X



■無能経営■どうした!?日産47 ■大赤字■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 18:36:41.36ID:b2y4QOeO0
目指せ今年度の赤字1兆円超え(三菱自動車持株分含む)
103運動を推進中。
 売れてる車が無いんでキャッシュフローは先細り。
社員の指名解雇か希望退職を募らないと来年5月以降は会社消滅だ。
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 18:44:17.89ID:wJ2ZkqfK0
>>5
是非潰れてほしい 日産君の発狂を見たい
このスレでそれを見届けられるのも近いかもな(笑)
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 19:24:33.22ID:h3oVjdB90
潰れたらGT-RとかフェアレディZどうなるの?
別に無くなったところで選択肢が少し減る程度で、大した問題にはならんけど。

座間の倉庫はトヨタが引き取ってくれれば良いかな 豊田章男社長ならキチンとしてくれるだろうし
海外に有るIMSAのレーシングカーとかは・・・金持ちが買ってくれたらまぁ良いか
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 20:05:22.04ID:99B4Vqm70
でもここの社長、かたくなにリストラはしない、我々はU字回復を目指す!だからな、
でももしこれで完全復活したら稀代な経営者になるよなw
万が一の可能性もないか(・ω・)
もしかして、たんなるビビリでなんも決断もできない先送り野郎かもしれんけどな
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 20:11:19.71ID:QlHaNjS90
>>9
シルフィが売れてるだけだからねぇ
全体では弱い
キャシュカイだけ売れてる欧州、ローグ以外売れてない北米も同様

かくして1兆3400億円の赤字が積み上がった
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 20:14:06.12ID:m2GeDLWI0
三菱が日産から離反しつつあるらしい
・日産はRVRでジュークを作るつもりだった
・三菱がPHEV、日産がe-powerで拡販予定だった
・しかし三菱がPHEV化を諦めたので、日産は自力でFMCした
・三菱は日産が手が出せないように、エクリプスクロスでのPHEV化に切り替えた
・ローグ(エクストレイル)≒アウトランダーもかなり怪しい
・セレナorエルグランド≒デリカD:5は間違いなく無い

近隣の三菱D営業マンが語ってた

近々、日産Dでも聞いてみようと思う(日産はシャシ/プラットホームが欲しいので、事実なら新型車はかなり少なくなる)
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 20:33:22.50ID:/fnK+T5Q0
>>11
☆野戦法
集中化戦略するなら
その前に図体を身の丈にあわさんと

アトラス、ピックアップ、スポーツカーまで
開発から生産までフルラインナップメンバー揃いすぎで赤字やろ
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 20:36:36.31ID:zNax+ITE0
毎度の事ですがな
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 20:44:06.82ID:/fnK+T5Q0
>>10
リストラをせず
しても辺境のもともと死にたいの工場を閉じただけ
あとは2ラインのうち一部を縮小だけ

欧州や東南アジアからも撤退せず

開発投資はそのまま

日本国内も期間工の整理だけ
社員は在宅三昧、賞与満額に
今日から夏休みで危機感なし

加えて広告代理店で丸投げでもして
みなとみらいにパビリオンを、このコロナ騒動の中で出店

アフリカに新工場!
とどめに開発スケジュールの
強行をさせて連続新車立ち上げw

こんなんで経営しているって言えるのか?
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 20:55:40.64ID:SmKT/XHI0
自分がいる間だけ何とか持てばいい
この会社が傾く訳がない
みずほファイナンシャルがどうにかするだろう
こんな考え方かもな
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 21:28:53.58ID:jlS9d6xH0
マジで経営者がボンクラだよな。

株価も下がり続けて、日産の時価総額は今ホンダの3分の1しかない。こんなところで、ノートがスイフトに勝ってるとかわめき散らしてる場合じゃない。

誇張じゃなく個人的にはおそらく日産は倒産するだろうと思ってる。現時点の経営陣では、それを止める能力は、無い。

日産に自動車メーカーとしては価値はないが、長年日本の中枢とのつながりがあった元大手製造業としての価値はあるので、おそらく中華に買収されるのではないかと思っている。国防的観点から、なんとかそれは無いことを願っているが、、、
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 23:43:04.16ID:wJ2ZkqfK0
どこらへんがセーフなんだ 釣りか?
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 00:21:00.89ID:ii3Or+qB0
ゴーンいなくなって
新車攻勢かけようとしたところに
コロナとモロ被りしてかわいそうだね

自業自得だよ
はよつぶれていいよ
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 07:58:41.21ID:NrmFKLGN0
>・ノートe-POWER NISMO S:6.7秒
 上記のタイムはノートe-POWER NISMO Sの発売前には、コンパクトカーでは最速だった「スイフトスポーツ」を抜いて、堂々の第1位というタイムです。。。

【クラス2位】0-100km6.7秒!ノートe-POWER NISMO Sの馬力と加速を徹底評価!
https://barikaso.net/927/

ノートe-power NISMO Sの0-100km/hフル加速メーター動画(おそらく6秒後半〜7秒フラット)↓
https://youtu.be/jMHI_szHv3s
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 09:11:03.53ID:IcEIt2Xh0
風前の灯みたいな、散る前が1番綺麗っていう諺なんかあったべ
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 09:30:08.01ID:NrmFKLGN0
年間通してボォクシー、セレナe-power と比較したステップワゴン燃費は一番悪い↓

>ステップワゴン燃費悪い
街だとリッター7くらいだって
午後7:26 · 2020年5月12日

>今回走ったのは、高速道路を中心とした総距離50km。平均燃費は10.2km/Lだったので、ネットに書かれている実燃費とほぼ同じ数値を確認できました。↓

https://8971.info/STEPWGN/nenpi
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 09:33:52.73ID:NrmFKLGN0
パワーウェイトレシオより速さに関係するのは0〜4000回転領域のトルクウェイトレシオが重要

簡単に言えば5000〜8000回転の高回転域を維持しないと最大パワーがでないエンジンより
2000回転から4000回転の間で盛り盛りトルクウェイトレシオがしっかりあるクルマのほうが速い。

単純に直線道路で最高速度を競うのであれば「パワーウェイトレシオ」の小さいクルマが有利
カーブが多く上り坂の峠では、加速性能に関係する「トルクウェイトレシオ」が小さいクルマが有利

スイフトスポーツ
パワーウェイトレシオ6.9kg/PS
トルクウェイトレシオ41.4kg/kgm

ノートe-power NISMO S
パワーウエイトレシオ9.19kg/ps
トルクウェイトレシオ38.3kg/kgm
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 09:54:30.76ID:02vUs+8Y0
>>37
灯滅せんとして光を増す
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 09:55:18.84ID:NrmFKLGN0
>>41
ガソリン無くなったら動かないガソリン車と同じ
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 10:00:06.48ID:22AFhy/q0
都合の悪い現実的なところは省いて、
カタログスペック上の数字の比較だけであたかも他社より優れていると思わせようとしてくるのってe-POWERゴリ押し期間に燃費アピールでさかんに行われてた事だしね

それはそうと日産がマグナイト導入をモタモタしてる間に、
トヨタはインド市場に同じサイズのSUVを一足先に導入笑
ほんと日産て一手も二手も遅い危機感ゼロ会社だよねえ

https://creative311.com/?p=98070
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 10:02:18.23ID:22AFhy/q0
>>43
もしかしてご存知無いのかもしれないけど、
普通のガソリン車は急カーブや傾斜のきつい山道でいきなりガス欠起こして走れなくなったりする物体ではないんですよ
車乗った事ないなら分からないのも無理はないけど…
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 10:22:05.03ID:NrmFKLGN0
セレナe-power(車重1.7t超)で延々と続く長い山道の登り坂を難なく走行
窓は開けた状態で発電エンジンは唸りますがスピードは落ちずに
ノロノロ低速走行になることはありません。

動画投稿主によればほとんどバッテリー残量がない状態でオートエアコンもつけたままとのことです。

https://youtu.be/bJTPysjNvyg
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 10:23:33.49ID:NrmFKLGN0
ノートe-power100〜140km/hの長時間高速巡航↓
https://youtu.be/mFHbA6epKQs
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 10:39:47.13ID:IctlgAMv0
>>44
さすが一門の三菱と共に7月の売上が前年比マイナスナンバー1・2フィニッシュするだけの事はあるw
しかもキックス導入してこのザマだし。
期待のアリアも>>20みたいにパクられ先越されて市場ではアリアが2番煎じ扱いされそうだし
ノートもWLTCの悪さが露呈して赤っ恥掻く状態になりそう。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 11:19:28.38ID:CQ26/59W0
>>51
売るタマがなくて展示車も売っちゃって登録した台数だろうな
試乗車にも困ってディーラーグループ内で数台を融通してるって記事あったし
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 11:21:08.43ID:BUT3hUfL0
ディーラー営業マンが納期1年と小馬鹿にしていたジムニー(シエラ含む)よりも生産力販売力が劣るとは
一体どうなっているんだ
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 11:23:58.17ID:s2kJVG/p0
>>51
460台くらいじゃなかったか?
もう少しで50位以内に入れたのにねw
ここで出てくる登録台数の話は正確ということがわかるな

つまり月末に突然千数百台登録されて無理やりランクを上げるセレナとかノートは、本当に身を削ってやってるんだな
自社登録で順位を稼ぐというよりは、買い手のつかない車両を引き取らせているだけかも…
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 11:27:44.17ID:22AFhy/q0
納期が半年かかる理由説明する時に、
せっかくタイ製っての知らずに来たユーザーにまで遅くなる理由を説明しなきゃいけなくなった場合、品質に難ありのイメージが大きいタイ生産品に350万超の金を払って半年待つよりは、
素直にライズやFMCが近いヴェゼルを待つか、
少し頑張ったら届くハリアーやRAV4にするかってなるのが普通だしね

>>49
仮に他社に同等品出されたとしても、
うち(アリア)が先に発表して実用化に漕ぎつけてたんでぇー云々…
等理由にならない言い訳兼無意味なアピールをするためにこれまた無意味な保険をかけたつもりのフライング発表だったんでしょうね笑
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 11:43:07.41ID:ZXBFkweD0
ハリアー 9388台(4位)

売れてれば普通こうだよな
先月1800台のキックス、今月は500にも届かず
いちまんだい受注はどうなった?
普通発売2ヶ月目は一月目より台数が大幅に増えるはずなんだが

販売台数にコメントする記事は各社毎月出すけど、キックスに対しては何と言うのか見もの
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 12:52:44.04ID:cYOJOabf0
一万台スピーチか社内で社長が担がれただけじゃね?
販社からの予測見込みとかなんとでもなるから。
しかし裏どりもしないでそのままオウムしてる経営陣もやべーな
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 14:32:46.71ID:nuJCIrvX0
>>63
もう終わっとる
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 15:05:42.24ID:22AFhy/q0
逆にこの程度の道で息切れしたり亀マーク点くような車は欠陥設計ですと自ら暴露してるのと変わらんのにね

