢版 |
2020/09/27(日) 12:55:44.35ID:oDFVAzgap
>>423
〇〇製の定義を言ってみて
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Saaa-NkHs)
垢版 |
2020/09/27(日) 12:56:19.04ID:SrFTB53sa
>>422
論破されちゃったから誹謗中傷しかできなくなった雑魚ワロスw
所詮その程度w
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Saaa-NkHs)
垢版 |
2020/09/27(日) 13:00:21.79ID:SrFTB53sa
雑魚ってすぐレッテル貼りに躍起になるからわかりやすいよなw
知能低いと必ずそういう行動になるのが5chで証明済みw
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-7F/y)
垢版 |
2020/09/27(日) 13:01:09.01ID:7v3p/SYBd
ダイハツアルティスはダイハツ製
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-NkHs)
垢版 |
2020/09/27(日) 13:17:32.31ID:oDFVAzgap
>>428
それダイハツが企画したの?デザインしたの?
そういうこと笑
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Saaa-NkHs)
垢版 |
2020/09/27(日) 21:45:18.60ID:gGfsVy7Fa
ボロボロに論破されたバカがまた来たよw
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f39-yHOS)
垢版 |
2020/09/27(日) 23:21:17.63ID:LoHYjbn40
>>418
湾岸ミッドナイトで価値が上がったんだよニワカが!
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Saaa-NkHs)
垢版 |
2020/09/28(月) 01:57:15.28ID:Q+ZDh6+Ha
ボロボロに論破されたのは誰とも言ってないのに覚えがあったようです大爆笑
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd32-6+ny)
垢版 |
2020/09/28(月) 17:05:25.58ID:iCQLitrad
SZにRZやSZ Rホイールって普通に付けれるんですか?
ホイール変えたら見た目は全く分からないようになるんですか?
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-5PEE)
垢版 |
2020/09/28(月) 23:43:00.16ID:p/6HhuQBa
>>437
キャリパーとドアミラーでわかる
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16f7-E7vW)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:08:34.99ID:uJ4KvM930
この車のラゲッジにロードバイクって乗りますかね?
まなぶ氏は前後輪外しても厳しそうってレビューしてたんですが
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d295-1OWl)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:39:35.19ID:oCNOFNKc0
とあるトヨタHV車で1xxキロ/hで走ってても~ミラーで見て後ろに来たら
譲ってしまうな~見た目だけでSZでも買おうかなw
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-Z28Y)
垢版 |
2020/09/29(火) 10:04:22.45ID:Fe1o6f3dd
とりあえず200出して様子見じゃね
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd32-UH/Z)
垢版 |
2020/09/29(火) 12:00:20.84ID:KPP4eGlvdNIKU
何km/hだろうが追い付かれたら左寄るだろ
相手が軽でもそうするぞ
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd32-6+ny)
垢版 |
2020/09/29(火) 12:42:33.70ID:dzRvue1pdNIKU
>>439
ありがとうございます
じゃあノーマルの場合、車高とかは全く同じってことですか?
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6b00-5PEE)
垢版 |
2020/09/29(火) 15:41:08.60ID:Y9EykaOO0NIKU
>>445
タイヤサイズ違って車高はRZは1290SZ-RとSZは1295
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6f39-yHOS)
垢版 |
2020/09/29(火) 18:43:35.75ID:YUKrLJjl0NIKU
どうせ社外のブレーキキットにするからいいんだよ
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 16b0-MAVQ)
垢版 |
2020/09/29(火) 19:59:11.72ID:lmdsyknZ0NIKU
将来的にパーツ供給がどうなるかだな
国産じゃなくて新車の供給年数も少ない場合はそこらが不安
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 1685-/QqT)
垢版 |
2020/09/29(火) 20:04:25.31ID:guGodZDO0NIKU
スープラ予約できない貧乏人がトヨタ製じゃないと意味不明なヒガミ
スープラがトヨタじゃないならどこ製なのか? BMWでも売ってないしw
BMWとはZ4と共同開発してるだけなのにバカ丸出しだよな
ヤマハのエンジン積んだらヤマハの車なのか? 
僻む貧乏人には呆れる
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM42-L86j)
垢版 |
2020/09/29(火) 20:23:45.49ID:nDOYhdU4MNIKU
>>450
トヨタ制というならトヨタの工場で作れるのかな?
トヨタの物販で部品手配できるのかな?

