X



【NANB】MAZDAロードスター237 Roadster】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 115d-QlkZ)
垢版 |
2020/08/15(土) 13:56:13.55ID:Q8mGd69p0
NA型(初代)とNB型(二代目)について、楽しく語らう為のスレッドです

     /~/~\/ \
...::::::::.,,,...::::...,,,..:::::::/~.,,,::://..,,/~/~:....~\:~\\.
傘傘傘傘傘.....:::...::::::::..,,::::::::,,傘傘傘::::::::傘::::傘...::::::::.....

            ____ ∧~∧ <スンスンス〜ン♪
          /___/|(゚∀゚ _)__
       _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 〜
      ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 〜
       `--' ̄`--' ̄ ̄`--' ̄ `--'
       ____ 刧凵@ <ブベラッ!
     /___/|(゚∀゚ _)__
   (⊃ ̄⊂⊃ 。| ̄ ̄ - |   (l 〜
   ヽニ フ0.l⌒l_|____ノ_.l⌒lノ 〜イェィェィェイェ〜〜♪
    `--' ̄`--' ̄ ̄`--' ̄`--'

前スレ
【NANB】MAZDAロードスター236【Roadster】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1592249977/

※スレ立て時、本文一行目には次行の一文を入れる事でワッチョイONに
!extend:on:vvvvv:1000:512
※次スレはスレの消費速度が速いときは950が宣言して立てて下さい
※不測の事態で立てられない時はスレ立ての栄誉をキリ番に委譲して下さい
※スレ即死回避や混乱予防にテンプレ貼付と誘導を忘れずに
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b02-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:52:19.73ID:zxryWPdz0
>>418です
色々情報ありがとうございます
安いLED買ったけどイマイチ暗いのでHIDに交換してみようかと
35Wならリレーいらないですかね
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-Lr0Y)
垢版 |
2020/10/18(日) 17:16:42.11ID:o8kiGLtXr
>>436

予備のエアフロに交換してECUもリセット、
ついでにスロットルからインマニに、エンジンコンディショナーかまし2時間程走ってきたのですが、
息継ぎは出るものの、ショックの大きさが大分減りましたね。
発生回転数も4000回転辺りになり、あと一歩の所まで行けました。
ありがとうございます(^^)
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b8d-l/Q1)
垢版 |
2020/10/18(日) 20:28:35.01ID:2eaTQxIG0
>>438
だからエアフロは新品に交換って言ってんじゃん
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0547-I4Oq)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:34:36.78ID:kkYNnG7l0
俺はあと20〜25年だけどNBはおろかNDでも無理だろうね
っていうかそんな頃ガソリン車を走らせることができるんだろうか
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp11-Y4ss)
垢版 |
2020/10/24(土) 17:56:36.46ID:Hh4ZwBikp
nbのクーペってどうなん?
今日道の駅で会ったおっちゃんが売りたいって言ってたから少し気になったんやけど
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee7d-8FJM)
垢版 |
2020/10/24(土) 18:05:55.97ID:vD1UQGGc0
>>458
屋根開かないからすぐ飽きるよ。
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2bd-fEmJ)
垢版 |
2020/10/24(土) 18:19:12.50ID:xqYjh1nq0
>>458
見た目が好きとかじゃなければ高いし別の車の方が良い気はする
ロードスターより多少剛性良くても所詮B型エンジンだし屋根開かないってなるとこの車である必要がない
希少車でかなり高値で取引されてるから安く買えるならありかな
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3954-Y4ss)
垢版 |
2020/10/24(土) 20:43:05.50ID:N3YJMm6R0
レスさんくす
na買ったばかりやけど限定やからちょっと気になって笑
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c254-glcW)
垢版 |
2020/10/25(日) 10:13:24.97ID:cNdIa0DQ0
NBクーペはオープンにできないという車名全否定のデメリットが
見た目は好きだけどね

