X



【NISSAN】日産GT-R part217【R35】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 14:51:52.93ID:dFzgGJJ40
>>513
確かに海外のスーパーカーと比較するとバーゲンプライスだと自分も思うが、
たとえばWRX S4と比べると

GT-R   3.799L 570ps 1082.8万円 1760kg
WRX S4 1.998L 300ps  416.9万円 1540kg

100万円当たりの出力は それぞれ 52.6馬力 と 72.0馬力 でWRXの方がかなり勝ってしまう(=お馬さんが安い)
ちなみにリッター当たり出力は 150.0ps/L と 150.2ps/Lでほぼ同じ
パワーウエイトレシオではGT-Rの圧勝だから、よーいドンでは相手にならないけれど

国産の300馬力前後の車だと、大人しいモデルとの比較でも同じような結果になるのではないかな
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 15:08:13.61ID:O97BWO6y0
中古のR35価格上昇してるから、いっそ新車買う層は多そう。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 19:28:53.87ID:dFzgGJJ40
>>516
ライトウエイトでも、スイフトスポーツは 
・1.371L 140ps 201.7万円 970kg
100万円当たり 69.4馬力だから WRXといい勝負 (リッター当たりでは102馬力でそれほどでもない)

わざわざ他社まで見に行かなくても、日産にはZという「お馬さん大安売り」の車があったw
・3.696L 336ps(半端な数字) 390.7万 1500kg
なんと86ps/100万円! 他の数値は平凡だが、豪華なスポーツカーなのに この数値は凄いね

こうして並べてみると、たとえ「出力のコスパ」は上の車でも、GT-Rに加速で勝てそうな車はどこにも見当たらないね

AMGのカタログには車両重量(1640kg)が書いて無かったww ドイツ車は重いからねw
GT-Rには勝てないにしても、たった2Lで421psとは全く恐れ入る
日本車とは いろいろな意味で考え方が違うようだ(主にコスパとか)
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 12:35:39.49ID:JUSmhpkU0
気張った作文労ってあげよう
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 12:54:01.93ID:C4eV9enB0
悪口や批判は 「貴方が私には到底出来ないことをしているので嫉妬しています」という気持ちの現れ
もちろん安易に同調する人も同じ (今回はご丁寧に自演までして多数派工作してるみたいだが)
心では思っても いちいち書き込まないほうが幸せになれるよ

そもそも、GT-Rオーナーになれるような金持ち=成功している人なんだから
…おっと、これ以上は言わぬが花かw
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 21:35:44.47ID:C4eV9enB0
>>520
この話の落とし所は
(1) GT-Rより高出力/パワーウエイトレシオの値が小さい高性能車で GT-Rより安い車は存在しない
   むしろ、ちょっとでも性能を上げようとすると その代償として どんどん高くなってしまう

(2) GT-Rより安い車の中には 「馬力あたりの価格」が安い高性能車は何車種か見かけるが、総合的にみてGT-Rより高性能ではない

(3) つまり、GT-Rは世界で最もコスパの良い高性能車
って感じかな?
他と比較なんかしなくても、(3)は誰でも直感的に納得できることかも知れないけど
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 21:45:09.31ID:C4eV9enB0
>>525
ありがとう

難癖を付けることで、最小限の努力でマウントを取りたい層が一定数存在するってこと
「金持ち喧嘩せず」で、自己肯定感の高い人なら いちいち他人に嫉妬したり難癖付けたりなんて不毛なことはしないものだけどね

一行荒らしには↓たとえばこんなページを読んで、自分が何をやっているのか/このままだとどうなるのか 少しは学習して欲しいものだね
ttps://www.indoor-free.com/other-peoples-efforts
ttps://hamui-right.com/psychology-badmouth-dont-mind/
ttps://true-buddhism.com/teachings/abuse/
ttps://smartlog.jp/149278
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/02(金) 14:58:30.78ID:4/7BBHQW0
>>531
ここにキモいとかどうとか
あんた個人の感想を書くことがそこまで意味のあることなのかね?

>>532
いや、あんたそうやってここ数日、数分〜数十分間隔で 車板や他の掲示板で誰か見つけては
2人分〜多数派工作()しながら あれこれ因縁付けて荒らしまくってるだろう?w
他のスレでも絡まれてるんだがw

必死チェッカーには引っかからないみたいだな

そんなに長文(俺はそうは思ってないが)が嫌いか?
一画面に3行×12文字くらいしか表示できない、古(いにしえ)のガラケーでも使ってるのか?
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/02(金) 15:13:30.30ID:4/7BBHQW0
>>529
それどこのグランツーリスモw

古い車を出しても良いんだったら、FC3SとかEG6とか ミラージュRSとか
20年以上前なら1馬力1万円(=100馬力/100万円)以下で買える車もあったけど、
今とは物価や給与水準も違うし、あんまり意味無いね

ちなみに、サーブラウで一般販売されたモデルだったら355ps/1030kgでパワーウエイトレシオは3.18
それでも、簡単にホイールスピンしてしまうなど じゃじゃ馬で普通の人には扱いづらいとされた