BMWなら自社の工場で作ろうと思えば作れるし
物販もできると思うけど?
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saaa-NkHs)
垢版 |
2020/09/29(火) 20:41:10.86ID:I7CjFEbvaNIKU
>>451
iPhoneはAppleの工場で作ってないけど?
iPhoneはどこ製?
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7f09-LNaZ)
垢版 |
2020/09/29(火) 21:47:33.10ID:zAhQK1JQ0NIKU
BMWスープラだよ
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd52-njwO)
垢版 |
2020/09/29(火) 21:54:49.44ID:XczrqcijdNIKU
アホが必死にスープラに嫉妬w
スープラはトヨタGRの車
どこのメーカーでも部品や部材は外注するし
組立ても外注するのも普通のこと
バカじゃねーの
買えないからと貧乏人がみっともない
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4f6f-uS11)
垢版 |
2020/09/29(火) 21:55:26.70ID:JlOS9sbt0NIKU
スープラの話題だと必ず現れるZ4ですねおじさん
違うと言うとこのエンジンはうんたらかんたらの解説付き(笑)
あとイズザットスープラ!?!?おじさんね
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd52-njwO)
垢版 |
2020/09/29(火) 22:11:08.07ID:XczrqcijdNIKU
Z4はBMW
スープラはトヨタGR
プラットホームやエンジン共通の兄弟車だがメーカーは別
ランボルギーニトヨタアウディも共通部品エンジン車があり珍しくもない
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 3730-F8K1)
垢版 |
2020/09/29(火) 23:04:41.66ID:hMTrMLoi0NIKU
GRスープラ好きって

ブサイクなおっさんばっかだけど

なんでだろ?
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 3730-F8K1)
垢版 |
2020/09/29(火) 23:09:35.44ID:hMTrMLoi0NIKU
やっぱりさ

ブサイクはスープラみたいなブサイクな車が好きなんだろうな
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9288-pW5W)
垢版 |
2020/09/29(火) 23:48:43.71ID:zai2dcOC0NIKU
>>460
それってBMWの取引工場じゃんw
それをBMW製じゃ無いって言うのは無理があるぞw
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-NEJ3)
垢版 |
2020/09/30(水) 00:31:48.44ID:CakmoMTq0
>>463
BMW設計のエンジンを使ってBMW関連会社のトランスミッション、デフ、足
BMW設計の電装、BMWの内装
これら全てをBMWの一部車両を組み立てている工場で作ってるんだけどBMW製と言ってなんら間違いはないぞ
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c330-Uy5C)
垢版 |
2020/09/30(水) 01:09:16.73ID:zjkRF/Jh0
>>466
>>465
ほんそれ
BMW製 DB42 がスープラRZの型式

A90とかwつくづくミジメだよな
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c330-Uy5C)
垢版 |
2020/09/30(水) 01:12:56.03ID:zjkRF/Jh0
MY2020は DB02

A91じゃねえぞw
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c330-Uy5C)
垢版 |
2020/09/30(水) 06:15:07.25ID:zjkRF/Jh0
>>470
織戸は80大好き

商売だからGRも押してるだけで80を溺愛してるぞ
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-ROFO)
垢版 |
2020/09/30(水) 06:57:50.81ID:li23VUlSM
>>452
iphoneはアップルがその気になれば自社で工場作って製造することはできる
設計資料や図面もあるんだから

でもトヨタはそれができない
だって設計資料も図面もBMWにあるんだもんw
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-lLcx)
垢版 |
2020/09/30(水) 07:19:48.01ID:uI5WLqA5a
>>472
なわけねーだろw
部品を全部自社で作れるとでも?笑
ほんと頭悪すぎだよおまえw
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-ROFO)
垢版 |
2020/09/30(水) 08:03:37.88ID:bBFmzZ0qM
>>473
そういうことを言ってんじゃないんだよなー
アホですか?
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-lLcx)
垢版 |
2020/09/30(水) 08:09:03.69ID:B86NsGRCp
>>474
いやいや、BMWに作らせるのも同じことだけどバカなのか?笑
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf47-gW4a)
垢版 |
2020/09/30(水) 10:00:18.39ID:VzGrKfNz0
自動車メーカー自家製の部品で車ができてると思ってるアホはどこですかぁ〜
有名なGTRでも日産が作った部品なんてわずかですが〜知らないんですかねーw
ほぼすべての部品は中小零細企業が作ってるわけでエンジン金型ですら作らないのがメーカー
その部品を集めて組み立てる事すら下請け協力会社に発注するのなんて常識ですよ
スープラはBMWのマークの入ったエンジン部品を使ってるが立派なトヨタGRのスポーツカー
アウディのR8あたりもランボルギーニ製のV10エンジン使うけどR8はアウディの車

