X



【TOYOTA】GRスープラ Part49 【A90】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadd-56FT)
垢版 |
2020/08/23(日) 20:37:14.44ID:nTTpxEHxa

スープラスレッドです。

※前スレ
【TOYOTA】GRスープラ Part46 【A90】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580485687/
【TOYOTA】GRスープラ Part47 【A90】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1585814150/

※オーナー、納車待ちの方は下記へ
【TOYOTA】GRスープラ オーナー 納車待ち
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572057840/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1590632292/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b730-5MQP)
垢版 |
2020/09/17(木) 01:00:02.97ID:QtsFy9TU0
>>294
ダッさ・・・
張りぼてオバフェンの田舎エアロ
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-TZF+)
垢版 |
2020/09/17(木) 03:28:30.69ID:Gi3J5IeXd
>>284
ミッション・・・×
Manual transmission・・・○
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 779d-NDo0)
垢版 |
2020/09/17(木) 07:00:56.53ID:JHYtaf120
>>276
一応新型スープラも購入候補に入ってたんだよ。
だけどGRヤリスがガチすぎてそちらに意識を持ってかれた。
90スープラは納期が何時になるか分からんし。
ヤリス買おうと思ってたけど、80スープラが思ったより高値がついて、今後下がる事は無いと中古屋に言われて乗り続ける決意をした。
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-4+c0)
垢版 |
2020/09/17(木) 07:52:51.01ID:QM74gSf8d
>>297
80なんてもはや利率の良い資産だな
最終のRZなんて800万近い
そもそも中古がもう30台くらいしか掲載されてないかあがるしかない
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf0a-aF8R)
垢版 |
2020/09/17(木) 08:12:29.62ID:yeG01vbp0
>>296
Manual trans・m・i・s・s・i・o・n
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-IVsE)
垢版 |
2020/09/17(木) 09:34:27.86ID:uUdxL5Sdd
80はまだ価値が上がるから余裕があるなら残すほうがいい
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1739-E08X)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:52:14.88ID:1rAEs2sA0
調子こいて街中でフル加速しちゃった自業自得系?
自制心が無い奴は基地外に刃物だから買わないで欲しいよね
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b730-z3X/)
垢版 |
2020/09/17(木) 15:48:54.38ID:QtsFy9TU0
ワイスピで北米需要が上がる前の80なんて
普通の安い中古だったからな

80は
日米共に大ヒットして22.5万台も売れた70とは違い
あの形が日米で全く受けず
たった3.6万台しか売れい失敗した不人気車だったから
タマ少ないのも価格高騰の要因
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1739-E08X)
垢版 |
2020/09/17(木) 15:58:52.43ID:1rAEs2sA0
ワイスピイキリキッズはお家に帰りなちゃいw
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-HDrH)
垢版 |
2020/09/17(木) 16:44:46.04ID:VsxbQIDYM
ワイスピ流行る前はRZでも87万くらいで叩き売りされてた
中古車見に行ったとき80はいろいろ壊れるから
お金ないなら買わない方がいいよと忠告されたわ

それから見ても10年以上軽く過ぎてるからとても80スープラを買おうとは思わない
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-rnBw)
垢版 |
2020/09/17(木) 16:53:47.74ID:M65XAhtga
ワイスピ上映から何年経ってんだよ
今頃人気上昇とかどんだけニワカアメリカン増えてんの?バカすぎんの?デロリアンでも買ってろ
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1739-E08X)
垢版 |
2020/09/17(木) 17:12:32.44ID:1rAEs2sA0
スピンオフのS660やらコペンとか出てくるのが全部軽のワイスピなら観ていいぞ
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1739-E08X)
垢版 |
2020/09/18(金) 08:54:26.05ID:k6NX/ldl0
90に2JZを載せ換えやろうぜ!
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1739-E08X)
垢版 |
2020/09/18(金) 11:57:34.92ID:k6NX/ldl0
そういえばどこも作ってないみたいだけど、機械式LSDはクスコのZ4用を使えってことなの?
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-hKo4)
垢版 |
2020/09/18(金) 12:16:32.16ID:YR+dFEsOd
>>320
マジレスすると、アメリカの金持ちが散々ポルシェフェラーリ乗り回しまくったから、向こうの金持ちの間ではステイタスアイテムとしての価値が落ちた

んで、車好きな金持ちは古いアメリカンマッスルカーをゴージャスにカスタムして乗り回すのが流行った

そしたらそれまで安かった古いアメ車の市場価値が高騰してそんなに金がない車好きはJDMカーに流れた

今のスープラみたく、古いマスタングとかも昔は安かったんだけど値上がりしたんだよ
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcb-FpGN)
垢版 |
2020/09/18(金) 12:39:27.93ID:n2j4+Bapp
Zが405馬力で400万前半だってね
GRヤリスがクソに見えるなw
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-4+c0)
垢版 |
2020/09/18(金) 12:47:40.08ID:SBVTUcBed
>>326
けどあのチビ車はノーマルとほぼ同じ試作車、純正タイヤで筑波1分5秒代、市販なら4秒代いけるってよ

