X



ランドローバー・ディフェンダースレ Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 23:22:18.50ID:vqUs1eRc0
伝統のランドローバーらしさが色濃い名車!アフリカ戦線ピンクパンサーを彷彿とさせるボディラインはまさに王道派クロカン、ディフェンダーを語るスレです!
90・110・130問わず語り合いましょう!
※前スレ
【○】ランドローバー・ディフェンダースレ【○】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512572558/
ランドローバー・ディフェンダースレ Part.2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1578357160/
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 11:57:21.04ID:BSq4YqT+0
ディーゼル
排気量:2997cc 300馬力
S      :¥7,540,000
X-DYNAMIC :¥8,630,000
X      :¥11,240,000
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 13:58:53.76ID:BSq4YqT+0
税金は高くなるんじゃないのかな?
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 14:34:07.84ID:XwxFvP9W0
スタッドレス用はおれも鉄チンにした
それにしてもなんだよノキアンとか意味不明なやつしかサイズないとかふざけんなよとw
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 14:39:12.23ID:NrdCn3iu0
>>444
ディーゼルは18インチは組み込み不可 19インチになる。したがって鉄は無理 って。仕方なくアルミをチョイスしました。安全装置はオプションでは無くなり、標準になりました。その分価格上乗せです。あたしはSをベースにし、フォグランプをチョイスしたら同時にシグネチャーDRLが装置となりました。(94000円)後は7人乗りを選択したので、ファミリーパックと言うOPのチョイスとなりました(424000円)。シートはファブリックは選べ無くなりグレインレザーが標準となります。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 14:58:43.80ID:NrdCn3iu0
ディーゼルにしたので予算オーバー サンルーフを諦めシートヒーターまで諦めました。諸費用はガソリンが383550円ディーゼルは179710円となります。
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 15:00:04.64ID:XwxFvP9W0
007の限定車の黒を契約してきた!
1月初旬のお年玉納車だってよ😄😄😄
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 15:03:05.09ID:XwxFvP9W0
>>446
007のも19インチだけど、スタッドレス用で18いけるって言われたぞ?ディーゼルもいけるんじゃないのかね?
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 15:09:23.01ID:NrdCn3iu0
>>447
二月申請で早ければ春先納車と伺いました。ガソリン車の状況を考えるとあまり期待出来そうに無いですが^_^
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 15:10:03.66ID:NrdCn3iu0
>>450
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 15:11:30.16ID:NrdCn3iu0
>>450
おぉー 朗報です。調べて見ます。メーカー都合の選択不可かもしれませんぬ。ありがとうございます
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 16:42:15.64ID:WTuSFfdT0
諸費用179.710円て無茶苦茶安くないですか?

そういえば、JLRってディーラーに引き取りに行っても納車準備費用って計上されてますけど、カットできないもんですかね?
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 16:56:25.01ID:xKFXXJib0
>>454
クリーンディーゼルは、自動車税、自動車税、環境性能割が免税か減税だから、まだ認定取れてないけど、対象扱いにしてるんじゃない?

あと、納車費用って、車を「届ける」だけの費用じゃないからね
ナンバープレートも付けないとダメだし、
室内の拭き上げとかとしないとダメだし
色々手間はかかってるよ
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 17:23:11.62ID:WTuSFfdT0
国産だとだいたいカットしてくれるんだけどね…