まともに走れて当たり前、点かなくて当たり前の何でもない画像ですわな
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 15:55:32.03ID:G3z4xHdt0
>>66
ガス欠寸前のガソリン車じゃ登りきれない坂道だがな
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 16:16:49.00ID:QdribcZw0
そもそもガス欠寸前の状況を比較に持ち出してくるのが頭悪過ぎるよ
電欠バカにされたから顔面レッドロータスなんだろうけど、
自分がどれだけバカな事言ってるかもはや把握出来てないんたろうね
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 16:27:11.44ID:IcEIt2Xh0
日産はプリウスポルシェ以上に従業員の命苦しめとるんと違うか?
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 16:29:40.19ID:Lp1CusrC0
ガソリン車
ガソリンあればガス欠まで出力落ちずに走る、もちろんガソリン無ければ走らない
e-Power車
ガソリンあってもバッテリーに電気足りないと亀になる、もちろんガソリンなければ走らない
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 17:26:06.64ID:bd1bGgCC0
>>75
日産は伊勢湾岸道事故みたいな例もあるからな。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 17:30:24.10ID:exXj1rfJ0
>>71
ガソリンでモーターが回ると思ってる車音痴さんですか?
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 17:36:12.22ID:NxXyvvoB0
>>77
74 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/08/06(木) 16:29:40.19 ID:Lp1CusrC0
ガソリン車
ガソリンあればガス欠まで出力落ちずに走る、もちろんガソリン無ければ走らない
e-Power車
ガソリンあってもバッテリーに電気足りないと亀になる、もちろんガソリンなければ走らない
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 17:36:12.97ID:CTxZWwkO0
日産、特にイーパワーとか買うのは年寄りか車音痴だからな
需要が一巡したら一気に売れなくなった

今月なんか両方アルファードに負けてやんの
自社登録ブーストかけまくったにも関わらずね
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 17:39:31.56ID:exXj1rfJ0
ガス欠寸前のガソリン車じゃ登りきれない坂道を

電欠寸前エアコンつけっぱなしで楽々登りきるe-powerが >>47
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 17:48:59.64ID:exXj1rfJ0
そりゃこれまでトヨタのアルヴェル2兄弟ボォクシーノアエクスファイア3兄弟が全て単独でセレナ一車種に負け続けてセレナが2年連続販売台数トップだからな

セレナ4年目になってやっとアルファードが単独で巻き返してきたが今月またシエンタはセレナに負けたね
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 17:49:42.55ID:exXj1rfJ0
JC08モード
セレナe-power 26.2km/L

ヴォクシーノアエクスファイア、ハイブリッド22.8km/L

アルファードヴェルファイア、ハイブリッド18.4km/L
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 19:09:50.96ID:WDVRI/Gi0
兄弟車合算w
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 19:18:27.89ID:NxXyvvoB0
ランディ足してもボロ負けだなセレナ
フロントマスクだけ違う兄弟車に分散してるのに単体でアルファードに負けるとか
そんなだから今期6700億の赤字なんだよ
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 19:39:28.74ID:3ERJiZpJ0
>>73
辞めればいいじゃん
将来を描けない未来の無いブラック企業なんだから
ディーラー従業員全員辞めればいい
何の責任感かな?それとも他で働けない自らの無能を理解して日産と共に破滅を待ってるのかな
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 20:09:26.19ID:2LFGbvFI0
マグナイトいいじゃん!売れそう
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 20:51:37.79ID:5SFdLG9N0
その一方で九州工場は生産能力半減
栃木は閑古鳥
日本人は暇こいてるのに何やってんだろな

それとタイ人が作って完成検査したクルマを
追浜にて日本人がまた完成検査してるマヌケ

コストなんかおちるわけないな
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 20:53:11.70ID:5SFdLG9N0
2020年7月 車名別販売台数
報道では普通車+軽自動車のこの数字で発表
 
1.ホンダ N-BOX  16.222
2.トヨタ ヤリス  14.004
3.スズキ スペーシア13.338
4.ダイハツ タント 13.108
5.トヨタ ライズ  12.283
6.トヨタ カローラ 10.994
7.ダイハツ ムーヴ 10.073
8.トヨタ ハリアー  9.388
9.ホンダ フィット  9.213
10.スズキ ハスラー 8.831
以上トヨタ4、ホンダ2、スズキ2、ダイハツ2

次点アルファード 8.448台、

日産いねーw
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 20:56:17.58ID:5SFdLG9N0
トヨタさん、第一四半期黒字か
すごいな

働かないで休業しまくってたどっかとまるで違う

トヨタ、2021年3月期 第1四半期決算を発表。営業利益139億円、純利益1588億円の黒字確保
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 20:58:18.69ID:5SFdLG9N0
タイマーチ、タイ工場月一万台は作ってたから
生産能力とかの問題じゃないだろな。
そもそもの一万台が禿げしく怪しいんだよ
ブラフ
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 21:06:28.37ID:5SFdLG9N0
2020年7月 乗用車販売台数
(普通自動車+軽自動車)
 
1.トヨタ 110.565
2.ホンダ  48.556
3.スズキ  48.531
4.ダイハツ 44.281
5.ニッサン 32.612
6.マツダ  11.903
7.スバル  8.803
8.ミツビシ 4.243
9.レクサス 2.849

こんなんでホンダ並みの国内販売店の数、
いまだ国内生産能力100万台規模を維持してる謎
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 21:26:46.36ID:nuJCIrvX0
モコ・オッティとルークスは、軽ナンバーワンを目指すために、車種別カウントを合算できるようデイズシリーズにしてみたけど不正だらけで失敗
馬鹿なマーケティング部門もさすがにナンバーワンは無理と分かったから、国内ラインナップ不足の指摘をかわすためにデイズとルークスを分けて車種がいっぱいあるように見せる方向を選んだ
すると共倒れ状態にしか見えない惨憺たる状態
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 21:29:29.28ID:5SFdLG9N0
あらら
キックスがほんとに見つからないよう


26C−HR(トヨタ)2,160(51.5)
27MAZDA2(マツダ)2,125 (19-9)
28ジムニーワゴン(スズキ)2,099(337.5)
29エスクァイア(トヨタ)1,909(50.0)
30エクストレイル(日産)1,812(63.5)
31ランドクルーザーW(トヨタ)1,794(77.0)
32CX−30(マツダ)1,684(19-10)
33クラウン(トヨタ)1,631(65.5)
34CX−5(マツダ)1,581(61.7)
35シャトル(ホンダ)1,524(41.0)
36MAZDA3(マツダ)1,500(40.9)
37クロスビー(スズキ)1,301(67.3)
38ヴェルファイア(トヨタ)1,289(38.4)
39トール(ダイハツ)1,212(57.6)
40レヴォーグ(SUBARU)1,047(59.9)
41CX−8(マツダ)975(59.9)
42オデッセイ(ホンダ)925(67.4)
43ハイエースワゴン(トヨタ)913(69.4)
44CR−V(ホンダ)844(113.7)
45カムリ(トヨタ)833(42.7)
46リーフ(日産)680(36.5)
47CX−3(マツダ)650(110.0)
48デリカD5(三菱)627(44.4)
49UX250H(レクサス)530(41.7)
50ES300H(レクサス)497(42.2)
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 21:44:41.29ID:B0FqNpOS0
今日ディーラーの人と話したけど、
ノートもマイナーチェンジみたいな
事言ってました。

やっぱり、売る車ないからちょっと
仕様変えて発売でなんですかね。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 22:07:17.44ID:Vwrt062b0
自分の人生の鬱憤を日産叩きで晴らしてるってかなり惨めな人生だよね
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 22:14:59.39ID:5SFdLG9N0
>>123
その前にまずは会食すんの止めろよな

https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-eb366081d24e4d0afc8ea8f02100f622-covid-19-info

2020年8月3日 更新 「新型コロナウイルス感染に関するお知らせ」


当社は7月23日と24日に、日産グローバル情報システムセンター(厚木市)で勤務する従業員計2名の新型コロナウイルス感染についてお知らせしましたが、両名が社外で開催された従業員同士の会食に参加していたことから、同会食に参加したその他の当社従業員9名、及び協力会社社員1名についてPCR検査を実施しました。その結果、新たに当社従業員3名の新型コロナウイルス感染が確認されました。


勤務地:
感染者はすべて日産グローバル情報システムセンターに勤務
職場は感染拡大防止のための消毒を実施済み
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 22:18:22.29ID:M7NFCbYa0
必死に反論する人間はわかるが必死に叩く人間はようわからん
放っておいてもそのうち逝くんだから、事実訂正のみにとどめて後は好きに話させて泳がす方が自ら墓穴掘ってくれておもろいやん
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 22:46:19.82ID:hYCp39g80
新型ルークスのハイウェイスタープロパイロットエディションは現時点で軽四クラストップの性能で安全装備や運転支援系装備が頭一つ抜けてる
SハイブリッドとSハイブリッドターボで一般的な走行性能は充分な上にフルタイム4WDモデルもある

新型ルークスハイウェイスタープロパイロットエディションには軽四クラス初の電動パーキングブレーキ&オートブレーキホールド機能装備
両側ハンズオフオートスライドドア開閉機能と後席シートスライド量でNBOXに圧勝するクラストップの乗降性

軽四ハイトワゴンはヤングファミリー、ヤングママさんや一般女性〜高齢者向けだから
排気量の同じ軽四クラスで走りに拘るよりもミニバンと同じく先進安全支援機能と乗降性や室内快適性といった使い勝手が重要視される
NBOXよりはるかに優れた最先端の運転支援機能と安全支援機能が充実してる
そして何よりNBOXより価格が割安
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 23:25:38.88ID:Xg84kJ7B0
2020 7月 軽四輪新車販売台数ランキング

1 ホンダ N-BOX           
2 スズキ スペーシア
3 ダイハツ タント
4 ダイハツ ムーヴ
5 スズキ ハスラー
6 日産  ルークス←←←
7 ダイハツ ミラ
8 ダイハツ タフト
9 ホンダ N-WGN
10 スズキ ワゴンR
11 日産  デイズ←←←
12 スズキ アルト
13 スズキ ジムニー
14 三菱 eK 2330
15 ダイハツ キャスト
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 23:28:40.44ID:NxXyvvoB0
>>133
104 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/08/06(木) 20:53:11.70 ID:5SFdLG9N0
2020年7月 車名別販売台数
報道では普通車+軽自動車のこの数字で発表
 