グランツーリスモにもラインアップされていた「サーブラウ スピード12」モデルは800馬力以上と言われたが
危険過ぎると判断されて市販されなかった(現地予価 2500万円以上)

今のGT-Rが570馬力/1760kg パワーウエイトレシオ3.09でサーブラウ市販モデルにも勝っているのに
AT限定で誰でも運転できるのとは正に対照的
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/02(金) 17:30:58.91ID:asI0s9as0
安全装置が付くほどクルマとしての魅力が減る感じがするのは自分だけか
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/02(金) 17:49:36.05ID:/znv6EPF0
お前らそれでまた重くなっただの
遅くなったって文句言うんだろ
GR6の7速化してくれるだけで良かったわ
まあ最後まで7速化もACCも付かないだろう
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/02(金) 23:39:10.30ID:DQKj05A90
激安GT-Rと修復歴86でサーキット対決してみました|KUHL Racing R35 GT-R vs 86 Battle
https://www.youtube.com/watch?v=iWolQ3TqAZ8
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 07:15:12.00ID:4aR2te630
>>541
勝負にならんなw
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 07:18:19.61ID:4aR2te630
>>539
値落ちしないどころか程度のいい初期モデルは600万の中古も出てきたな。
程度のいい初期はどんどん売れてなくなってきてるようだし。
これからさらに相場上がりそう。
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 07:35:32.99ID:a8Yb+RXf0
初期に600出すならあと100万足して中期買った方が絶対に良いと思う
ピュアEDしか買えないかもしれないけど
個人的には35はピュアEDで全然良いと思ってる
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 08:30:17.26ID:Ycg29xye0
最近の中古の値上がりってGTR だけ?普通の一般中古車も全体的に上がってんのかね?
しかし後期高すぎ後期の方が人気あるのかな
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 09:02:35.07ID:a8Yb+RXf0
後期は新車価格からして値上げしまくりだったからでは
中期までの内装でイイって人は後期じゃなくていいんじゃない
外装は後からどうにでもなるけど内装は後期に変更するのは難しい
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 12:20:20.16ID:kfPV/auP0
>>546
コロナのせいで車全体的に流通量が減ってるよ
その減った中で程度の良いものを探すからそりゃあ値段は上がってしまう。
例えばR35だと今年春頃はカーセンサーでも250台近く登録があったけど夏頃なんて150台切るくらいだったからね。
とにかく今は時期が悪い
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 12:30:19.91ID:o187k5150
10万キロ近い過走行車でも500万近くするんだからな。
これ以上相場下がらなそうだよね。
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 15:37:45.81ID:L+J5IrkB0
近年は魅力的な車が無いってのもあるけど、電動化を嫌ってる人も少なくないのでしょうね
逆に新車が売れないせいか少し前にGT-R契約した時に値引きがあって驚きました
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 19:18:18.61ID:pf/5dGJM0
ちくしょー、飛び石でフロントガラスに傷入った
直径3ミリ、深さは0.5ミリくらいはあるわ
納車されてまだ一週間目だからへこむわー
これガラスコンパウンドとかで消せるんかね
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 19:25:23.97ID:8nvCUCPI0
自分でやるのは止めとけ
プロに任せたほうがいい
アクリルだかエナメルを紫外線で硬貨させて埋めて研磨するタイプの補修業者お勧め
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 19:30:35.61ID:znyQ1+3H0
>>553
ワイは5万値引きしてもうろうた
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 20:35:39.06ID:I6vUAVrn0
ポルシェの中古車とかほぼ100%小さな傷がガラスについてるよね
自分は一度もつけた事ないけど、目線にないから気付かないだけなのかな?
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 21:16:38.71ID:V7DJkdKw0
>>553
本体値引きは無かったけど、というか頼んでもないけど、フロアマット10万は何も言わなくても引いてくれた。
まあ、それくらいつけて売れるんなら安いもんだよね。
さて、来週はスポリセだー。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 08:33:33.82ID:FN8UMLXA0
>>550
今はミッションもショップで修理出来るしパーツも沢山あるし金があれば所有したいな。
でも15万キロで495万の値付けとか凄すぎる。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 11:30:36.93ID:o/SQRrC20
ただGT3やGT2って、ポルシェ何台か買ってたりしてDにコネと信用がないと買えないとか、色々ハードル高いからなぁ
買ってすぐ転売すれば1000万円稼げるから仕方ないけど・・・
誰でも金さえ払えば買えるカタログモデルで、そういうインチキモデルと張り合うのはさすが日本メーカーだと誇らしくなる
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 15:07:06.51ID:wP5GLKKc0
2017以降の中古買おうと思ったけど新車との差が無さすぎるんで
無理して新車にすることにしました
3年後売る前提ならタイヤブレーキ交換も車検代金も必要ないし2022年に
販売終わって次なければイイお値段で売れると皮算用。。。。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 15:15:03.64ID:nAwf+4tk0
>>567
確かに
ブレーキこそ一番大事
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 15:16:13.25ID:nAwf+4tk0
>>566
どこに日産のせいにしたって
書いてあるの?
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 15:18:54.61ID:nAwf+4tk0
>>559
私有もできない金もない
のになんでこのスレいるの?
どうせ死ぬまで買えないんでしょ
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 15:22:39.90ID:nAwf+4tk0
>>565
何の話してるの?
バカなの?
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 16:54:48.27ID:Bw4Xn4bi0
>>568
多少無理してでも購入費用を出せるのなら賢い選択かもね
次モデルの発表はあると思うけど、相場が現状〜のままなら、3年後でも かなり価値はありそう

