X



【三菱】 エクリプス クロス 日食25日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 09:57:02.38ID:qhOGwUTZ0
エクリプスクロス乗っていて思うのは内装のチープさをすごく感じる。マツダのパクリでもいいからもう少しシンプルに、それでいて少し高級感があるといいんだけどなぁ。

センターコンソールなんて左ハンドル仕様、右ハンドルで乗るからどうも違和感あるわけだ。

付け焼き刃なシートヒーターのスイッチとか……とりあえず乗せました!って感じだ…
エクステリアとか、走りには満足
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 11:02:17.43ID:FX7uK9Je0
ミツビシは常にガンダムだから例えば高級家具の意匠デザインをやるような
異業種人材を入れないと高級感はハードル高い気がする。
畳にコタツの日本人が欧米の目の肥えた人を唸らすデザインを創出するのは厳しい。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 11:51:22.01ID:Z/EkECwK0
PHEVシステムの小型化が進んでいれば
アウトランダーの前後を切り詰めただけのクロスボディーにも収まったが
PHEVの19モデルで刷新されたアレが対した小型高性能化でなかったのでちょこっとだけ脹らませるんじゃ…
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 12:00:11.22ID:9sM8lePh0
三菱のクルマに高級感いる?
ディーラーも農家のオッチャンが長靴はいたまま来るような店構えでいいだよ。
スズキと一緒で、庶民的な雰囲気がいい。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 12:37:59.77ID:eK1zPhm+0
内装良くなって値段上がるくらいなら今のままでいいわ
コストダウンでリアサスがトーションビームになったら目も当てられない
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 12:50:02.38ID:lqPJakJQ0
ホイールベースはアウトランダーと同じで電池、タンクはホイールベースの間に設置
これでなんでRVR PHEVの開発失敗したかわからん
エクリプスクロスも基本はアウトランダーの前後切り詰めだから
何がどう難しいところがあるのかわかんねーけど
そう単純な話でもないのかね
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 17:08:37.12ID:ZwqAKXFL0
>>113
軽量化に失敗してボディ千切れたとか
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 17:49:15.70ID:GEKeIvMj0
オプション込で400万弱払ったからんだから内装については少し言いたいのさ。
ユティリティも、走りも文句ないよ。外観もかっこいいじゃん。
最上級グレードはオプションで内装選べるよ!ってくらいしてくれると、もっとお客さんつくと思う。そもそもお客さんがつかないと不味いよ。もっと三菱の新車が見たいんだよ
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 20:27:20.80ID:10Gtbi0e0
この車なんてまだいい方だぞ
phevなんて諸々入れれば500万超えデフォなのに内装超プラスチッキーだからな
ちょいちょいマイチェンしてるのに内装だけは絶対変えないし
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 22:05:11.21ID:hvWRUR2A0
マツダの様に途中で内装にお金をかけるには同じ様に売れていないとな…
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 23:40:07.40ID:KhAVsvC00
三菱らしい尖ったモデル無いし、モデル数少なくてモデルチェンジサイクルも遅い。
先進性であるのはphevだったけど進化も遅い。
次はどの車種(メーカー)にするか迷う。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/25(火) 08:10:34.15ID:8jObfuP00
そもそもRVRのPHEV化なんて話は出ていないはずだが。RVRクラスのピュアEVを出すって話はあったが。
エクリプスクロスのFF型PHEVの話はあったし開発もしていたけど、4駆がいいって声が多くてボディ拡大してまで対応することになったって経緯だと思ったが。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/25(火) 09:28:38.34ID:KnpyVboQ0
それがRVRの事だろ
失敗したついでに新車種という事にしたみたいだけど
逆にRVRのEV予定は初耳だわ
コンセプトカーがFFのPHEVだったし
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/25(火) 11:36:00.54ID:0NyLX/J+0
エクリプスクロスは人と被らないからいい
ハリアー最初かっこいい
と思ったけど新型はもう見慣れてしまった。
既視感が見た目を急速に陳腐化させるいい例だ
エクリプスクロス乗って2年経ったけど、
やっぱり未だにかっこいいと思うし
良い(悪い?)意味でとても目立つ
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/25(火) 13:11:35.73ID:K9qauCga0
>>124
乗って2年経ったが
ケツのカッコ悪さは慣れないわ
CHRとか見るとイキってんなーって思う
エクリプスクロスだとリアは威圧感ないから煽られる
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/25(火) 19:12:56.69ID:mDMTne5R0
あのさ〜、エクリプスクロスのPHEV化に伴い長くなるのどーのという話があって
ランダーの短縮版であるRVRでPHEV化失敗したけどその辺と関係あるのかねって話をしてるのに
EVコンセプトがどーこーとか流れに関係ない俺もっと知ってるからみたいな話いらんのよw
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/25(火) 19:50:30.54ID:n+gSms3v0
アリアのリア、ありゃアリかい?
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/25(火) 20:34:05.99ID:8jObfuP00
>>133
いやだからね、新型RVRの開発失敗(目標車両重量未達成)の件と、エクリプスクロスのPHEV開発中止(開発リソース整理)の件をごっちゃにして勘違いしてない?
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/25(火) 21:08:03.05ID:0NyLX/J+0
ありや〜お前らには不評のようだw
アウトランダーのリアはもう古臭いし

