X



【X253】メルセデス・ベンツGLCクラス 16台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 07:25:09.81ID:F9Jx0aS90
一乙!
一有能!
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 13:36:02.72ID:wXa0IXW+0
>>6
ごつごつした感じ受けたよ!
ミシュランより個人的にはビューロのが良いかなあ。ただ減りが異常に早い。
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/22(土) 02:32:02.44ID:AncFiuHY0
>>10
前スレ982です
PS4 SUVは7月にサイドウォールのデザイン変更という珍しいマイナーチェンジがあったばかりの105Y XLという硬くて重い方のモデルですが(標準の101Vを注文したのにXLが入荷、まあいいかと。空気圧は前後共240kPa)、全然ゴツゴツしてないし、うるさくもありませんよ(ピレリRFT比)。GLC充分静かですし。個人の感想です
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/22(土) 02:41:17.28ID:AncFiuHY0
静粛性を追求されたい方にはビューロやレグノが向いてるかもしれませんね。2代前のA6オールロードでレグノは経験ありますが、トレッドが柔らかくてちょっとスタッドレスみたいな感触でした。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/22(土) 15:10:26.91ID:Fyhb1Fvs0
>>12
MichelinPS4のXLは、空気圧の設定がシビアでしょうか?以前別の車でPS3のXLを使っていたのですが、乗り心地が良い空気圧の最適値を探すのが相当大変でした。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/23(日) 11:26:03.47ID:vEPPhiEQ0
>>16
それマジ?知らなかった。納車前にタイヤメーカー聞いたけど、セールスはメーカーわからず。
で、結局ハンコックだった。
そのまま乗ってるけど。
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/23(日) 18:24:49.61ID:JP5SpIe+0
>>14
お店で装着時にセットされた240kPaのまま乗ってますので、不明です。次の給油時に試しに少し内圧を上げてみようと思ってますので変化があれば報告します。またミシュランの客相によればXLだから敢えて空気圧を上げて使う必要はないとの事。
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/23(日) 18:33:13.49ID:JP5SpIe+0
>>15
PS4SUVの新サイドウォールデザインは今のところ105Yの方しか設定がないようなので、見た目と製造日が古いタイヤが来ないという安心で選ぶのはアリかもですね。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/23(日) 18:40:24.61ID:JP5SpIe+0
>>16
3年前私の購入時ヤナセの営業に聞いた時は、どこのタイヤが着いてくるか入荷までわからないと言ってましたよ。『ピレリで良かったですね』とかw
クレーム交換用のタイヤを在庫してるんでしょうか?
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/23(日) 21:16:17.82ID:RyNFKaIC0
>>19
エクストラロードなのでそれくらいで良いと思います。
私は毎日使用してますが、子供がいないのでほぼ1人乗り、休日に嫁乗せるくらいで重い荷物も積みません。
点検後に2.8とか入ってますが、マージンを取りすぎていますし正直入れすぎです。
タイヤの摩耗を早めますし、段差や轍などでの乗り心地が低下します。

セカンドカーのスポーツカーの場合、20インチで2.1が適正ですが、真冬に空気圧センサーの警告が出るくらいのレベルがグリップしてタイヤを使えています。
走行会で同車種に乗るスーパーGTで活躍しているドライバーと空気圧について直接話したことがありますが、プライベートの車は1.9とか1.8とか多かったです。
走っていると空気圧が高くなるため、意図的に低くしているようです。

高速のPA1区間を走って空気圧計測すれば分かるのですが、25%増しくらいになります。
2.1でも2.5〜2.6になっています。長々と乱文失礼しました。
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/23(日) 21:24:54.39ID:RyNFKaIC0
車検証から軸重を割り出して、適正空気圧をチェックすることができます。
タイヤメーカーと自動車メーカーとの間にはかなりの解離があることが分かります。
自動車メーカーは安全マージンを高めに取っています。
興味ある方はGLCで是非計算してみてください。