シビックR が1分6秒
R35が4秒9
だから1.6なのにとんでもなく速いぞ

S耐で2リッターの熟成されたエボやWRXに
1.6で挑んでぶっちぎってたから速いとは思ってたが
まぁ見た目がヤリスではなぁ…
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-M6bz)
垢版 |
2020/09/18(金) 17:49:53.20ID:X0J2bBapd
35Rは土屋ドライブで1分2秒台、初期のノーマル
スープラSZ-Rノーマルで1分5秒台、ソースoption
RZノーマルは飯田ドライブで1分3秒台
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7757-4+c0)
垢版 |
2020/09/18(金) 18:55:03.60ID:hiS6W7zF0
最近新型スープラが増えてるわ
同じプラント内に既に3台はいる
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-aF8R)
垢版 |
2020/09/18(金) 22:24:08.38ID:b3yxIUH4d
プラントってどういうこと?
工場で働いてるの?
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcb-FpGN)
垢版 |
2020/09/18(金) 22:59:26.42ID:n2j4+Bapp
>>327
そんなリップサービス信じてるとかおまえ頭悪すぎw
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-Er/K)
垢版 |
2020/09/19(土) 09:05:12.85ID:vVe5tu+pd
>向こうの金持ちの間ではステイタスアイテムとしての価値が落ちた
中国人の金持ちボンボン留学生が乗り回したからだよ
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-aF8R)
垢版 |
2020/09/20(日) 15:19:02.99ID:d8UgRWQ1d
RZ乗ってる人は内心SZ見ると優越感ありますか?
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-IVsE)
垢版 |
2020/09/20(日) 16:32:39.33ID:Fo9C+xSCd
RZとしかすれ違ったことないわそういえば
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-aF8R)
垢版 |
2020/09/20(日) 17:51:06.20ID:d8UgRWQ1d
確かにGTRは速い
これだけは認める
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f34-toqA)
垢版 |
2020/09/20(日) 17:56:35.88ID:/iWkD9hg0
ある程度長く乗るしそんなに競争意識で乗るわけじゃあないし
コーナリングが軽快やピックアップ性能がよければスポーツカーの要件は十分満たせる
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffc0-Er/K)
垢版 |
2020/09/20(日) 21:57:22.86ID:/GT0lJIK0
まんま通称ヨタ足、通称ヨタアクセルじゃないですかぁ
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d788-HDrH)
垢版 |
2020/09/20(日) 22:19:07.26ID:gOzXY5W70
>>343
アクセルレスポンスはちゃんとBMWだよ
足はまあ、アレかな
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7e6-hKo4)
垢版 |
2020/09/20(日) 22:32:34.88ID:zD7wXHzE0
足を確かめられるほど乗った人ってどんくらいいるの?
自分はディーラー試乗で少しは踏んだけど流石に脚の良し悪しや癖がわかるほどには振り回せなかったけど具体的にどういう脚なんだろね

21年モデルでまたセッティング変わってそうだし高速域での脚回りについてアテになるレビューってまだないよね?
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-Imp0)
垢版 |
2020/09/20(日) 22:59:07.07ID:fWZz7oI4a
275/35R19のパイロットスーパースポーツが簡単にズルズルするよ
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf0a-aF8R)
垢版 |
2020/09/21(月) 19:18:35.89ID:lpbfnn5w0
トヨタGRスープラ
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d77b-aF8R)
垢版 |
2020/09/21(月) 20:54:57.48ID:Klh+pLeQ0
五味さん21年モデルをめちゃくちゃ褒めてるな
これは納車が楽しみすぎる
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-aF8R)
垢版 |
2020/09/21(月) 20:56:00.10ID:wvdM885fd
SZ?RZ?
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d77b-aF8R)
垢版 |
2020/09/21(月) 21:06:20.75ID:Klh+pLeQ0
SZ推しからRZ推しに変わるほどRZを褒めてる
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-aF8R)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:14:52.02ID:wvdM885fd
SZRは?
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-FpGN)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:18:55.25ID:ycGvoOZ5a
RZってフロントに70kg重り載せてるようなもんだろ?
SZ-Rがベストじゃね?
ブーストアップで300馬力くらいにすれば完璧や
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d77b-aF8R)
垢版 |
2020/09/22(火) 09:25:47.17ID:gO5PIrUx0
>>353
そうかもしれないが基本制限速度内での移動用途がメインだから直6サウンドが常に聞けるRZにしたわさ
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7e6-hKo4)
垢版 |
2020/09/22(火) 10:42:22.94ID:KNkyVnpM0
>>356
要は直6と水平6も滑らかな基本的な理由は同じ
そういう意味では直6だけって訳ではないので語弊があったね
ただ直6の方が開発の歴史のノウハウの蓄積が桁違いだし特にBMWはそれに長けてるからねえ