そしたらジャガーのリアで行こう
トヨタもハリアーでぱくってるんだから大丈夫

https://www.google.com/amp/s/motor-fan.jp/article/amp/10003898
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/25(火) 21:42:31.57ID:TungujhX0
ソースも何も一連の経緯が、ある種の限界が見えてて非常に悲しい。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/25(火) 21:47:07.54ID:5iRWDbom0
リアシートがフラット、座面が短くて左右に振られるので疲れると指摘したレビューがあったが、そうなの?
後ろに人乗せるので気になるところではある・・・。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/25(火) 22:25:40.72ID:q2SaR90a0
>>138
FFのPHEVとして開発していた次期RVRが重量オーバーで失敗したという話だけど、ややこしい事にその頃はRVRじゃなくなっていて、RVRは新規にEVとして開発中だったという話だと思ってるけど?
で、元RVRはランダーのPHEVシステムを搭載する事に変更されエクリプスという名前になったけど開発リソース不足で頓挫していてやっと今発売出来る様になったんだろ
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/25(火) 22:33:12.01ID:0NyLX/J+0
>>141
後ろに子供載せてるけど大丈夫。
大人も席の下に足を入れられるし
席もリクライニングできるから楽だよ
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 08:19:42.63ID:DXA1rUEY0
>>141
自分は後ろに座らないからなんともだけど家族以外乗せた時はたいてい「乗り心地いいですね」って言われることが多い
ついでに言うと外観もよく誉められるよ
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 08:53:06.39ID:H5Tj1DjR0
後ろ1回座ってみるといいよ
家族や友人に運転してもらうと乗り心地よくわかる。
実は後席はしっかり設計されてるのがわかるよ
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 10:31:58.40ID:uPiTZWSy0
後席はほとんど乗ったこと無いけど、少なくともこのスレでは不満を聞いたことは無いかな
他社と比較した際の乗り心地とかはよく分かんないや

お試しで座っただけの感じでは特段広いわけでもないけど、前後も上下も必要十分なスペースはあるし座面も問題ないと思う

後ろに人乗せて峠を攻めたりするなら分からんけど、普通に走る分には問題ないかと思う
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 11:05:25.84ID:BET/OyY+0
発売前にジムカーナコースを走った時後ろに人乗せてみたよ
乗り心地いいっていうので購入に至った
他社の同クラスには補助席かと思うほど酷い後席シートあるね
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 12:52:24.06ID:nHDTW8RD0
評判が悪い人いるのはおそらくだけど

北海道では、レンタカーがほとんどエクリプスクロスなんだよね。
これが全部二駆仕様
だからもしかしたらそういう意外なところで評判を少し落としているのかもしれない。
北海道三菱は法人販売頑張ってる証拠でもあるんだけどね。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 21:40:10.37ID:ybvv8UdC0
>>153
レンタカーなのだから四駆に乗せてアピールさせようって考えは無いのか?全車二駆では無いんだろうけれど
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 22:40:40.95ID:H5Tj1DjR0
>>154
二駆だったよ。
グレードは一番下のやつ。
レンタカーとしては最高だったけどね。
法人価格でかなり安く売く納めてるはず

北海道観光客でレンタカーは多いからそれで
エクリプスクロスの評判は下がってるはず

見た目かっこいいし旅行に映えるのは確か
レンタカーとしては贅沢
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 22:51:19.36ID:V6FRwHmh0
>>152
それ拡大路線で販売台数伸ばすために無理やり売ったやつだと思うぞ
というかレンタカーは台数は捌けるけど数年後に大量の中古車になって出てくるからエクリプスクロス自体の中古車価格がめちゃくちゃ落ちる
アメリカの日産しかり少し前のマツダしかり
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 23:04:02.98ID:WB+8LftE0
>>148
https://www.goo-net.com/magazine/105168.html
統合制御は別次元。なので、弊社の制御職人は、実際にクルマの後ろに乗って、
評価ドライバーと一緒にクルマの動きを感じながらセットアップを行なっています。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 08:39:01.08ID:69q2q4LT0
>>154
需要の8割が新千歳〜札幌あたりの営業所だから
FFスタッドレスで間に合うんじゃない?
逆にセレナやノアなどのミニバンはAWDの配車が多いよ
スキー客用なのかしらんけど
エクリプスクロスはオリックスが多いな
タイムズは配車ない
AWDで一番多いのはエクストレイルかな
トヨタやホンダレンタカー以外は大抵置いてる
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 09:16:48.51ID:MiJLH/Fx0
ただレンタカーとしては最高だったよ。
一緒のホテルだった人もレンタカーで
その人は乗用車だったんだけど
道が酷くて段差の度に家族全員飛んだ!
とか言ってたよ。
俺らはエクリプスクロスだったからそんなに
酷く感じなかったし
とにかく青のエクリプスクロスがかっこよかった
今回塗装かなりこだわってるよね。
どのカラーも深みがあると思う。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 16:14:05.60ID:AobG3fy10
そういえばコロナ前に欧州横断したんだが
ドイツで見た日本車はマツダとエクリプスクロスが多かったよ