http://kurumanu.com/tire/tekiseikuukiatu.html
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 19:30:08.16ID:cvceZBbu0
一番ジャダーが出にくいタイヤはなんなん?
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 06:57:28.37ID:aqcUEJtS0
前期のガラススモークってフィルムなのマジ?ほんまマジ?古くね?そーなん?まさか後期も?いまどきフィルムておい
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 08:06:40.44ID:T1qPMGXV0
>>31
違うと思うけど。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 11:05:32.13ID:aqcUEJtS0
だって中古屋販売のオッチャン、フィルムだって言ってたぜい、前期のだけんどよお
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 13:27:17.12ID:Z/uNcKOO0
前期のglcクーペ だけどフィルムじゃないなぁ
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 00:55:20.46ID:YkdlFAqQ0
じゃあ俺がフィルムって騙されてたんだあ
みんなありがとお
中古屋のオヤジなめんなよ
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/29(土) 16:04:19.25ID:MRtbVGbF0
こんにちは
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/29(土) 20:18:56.14ID:QoLZEBMW0
はい、こんにちは
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/29(土) 23:37:39.73ID:D4vLE5ZT0
ハロー
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/01(火) 16:21:01.61ID:kaBmrCS/0
先輩方ちょっと教えてください
先輩たちでグラファイトグレー乗ってる奴いる?セレナイトじゃないやつな
グラファイトグレーって昔でいう「ガンメタ」って感じに見えますか?
ちょっと話聞かせろや
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/02(水) 10:29:58.59ID:43H//Pxl0
>>47
グラファイトグレーはガンメタです。
屋内で見ると限りなく黒に近いので、
黒と間違われます。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/03(木) 07:49:02.20ID:DK6SQmPH0
>>49
夜や屋内では黒
昼間の屋外ではガンメタってことでOKですか?
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/03(木) 08:56:38.36ID:SNXBRv3i0
>>53
はい。ガンメタであることは間違いありません。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/03(木) 17:20:51.42ID:ZKkhvV4g0
>>54
先輩サンキューです!
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/04(金) 07:25:03.30ID:d4yltbOR0
デザイン的にはインパネと一体型の方が好きだけどタッチパネルを操作するにはちょっと遠い。次期Sクラスの方が操作性は良さそう。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/04(金) 08:00:16.03ID:nUKDQG2X0
>>52
俺は普通に車検通った
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/06(日) 13:23:45.09ID:iNFTqhDR0
ディーゼルのコンフォートモードは、登り坂に差し掛かったときや加速の踏み込み時に若干のラグがある。
スポーツモードだとそのラグがない
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/06(日) 20:58:54.48ID:hvrTklO20
GLC試乗で気をつけるとこは、
間違ってもGLAを買わないこと
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/06(日) 23:09:33.17ID:u1e+YOzJ0
みなさんはメンテナンス&保証プラス付けましたか?5年保証になるやつです。
長く乗るつもりではいますが、3年で手放す可能性もなくは無いですし、
これって3年目の車検時に再度加入できるタイミングがあるってことですよね?
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 01:51:56.11ID:UMiwQ+ZD0
あとからメンテプラスに入れるけど数万円割高。
僕はGLC43クーペ火曜日納車ですが、車検通すかどうかわからないので3年保証にしときました。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 08:15:01.46ID:eqpRojhc0
GLC 43AMGクーペとマカンGTSとで悩んでおります
先輩たちアドバイスよろー
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 12:34:22.43ID:UMiwQ+ZD0
>>69
僕もその2車種でハゲるほど悩みました。
GLC43クーペに決めた今でもスポーツカーとしての総合性能はマカンGTSのほうが上だと思ってます。
最終的にGLCにした理由はいくつかありました。
・マカンのほうが200くらい高い
 (ただしリセールいいので最終的にそんなに変わらないかも)
・自分のところだとポルシェセンターよりヤナセが近い
・納期がポルシェ6〜12カ月に対してGLC43は2カ月。
 買うと決めたらそんなに待たされるのは気が狂いそうです。
・冬は山荘のようなところにある程度の頻度で行くのでスタッドレス必須なのですが、ヤナセだとタイヤを保管してくれるサービスがある。
・アダプティックディスタンスアシストディストロニックのような先進安全装備がメルセデスのほうがよさそう。