ただ、3年間傷も付けないように おっかなびっくり所有して手放すより、9年くらい味わい尽くし 15万km乗りつぶして、
ガタの来たところを高値で売って新車に買い換える方が妙味はありそう
初期型の新車買った人は実際にそれが出来てるんだもんね
GT-Rはやはり特別な車
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 21:27:04.76ID:o4pLWqwL0
>>573
自分はMY20で、今半年で走行3000キロ。このまま距離を伸ばさないようにして、10年5万キロくらいでいくらで売れるかなと思うと、400-500くらい?
おもいっきり乗って10〜15万キロでももたぶん300はあるかな。
世界販売だからどう考えても第二世代みたいなプレミアにはならないので。
そう考えると、我慢するより思う存分楽しんだ方が人生豊かになりそうだなと思い始めた。
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 23:22:34.21ID:SgTuJhDc0
俺はMY08を新車で買って好きなように乗って去年11年8万キロを450万で売ってMY20買った
MY20も1年ちょっとで1万5千キロ乗った、そろそろタイヤ交換になる
これからも気にせずどんどん乗るつもり
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 00:18:16.17ID:CVCmnnya0
理想的な買い方だね
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 01:20:24.26ID:DPhjMIvb0
MY15 ディーラーのプレッシャーもあったし、不具合出しの為にナラシを4000キロやってからほとんど乗ってない。バッテリーは外してある。普段は電車通勤
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 08:23:42.72ID:SY431RF10
>>577
8万キロ450万で売れるってリセール良すぎ。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 10:36:52.84ID:Vs0naYOJ0
そんなあなたにシーテック充電器。
電気は常に通してたほうが良いよ。
トラブルの原因にもなる可能性あるし。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 11:21:39.98ID:Vs0naYOJ0
>>586
俺は面倒だけど3週間ごとにフル充電してる。
繋ぎっぱなしにはしてないな。
でも満充電になってたらそんな熱くならんけど。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 17:46:22.22ID:Dw+nukQW0
モデナだっけ?バッテリー上がったままドア閉めると必ずガラス割れちゃうの
納車時に注意されたけど、絶対にやる自信あるわ・・・
割れる事は無いらしいけどさ
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 20:18:08.50ID:ejB4gsut0
>>591
NPCでの契約も社内ライセンス要で
未登録車があっても上お得意様じゃないと教えてくれない
俺が買ったDは購入前提じゃないと見積もりすらくれない
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 21:30:21.29ID:1VG999G70
酷い値上げだな

利益優先なんだな
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/06(火) 20:49:19.87ID:yGMpD9a80
買取ってやっぱR専門店のほうが高いんかね?
自分とこで売るから買取専門店より高くなるような気がするけど
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/07(水) 13:04:12.68ID:xl5KthWu0
どーだろ、自分とこで販売した方が良いと思う車両か、
オークションに流す車両かで変わるから、こればっかりは聞いてみるしかないかなー。
カーセンサーとか見てると、低走行車両なら、群馬持っていくのが良さそうだよね。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/07(水) 13:31:14.58ID:Nzf7fB780
GT-Rほどの高額車になると、買取価格も10万とか簡単に変動するだろうから
たとえ手間を掛けても近県まで行って買い取って貰う手があるんだね

もっとも、働いて高額の日銭を稼いでる人なら そんなこと考えずに働いた方が良いのかも知れないけど
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/07(水) 13:58:04.46ID:FUr7YnkH0
そう、ふつは7掛け、良くて8掛けなのに以前の群馬は本当に儲け出るの?みたいな高額買取してくれた
日本一になってもう無茶な買取はやめたのか、店長が変わったからなのか分からないけど
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/07(水) 17:38:09.84ID:/6J7FONq0
無事故と書いてあるけど
鈑金やパネル交換とか表示は書く必要無いし有名店でも怖いな
認定と言っても出来レースの社内きかくだしな
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/07(水) 20:38:21.49ID:43p/kM0L0
2017のピュア白 9千キロ で
900万で買い取れるかもって言われたけどほんとかよ
今は売りの台数少ないから高いとか
実際見せたら難癖つけて800万位か
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/07(水) 20:48:10.14ID:+0///3cy0
俺は以前スナイパーな店に売ったよ
もちろん群馬の店、横浜の某GT-R専門店などで
査定してもらった結果
売値プラス+40くらいが売り出し価格だったわ
また今更最終型のピュア狙ってる
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/07(水) 22:27:31.34ID:xl5KthWu0
2015年式でも730はイケると言われたので、
7掛けまでは悪くないんじゃないかな❓
その店で車買う前提だったから、買い取りだけだと違うかも知れないけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況