X



■無能経営■どうした!?日産47 ■大赤字■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 08:10:11.89ID:vAHXcNAK0
ホンダが日産を吸収するなら良いけど、
プライドだけは一人前な今の日産の首脳陣が頭下げるだけでなく退陣するわけないしね

20年前ダイムラーに対してもこの条件飲めなくて見捨てられ、ルノーにすがるハメになったんだし
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 08:13:59.23ID:IVbifuCp0
これは会社更生法とかやりそう?
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 08:30:23.18ID:IVbifuCp0
日産と三菱で1兆赤字出してるからな
だめぽだな
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 08:38:52.00ID:1aiUGJ+S0
>>910
コロナ終息は最低でも5年以上 更には10年以上かな

これでは一般市民の懐はかなりの惨状になる
つまり無駄な出費は控えるのでクルマの乗り換えなどは真っ先に起きる

このままでは終われない!どころか
このまま終わります!かもしれない
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 08:43:40.51ID:Sxcm+Okb0
日産はこのまま終わって結構
腐ったミカンがホンダに取り付いたら共倒れだよ!他の日本企業に迷惑をかけるな!
1人で潰れてろ
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 08:47:31.46ID:3gRserxh0
大穴は「日産」

大穴としては、日産を挙げさせていただきたいと思います。

当然、目先の動向は先ほど出口がないと申し上げました通り、当面きびしい状況にあることは間違いありません。しかし、ゴーン改革ではないですが、柵を断ち切っていくことができて、「リーフ」という電気自動車持っていることから、これをテスラレベルにしていくことができれば、今は株価は下がっていますが、そこからを再び大きく上げていける可能性があります。

ただし、私としてはお勧めはしません。というのも、現状の日産の決算説明資料を見ますと、ゴーンがいなくなった後の「事業構造改革計画」というのを立てているのですが、ここに出ているのは「収益を確保した着実な成長」だとか「日産らしさ」という言葉が並んでいますが、正直、のっぺりとした目標にしか見えません。改革をやるからには、もっと思い切った政策が必要になってきます。


https://www.mag2.com/p/money/952324
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 08:52:30.00ID:r0EKslV20
>>903
ルノーが大株主にいるのに
どうやってやろうとしたんだろね
半沢直樹を見過ぎてんじゃないのかな、官僚さん

コロナ前だからまだ余裕あったけど
いまはそれどころじゃないだろうね
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 08:52:43.98ID:IVbifuCp0
本体は破綻処理
末端の販売ディーラーだけ希望する県はホンダの看板使用許可しますでどうでございましょうか?
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 08:55:49.33ID:r0EKslV20
しかしこのタイミングでわざわざ発表してきた意図ってなんだろうね。
政府としてもやることはやったんですよアリバイ作りかな?
そうだとするといよいよですか?
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 09:53:12.00ID:NzQ9hSL40
日産とホンダの合併もしくは統合って話は前からパラパラ出てて、そんなん嘘やろと思ってたけど実際は政府としても結構本気で日産何とかしようとしてたんだな
https://intensive911.com/?p=189959
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17633043/

日産なぞCM見るたびに潰れろって思うけど、もし本当に日産が潰れたら末端も含めた影響は相当デカい

このままルノーと組ませたって破滅は確実、どさくさで設備を中華に吸われるのは避けたい、かといってここまで怠慢した会社への税金投入も大義がない
ホンダと組ませるなんて非現実的と思うが、そこまで事態は逼迫しているという証だ

ホンダが嫌がるのはわかるが、日産が「取締役会にすらかけない」なんてのはあまりに危機感がなさすぎる。ここで頭を下げられなきゃ本当に死ぬ
おそらく「最後は税金で助けてもらえるから平気」という甘い目論みがあったんだろうが、今回わざわざこういう情報を流したということは、「国はもう日産を助けない」という最後通告だろうな