こんな理由からですが、GLC納車秒読みの今でもマカンGTSに未練を感じてます(^^);
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 13:10:52.84ID:6VgjUp7f0
>>70
貴重なご意見有難うございます
自分もリセール考えたらコストはあまり差がないかなと考えております
気持ちマカンGTSに傾きかけている自分が気にしているのは
・安全装備と車の本質以外の機能はGLCが2歩ぐらいリード
・マカンはテレビが見れない
・43AMGはおそらく5年乗ったら型落ちなのでリセールの際は下手すると地獄を見そう
以上の点で現在猛烈に悩んでおります・・・
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 13:53:53.88ID:UMiwQ+ZD0
>>71
GLCTVキャンセラーつける予定はないですが、マカンは停車中でもテレビ見られないんですか?
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 13:54:50.30ID:YBOIN+hp0
>>71
今のタイミングなら5年どころか2年で型落ちでは?
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 14:08:01.91ID:lZJs/4Iu0
>>72
以前はマカンもオプションでTVチューナーがありましたが、今はオプションもないんじゃなかったでしたっけ。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 14:36:52.54ID:UMiwQ+ZD0
>>73
AMGのクーペだと少し時間差で投入されるだろうから3年で型落ちを予想してます。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 14:37:58.34ID:UMiwQ+ZD0
>>74
そうなんですねー。
せめて停車中にはテレビ映って欲しいかなあ。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 15:36:22.50ID:lZJs/4Iu0
>>77
今はコーディングも車両情報をキーで取得して、データが本国に送られて管理されていると聞きました。そこで、不正があれば保証停止になるみたいですけど。
もちろん、ディーラーに持ち込む前に直せばいいですけどね。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 18:09:25.19ID:zVkyg0QX0
>>71
ポルシェって、すがすがしいぐらいパラメーターが走行性能に全振りだよねぇ。
でも下取り価格はいいよね。同じ価格帯のベンツの倍ぐらいのイメージ。
この差は何なんだろう。
ベンツは電子装備が売りというか「コンピューターにエンジンと車輪を付けたようなもの」って揶揄されるぐらいだから、年式が落ちると陳腐化しやすいのかねぇ。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 18:14:53.00ID:lZJs/4Iu0
>>81
ポルシェは中古価格もコントロールしないと本国から怒られるからです。
受注生産が基本なので生産枠取れなくなると困るから。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 23:31:42.62ID:4F9GYD3u0
マカンのリセールが良かったのは昔の事。
今はマカンGTSもかなり悪化してんぞ。

それとポルシェはオプション付けなきゃ乗れないから、
車両本体からのリセールは良くても、
オプション含めた総額のリセールは実はそこまで良くない。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 02:55:09.42ID:m7eHIDw30
グラファイトグレーはノーマル220dしか
在庫ないよ
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 03:00:35.10ID:P6saNhWk0
>>83
そうか、オプションをいっぱいつけたぶんがリセールに反映されないのならリセット率が高くてもあまり意味ないかもですね。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 03:02:45.71ID:P6saNhWk0
>>85
誤:リセット率
正:リセール率 ね。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 06:13:04.10ID:chL1HAT30
>>84
さりげなくいい情報提供
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 06:24:59.71ID:chL1HAT30
朝から>>69です。まあ本当にざっくりなんだけど・・・
GLC 43AMGクーペ全込のりだし 約10,500k
マカンGTS全込のりだし 約12,500k
GLC 43AMGクーペ5年後修復歴なし車リセール 3,500〜4,000k
マカンGTS5年後修復歴なし車リセール 約5,000k
てな感じ?
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/09(水) 12:54:29.89ID:QMUSp/s+0
>>92
ありがとう!
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/09(水) 14:41:18.61ID:QMUSp/s+0
>>94
丸わかりだよなあ(^^);
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/09(水) 15:14:40.73ID:URdGOVJf0
>>91
ダイヤモンドホワイトかな?
ポーラーホワイトじゃないよね?
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/09(水) 15:45:46.68ID:QMUSp/s+0
>>96
ダイヤモンドホワイトのほうです。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/09(水) 19:07:31.43ID:QMUSp/s+0
>>98
GLCクーペは後ろの視界は窓小さいので狭いですよ。
GLB悩んでるならGLCのSUVですか。
それだとよくわからないです。
左右の視界は別に普通かな。
車線変更時にはサイドミラーに赤矢印がでて車有無がわかるのでそれほど気にしなくていいかと。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/09(水) 19:08:53.56ID:QMUSp/s+0
>>99
あざす。
パナメリカーナグリル、やっぱりスペシャル感があって気に入ってます。
量産AMG採用されるタイミングでラッキーでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況