もちろん、納車の際に色々手間がかかるのは分かるけど、それは商品価格からの利益で賄うもんじゃないかな?販売店の利益は、20%位は取れてるんでしょ。

値引きがほとんどない上に納車準備費用が3万も取られると、なんだかなーって感じになるよ。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 20:50:11.04ID:dlE2tIFc0
DRLどのグレードでも選べるようになったんやな
ドライバーパック標準化で値上げか…
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 09:11:32.27ID:60tGeAUr0
何かしらオプションは付けるだろうしディーゼルだと納車まで総額ほぼ800万越えで考えた方が良いね。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 09:32:45.62ID:OjdOgOBE0
>>458
アームレストとか3ゾーンエアコンとかがつかない仕様でならそれくらいだと思うけど………
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 10:36:50.70ID:u3jY8Nb20
>>459
アームレストよりウォークスルーの方がいいやん
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 10:44:15.12ID:WZ+5AQeI0
巨大な車で後ろにエアコンの吹き出しすら付かないのでは、夏しぬぞ?
同乗者の気持ち考えたことある?
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 10:45:58.95ID:u3jY8Nb20
>>461
欧州住みなんだろう
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 11:00:19.99ID:WZ+5AQeI0
なにやってんだおまえw
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 11:05:51.36ID:ZVTPM8+Q0
>>461
3ゾーン、4ゾーンの話し(それぞれ温度調整が出来る)のと、
吹き出し口がセカンドシート、サードシートに付いてるのと、
別の話だろ

お前の理論だと、
フロント2ゾーンじゃないと、助手席に吹き出し口が無いことになるぞ
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 11:16:49.79ID:WZ+5AQeI0
>>464
えっと………自演氏のウォークスルーに対するレスだぞ?何言ってるんだ?
そもそも2ゾーンエアコンでもアームレストオプションで付けたら後ろに吹き出しだけは付くんだわw
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 11:23:06.05ID:ieXVNepG0
>>465
>>464はそれを3ゾーンだと思ってるんだろうなw
ナントカゾーンエアコンって、吹き出しの有無じゃないからな、言っとくけどw
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 11:32:52.87ID:u3jY8Nb20
>>465
ウォークスルーに対するレスね
ウォークスルーだとエアコン吹き出し無しなのか?
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 11:42:26.77ID:ZVTPM8+Q0
>>466
思ってないわボケ

>>461
がレス番付けないから、3ゾーンにしないとセカンドに吹き出し口ないような書き方してるから、関係ないって書いてんだろボケ

w使うなボケ
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 13:12:30.98ID:Wb2Qg8JK0
>>469
ネットスラング使うなっておまえ今どこに書き込みしてんの?w

そしてアームレストなしでは吹き出しがない、という話だぞ?読めないのかよw
さらに言うと、リアクーリングアシスト装備でないとCピラーの吹き出しから風はでないぞw
そもそもBにも天井にも吹き出しはないしw
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 13:13:28.97ID:Wb2Qg8JK0
あとな、レス番レス番言ってるけどそれアンカーのことか?w
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 13:23:17.14ID:Wb2Qg8JK0
同じ車を気に入った者同士ってことでケンカやめて教えておくわw
まず、ウォークスルー仕様はリアに吹き出しはない。Cピラーに吹き出しがつていても風はでない。Bピラーと天井には上級仕様でも吹き出しはそもそもない
アームレストをオプションでつけると、2ゾーンのままで吹き出しがつく。風量調節しかできないけどな
3ゾーンにするとオート。でもリアクーリングアシストなしではCピラーから風はでない
3ゾーンでかつリアクーリングアシスト付きで、始めて全ての吹き出しから風が出る
以上w
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 14:30:34.29ID:TnFjFzAZ0
>>472
そんなによく知ってるなら教えてくれ
オプションの電子制御アクティブディファレンシャルってなに?

ブレーキLSDの事?
オプション代に見合う装備なのか?
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 15:45:51.20ID:vI4VWoAL0
>>473
全然違うってw
ノーマルは空転タイヤにブレーキかけてくれるだけ
アクティブデフつけるとタイヤじゃなくてデフギアをロックからフリーまで段階的に制御する
よっぽどの死地にでも行かない限りノーマルで大概のセクションはクリアできると思うぞ?
サイドシルひっかかるとかでスタックならそもそもデフロックしてもダメだしw
ノーマルだと一旦片輪が空転してから前進するところを空回りなしで進んでいけるっていう感じで、要するにクリア時間が短縮できるくらいだわ
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 16:19:11.44ID:TnFjFzAZ0
>>474
なかなかしっかりしたオプションなんだ