まあねぇ、「コア市場」と位置づけたはずの日本にキックスとか出してるようじゃね…
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 10:03:33.58ID:Sxcm+Okb0
>>924
日産が叩かれるといつもホンダに矛先逸らそうとしてたしな
日産君のプライドはズタズタw
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 10:04:44.90ID:Sxcm+Okb0
と思ったらもう日産君が矛先逸らしやってたw
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 10:13:25.80ID:z82nK4TI0
アメリカで戦えるだろうけど、アメリカで人気のシビックをイギリスで作るとかいう無駄を長年続けてたりするからな…
まあイギリス工場はたたむらしいから、少しずつでもそういう無駄を無くしていかんとな
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 10:18:31.61ID:/C/vVK7B0
独占禁止法絡みで最大手のトヨタには頼めない
2番手のホンダに拒否されるw
マツダスバルは体力的にムリ

スズキあたりが大型車なら買ってくれるかなぁ

国内販売店2000、工場は誰もいらない
行き場ないなぁ
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 10:31:50.47ID:Wo55YFlG0
忖度なしのリアルな感想でもホンダヴェゼルオーナーも走りはキックスが上だと認めています

【ヴェゼルオーナーも脱帽の走り!】夫婦で新型キックスを峠道
でじっくり試乗/ヴェゼルハイブリッドと比較レビュー/2020 New Nissan Kicks Test Drive
https://youtu.be/l34b3e9c99E
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 10:32:19.17ID:Wo55YFlG0
忖度なしにリアルな感想でフィットオーナーがノートe-powerの加速力とワンペダル走行を絶賛してますけど?

この動画のフィットオーナーはe-powerの「胸のすくような加速感に嘘偽りはない」と言っているし
e-powerが「一踏み惚れと言われるのも分かる」
動画終わりのほうでは「新型ノートがでたら日産に乗り換えるかも」とまで言っている

【フィットオーナーも驚いた!】ノートe-POWER試乗! 走りは気持ちイイ! 2020年フルモデルチェンジ新型ノートに期待!
https://youtu.be/CQcuAFrOPsM
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 10:33:14.58ID:Wo55YFlG0
「価値観変わる」と言うほど衝撃を受けたNBOX乗り↓

ホンダ好きがノートe-POWERに乗ったら価値観が変化した!
https://youtu.be/Qtxu4glUeSQ
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 10:43:54.16ID:Sxcm+Okb0
シャープは少なくとも素人客を騙そうと誇大広告や提灯記事は打ってなかった
腐った官僚体質でもなかったし
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 10:51:13.00ID:Wo55YFlG0
いくら日産の広告で騙される人はいないだろ
むしろ誰でも一発でピンとくるフレーズ
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 11:07:58.36ID:r0EKslV20
>>937
それでも平然と我々はリストラはしない
U字回復や!と豪語するトップだからね

帝国航空はまだ現場に使命感あるけど、
この会社の場合、本社、厚木、工場、販売店に統一感を感じ取れないからな
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 11:36:04.00ID:lzLszGcu0
ヒッサンの起死回生の一手

(1) どこかの電気メーカーに拾ってもらいテスラみたいに完全EV専門メーカーにシフト

(2) 海外拠点・工場はルノーに全て売却し、国内は完全閉鎖して自動車事業撤退。(赤字が膨らみすぎる前に)

(3) ほかが嫌がるだろうが、ニッサン+三菱+マツダ+スバルで国内三番手メーカーとして合体。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 11:40:28.42ID:HdSFlc0D0
誰が買うの?
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 11:56:02.45ID:r0EKslV20
>>950
1)虎の子の電池開発から撤退、テスラのような電池マネジメントができてないから魅力なし(中華EVにも負けとる)

2)日産がもつ海外資産はルノーにとって不得意国ばかり、ルノーは基本フランス宗主国しか通用してないから無理

3)それこそ明日のルネサス、ジャパンディスプレイ、昨日の半沢直樹で叩かれた国策救済パターン
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 12:34:02.19ID:pnMLi1dc0
>>950
スバル マツダ スズキはトヨタだべ?
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 12:35:53.32ID:kP7wOnBc0
まあ、他の自動車メーカーと、って考えたらどれも困難とはいえ、一番現実的なのはホンダだよな
マツダもスバルも既にトヨタ陣営だし

もっとも肝心の日産が全く頭を下げる気がない上危機感ゼロだから、そりゃ経産省が取り持っても無理でしょ
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 12:38:20.91ID:kP7wOnBc0
ぎじゅつの日産()にとっては格下どころか猿同然のホンダに頭を下げるくらいなら、憧れの欧州メーカールノー様の奴隷の方がずっと良いとか本気で思ってそうだもん
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 12:38:27.22ID:xgG5hTeY0
日産とホンダ統合案模索か 日本政府が一時、英紙報道