1.ホンダ N-BOX  16.222
2.トヨタ ヤリス  14.004
3.スズキ スペーシア13.338
4.ダイハツ タント 13.108
5.トヨタ ライズ  12.283
6.トヨタ カローラ 10.994
7.ダイハツ ムーヴ 10.073
8.トヨタ ハリアー  9.388
9.ホンダ フィット  9.213
10.スズキ ハスラー 8.831
以上トヨタ4、ホンダ2、スズキ2、ダイハツ2

次点アルファード 8.448台、

日産いねーw
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 23:36:16.41ID:UzzvHLnX0
>>121
それ逆効果じゃないかな?
fmcまってるひとが、諦めてよそにいくよ
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 00:01:14.55ID:Rt17z0f40
> >131
NBOX 141〜212万円
ルークス 141〜206万円
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 00:19:35.16ID:/Cq+LwY60
こないだの日曜ディーラーの前通ったら
近くのフィアットディーラーより客がいないのには衝撃だった
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 00:31:12.70ID:jxJDvC1T0
Z 2008年〜
フーガ 2009年〜
エルグランド 2010年〜
マーチ 2010年〜
ノート 2012年〜
シルフィ 2012年〜
エクストレイル 2013年〜
スカイライン 2013年〜

欲しいのあるか?
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 02:20:34.86ID:2dP+7+go0
>>144
シルフィは安ければいいんじゃないかな
こういう車は、新しさで乗るものじゃないきがする
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 05:55:34.40ID:gA5GbbiM0
>>141

>>129
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 06:01:38.18ID:gA5GbbiM0
北米中国で売れているという新型シルフィ(セントラ)

New 2020 Nissan Sentra - Sporty Sedan - Exterior and Interior
https://youtu.be/OeTJqnlc1XA

2020 Nissan SENTRA
https://youtu.be/IxjHSt37lPE
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 07:34:56.43ID:gsU5S5Mv0
>>147
そのこだわりのせいで
会社がタイタニック号になっとる(笑)

作るクルマないから工場がひまこいて
仕事ないから在宅三昧
しまいにゃ余計な仕事まで思いつきではじめる始末
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 07:46:34.63ID:+xMPCkkj0
>>134
日産はスバルやマツダの様に指名買いされる車種も無く、既納 縁故客や大幅値引きで販売を繋いできた
 
この様な数字がマスコミに報道されると、日産の売れないスパイラルが一般ユーザに浸透し、更に悲惨結果が待っている
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 08:19:24.65ID:gsU5S5Mv0
こうなると出足好調!
おかげさまで一万台受注獲得!
と、ソースが確認できない情報を連呼した連中のインテリジェントな言い訳を聞きたいもんだな
アリヤの2万人もきになるな
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 08:30:36.65ID:odCV0PjU0
>>113
この日産の3万台のうち1万台は三菱製だろ?
そうなると残り2万台を栃木、追浜、九州の二つ、平塚の五工場で生産してんのか?
確か年間100万台能力あるのに、どうすんのこれ?
輸出なんかとまってそうだし
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 08:55:18.18ID:cbMSYtn+0
>>61
リアクーラーが無いとコロナじゃなくても死人が出るな
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 10:51:27.34ID:YTNqHG9B0
>>168
それでもデミオやノートに採用のe-4WDと違い実用になる代物
安心してデイズに乗れ
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 11:20:06.22ID:jxJDvC1T0
大衆セダンシルフィは「安けりゃ欲しい」という需要あるだろうそれはその通りだ

ところが2019年〜の最新トヨタカローラ1.8よりも価格は高く装備はショボいでどうしようもない
何がテコ入れする気もないというね
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 12:27:47.02ID:kNok8zUG0
>>170
テコ入れどころか国内だけ廃止っていうね
星野おばって平気で嘘つくようにもなったけど、自分が辞めるまでごまかし続ける事に専念し始めたのを隠そうともしなくなったな
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 13:22:05.47ID:odCV0PjU0
タイ製の責任にしてるけどさ
タイマーチははるかに作れたんだからさ
ちゃんとした言い訳をせいw


2020年7月のキックスは456台の登録があります。同月の50位がレクサス『ES300h』の492台だったため、公表しているランキングには入らない結果となりました。

 なお、国産の新型車がTOP50圏外になるのはあまり例がありませんが、キックスは海外生産ということと、昨今のコロナによる影響があるのかもしれませんが、詳しい事情はわかりません」

 また、7月の登録台数について日産は「タイ生産のため、そこから持ってくる関係で登録台数が少ないのだと思います」といいます。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 13:25:25.79ID:odCV0PjU0
>>171

なお、2020年8月上旬時点にオーダーした場合の納車時期は、店舗により異なるものの2020年内から2021年1月頃になると販売店のスタッフは説明しています。


こんなの待つやつ、内部関係者以外にいんのかな?
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 13:34:13.46ID:wINm4eQm0
かつてホンダのフィットアリア(セダン)もタイ生産だが不評はほぼなかったぞ
何でもコロナと言ってればいいというわけじゃないんだよ
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 14:14:04.76ID:gb1C8IyG0
>>176
CAや販社とりあえず買いそうな客を空受注上げてメーカーに注文しといて枠を確保
届くまでに誰かに販売するって天ぷらやってそう
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 15:04:30.04ID:gsU5S5Mv0
同じく納期でもこっちは本当の量


爆売れしてるわ
ヤリスクロス


大物続々登場で超激戦区!! 新型ヤリスクロスは小型SUVで一番買いか
8/7(金) 11:00配信 Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9e1c2bdd8c3fa3097542dc47db5bfc53eb05e5c


  そして、トヨタのヤリスクロスだが、8月31日発表予定で、
発売は9月上旬を予定している。

 すでに先行予約の受付を開始しているが、滑り出しは絶好調のようで、
情報では、年内生産分の予約が埋まり、今後の納期は早くも2021年にずれ込みそうだ、という。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 19:18:03.10ID:32VxbD9L0
>>184
>>184
>年内生産分の予約が埋まり、今後の納期は早くも2021年にずれ込みそうだ、という。

タイキック5000台くらいキャンセルされてヤリクロに流れたんじゃねえのw
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 19:23:49.19ID:gsU5S5Mv0
この炎天下、
野晒しの販売店の展示車キックスを目撃したけど、
グリルと車体がアンバランス、
窮屈そうだなと思った後、

200m先のトヨタ 販売店に飾られてた230万のRav4を見たら、やっぱりこっちの方が遥かにお得やな!と思ったよ。

やはりキックスの一万は、
日産内部の紹介制約もしくは
社員販売で構成されてんじゃねーかな
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 20:46:43.99ID:uTfPzsTi0
https://i.imgur.com/8cGn1eN.jpg

信号もない国道で急ブレーキ踏んで
当たり屋行為してきたクズも
日産関係者ですか?
ドラレコついてるのみたら猛ダッシュで逃げていったへたれだったが
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 21:00:18.80ID:a/gaWh2J0
>>190
23、11-23の他、41-23も日産関係の登録が多いよ
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 21:55:04.19ID:SqlhBi3l0
>>191
三重ナン?
だったらツースリーの可能性もある
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 22:25:00.76ID:B8+9+k8V0
そーきたか
ドラレコSDに保管してあるから
ちょっと訴えでたろか
ドライバーの顔も写ってるし
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 22:31:45.04ID:OTlqrIkS0
マーケティングの糞の星野が残れてるのって
まさか役員みんなや大株主に枕攻撃してるとかないよね?
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 00:00:10.94ID:kjo6ZmS+0
>>144
Z欲しいなぁ
スープラより全然凄く良いよ
パワーにしても
アフターパーツにしても
専門店にしても
全てに置いてスープラを圧倒的に凌駕してる

それは販売期間が長いからフェアレディZを巡る市場が成長しているせい
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 00:07:35.36ID:kjo6ZmS+0
>>151
知らないの?
ドイツを始め世界が今月頭にBEVに見切りを付けてFCVに舵を取ったんだよ。
EVは走る事だけなら排ガス出さないけど生産~充電~廃車までの発電所がガソリンエンジンより悪い数値に気がついたんだよな
これからは全世界がFCVを開発してくんだよ
日産ますます遅れてくな
全てのガソリン車を駆逐するとか豪語してたイーロンマスクも日産共々FCVに駆逐されるんだなww
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 00:15:03.26ID:3Z1JCSi/0
だからトヨタはリーフ笑なんかと違ってきちんとしたフルモデルチェンジを行うほどミライを真面目に造ってると言いたいレスなんでは?
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 00:16:24.99ID:6upW/FDO0
>>201
そうなると火力発電で発電した電気よりも、自動車のエンジンでガソリン費やして発電した電気の方が社会全体に迷惑なわけ??
日産ってゼロエミッション社会を目指す、ブルースイッチ活動だの何だのやってなかったか?
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 00:21:59.73ID:kjo6ZmS+0
>>203
ガソリン車よりBEVの方が排出エネルギーが多いって話で
なんでガソリン車のエンジンで発電って話になんだ?
あっ?e-POWERの事か???
んなもんを電気自動車と読んでるのは日産だけで世間じゃあれはガソリン車と呼ぶんだよ

電気自動車とはガソリンエンジンを搭載してない車のみを呼ぶ

そして電気自動車はハイブリッドを含むガソリンエンジンより生産~充電~廃車までの発電所の排出エネルギーがガソリン車の走行距離10万キロ分より圧倒的に悪いって話だろ
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 00:25:23.72ID:TrHNOLoB0
>>203
多分>>201は発電〜送電も含めたEVのエネルギー効率がガソリン車より悪いと言いたいのだろう
大陸だと日本以上に送電の距離が長くて(環境負荷の意味での)維持コストと送電ロスが大きくなるのも問題なのかと
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 00:42:31.49ID:wxYjp1vK0
またよくわからん制度いれやがる
そもそもここまで落ちた株を支給したところで
焼け石だろ

日産自動車は7日、2020年度から新たな役員報酬制度を導入すると発表した。3年間の継続勤務などを条件に、1年ごとに自社の株式を付与する仕組み。西川広人前社長の報酬不正問題の温床となった株価連動型の制度に代わって、報酬を現物株式で支給する制度に改めて不正の再発を防ぐ。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 04:03:08.95ID:l3ChJgPq0
なんだか、さみしいね
夜逃げで、一家離散するときに、残った財産をどうわけるのか、相談しているような、そんな夜の匂いがする
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 06:47:26.96ID:6upW/FDO0
>>209
報酬を金じゃなくて
全部対価分の株券わたせば、すこしはやる気だすんかな?株価は2年前基準で

じゃない実績のともなわはい役員や落下傘型の外人役員とかにジャンボ宝くじ並の報酬を与えている道理が通らないよな
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 07:07:56.09ID:wxYjp1vK0
また休みになると湧いてくる
社内人事のゴタゴタ