どのみちオフロードなんて走る所ないし、冬に雪道と凍結路面が、スタッドレスでスタックしなきゃ良いから、ブレーキLSDで十分だわ

あっ、それならディフェンダー自体要らないってのはなしで

サンクス
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/06(火) 21:17:10.30ID:CLc8HDP+0
>>481
お前とはライバルだな
何年落ちになるか勝負だ
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/07(水) 10:07:47.26ID:3K/U9iWf0
純正サイズ18インチのスタッドレスセットを頼んだんだけどさ、ノキアンのナントカぺリッタとかなんだよそれw
調べたら同じサイズは正規品だとそれしかねえのな
BSとヨコハマの並行売ってる業者あったけどどうせ製造年古くてコンパウンド揮発したカッチカチのだしw
サマータイヤも選択肢3つだけで悲惨なもんだなw
オマエラそういうのまで考えて買えよ
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/07(水) 10:13:46.48ID:3K/U9iWf0
ちなみにアフター正規品で255/70-18のサマータイヤはグッドリッチのATとMT、ジオランダーのATの3つだけ
BSのHTが一応メーカー在庫のみって扱いで一つあるけど、ディフェンダーにHTつけるアホはいねえよな……
ディフェンダーを買うというならそういうのを知っておかないと、後で泣くからなw
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/07(水) 10:18:00.67ID:3K/U9iWf0
それとタイヤチェーンはベリーガってので適合あるから、必要なやつは早めにおさえとけよ!Amazonと楽天で28,500円な!
ラングラー乗りも買う希少サイズだから毎年売りきれてるからなw
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/07(水) 12:11:34.41ID:9+VI9hsm0
>>488
庶民はディフェンダーだろ
少し余裕ができたらレンスポかな
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 10:45:00.21ID:2S9LdFpF0
過疎ってんなー
モノモノしい言い争いしてた頃が懐かしいわw
タイヤとかエアコンとかの詳しくてタメになる情報が書き込まれたというのに
それとおれ買ったの007のなんだけどさ、年内の納車いける可能性が出てきたって連絡あった
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 13:33:37.59ID:JCLRbHzT0
スタートアップもキュレーテッドも007も仕様は同じだからいけるんでしょ
007なんか特別仕様にあたる部分は全部ディーラー施工だしw
ワッペン貼ったり、樹脂パーツを黒くしたり、19インチ履かせたり
全部納車前整備でやるんだぞw
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 08:01:24.85ID:QZ1F4zL/0
キュレーテッドが1月納車でオーダー仕様が4月納車って話だったけど
まあ無理でしょw
そもそもローンチとかスタートアップとかの納車もまだなんでしょ?
っていうか日本向けは未だに一台もラインに乗ってさえいないっていう話もあるくらいだしw
飛ぶように売れてるってわけでもないのにこれだもんな
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 08:26:14.71ID:lmuDIfai0
>>497
ローンチの遅れをみても無理なことは察しがつくよねw
一年待ってるんだよね、ローンチの人たちは
先月のオフロード試乗会で気に入って、翌週ディーラー行って、希望の色でキュレーテッドがあったのでそれ契約したから、おれはまだ待ち始めて5日だけなんだけど………
なんかすみませんw
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 13:30:57.01ID:7LEFVJ8/0
ナビの問題は本当に深刻らしいね 本国の問題か、日本の問題か、どっちかわからないけど、これでよく売ろうとしてるのが不思議 最近のものはナビだけでなく車の設定機能も含んでるわけだから 最悪事故につながるわけで
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 20:24:54.27ID:fvpSo2Hn0
レンジのナビはいまだに駄目なのねw
イボーグもベラールもディーラーに車だ届いた時点で動かないとか頻繁にあるらしい
とにかく電気系だけはいまだにトラブルが多いと営業がなげいていたよ
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 21:34:21.14ID:dfIyAExP0
ディーラーに置いてある試乗車がラジオすら聴けなんいんだよ。クルマのクォリティは推して知るべし。メルセデスではあり得ないレベル。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 22:58:42.37ID:abL5Ri6c0
>>507
その2つよりは悪いよ
エクステリアはカッコいいけど
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 23:19:46.67ID:6yr9U53L0
>>505
そうか?