日本政府関係者が2019年に日産自動車とホンダの経営統合を模索していたと報じた。
電気自動車(EV)や自動運転技術の開発競争が激化する中、日本の自動車産業の先行
きを危ぶんだためだが、両社が反対したため統合案は頓挫したという。複数の関係者
の話として伝えた。(以下略)
https://this.kiji.is/667888535668048993




(https://www.ft.com/content/89efb01d-b5f9-427b-b779-b118cd4383f0)
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 12:44:34.45ID:kP7wOnBc0
ホンダが反対するのはわかるが、日産もねぇ…
とてもそんなお高く止まっていられる状況じゃないはずなんだがな
ルノーと組んでたって何もメリット無いどころか、利益吸い上げられるだけなのによ…
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 13:01:26.66ID:/C/vVK7B0
>>968
https://news.yahoo.co.jp/articles/e39525a286d72e3d407d55a08bc424e743f8d457?page=3
経営不振にあえぐ日産の社債を日銀は買い入れるかどうか、市場が注視しているのだ。

これの言い訳だろ
日産がコロナの前からヤバそうなのは気づいててなにかしら着手はしてたんすよ
って事にしておきたい

言うこと聞かない日産に日銀介入で支配下に置きます
なのか
もう金は出さない見殺しにします
なのかはわからんけど
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 13:09:25.93ID:haKO7hHv0
>>957
座布団1枚
ヤマダて家建てて家電と家具もお買い上げ
仕上げにマイカー
早速交渉にいけよ
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 13:12:47.62ID:vZPgv1JS0
日産SUV
・タイキック
・エクストレイル

ダイハツSUV
・タフト
・ロッキー

スバルSUV
・XV
・フォレスター
・アウトバック

マツダSUV
・フレアクロスオーバー
・CX3
・CX30
・CX5
・CX8

スズキSUV
・ジムニー
・ハスラー
・イグニス
・ジムニーシエラ
・クロスビー
・SX4
・エスクード


日産弱いわ
もっとSUV充実させないと駄目だよ
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 13:13:13.36ID:gUBNHBzj0
日産が交渉の席にすらつかなかったということは、救済は不要と啖呵を切ったも同然だからな
国は完全に日産を見放したという事だろう

国内工場遊ばせといてキックスを売りつけるような会社に税金は使って欲しくないからそれでいい

まあ、今際の際になったら突然ゴネだすのは想像できるが
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 13:22:23.73ID:gUBNHBzj0
それもホンダとの合流を蹴った理由の一つかもな
国に限らず外部からの支援を受けようとしたら、2年間で1兆円を超える赤字の会社が役員に4億お支払いなんて到底許されない

今の社長は役員に4億円払うために全力で奔走したという話もあるので、日産が他から救済を受けられるような組織になるのは無理だろうな
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 14:47:56.42ID:WIO0mGMp0
7000億と三菱3000億
これをどうとるかだよな
銀行さんも金貸しましょかのれべるじゃないよな
すでにいくら貸してるかしらないが
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 14:50:53.52ID:vAHXcNAK0
パトロール/アルマダとパスファインダーか
海外のみフルラインナップ企業だしね

セダンもシルフィ新型に期待してとか星野おばさんが言ってたけど結局廃番なのが笑うところかな?
とうとう大っぴらに総会で嘘つき始めたあたり、もうどうなるか決まってるんだろうな
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 14:58:03.88ID:hd78gu9t0
日産がここまで危機感ないのは国に救済してもらう前提で動いてたからとしか思えない
星野婆はじめ上層部がなんであんなに余裕ぶってんのかさっぱりわかんなかったけど、きっと税金で助けてもらうつもりだったんだ
それで、ダメになる前になるべく報酬は吸い取っておこうと…

ただお国は見放したようだから、今頃意外に慌ててたりして
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 15:22:21.86ID:2LutM9ha0
昨日の半沢と本当被るね
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 16:06:50.22ID:HdSFlc0D0
半沢に頼むしかないな
あれが大日本自動車なやもろやったな
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 16:11:26.39ID:ik0kGI3w0
>>974
タマ数揃えればいいってもんじゃないだろ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況