早くも飛び出した内田誠社長の更迭説

 日産自動車(株)を新型コロナウイルスの感染拡大が直撃した。世界販売台数は半減し、2021年3月期の純損益が、2年連続となる6,700億円規模の赤字に陥る見通し。カルロス・ゴーン前会長が進めた拡大路線を修正する構造改革も停滞したまま。日産はどこへ向かうのか。6回にわけてレポートする。第1-2回は、早くも飛び出した内田誠社長兼最高経営責任者(CEO)(54)の更迭説を検証する。

https://www.data-max.co.jp/article/37059

ロイターが報じた内田社長の会長棚上げ説
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 07:12:43.71ID:wxYjp1vK0
日産も三菱もいつまで縮小とかゴニョゴニョしながら欧州にごだわっているんだろか
ホンダみたいに撤収!とか決断すりゃいいのに
韓国にも抜かれてしまったし

三菱自動車が「研究開発」にメス。ディーゼル継続、欧州は縮小

https://newswitch.jp/p/23306
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 07:25:48.99ID:CMF7dPfF0
アライアンスを活用し〜…って何年前から言ってるんだよ
何の成果も出てないどころか一社でやってた頃の方がずっとマシじゃねえか

三人寄れば文殊の知恵とはいうが、日産ルノー三菱が寄り集まってもダメそうだな…
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 07:33:57.23ID:wxYjp1vK0
ルノーがディーゼルやるんじゃないのかな
なんでまた三菱が継続するのかも謎

つーかディーゼルをまだやるのはなぜなんだろ
重工とかに渡して車はやめればいいのにな
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 07:34:24.26ID:VgUPQT9S0
>>189
厚木スーパーオートバックスがある森の里入り口交差点の右折待ちレーンも日産車の割り込みが酷い
1ヶ月間の間に2度シルバーの先代セレナで遭遇したわ、その先で横並んだらワイシャツのオッサンだったしグレード的に一般人らしからぬから俺は社員と思ってるけれど
規律もくそもねーわ
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 07:35:20.27ID:fIr9Amtm0
三人寄らば文殊の・・・→烏合の衆
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 07:42:54.74ID:MHzcyEFu0
>>213
1位は三菱 eKワゴン/日産 デイズ
高速24.8km/L、郊外路21.9km/L、市街地23.3km/L、総合23.6km/L
2位はスズキ ワゴンR
高速23.8km/L、郊外路25.0km/L、市街地23.7km/L、総合24.3km/L
3位はダイハツ ムーヴ
高速24.8km/L、郊外路21.9km/L、市街地23.3km/L、総合23.6km/L

…ムーヴと同じ燃費でなんで1位?
てかワゴンRに高速以外負けてるじゃん
この記事書いたライターは読み書きすらまともに出来んのか?
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 07:48:36.30ID:fIr9Amtm0
>>220
たぶん燃費計だけの数値だと思うわ
ってかほんとに実走してるかも怪しい
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 11:34:15.13ID:EaWGZRxr0
正直、秋以降かなり長期の不景気になると思う
そんな中で500万するアリャがポンポン売れる世界をとても想像出来ない

日産三菱は覚悟しているのだろうか?
最悪のシナリオの世界情勢を?
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 12:17:36.75ID:lCeALPAu0
>>225
アリアは高出力充電器が充実している海外で先行発売するべきだった。
日本の電気料金制度考えるとアリアのような大容量充電のモデルを
普及させるのは壁が大きいと感じる。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 12:29:06.16ID:/Is55IMq0
>>226
K12マーチのコレットかなんかの販マニをマガジンXに流した辺りから情報解禁が厳しくなった

販社に販マニ来る前にマガジンXに出てたからこっちはびびった
もしかしたらこっち(販社)の本部の人間が配るの忘れてただけかもしんないけど
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 12:38:39.10ID:w5JC297u0
>>225
500万以上するハリヤーやrav4phvはポンポン売れてるけどな
日産車が売れないのは景気のせいじゃなく、純粋に日産車が劣っているからだ

4月、5月の車の売り上げが思ったより落ちてないのは去年の需要だから!これからもっと悪くなる!
というメディアや悲観主義者の主張はいい感じに外れた
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 14:46:15.99ID:3Z1JCSi/0
タイキックスの販売台数非公表にしたのは今回みたいに500台未満になるような販売台数になるとあいつらも少しは自覚してたからなんだろうね
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 14:53:23.64ID:w5JC297u0
これ、日産マネーで数字がどうなろうとデイズの優勝が決まってたんだろ
今後やるかもしれないヤリクロ・ベゼル・キックスの燃費測定でもキックスがナンバーワンになったりするんだぜ
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 15:01:42.62ID:+yiou3tz0
>>81
嘘付け、お前なら日産エープア持ってんだろ
本当だって言いたいなら、Youtubeにでもアップしろよ
どーせe-poorも持ってねえ池沼エアオーナーだろ?
日産はむしろ迷惑してるぞお前の存在にw
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 15:08:04.22ID:+yiou3tz0
>>111
でもトヨタは単価下げても、ちゃんと振り込みはしてくれるからな
どこかの会社の様に事務手続き遅延を理由にして支払い遅れる事は無い。
また約束した発注は絶対にしてくれるって下請け会社もいってたわ
黒字なら支払いせずに潰れる心配は無い。これは大きいよ
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 15:10:50.94ID:+yiou3tz0
>>113
ダイハツと僅差だったのが完全に頭一つ抜けられたな。
これで軽はOEM意外売ってないスバルやマツダにヒット作出されたら、収益力で7位に転落w
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 15:23:52.07ID:VgUPQT9S0
トヨタはコストカットの手法を伝授した上で値切るって最近どっかで読んだな
いまの経営の感じ見る限り下請けイジメみたいな事はせず健全な事やってる気もする
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 15:24:09.38ID:3Z1JCSi/0
>>237
スバルは新型レヴォーグやアウトバックも控えてて上がり目はあるし、
マツダも定期的に新型は出しててアップグレードも随時行ってるしねぇ
マツダ3の2.5ターボ仕様も日本で出るようだし

日産はといえばタイキックスは早々に忘れられつつあるし(だからか必死に内容のない記事を執拗に書かせてるけど)、
エクストレイルも例の如く北米から半年以上遅くなるし、
アリアは一年以上先…
ノートが10月らしいけど、既にヤリスやフィットにパイ取られ済み。
全て後手後手でダラダラしてるのがモロに響いてるけどどうするんだろうねぇ
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 15:28:05.39ID:3Z1JCSi/0
日産くん今はノートスレで239万円言い出してるのね


215 名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 3f88-hDnw [36.8.123.171])[] 2020/08/08(土) 10:04:58.85 ID:3lCGwv9400808
プロパイロット1.1として、アラウンドビューとデジタルミラーつけて239万と予想。
仕様を絞って標準装備充実は日産の方針。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 15:34:08.45ID:+yiou3tz0
>>203
基本的に大規模プラントほど、小型プラントより効率がいい。
実際に100万kwの火力発電の方が10万kwの火力発電より、コンバインドサイクル発電とか超臨界ボイラーとか効率の良いプロセスを採用出来る
シリーズハイブリッドの筋が悪いのは高価なバッテリーや発電機の素材使いたくても車両価格に跳ね返るからね
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 15:39:53.75ID:mTIh5QyI0
次期ノートも台数稼いでるのはガソリン車だし
価格設定失敗すると一発で消える予感
とはいえエンジンもシャシーも新しいのないんでどうするんだろ
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 15:47:36.12ID:+yiou3tz0
>>212
親方三色旗の会社が口出して、指名委員会だとか何とかコミュニティとか、頭だけの組織とポスト乱発か
昔の日本の天下り会社よりヤバいな

一方トヨタは取締役会を副社長会の7人に絞って経営責任の明確化と意思決定の迅速化
差がつく一方やなあ
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 15:50:26.44ID:BresdITp0
>>243
車両価格が上がればインテリジェント自社登録もやりづらくなるからな
最安グレードを自社登録して台数を稼ぐ今のやり方は困難になる

逆に日産車の本当の売れ行きを示すいい指標にはなるが
キックス456台のようにね
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 16:00:55.26ID:+yiou3tz0
>>217
一番の売れ筋がD5のクリーンディーゼルだからね
混み600万の車がそこそこ売れるのはでかいよ
それと東南アジアやインドネシアの市場じゃ発送電インフラも発展途上だからPHVとか言われてもねー
というのもあるかと
好調なランクル横目に見て、パジェロ復活計画もあるかもしれん
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 16:03:59.96ID:5RKgPqfU0
三菱はディーゼル撤退では?
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 16:19:56.87ID:L5BHGv9l0
>>236
まずよ
ここからでてくる見積依頼の数が嘘くせ、
いつからトヨタ並みの台数売れると思ってんだよとつっこみたくなる
最近はアライアンスの悪い癖か、三菱すら舐めた数を提示してきやがる。
数使うスケールメリットを履き違えてやがる
二代続けて購買卒の社長が出てくるだけあって、ここらへんから出直してこいだな
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 16:26:46.93ID:L5BHGv9l0
>>245
エグゼクティブバイスプレジデント
ダイレクター、
なんとかオフィサー
なんとかスパシャリスト
ばいすCOO
マーケットインサイト
マーケティングまねじゃー
チーフエンジマニア
主管
しゅたん
たんとう部長
ぶちょう
理事
アライアンスバイスプレジデント
アライアンスちーふなんとか


くそったれなみの官職乱発
信長の野望で言うと忠誠度アップの手法
人事権使った恐怖政治かよなw
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 16:39:48.88ID:BresdITp0
>>247
パジェロはもう完全に諦めたっしょ
やっぱモノコックにしちゃったのは良くなかった
アジアでも売れてるのはトライトンから作ったパジェロスポーツだもんな

スポーツは全盛の軟派SUVと違ってラダーフレームだし、日本に持ってきてもクロカン好きの琴線に触れるんじゃないかね
出さないだろうけど
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 17:24:05.55ID:iM7zppj80
総括にあがったあたりから
同期や同年齢とのポスト争いの方が気になりだして、
目の前の仕事に集中できなくなるのと責任回避しだすからな

最近はオッさんはある年齢になれと強制措置食らう分、若い奴が英語と目立とうだけで昇進機会が増えて余計にひどくなるばかり。
まず外人受けだけで出世している奴が諸悪だろね
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 17:54:56.54ID:BresdITp0
>>254
M菱も残るはデリカだけか
そこそこ売れてはいてもミニバンということで国内専売(だよな?)、残すのは厳しそう…