このスレにスープラが羨ましくて逆にイヤミ書く知能低い奴いるようでw
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-NEJ3)
垢版 |
2020/09/30(水) 10:10:24.38ID:CakmoMTq0
>>477
いやいやそもそもnsxとかGTRはアテーサとかsh-awdとか自社の技術を用いて自分達なりの速さを追求してるけど
スープラはBMWの技術を使って速い車を用意してもらっただけ
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-+5On)
垢版 |
2020/09/30(水) 10:30:01.91ID:CakmoMTq0
BMWの都合でしか車が用意されてないからマニュアルのグレードは存在しないし
オープンカー前提だからサイドシルが異様に太い
だけどBMWの造る数少ないスポーツカーだから速いし
直6が乗っかってる
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3e6-hv3X)
垢版 |
2020/09/30(水) 10:50:12.92ID:ZILv2Rro0
>>477
流石に工業規格品や素材購入、内装なんかの低ノウハウ品はまだしも、GTRの部品がほとんど日産社外製と定義するのは難しそうな気もするけど

でも知的なレスを気取れるくらいなんだから、きっとその内製部品と外製部品の比率をソースを持って把握してるんだろうから是非教えて頂きたいものだ
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-ROFO)
垢版 |
2020/09/30(水) 12:26:37.80ID:2To1SLHMM
>>477
そういう頭の悪いレスで誤魔化すんじゃないよ
何?車作るのに鉄鉱石から鉄板をメーカーが製作してないとダメとか言いたいの?

BMWには設計情報や図面があるんだから部品を手配して組み立てれば完成する
でもトヨタはそれらがない
それを一から開発するしかない
しかもスポーツカーのノウハウもないからそこから技術を蓄える必要がある
そんな車がトヨタ製?
トヨタはBMWがいないと1台もスープラは作れない
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b309-aFTA)
垢版 |
2020/09/30(水) 12:29:56.57ID:+NzyVBbf0
BMW製で良いけどな。
餅は餅屋に。大企業だと特に難しいよね。章男は、スポーツカーを続々と復活させたいけど、社内事情を見るに社内開発より社外で作ったほうが合理的と判断したんだろう。スープラみたいに会社の顔になる車でそれやるのって、プライド高いと出来ないよね。プライドより、文化の存続を選んだんだよ。(これが正解かはだいぶ後にならんと分からんかも)
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-+5On)
垢版 |
2020/09/30(水) 12:43:51.02ID:PTyJmuONa
>>486
そうトヨタの技術力やレースのフィードバックがされるのはGRスーパースポーツでありGRヤリス
残念ながらスープラにそう言った類の繋がりは何一つない
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-iG0J)
垢版 |
2020/09/30(水) 13:08:25.28ID:qRM2JuWld
GRヤリスとGRスープラならどっちが街乗り運転してて楽しい?
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-JrIY)
垢版 |
2020/09/30(水) 13:27:51.79ID:YgQUtR4zd
>>487