トヨタ、ホンダは全然見なかった。
何故か二日に1回、アルトを見かけたw
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 17:26:05.09ID:AobG3fy10
>>168
そうなんだ。
ドイツにエクリプスクロス多かったから誇らしかったよ。
聞いたら彼らもローンで必死にBmとか買うみたい
あとは会社員は人材呼ぶためにいい車を支給することを条件にすることが多いらしい
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 17:32:58.18ID:U15+8OCc0
エクリプスDI-Dの上屋だけディフェンダー90みたいなものにしたら売れるだろうなあ
ラダーも副変速も要らないし電制カップリングでいい
そんなのあったらレネゲードのトレイルホークより欲しい
故障しても国産ならメンテ安心だし
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 17:57:07.88ID:inkFO7PA0
>>171
ヒュンダイの印象なかったけどなw
正直異国に行くと日本車いないかなーと気になるのよ
日本車の中ではマツダとエクリプスが目立ってた
元よりsクラスのタクシーばかりでちょっとビビるけどなw
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 21:32:54.53ID:MiJLH/Fx0
>>174
日本車はどこもシェアは変わらないな
まあ、何度も言うが俺が見てる台数だから
日本車のなかでマツダとエクリプスxはかなり見た
それは事実だ。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/28(金) 00:26:24.50ID:HLknI91T0
エクリプスクロスの新しい動画上がってたよ〜
https://youtu.be/0uFz9VHDObg
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/28(金) 00:30:05.30ID:oI/EFnLt0
>>172
ドイツでのシェアは2019年のデータだとヒュンダイがシ3.6%、トヨタが2.3%だからヒュンダイが勝ってるな
世界的に見たらトヨタの方がまだまだ上だけど
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/28(金) 08:19:48.96ID:qQwycXox0
>>179
来年まで待つと吉
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/28(金) 08:46:06.62ID:HLknI91T0
>>179
G plus package一択
スマホと連動出来る三菱製ナビは最強 だよ
ちなみに音質もBluetoothよりかなりいい

この人がまとめてる
https://youtu.be/TT19_WjvsxM
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/28(金) 09:48:27.96ID:mpGfwvyC0
マイチェンしたらさすがにSDAは9インチか10インチになるんだろ?
SDA廃止してメーカーオプションのディスプレイオーディオ1本に整理するかもしれんな
そっちのほうがTV見れていいけど
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/28(金) 10:27:56.54ID:g8pd+g880
SDA(スマートナビ)はさ、2018年当初にあれを国産車のsuvで投入出来たことが凄いんだよ。
当時は国産車のsuvにはなかったから

ディーラー曰く当時は新しもの好きな人とか
若いオーナーがSDA入れたらしいね

新車買ってるのにスマホやタブレットをエアコン口に取り付けるのってちょっと前時代的だよね。
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/28(金) 12:30:37.82ID:g8pd+g880
>>185
ちょっと前に変わったね。
結局スマホと一緒でいつでも最新の状態だから最高よ
地図とか既存のナビは数年後には古くなるからね
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/28(金) 15:36:31.43ID:X55fjvRI0
確かにスマホ連動ナビをすぐに導入した三菱はさすが

他国産メーカーは既存のナビメーカーに配慮してか
最近ようやく対応しだした
スマホ連動にするとナビの買い替え・更新需要がなくなるからな

協力会社(下請け)に配慮する国産車はナビ関係は特に遅い
三菱は販売台数もすくないからしがらみがないのだろう

ということで予算に余裕があるなら、俺も G-plus package を推奨する
SDAだめだといっている人は使ったことないんだろう
家にwifiあればgooglemapも今は事前ダウンロード出来る
つまり通信がなくてもずっと最新の地図が旅行先でも表示可能
加えて常にアップデートされるから5Gになった時に大幅に役に立つぞ
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/28(金) 16:17:01.47ID:X55fjvRI0
>>193
ヴェゼルは一回り小さい
2013年発売でデザインも古いし
モデル末期。

>>184 の対象には入ってなかったんだろ
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/28(金) 17:13:14.89ID:Tp0ZtkzX0
>194
そっか。我が家は今でも長距離は円盤をほしがる。
この車を購入した時もSDAは選択肢から真っ先に消されたよ。
iPhoneユーザーだからSDA使ってみたかった。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/28(金) 17:24:59.55ID:X55fjvRI0
そのうちアプリが対応してネットフリックスとか見れるようになれるかもしれない
まだまだ先かもしれないがどこまで拡張されるか楽しみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況