トヨタが来年あたりしれっとTJクルーザー出したらあっという間に駆逐されちまうかも
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 18:28:35.11ID:PAs4mx7y0
トヨタは中国共産党とズブズブで買いたくないから他メーカーに頑張って欲しいし、日産にも少しは期待したけどダメだった
ホンダも中華の会社と提携したし、いよいよ外車買う時が来たのかも
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 18:33:50.64ID:BresdITp0
>>257
一番中華ズブズブは日産じゃん
真っ先に中華進出して、今では中国で日本の2倍の台数作ってるぜ
なんでこれ知らないやつばっかりなんだろうな?
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 18:41:08.18ID:BresdITp0
>>257
あと中華で一番売れてるくるまはシルフィ!って日産君が自慢してたじゃん

ところで外車って何買うつもり?欧州車なんて日産以上に中華ズブズブなんだけど
まさかボルボじゃないよなw
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 19:12:39.22ID:+wSnQVMQ0
F1のメルセデスもトヨタの黒字もそうだけど
当たり前のことを当たり前に、キチンとやってるだけなんだよなぁ。
ほかが勝手に下手を打っているだけ
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 20:42:14.84ID:b24frPwI0
一見ただ車を作るだけに見えてもトヨタとそれ以外で稼ぐ力も危機への対応力も全然違うよな。
なんでこんなに差が付いたのか。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 20:49:59.13ID:QzTfZd3y0
2012年ノート 1.2スーパーチャージャーX(98ps) 180万円
2020年フィット 1,3BASIC(98ps) 156万円
2020年ヤリス 1.5X(120ps) 160万円


価格競争力うがあごごご
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 21:14:50.48ID:/9SqKWPX0
>>266
一番サイズはでかいから面積比でいくとお買い得だから((震え声
(実際の車内空間はフィット同等。同じ車内長を実現するために全長を伸ばすしか対策できなかっただけ)
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 21:15:08.02ID:BresdITp0
古くて低性能で高い、それが日産車

それが50位以内に何台も入るほど売れるのは異常とすらいえる
ノートなんて3桁でもおかしくない
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 21:17:25.37ID:0N8jokEN0
>>268
ノートのリセールはガソリン車だと産廃レベルだからな。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 21:27:19.84ID:/9SqKWPX0
>>268
ノートは本来ならランキング20位ぐらいが適正位置
月末に大規模な自社登録やってる疑惑
不自然に登録台数が上がる
中古車サイトに、ごろごろとでてくる新古車たち
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 21:39:34.11ID:gmaPc2If0
現行ノートは二代目フィットをかなり意識してたようだが
フィットはそれから二世代進みヴィッツもヤリスに代わり進化した
次期ノートが現行の手直し程度ではインテリジェント自社登録しても苦戦必至
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 21:41:30.20ID:BresdITp0
その自社登録はガソリンノートの安グレードやろ
なのに「ノートeパワー」が売れてると言い張る日産のセコさといったら
まあ今度のキックスで、eパワーの本当の需要がハッキリ数字で見えることになるがな

・「キックス」発売3週間で9000台超販売も7月登録456台の珍事
・国産の新型車がTOP50圏外になるのはあまり例がありません

しっかり書かれちゃったねえ
インテリジェントマネーが枯渇してきたのかな?
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 21:47:32.28ID:l5sm984e0
456台は記事になったことでスレの情報が確定したわけだな
キックススレでは日産信者が気にしてないフリしてるけどもう勢いがないww
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 21:48:09.35ID:hlk674Mf0
売りが何も無いクルマだしねぇ

賞味期限切れのe-POWERと他社とそう変わらない運転支援技術の2つがアピールポイントのつもりのようだけど
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 21:55:31.45ID:l5sm984e0
自販連ランキングが生き甲斐!と言って過言ではない日産経営陣が、今回の失態が記事でバレたとか死ぬほど恥ずかしいだろうw

あんなに日産の逆襲始まる!wとか提灯記事書かせたのにこれじゃ示しがつかん
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 22:04:05.36ID:iM7zppj80
>>278
客もこんなムラでクルマを買うとは思えないしなw
トヨタがもっとも忌み嫌う平準化の真逆
こんなんやってたら儲かるわけないし、
社内に不要不急な連中があふれだす
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 22:28:43.74ID:3Z1JCSi/0
>>278
先代の販売台数の方が健全に見えるよね
ティーダやマーチが現役だった頃にも関わらず、無理やり集約させた現在とそう変わらない販売台数だし
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 23:27:40.40ID:BresdITp0
>>279
いつもなら金握らせて黙らすか更なる提灯を持たせるところだけど、手が回らなかったのかもな?珍事とまで書かれるとは

提灯記事もヤフコメまで手が回ってないし
昨日のデイズ燃費一位とか、「日産が国内販売復活に向けて動き出す」とかいう記事とかね
こうまで巨額赤字が続けば、ネット工作の端金も出し渋るしかないのだろう
まあ役員には何億も払いますけどね


てか国内販売復活に向けて動き出す()って何回目だよww
まだ何もやってないのかよ笑
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 23:29:49.10ID:PlV6dGia0
>>278
去年まではフィットやヴィッツがモデル末期でそれなりに売れてたが、FMCしたので根本的に古いノートが売れなくなってきた
e-Power比率が高い月は、決算前やボーナス前でメーカー施策やらなんやらでとりあえず個人客に売れてる(売り込んでる)
比率が低い月は、反動で個人客に売れないから安いグレードをインテリジェント自社登録して、メーカー契約達成のインセンティブ稼ぎ
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 23:35:46.10ID:fIr9Amtm0
ノートのWLTCは
e-powerで20前後
ガソリン車は16ぐらいじゃないかな?
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 05:46:26.79ID:PTcK0tQt0
今季 赤字のはずが 

下請けいじめて無理やり利益出したトヨタ

マスコミ激唱
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 06:20:12.97ID:PTcK0tQt0
トヨタの内情も知らない トヨタ信者のデブ
ただただ池田を称賛する創価と同じ
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 06:32:27.53ID:93EmSZ9l0
そもそも三月から工場が中華でとまり
いまだ復活もままならない日産が
下請け、周辺企業に値下げ以上にヤバいことになっとるがなw
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 06:40:19.09ID:PTcK0tQt0
三河赤味噌オトコ登場
ハヤシもあるでよー
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 07:37:40.00ID:93EmSZ9l0
いいかげん、
中華は日産のもんだ!とドヤるのを止めればいいのに
社員のほとんどが未だ中華では日系トップとおもってやがるw

https://news.yahoo.co.jp/articles/0e91d0ff16f1a1cfdb72aef8f1849fd962a48ede?page=2

■入れ替わる日系メーカーの順位

 こうした消費喚起策が追い風となり、トヨタとホンダの7月の販売台数は過去最高を記録。ホンダの倉石誠司副社長は「新型車の投入をテコに暦年では前年同等、年度では前年度を超える販売を目指したい」と話す。
 一方、日産は2020年の中国販売は前年比4.6%減を見込む。中国市場全体から見れば健闘していると言えるが、新型車が少ないことや廉価帯の中国専用ブランド「ヴェヌーシア」の販売低迷が響いている。日産は近年、中国市場で伸び悩んでおり、2018年まで中国の日系メーカー首位だったが、2019年にはトヨタとホンダに抜かれて、3位にまで転落した。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 07:39:29.86ID:2dx21p020
合弁会社でないとは入れこめない中国で
技術が奪われたうえ儲けたお金は国外に出せない
中国市場
米国に次ぐ販売台数でも企業の情報漏洩や収益などの観点から
美味しい市場でもなさそうに思う
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 07:40:28.19ID:PTcK0tQt0
物事を客観的に見れない低級国民は絶対的な君主を求める
安心出来ないからだ
 北朝鮮の金正恩 創価の池田大作 等
トヨタへの批判を許さない低級キモヲタもその類いである
また積極的に値下げに応じる三河下請けもその類である
 これは人間の本質である
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 07:48:40.24ID:93EmSZ9l0
>>306
それで愛知、名古屋経済が潤っとるからええだろ。
日産のお膝下の神奈川、厚木とかどうなっとんの?

ザマのコストコ、平塚のららぽーとくらいかw
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 07:56:37.82ID:+diK+l2G0
コロナがいつまでつづき、キャッシュがどこまで持つか?
これが分からないと予測は絵に描いた餅。

本体は盤石でも、銀行が潰れて有力サプライヤーが一社消えたら、、、
トヨタの予測だって全然アテにならない
それ信じるのは勝手だけどw
社長が、社員とサプライヤーを動かすためのSF

とはいえ、日産の予測の方は
肝心の株主が安心できないファンタジー
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 08:04:15.89ID:PTcK0tQt0
三河赤味噌同盟 マンセー
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 08:05:00.56ID:dy1Xzi7I0
>>308
日産って地方軽視都会重視の傾向があるよね
エリートは横浜や銀座でみたいな感じ
だから自社内でも工場は地方勤務になるから飛ばされた感が強くなるのだと思う。
他社に対しても自動車会社は大半が地方発祥で地方に本社系統置いてあったりするからどこか見下している
だから☆野のようなのがある意味会社の出世街道の理想像的存在になれるし
車のラインナップもタワマン向だの4WD無しだの平気で設定できる
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 08:06:26.47ID:PTcK0tQt0
トヨタは神様です
章男社長は天皇です
命を捧げます
この求心力がトヨタの強さです
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 08:08:18.65ID:PTcK0tQt0
トヨタ赤味噌同盟
ハヤシもあるでよー
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 08:13:41.43ID:PTcK0tQt0
優秀な人間を束ねるのは難しい ベクトルがバラバラになる
日産がその例
 一方馬鹿を束ねるのは簡単だ 組織としては強くなる 
そこに豊田家という天皇家があれば完璧である
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 08:18:35.36ID:PTcK0tQt0
創価学会は学会員が成長期他の宗教を攻撃し御本尊を破壊したりした 洗脳されたトヨタヲタもネットで同じことをしている
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 08:50:39.13ID:PTcK0tQt0
トヨタ教マンセー
三河赤棒同盟
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 08:52:06.34ID:PTcK0tQt0
三河ナンバーダセー
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 08:58:42.05ID:BWHwTezH0
>>297
日産が同じように下請けに値下げ要求してないとでも?
そもそも値下げ以前に、安いからと中華部品大量にいれてる車の方がいいのか?