GRスープラはエンジンたけは自社製で
レクサスのエンジンでも載せたら良いのになATしか設定ないなら

4気筒は86の開発で乗るんだからな
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-vZte)
垢版 |
2020/09/30(水) 14:31:43.39ID:CN82hDb6d
>>481
GTRが社内で完結製造なんて絶対に無理w
ほとんどのアッセンも社外製造品
DCTにしても愛知機械性
茨城で部品集めて組み立ててるだけだよw
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-vZte)
垢版 |
2020/09/30(水) 14:41:47.86ID:CN82hDb6d
>>491
スープラは直6が条件でBMWとタッグ組んだんだろ
この手のスポーツカーは販売上リスクがあるから2社で分散しただけ
また直6作ってるのは世界でBMWだけでトヨタがスープラだけのために直6エンジン作るとスープラは数千万円で売ることになる
Z4とプラットホームも汎用し組立て外注で低コスト化
BMWの要求で直4もZ4同様に使うことになったがこれは日本国内専用でアメリカでの販売は無し
またATしかないのは世界中のスポーツカーの当たり前の仕様
新型フェアレディのようにz33から使ってるような古いMT使うなんてポンコツすぎ
MT車の生産比率は全乗用車の0.1%ほどしかない
新規に開発するわけもなくZFでも需要はないだろうな
MTはゴミ
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf62-G8Sl)
垢版 |
2020/09/30(水) 14:50:54.31ID:cMuJSwqw0
ああだこうだ言う前にこう車が世に出たことを感謝しないと
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-+5On)
垢版 |
2020/09/30(水) 14:52:05.25ID:PTyJmuONa
>>493
新規で開発しなくてもmシリーズに搭載されてるミッションを供給すればよかっただけ
だけどBMWはそれをしたくなかっただけだよ
それの言い訳をATの方が速いって方便を使ってるだけ
ライバルのケイマンにはMTがあるよ
M2にだってM4にもMTがある
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf47-gW4a)
垢版 |
2020/09/30(水) 14:54:00.81ID:zXcjfINx0
車はメーカーがつくるわけじゃないからな
ホイールからサスからショックからタイやカラシートから
エンジン鋳造から金型からピストンやらリングやら電装部品から
エアコントランスミッション内装内張からあれもこれもメーカーがつくってるわけじゃない
組立まで下請け会社が組み立てる状態で工員は社員ではなく派遣や外人
エンジンも様々な下請けがつくってるしなヤマハはホンダ以上のエンジンつくる会社
スバルも航空機エンジンから歴史が長い
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-+5On)
垢版 |
2020/09/30(水) 14:55:00.71ID:PTyJmuONa
>>493
ついでに言えばトヨタにはFR用のMTミッションが大量にあるのにBMW開発だからそれを使う事もできなかった
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-+5On)
垢版 |
2020/09/30(水) 14:56:42.65ID:PTyJmuONa
>>496
その下請けもBMW系列だから要求仕様を出すのですらBMWがやるんだからトヨタのトの字も無いけどな
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf47-gW4a)
垢版 |
2020/09/30(水) 15:00:11.64ID:zXcjfINx0
>>495
スープラにMTの需要は無いと見込んだから当然コスト考えればAT一択
国内の現行フェアレディの新車販売自体でもMTの需要は非常に少ない
購買層が50歳代以上ということもありMTには飽きてる
MTがぁ〜って騒ぐのは若年層のAT限定無し免許せっかく取ったからのガキだけ
50歳代以上の人は重いクラッチのスポーツタイプカーにも乗ってきた世代
今どきのアシスト満載のMTなんてクソだろうねw オートブリッピングまでついてる呆れたギア
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf47-gW4a)
垢版 |
2020/09/30(水) 15:04:07.48ID:zXcjfINx0
>>498
おまえはバカだねw
スープラはトヨタ車w
下請け云々は無関係
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-+5On)
垢版 |
2020/09/30(水) 15:08:58.73ID:PTyJmuONa
>>499
スープラのメインマーケットは北米な
日本なんてオマケ
そんな時にライバルには搭載されてるのにスープラに搭載されてないのは間違いなくマイナスかと
まあコストが理由だろうけど
そんなにケイマンとかのトランスミッションがゴミなわけないじゃん
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-vZte)
垢版 |
2020/09/30(水) 15:10:18.37ID:CN82hDb6d
スープラのATと言ってもマニュアルモードありのパドルシフト付き
このAT優れものでDCTよりシフトが速くダイレクト感もある
今はこのてのトランスミッションがスポーツカーでは当たり前
MTとか飽きてる人多いしダイレクトにシフトできるならクラッチないほうがいい
レーシングカーのセミオートマのようでいい感じ
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-+5On)
垢版 |
2020/09/30(水) 15:11:04.54ID:PTyJmuONa
>>502
多分PDKの変速とか乗ったらチビりそうw
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-vZte)
垢版 |
2020/09/30(水) 15:11:33.51ID:CN82hDb6d
>>501
アメリカはAT大人気
MTはほんの一部のマニア
GTRのDCTも人気だよーwww
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf47-gW4a)
垢版 |
2020/09/30(水) 15:15:01.78ID:zXcjfINx0
MTだぁ〜って騒ぐ奴ほどMTの操作できないだろうな
初代GTRのクラッチは重かったしなー
今の若者ではクラッチ踏んでシフトもできないだろ
信号多い街中なら疲れてクラッチつなぐどころか切れなくなる貧弱ガキ多いからw
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-vZte)
垢版 |
2020/09/30(水) 15:17:45.37ID:CN82hDb6d
>>505
ふーん初耳
機械によって様々だろw
それでMTはどうなのw
ヘタクソがクラッチ繋ぐだけで必死とか笑うしw
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-vZte)
垢版 |
2020/09/30(水) 15:19:24.34ID:CN82hDb6d
>>508
GTRの時はスーパーカーはDCTが常識だったからw
スーパーカーにもうMTはほぼ需要ないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況