この前まで乗ってた現行のEクラスは、ナビ画面がちょくちょくにブックアウトしてたぞ

それに、鳴り物入りで導入したMercedes Meコネクトなんて、接続の安定性最悪だったぞ

あと、ガラコしたらワイパー日ビルし、
4Matic選んだら左足の置き場ないし、
あと、、、

もう止めておこう
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 00:26:04.54ID:2yeNiqqV0
>>510
新型から乗り換えるの?
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 05:38:49.89ID:D9ctBCtX0
>>512
そうw
まだ一年乗ってない。乗り出し1,350が1,600で売れるからそのカネ全部ぶっこんでディフェンダーと普段使いにGLBを買う

>>514
カックンブレーキは試乗会の間だけでも慣れてうまくやれるようになったけどなw
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 19:24:47.13ID:2yeNiqqV0
>>517
63で1600-1700くらいだね
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 13:54:54.36ID:zeYwHY440
ソフトウェア不良の対応がまだだから納車もまだなんだろうね
でも面白いのがさ、評論家とかジャーナリストとか名乗る人たちの試乗動画に、そのソフトウェア不良に触れたものがひとつもないってのw
わかってるだろうに。それどころかその不良を目の当たりにしたやつもいるだろうにw
ネガティブ要素はデカイこと!それだけ!って感じの提灯レポばっかw
結局ランドローバーあるあるでクソなんだろうな、電装系とかソフトウェア関係はw
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 15:03:23.02ID:3a7e6wy00
ほんとディーラーも本国ありきで情報なさすぎ、しゃーないのだろうが。
納車も未だ未定で、純正オプションの使用感、無くてもよかった装備とか話し聞きたいのによお
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 15:27:39.62ID:zeYwHY440
とりあえず納車まだだけど注文したのはグッドイヤーのデュラトラック
これディスカバリー3の時に使ってて知ってるんだけど、MTっぽい見た目なのに実はATでそこそこ静かでジャダーも控えめだから、オススメ
試乗の感じだと純正よりちょっと音でて停止直前で微震があるるくらいだと思うわ
それと255/70-18ちゃんと設定あるからね
あとスタッドレスも265/65-18のBSのV3がいける
サイズにこだわってノキアンとかわけのわからんのはやめとけw
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 23:47:06.41ID:XRqlvtvI0
ド素人の単純な疑問なんだけど新型ディフェンダーはこれからサポカー補助金対象車にならないのかな?
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 11:08:38.06ID:82VFhHRS0
>>529
タイヤ比較の話題に突如現れて
「タイヤじゃない!」などと言い
ついでに恥ずかしいことも書き添えていく………
え待ってひょっとして勇者?
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/16(金) 20:36:28.58ID:FHb7xxxc0
神戸でフルオーダーで納車12月25日確定してるけど。

クリスマス楽しみすぎ
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/16(金) 20:54:11.87ID:EToyurvI0
ディーゼル待ってる
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 05:07:19.61ID:Pf2LHoFs0
>>532
日本に陸揚げされてるならそうなるだろうけど……
確かめたほうがいいぞw
スロバキアはまた大規模な経済停止をやるぞ?そうすると最低2ヶ月は遅れる
EU諸国の中では数値は深刻ではないほうなのに、過敏に反応する国だそうだからな
おれだって年末納車の予定だったけど、先週の打ち合わせでダメになったからなw
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 16:41:43.87ID:cHGpQm2t0
ルーフキャリアとラダー純正オプション頼んだのにラダー日本でまだ許可おりないみたい。社外品もまだほとんど見当たらないし早く対策してほしい
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 19:02:11.73ID:LwRtxxJh0
技術的に問題が解決できず納車が遅れに遅れている
初期配車の11月も怪しいもんだ
間違いなく12月 最悪年またぎかも
仮に11月に納車されても完全なものではなく後になって対策をするという方針だと
ありえん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況