おれは安易に中華部品使うくらいなら下請けと調整してでも日本の部品使ってほしいけどな
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 09:11:11.55ID:PTcK0tQt0
今日のおかずは 赤棒 ごちそうさま
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 09:13:57.89ID:PTcK0tQt0
章男様のためなら値下げに協力します
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 09:18:44.91ID:PTcK0tQt0
10%値下げに応じたので黒字になりました
章男様の顔に泥を塗るわけにはいきません
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 09:32:52.34ID:3Lumn4Z10
乾いた雑巾しぼって車も買っていただいても赤字7000億です
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 09:36:15.80ID:zupyP8Ls0
乾いた雑巾絞ったつもりが
安物つかまされて品質低下続けてるのがここ10年の日産じゃん
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 09:50:15.14ID:PTcK0tQt0
大卒の寮は築50年です
隣との壁はベニヤでオナニーの声が聞こえます
おかげさまで黒字になりました
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 10:09:07.25ID:Kg2qoPdH0
新型SUV対決
トヨタ
ハリアー 年内生産分販売終了
RAV4 PHV 年内生産分販売終了
ヤリスクロス 年内生産分販売終了 new!
日産
タイキック 456台wwwww
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 10:31:12.63ID:zupyP8Ls0
9000千台登録されるのにどれだけ掛かるだろ
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 12:03:21.16ID:2dx21p020
>>312
地方軽視どころか
日本軽視グローバル、帰国子女至上主義だからね。
その上クルマ軽視な輩、免許なしAT限定とかザルにいるからな。
もっとも生産、工場とか下流部門扱いしてそうで、もっと始末に負えない。

最近内田があわててオラもクルマ好きPRが胡散臭。
ゴーンがプライベートでポルシェ乗る方がまだ愛嬌ある。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 12:04:25.15ID:tvdsq/NG0
通りすがりのディーラー客一人だから
カウンターに座ってるやつ暇そうにスマホいじってたな
狭い事務所に座ってる他の営業マンと事務方なにしてるの?
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 12:07:38.69ID:2dx21p020
>>330
こうなると一万台の行方、
背番号のないエースか?だよ

グプタ、内田がマーケから騙されたのか?
日産マーケが販社から届いた数に騙されたか?
販社内のCAが担いだのか?
それとも顧客の見積累積番号が入れ替えられたのか?
そもそも一般の数でなく社員販売の累積か?
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 13:12:09.50ID:7NcHAPU+0
柿の種屋だろ?
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 14:03:27.16ID:1T1tJmS40
社長は車好きだ。
https://www.goodspress.jp/columns/312441/3/
ならば、内田社長はどうか? 公の場では社長らしく振る舞う内田社長だが、先日のインタビューではその人となりを垣間見ることができた。
プライベートでは常にMT車を所有し続け、趣味は愛車のメンテナンス。
「社長がこんなことをいったらディーラーさんに叱られるかな」と苦笑いしつつ、車検はいつもユーザー車検だと明かしてくれた。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 14:28:28.30ID:EAfySP1C0
日産君もなりふり構わず事実無根のトヨタ下げに出てきたな
キックス本当にダメだったんだな
連日キャンセルの嵐だろう
あんなゴミ車を寄越したのだから当然だが
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 14:43:19.26ID:EAfySP1C0
>>304
>新型車が少ないことや廉価帯の中国専用ブランド「ヴェヌーシア」の販売低迷が響いている。

ご自慢の中華市場でも日本国内やダットサンと同じ失敗してたのかよw
失敗から学べないやつはどんどん落ちぶれるんだな
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 15:25:31.74ID:tvdsq/NG0
どうせ売れないのだから
1週間くらい盆休みにしたら?
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 15:51:02.77ID:5UByEUtp0
日本市場は重要市場として注力していく!
と言った舌の根も乾かぬうちにキックスでしょ
これまで我慢してきた日産ファンも遂に堪忍袋の緒が切れたんじゃねえかな

大赤字無配なのに役員に4億円とか他にも色々あったけど、今日産買うのって本当に何も知らない人だけだからね
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 16:11:47.02ID:rQd0NOGv0
キックスって事前に大量に輸入したのにタイ品質悪すぎて追浜での完成検査通らなくて、補修しまくりで出荷扱いできないとかないよな?
マーチレベルの品質なら造れても、少し品質上げるとパネル浮いたり、チリがバラバラだったり、塗装にブツが入ったりしてそう
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 18:20:51.77ID:93EmSZ9l0
>>351
本社の連中は先週水曜日あたりから盆休みしてるからな、現場系はいっつも損してるね。
どうせ売れないんだし老い先も短かそうなんだから、休めばいいのにな。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 18:48:39.27ID:MNeA1b+m0
>>358
PC用ビュアーのインストールリンクのドメインにcnって入ってるし中国メーカーだな
この情勢下で中国メーカーの製品は使いたくないわ
Wi-Fi対応でインテリジェント!って理由で採用したのかもしれないけどタイミングが悪い
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 19:05:53.33ID:/4fScu1S0
勝手に撮影した画像を送信してても驚かない
公官庁に採用されたらしめたもの
中華端末が締め出されても日本メーカーの車に着いたドラレコまでは手が回らない

スパイを養成するより家電やらにバックドアなり仕込んで一般市民にそれと知られずスパイ活動させた方がよほど効率が良いんだろうな

そして日産もその一翼を担っていると
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 19:08:24.75ID:9yO6+xMn0
>>257
中華とズブズブならドイツ車なんて得んでもないな。
国ぐるみで中華とズブズブ
メルケルBBAも、日本にはエネルギーがどうとか文句つけてくるクセに、香港問題はダンマリで、5Gインフラからファーウェイ追放も西側主要国の中で唯一継続で最近米国から実質名指しでEUの中に裏切り者が居ると言われたなw
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 19:11:48.57ID:lAAkH4MW0
てか69800円!?高っ!
キックスのナビキット31万円とかもそうだけど、日産のオプションって身の程を弁えないアホみてえな価格設定だな
やっぱりお年寄りばっかりなのかな、客
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 20:57:16.21ID:zievup+g0
>>364
馬鹿だなぁ
中古で買うと凄くお買い得なんだよ
同じ価格で他メーカーの2ランク上の車が買える。
つまり中古なら同じ年式のカローラ買う予算でフーガが行ける
シエンタ狙いならエルグランドが狙える
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 21:13:41.77ID:RvcWlHsR0
ちなみに中共に抜けと言われた時に彼らが拒否できないのが問題であって
新しい純正ドラレコがセキュアかどうかは論点ではない
日産はこんなこともわかってないのか…
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 21:37:01.61ID:MFsfLlic0
>>368
つまりクラウンやアルファードは無理ってことか
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 21:52:25.09ID:zievup+g0
>>373
無理と言うかクラウン買えるのに日産買うのは逆に馬鹿よ

まぁ車にお金をかけたく無い人ならクラウン狙いでシルフィやティアナ買えば予算の半額でお釣りまで来て奥さんにブランドのバックまで買えちゃうでしょ
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 22:41:21.17ID:Y6bMZCOv0
結局、ゴーンは日産の経営の基礎を何も強化していなかったってことだな
銀座本社ビルを売り飛ばしたり都内の工場を売り飛ばしたり
日産の持つ資産を売って財務を一時的に上向かせたように見せ
配当金を増額してルノーに利益を流しただけ

売る資産が無くなるころに日産を乗っ取ろうとしたが失敗

ゴーンとか持ち上げるなよ
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 01:08:37.12ID:lxFXOZmm0
>>>363
てか日産に限らんのだが20万くらいだしてBD見れないのがあり得ないよな
配信が主流とかそういう話でもないんだよ
今どきコレクターはDVDなんて買わないんだからBDつけとけよ
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 07:21:50.14ID:MLUIr2yg0
あれ、
インドネシアはジリ貧だから徹底ではなかったのか?
工場だけ?

https://www.nna.jp/news/show/2078883?id=2078883

日産、地場と提携強化で攻勢 インドモービルに販社の経営権
日産自動車の現地法人、インドネシア日産自動車(NMI)は6日、インドネシアでのブランド力向上に向けて、同国の自動車大手インドモービル・グループと戦略的提携を強化する覚書を交わしたと発表した。インドモービルが日産車の販売会社の経営権を取得する
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 07:41:56.19ID:WME83YYk0
>>251
こんだけ役職名がバラエティだと
責任が分散して、誰も責任を取らない責任層だらけになるのと、昇進のみがモチベーションになり大したことないのに拡声器になる奴が増えそう。
この会社の本質がまんまあらわれてる
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 10:15:18.93ID:Ng1bhX/+0
>>368
その代わり故障など発生したらメンテ費用がバカにならないのを知らんのだろうか?

あ!故障したら廃車にして次の中古を買うだけしか知らんかw
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 10:57:03.00ID:QDB5wrpK0
セレナはDOPだが、Blu-ray見れる。が、
シーマ、フーガ、スカイライン、エルグランドは全車DVDまで。
画面は全車1インチ小さい。機能も10年前の汎用品に負ける。

富裕層ほど、そういう所うるさいのに…
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 11:21:31.98ID:iTRU+Okr0
日産のナビは良い印象がない
エンジンかけてナビが完全に立ち上がったところでようやくバックカメラが使用可能
その時には同時にエンジンをかけ、バックで出ていったトヨタ車はもう見えなくなっている
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 11:31:55.45ID:Ow+gp/Vn0
シーマ、フーガ、エルグランド、スカイライン、Z
ニューモデル出す気もない、手入れする気もない、売れる目が全く無い古い高級車はさっさと引っ込めればいいのに
しつこくラインナップしてる意味がわからん
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 12:04:01.83ID:QDB5wrpK0
舞台か、話が合うなw
俺が撮影してやったBlu-rayや、ラッシュを車内で見たいんだが…
わざわざクルマの中でDVDにしたり、ラップトップ開いても悲しいわ

問題は、他のクルマで簡単に出来るのに
日産車は高級車なのに、当たり前に出来ない事
おそらく社内的に何かもっともらしい屁理屈をつけてるんだろうが
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 12:22:42.68ID:nVZvtAyc0
後輪駆動車こそルノーが手薄な面で日産の存在感を示せるのだけれど
シナジー効果が見込めないから放置だろう
昔の三菱みたいにデボネア後継を他のメーカーと手を組んででも残すぐらいのことやれれば
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 12:30:03.50ID:QDB5wrpK0
スカイラインどころか、デイズにもプロパイ装備してる一方で
フーガ、シーマ、エルグランドは放置し、足踏みブレーキ全車に標準装備

日産の開発部門って、リモートで暇なのかな
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 12:31:11.17ID:gvhDHkpp0
スカイラインとか出たばかりの時はツインモニターという触れ込みで新型ナビだったけど国内では更新サボったままだったしね、アプリもすぐ無かったことにした
多少操作反応は良くしたけどそれだけかな、手を入れた?のは
まあ出た段階で中身はクラリオンのひどいものだったからそう大きくは変わらなかったけど
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 12:52:53.78ID:CSC1ncSc0
>>386
裕福層=BIP(笑)なのか?
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 13:27:33.04ID:+feoelJ/0
>>381
見込みないところは縮小してコア市場に注力するとは何だったのか
アフリカの工場といいこれといい、新興市場撤退どころかますます強化してるじゃないか
そんで強化するはずの日本ではゴミキックスなんて出すし
こいつらアホなんか
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 13:43:08.68ID:+laoxSvY0
今年7000億
来年はいくら?
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 14:16:34.53ID:nVZvtAyc0
軽自動車もさほど収益に寄与しないのが現実
エンジンはルノーの転用品にしても
ホンダもN-BOX売れてもあの状況
軽自動車のパイオニアのスバルにしても撤退して久しい
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 14:23:35.33ID:I6xHJ7P/0
もうそうなりつつあるから大丈夫でしょ笑