自分は90の試乗で久々に直6乗ったけどやっぱ良いなとは思った
エンジンが良すぎてもっとGT方面に振ってくれてもいいのにって思ったくらい
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d77b-3jVf)
垢版 |
2020/09/22(火) 11:23:37.33ID:4Hw8ZJFI0
なぜバイクの4気筒は滑らかに回るかわかる?
あとフェラーリのV8が他と違って音が良い理由
つまりはそういう事
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf92-vMul)
垢版 |
2020/09/22(火) 14:24:19.24ID:d00X+hZY0
>>360
雑誌とかの受け売りで自分での経験がないコメントにはなんも重みもないな
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcb-A0I5)
垢版 |
2020/09/22(火) 14:42:49.02ID:KT/wAs8np
>>360
それは大いなる勘違いと言ってる?
バイクも6発に乗ると4発とは別物の滑らかさ。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5763-4Zjm)
垢版 |
2020/09/22(火) 16:55:56.91ID:Z95Lawgc0
構造上1次振動2次振動みそすりは理論上なしのエンジンやからな直6とボクサー6は
実際にはやっぱどっちも構造的に特徴(好み)あるんだろうけど
4気筒はカウンターウエイトで4〜5割バランスとって後はバランスシャフトやるって感じやからな
3気筒はもっとややこしい
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf91-ssJP)
垢版 |
2020/09/22(火) 21:44:52.11ID:/xHUav4E0
>>367
S2000にバランサーシャフト付いてんの?
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf91-ssJP)
垢版 |
2020/09/22(火) 22:46:55.50ID:/xHUav4E0
>>371
振動抑制以外には単に重量増とフリクション増にしかならないバランサーシャフトをS2000が本当に付けてんの?
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d203-7gmF)
垢版 |
2020/09/23(水) 00:07:29.53ID:ANFM1MV30
V6 4000ccに乗ってたな〜OHVのアメ車SUVだけど何かw
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-9Hat)
垢版 |
2020/09/23(水) 15:44:52.62ID:KGpfJd6Y0
素敵な夢ですねw
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-vaUb)
垢版 |
2020/09/23(水) 18:55:42.20ID:YshtxXjEd
>>371
FN2のK20Aと勘違いしてない?バランサーシャフトが入ってるのはこっちのエンジンだよ
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-GLlX)
垢版 |
2020/09/23(水) 19:39:15.91ID:dqsZyeqya
>>360
フェラーリのV8はフラットプレーンだからだよ
アメ車のクロスプレーンも良い音だと思うけどね
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp47-yHOS)
垢版 |
2020/09/24(木) 14:26:03.39ID:aYHPf3Zop
ごちゃごちゃ言うならエンジン載せ換えろやw
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-mG8H)
垢版 |
2020/09/24(木) 19:22:43.95ID:90ONmBVcd
D1参戦三台のうち二台は熟成されたトヨタの直6だろうが、やはりD1車両的には一番カッコいいと思うね
https://i.imgur.com/w3qyTxZ.jpg

海外のドリフト車両の中身は?
https://i.imgur.com/CVjX6Kg.jpg
色々見てりらとBMWの車両参戦もあるみたいだけど
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-mG8H)
垢版 |
2020/09/25(金) 07:20:06.81ID:BIFfNKbgd
GRスープラもカッコイイけどな
それなりに高い車だから
ニューZ出てから考えるって言う方もいるかな、笑
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-mG8H)
垢版 |
2020/09/25(金) 09:11:09.63ID:BIFfNKbgd
「D1GP上位陣のマシンメイキングに迫る! Part.2」1000馬力は当たり前の世界
https://option.tokyo/2020/09/21/79453/

中身は2JZで別物でもGRスープラはカッコいい
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-mG8H)
垢版 |
2020/09/25(金) 09:20:17.30ID:BIFfNKbgd
「エヴァンゲリオンレーシングのGRスープラ改D1GP攻略機、襲来」D1GPにサードインパクトを起こす!?
https://option.tokyo/2020/06/17/68292/

V8搭載は移植の車両ですが
やはりGRスープラの外装がやっぱカッコイイんだよね、D1ではGRスープラばかりが気になります、笑
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-mG8H)
垢版 |
2020/09/25(金) 09:33:25.06ID:BIFfNKbgd
↑移植じゃなくて異色ですた、失礼w

D1はエンジン凄すぎてリアルな操る楽しみの参考にもならんけどね、笑

でもドリフト走行の車両ベースにも使えるって事が意味がある、スーパーGTにしろレースの世界でGRスープラが認知されて来る事が素晴らしいと思います。

後はもっと手軽に買える様になればだけどな
やはり、市販車にもMTやサイドブレーキは手動のグレードを出すべきではないかな?
4気筒エンジンはチューニングベースとかね。

日産ニュー35Zが出たら変化あるかな?
トヨタには86があるからライバルと違うのかな?
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4be6-hMC/)
垢版 |
2020/09/25(金) 22:00:43.65ID:yK3FhOLY0
>>363
同感
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-2ooh)
垢版 |
2020/09/26(土) 11:47:15.70ID:SHJj2/H4d
初オイル交換してきた。わかってたけど高いな
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f39-yHOS)
垢版 |
2020/09/26(土) 17:00:25.11ID:FOqtfCAn0
RZは6.5Lか
純正0w20ってなんか不安になるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況