2シータークーペとか完全趣味車だし、もっと尖ったスペックにしとけばよかったのに
いっそロータリー乗せてRX-5で良かったのでは
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-3QHF)
垢版 |
2020/10/25(日) 22:52:22.45ID:wT4A/14Ra
FMトランスミッターをライトニング接続からBTにしたら劇的にノイズ減ってワラタ。
今までの苦労は何だったのか!
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee7d-7fdP)
垢版 |
2020/10/25(日) 23:18:25.60ID:RLMDGSoO0
>>473
スペックだけなら最高。貴島ロードスターとしてファイナルプロダクト。ホンダエンジン載ってたら伝説になった。
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-THo2)
垢版 |
2020/10/26(月) 13:05:31.19ID:SGTZmOFxd
マツダはレシプロが苦手だったからね〜ホンダばりにとは言わないまでも、4AGくらいのエンジンがあれば良かったよね
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-nbye)
垢版 |
2020/10/26(月) 21:40:55.22ID:3akcvegUr
B6はタコ足マフラー、ボアアップハイコンプ、超軽量フラホまでやれば鋭敏な刺激的エンジンになるよw
キャブレターまでやれば更に良くなる
NA(自然吸気)のままなら燃費もそこまで悪くならないし、トルクがあるからフラホ軽くても普通に乗れる
オーバーホールするついでにどう?
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-XF01)
垢版 |
2020/10/26(月) 22:20:23.06ID:rk6mPvknM
>>483
いや速度じゃなくエンジン回転からついてこないんだよ
アクセル一気に踏んでから加速Gが最大になるまでのタイムラグだから
アルファードに至っては2秒だぜ2秒

V6の280馬力で直線オラオラのあの車がカーブでドンガメになるのはそのせい
車の動きが破綻したり横転したりするのを避けるためだと思うけど
トーションビームサスとあいまって本当に人生最悪のクソ車だったわ
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-xpnj)
垢版 |
2020/10/27(火) 11:54:59.19ID:n6GWM2WDa
>>496
安物LEDだとカットラインも曖昧だし眩しいだけで使い物にならなかった。
ので自分はHIDにしてる。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e155-LA9s)
垢版 |
2020/10/27(火) 18:45:40.64ID:F3dD/jhW0
前スレ955だが、メーターパネルの電球交換を解決できたのでメモがてら共有。

某店に資料を見せてもらったのと、取扱書の内容と、現物確認してわかったたことを合わせると、
NB8 前期のメーターパネルの電球は下記の通りだった。
T10ウェッジ球 3.4W + 緑キャップ * 4
T5ウェッジ球 1.4W + 緑キャップ * 1
T5ウェッジ球 1.4W * 最大13個

T5ウェッジ球の必要な数はAT/MT、NB6/8、その他の仕様で変わるらしい。
・ソケット用の穴は開いているが、ソケットが刺さっていない場所
・基盤に回路が印刷されているが、ソケット用の穴が開いていない箇所
がある。

緑キャップが必要な個所はパネル側にも着色してあって、
緑系の色じゃないと綺麗に発色しない。

LEDも進められたが、今回は予算の関係で電球を使うことにしたよ。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0547-WUuF)
垢版 |
2020/10/27(火) 22:05:03.75ID:g5LjYOcQ0
>>505
メーターパネル内照明は、各種警告灯までLEDにするとゴースト点灯することがあるよ
特にサイドブレーキ警告とか
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c147-KPa7)
垢版 |
2020/10/28(水) 11:23:03.46ID:HaxODu4A0
純正の再販部品なんてあるだけで感謝だわ 現行車じゃないんだから高いのなんてあたりまえ
古い金型引っ張り出してきて使えるように整備し少量を生産してるんだろうから、大量生産前提の1次下請、2次下請とかで安くなんか作れるはずもないし
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6902-8n4k)
垢版 |
2020/10/28(水) 19:06:43.27ID:0XpDrpjr0
>>516
ハロゲン 純正プロ目は暗いな
LED   カットライン〇だがテスターで明るさ不足が発覚
HID   HIDなら輝度確保できるだろう → カットライン出た、輝度〇
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7d-CdG7)
垢版 |
2020/10/29(木) 01:19:41.71ID:ka4HLlui0
>>520
ソースは本人コメントしてなかっけかな。中の人全否定は、そらそうだろよ。だから実現しなかった。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-B7j5)
垢版 |
2020/10/29(木) 07:22:25.80ID:kLM5+6sKa
>522
ありがとうございます。

ただ、それが現場レベルのネタで
リップサービスの噂が回ったのか

本気で検討して断念したかで
話の内容は変わってきますよね…

少なくともホンダエンジンは
リスペクトされていたようですが!
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7d-VQFx)
垢版 |
2020/10/29(木) 11:12:09.70ID:ka4HLlui0
>>523
本人は真剣に検討したが会社マツダは相手にしなかったてことですよね。リップサービス含めてホンダもまんざらでないと聞いてましたが、当時。

S2kと同じエンジンがNCになんてワクワクが止まりません。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8b7d-QMOb)
垢版 |
2020/10/29(木) 15:05:43.72ID:ka4HLlui0NIKU
>>525
BP-VEで我慢するか、BP-ZEフルチューンですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況