セダンはラティオ、シルフィ、ティアナは廃止。
SUVはジューク、ムラーノ、スカクロ、サファリ廃止。
コンパクトはティーダ、キューブ廃止。
ミニバンもプレサージュ廃止。

曲がりなりにも手を入れてきたのはノートとセレナ、スカイライン、エクストレイル、リーフ、デイズ 、ルークス位。

マーチはごまかしエマブレ追加でお茶濁し、K14は意地でも日本には出さず。
エルグランド、フーガ(シーマ)はもう10年戦士。
ようやく出した新型?は4年前にブラジルで発売開始済みの旧型のお下がり笑
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 14:55:19.84ID:3fyPvOXg0
Nボで利益は出せなくはないだろうが利幅は登録車のそれとはダンチだろ
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 15:12:16.95ID:N6d2G2HQ0
ホンダヲタ ちんげの生えてないお子様
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 15:16:08.88ID:nV751VqF0
プレサージュを廃止したのはしょうがない。さすがのトヨタもU31の3年後に出た3代目エスティマを延命したけど結局やめた
でもエルグランドが売れ行き悪いからとプレサージュの北米版に近いクエストと統合したのは終わりの始まりだった
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 15:16:10.85ID:MKWaOJEf0
実際ナンバーワンなんて大嘘なんだよなあ

あと日産嫌いな奴はホンダ以外の全メーカーファンにたくさんいるからなw
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 15:50:41.24ID:E9VDQBH20
フーガが全くダメで売れてないのになんでシーマも同類フォルムやねん、見た瞬間に馬鹿だなぁと素人の俺でもわかるのに。
修正しないのはデザイナーのエゴ 思い込みかな?
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 17:28:22.36ID:9pmX4fOU0
日産車なんて日本では相手にされてないのに、マスゴミ買収のつもりか宣伝費だけは馬鹿にみたいにかけてるな。
 営業車7台が日産車だったウチの職場も日産車は今は2台だけだよ。
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 17:43:43.33ID:nVZvtAyc0
マツダの登録商用車も全てトヨタ系OEMに変わってしまった
かつてはジヤトコ立ち上げの共同株主です長年ADバン供給してたのにな
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 18:23:23.08ID:r7JnWp850
>>385
車を見極める能力が無いオバチャンかな
普通は金のかかりそうな所なんかチェックすんだろ
それより、安く直す方法も知らないオババなのかな??

どちらにせよ無知なのを棚にあげんな
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 18:36:52.05ID:8CFvJO2t0
うちも社用車に日産は消えた
理由は10万キロ超えたらアチコチ壊れるのと
購入担当者がディラーと癒着してたから
そいつの使い込み余罪のついででバレて日産は出禁に・・・
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 18:59:04.24ID:P0HANrIc0
>>423←直し方をケチり過ぎてとんでもない目にあう無知

メンテはちゃんとした所で受けましょう
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 19:07:22.01ID:CTqP/56c0
>>397
ニスモはサボってたってアートスポーツに書いてた
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 19:46:32.12ID:XMh116YbO
>>427
鈴木と大初>>>(だめだこりゃ→)>>>ヒュンダイ・キア連合と日産(爆笑)
の間違いでしょ。
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 20:17:16.85ID:I6xHJ7P/0
>>421
うちは親族でやってる小さい会社だから社用車一台だけど、
J31、J32、T32と替えてきてたよ
でも去年アルファードとマツダ3にした

実家はY50、Y51からクラウンに、
従兄弟はT30、E51、E52からアルファード、
従姉妹はR34、Z51、E52から外車に、
自分はM35、V37からハリアーにした

それぞれ理由はあるけど、共通してるのは上記ほぼ全てで世話になったCAが辞めて担当変わったら対応がいい加減になったことと、勧めてくる車が現所有車より下しかないってところだったね
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 20:52:36.65ID:+laoxSvY0
連休中も点検の客しかこなかった
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 21:16:49.52ID:rhQIKq6B0
さっき埼玉254沿いのディーラーを見たけど、
真っ暗の中で薄い光の中、ディーラーマンが反省会してた。
販売店が悪いんじゃないと思ったけどな
可愛そうに
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 21:30:22.89ID:ZELhXHge0
>>428
今の日産はキアヒュンダイの足下にも及ばないだろw
韓国でサムソンの名前使っても売れないのだからな
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 21:37:09.90ID:rhQIKq6B0
日産の経営陣は
以下のトヨタの解説、クルマの作り方をこの夏休みを使って勉強せい


https://twitter.com/toyota_pr/status/1292629408038019073?s=21


5日でできる⁉ #トヨタの自由研究/
「クルマってどうやってつくるの?」

クルマ1台が工場で完成するまでには、
大きく分けると
1⃣プレス
2⃣溶接
3⃣塗装
4⃣組み立て
5⃣検査
の5つの工程を通ります🚗
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 21:38:50.75ID:1qiYYXBs0
日産「検査…?」
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 21:50:57.82ID:rhQIKq6B0
もう中華に世界シェアをとっくに抜かれ
日産の電池ももう中華頼みなのに、この作者は何をみてるんだろうか


加速性能や静粛性など動力性能や乗り心地においてもエンジンを上、まわることは明らかで、クルマの未来はEVにしかないといっても過言ではない。少し早い動き出しでこれまで販売で苦労したというのが、日産や三菱自なのであって、過去10年の知見が、いよいよこれからEV普及における優位性につながっていくと考えられる。
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 22:14:47.66ID:I6xHJ7P/0
これまで鳴かず飛ばずだった日産製のEVがこの一年でいきなりどうにかなるわけないのにね
テスラがいきなり爆裂四散でもしない限り100%ないわ

>>435
実家の場合は何を思ったのかまだ60なるかならんかくらいの両親にノート勧めて来たのが決定打だったよ
フーガより小さめで運転しやすいクルマなので是非ご検討をみたいに言われたみたいだけど、
いくらフーガクラスで勧める車無いからってねぇ
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 08:18:59.65ID:2yT6nOPd0
あれ、リーフって専用プラットフォームでなかったの?ていうかこの場合のプラットフォームってなんだ?それとも後から適当に言ってんのか?
夏休みになると余計にクソ記事しかでてこない

https://www.webcg.net/articles/-/43141

2020年7月15日に日産自動車が新型電気自動車(EV)「アリア」の概要を発表し、主要メーカーのEV戦略がほぼ出そろった。アリアは日産では初めてのEV専用プラットフォームを採用するのが特徴だ。既に日産には「リーフ」があるではないか、という声が聞こえてきそうだが、リーフは同社の「Bプラットフォーム」をベースにしたもので、専用プラットフォームとは言えなかった。
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 08:36:59.18ID:p7acclJs0
大赤字こいてるくせにテレビCM大量垂れ流しなのがほんまムカつく
赤字ならまず広告費から削減しろや
ボーナスも満額出してる場合ちゃうやろ

それとも計画倒産する布石なのか?
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 08:43:23.42ID:g6nM8VTI0
で、ここまで言い切るのなら
なぜ740万台計画がいまでは450万すら怪しく、
ここまで外すのかと詳しく聞いてみたいものだ

カルロスゴーンが惚れたマーケティングサイエンスの第一人者

https://kelloggbiz.jp/interview/vol6/

結局、この攻防は収拾が付かず、ゴーン氏の采配にゆだねられることになった。このときゴーン氏が出した通達は次のとおり。彼の胸のすくようなリーダーシップの片鱗を感じることができる。
「予測モデルはNever Perfectだが、MIの予測は会社のBest Guessとして扱われるべきである。MIの判断をRespectするように。」
そしてMIには、PDCAを回して販売予測データと販売結果を照合し、予測モデルを改善していくようにと指令が下った。

そして、2004年。星野さんの導き出す予測モデルの的中率の高さに社内が感服した。なんと、開発された6車種すべてにおいて、星野さんの予測が、恐いほどに的中したのだ。
それはまさに日産において革命的な出来事だったといえよう。それ以降、MI、そして星野さんへの絶対的信頼へとつながった。さらに、この出来事は、社内を越えて自動車業界にまで聞こえ及び、競合他社から、予測モデルの手法を教えてもらえないかと言う依頼までくるほどとなった。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 08:46:27.98ID:g6nM8VTI0
>>453
このまえの決算説明では
我々は固定費を落としている
現に広告費も削減しとると言ってたけど
それって変動費だろ?と思った

それとも日産は広告費の固定費扱いなのか?
相当な数の代理店社員が社内に生息してんのか?
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 08:49:03.64ID:2yT6nOPd0
>>455
そうなのか
素人でごめん

電気自動車みたいな車両前後バランスの違い、
足回りの違い、電池格納するのための車体の作りこみ等々考慮すると全く違うプラットフォームかと思ってた

確かにワーゲンeは流用だもんな
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 09:13:10.22ID:HiFAix+S0
>>454
最初はまぐれ当たりというか、別に星野じゃなくてもクルマ業界にいれば誰でも予想出来た事に過ぎないってことと、
車の出来が良かったから売れただけなのにね

典型的な勘違い人間を作り上げちゃったんだなという感想しか出てこないな
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 09:18:38.99ID:w7tuOhrG0
>>452
EV専用プラットホームと書いてあるが
e-NV200はリーフと同じプラットフォームとは思えないし
実質リーフ専用だよね?


https://www.corism.com/review/nissan/1134.html

>EV専用のプラットフォームを用いたリーフ。
>乗員の床下にはシートや足元スペースにあわせ変形配置された薄型リチウムイオンバッテリーを配置
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 09:20:11.15ID:2yT6nOPd0
ベンツのマーケティングは
ドラえもんつかってSUVも楽しげ
さらにHMIも魅力を感じる
https://clicccar.com/2020/06/27/989273/

対して待望の日産の新車は、
日本人が無理して西洋かぶれして
社長含めて無理してる感のあるスピーチと演出
しまいにゃこのコロナ自粛炸裂の中、
みなとみらいパビリオンだもんな(本社ギャラリーつかえよ)
広告費の使い方からどうなってんの?だよな
しかもその対象のクルマが出るのは一年後かよ
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 09:59:13.60ID:HiFAix+S0
例えばほぼ同じ価格帯になるであろうGLBとアリア並べてどっちが欲しくなるかと言われればそりゃね

アリアを選ぶというか、一年近く待とうと思わせるモノでもないのに一年後をお楽しみに!ってバカなのかなとしか思えない
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 10:16:45.71ID:6QPShvM+0
>>452
>日産がアリアに採用したEVプラットフォームはやや特異だ。
>駆動レイアウトはFFを基本にしているし、高性能版の90kWh仕様ではバッテリーがL字型(床面+後席の下)に積まれるため、その形状もフラットではなくなる。
>つまり、EV専用プラットフォームであるにもかかわらず、既存の“エンジン車ベースのEV”との類似を匂わせるものとなっているのだ。

>このアリアに使っているパワートレインを、そのまま「e-POWER」に応用するためではないかということだ。



e-powerにしたらエンジンはVCターボ?補機モリモリで燃料タンクも必要になるしなんだかんだ4WDなら2.5tくらいになるんじゃねーの?
2WDをベースにするにしても元が1.9tだし2t超えは確実だな
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 11:52:02.92ID:qgb3oG6S0
広告費は簿記的には固定費扱いだぞ
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 12:07:39.90ID:p7acclJs0
・国内ディーラー半減
・テレビ広告中止
・日産スタジアムのネーミングライツ売却
・ゴミしか生産していない追浜を閉鎖

これだけで赤字2000億は減らせるだろ
さっさとやれよ
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 12:57:44.29ID:g6nM8VTI0
必死だな

 キックスは日本に上陸する前から国内他メーカーのコンパクトSUVと競合するモデルだったのです。

 なお、メキシコやブラジルなど、HR-Vよりキックスのほうが売れている国も存在します。

※ ※ ※
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 12:59:38.91ID:g6nM8VTI0
>>470
そうなのか
新車の数とかに比例したり
イベントのありなしとかに変動かと思った

空港にでけーポスター掲げたり
オリンピック(日本じゃない)のスポンサーしたり
湯水のように使ったけど、効果あったのか誰か検証したのか?
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 13:49:56.86ID:HiFAix+S0
>>474
それも結局全部何の実数も併記してないから、実際にはのところは調べないと分からないんだよね笑

そこまでしないのが大半と思ってるから平気で盛って言わせてるんだろうけど、
昔ほど物を知らないユーザーは多くはない事をまだ理解してないんだろうねぇ
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 14:34:04.98ID:V+/QVo860
>>479
マツダの記事だが、北米でマツダ好調!特にロードスターが快走!(売れてるとは言ってない)
と言いながら690台しか売れてないとかザラにあるからな
そのうち台数書かずにキックス好調!一年待ち!とか言い出すぞ
マスコミは嘘しか書かないくらいの気持ちでいないと簡単に騙される
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 14:35:49.01ID:Veu8Pb8Y0
>>476
カーボン部品を多く造れないから、数を捌けません
価格を高くして利益は確保します
ニスモを出した時に学びました。製造間に合わなくて納期伸びた割に旨味がないと
なので値上げしました。買う人が篩に掛かってちょうどいいのです
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 16:22:12.50ID:JMBTxnBp0
ルノーの方が厳しそうだから日産株を買い戻すチャンスなんだけどね。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 17:04:32.43ID:KIo38Orz0
今の日産にルノーから引き戻すほどの要素があるかというとなあ
村上世彰嫌いだがああいううるさいファンドに目を付けられて攻められればいい
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 17:14:21.30ID:2yT6nOPd0
意地でも身を削るリストラしないっていうのはなんだろうね。
半沢直樹がこれから国民航空編に突入しそうだけど、まさにあの世界なのかね。
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 17:30:02.47ID:Uyn+wHdh0
0か100かの選択でめんどくさいことやるより倒産前提で考えてるんじゃないか
どうせ外様で楽したいならその選択でもおかしくない
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 17:35:22.88ID:HiFAix+S0
社長含めて生え抜きいないしねえ
生え抜き筆頭だった関さん辞めちゃったし

あ、デザイナー部門のトップの外人さんはずっと日産か
何にせよ意思決定に関わる奴等全員日産がどうなろうが関係ないとしか思ってないのを隠そうともしてないしどうしようもないね
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 18:23:52.71ID:2yT6nOPd0
危機感が足りないんだろな
ゴーンリバイバルの成功経験と
あの頃に妙な日産ブランドがついちまったから
社員のほとんどがプライドの塊
たいして経営陣はなざか外様と外人ばかり、
プロパーはそいつらに守られ搾取されながら、
気づいたら自らの意思で動ける奴が皆無になったんだろうよ
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 19:53:22.71ID:e3rxpB1U0
>>481
あんな趣味性の強い車でそんだけ売れれば十分なヒットだよ
絶対数じゃないから。

でもキックスみたいに
新発売して50位にすらランクインできないのは問題外だけど
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 20:05:19.52ID:2yT6nOPd0
日産ブランド
当時ゴーン本の出版祭り

マスコミ、経済誌、テレビは日産をもてはやし
当時採用も大人気だった
グローバルにダイバーシティとクルマとは違う分野をPRしまくり、
いまの旅館女将をはじめ、
日商岩井、死にたいの三菱自動車、リストラ吹きあふれてたソニーからの浪人を大量に雇い入れてた。

そんな時代に入社した日産社員の連中は、
いまもそのブランドを引きずっている
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 21:27:17.54ID:8pENYoWv0
>>502
アリアって山岳地帯とか悪路とか荒地の走行出来るんか?
せいぜい舗装路の雪道走るのが関の山じゃないの?

あと発電用エンジンをターボ化するってなんか意味あるんか?
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 21:46:44.99ID:JetV79qc0
アリャはギガどころかテラの超巨大工場で生産される廉価版テスラモデルYに駆逐され日本を除く世界市場で大爆死。
 昨年度はリーフがEU、中国、米国のEV主要市場でテスラモデル3に駆逐されたみたいだけど。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 22:02:58.94ID:RdboTXVx0
>>502
>>505
アリアになんでエンジンがついてん?
100%EVじゃないのか?
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 22:13:25.96ID:8pENYoWv0
>>508
>>502がなんか自信たっぷりの妄想書いてたから質問した

>アリアは100%電気自動車と新開発ターボエンジンeパワーの2段構え

でも日産の事だから日本向けはe-powerありますよとか言い出しそうな気がせんでもない
日本じゃe-powerは日産の葵の御紋錦の御旗扱いだし
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 22:57:00.86ID:iTQFMTOz0
アリアのフロントフード内を見たが
ノートe-powerのエンジン部分が見事に空間になってた。
日産としては、アリア自体がどういう扱いでも
これをベースに、e-powerも、セダンも作る気でいるんじゃないかと。

でないと、シートやスイッチ迄新設するとは思えないし
そもそもアリアを栃木で作るなんて、壮大な無駄な事はしなかっただろうし。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 02:21:57.07ID:V776Ifbj0
日産の借入金7000億は来年5月が返済期限なんだな
利益1兆円くらいないと返せない。もし仮に借り換えできたとしてもジリ貧、要するにほぼ確実に返せないw

来年か再来年にマジで破綻するんじゃないか
楽しみだな〜
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 06:48:26.76ID:EzzvMKUw0
今日もキックス提灯

予想通り刻み方が細かく
どこの市場?


 発売以降、キックスの発売は順調に伸び、世界の各市場のコンパクトSUVセグメントにおいて、トップクラスの販売を記録。

 UAEやチリ、メキシコでは同セグメントでトップの販売台数を記録したほか、ブラジルでもセグメント2位となっています(メキシコのみ2018年の実績、その他の国は2018年下半期の実績)。

https://kuruma-news.jp/post/278459
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 06:50:40.54ID:EzzvMKUw0
ルークスも負けじと
おいおい、それなら他社の軽が売れてた理由はなんだよな?w

https://kuruma-news.jp/post/282304

では、なぜ日産ルークスは再び好調な販売台数に持ち直すことができたのでしょうか。コロナ禍による影響や持ち直した経緯について、日産の販売店スタッフは次のように話します。

「3月の新型車発表直後は、ご好評につき数多くのお客さまに購入いただいておりました。しかし、4月から5月にかけては緊急事態宣言の発表により、店舗の呼び込みなど営業自体をストップしていたため、販売台数の落ち込みに大きく影響したと考えられます。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 06:57:43.64ID:EzzvMKUw0
レバノン
すでに北斗の拳化しとるな

ゴーンの家とかまず一番に狙われそうで心配や
ヒャッハーされそう


「もう我慢できない。本当に限界なのです」。少女は泣きながら叫んだ。失業率35%、国民の半分が貧困状態にあるレバノン。政治汚職と経済破綻ですでに瀕死の状態だったレバノンは、ベイルート港爆発事故でカオスと化した。政府に対する国民の怒りと憤りは頂点に達した。

https://twitter.com/brutjapan/status/1292974008715997185?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 08:33:03.62ID:JebMRJvm0
ヤリスクロス 1.5ガソリン(新開発ダイナミックフォース)
ヴェゼル 1.5ガソリン(ターボでもないのに132ps 15.8kgmのすごいエンジン)


対して来年?追加されるキックスガソリン車は10年放置のHR12DEでいくのか?
ヴェゼルよりやや高く、ヤリスクロスより大幅に高い価格で
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 09:09:30.84ID:/2cltkJ+0
キックスはエンジン音消そうと必死のチューンだけど
良いエンジンならむしろ効果音になるんだよね
3気筒のエンジンなのが元凶よ
まあこれでも日産のなかじゃ最新なんだけど
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 09:32:23.97ID:0GDWDoef0
>>523
車の出来に自信があったり既に売れてたら毎日必死に記事書かせないもんね…

普通なら発売後は実際に使ってみたレビューがメインのはずで、どこどこの市場でナンバーワン!トップクラス!泣とかアピールする時期じゃないはずだもんね…
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 11:45:58.42ID:i0eyw0Jf0
このコロナでたーくさんの企業が逝きそうなのに
日本のサプライヤーはつかわないは
日本の工場を有効活用できねーは
税金すら回避しやがる

道理がとおらない
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 11:54:21.39ID:nvJThxj30
ハリヤーrav4ヤリスがバカ売れフル生産、ヤリクロも年内生産分は売れてしまったとかいうし、関連する部品メーカーは忙しいかもね
良いことだ

海外生産の上に456台の某車と違って
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 12:24:36.00ID:5DbBpY1T0
>>533
安いからと海外生産、海外部品多用してる外資企業を助けるとかありえないね
助けても結局海外に金ばらまいてるのと一緒

国民の生活に必要な会社でもないし
さっさともう一度潰れてどうぞ
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 14:48:05.63ID:eF27zt2R0
>>539
栃木もほとんどかどうしねーし
九州も半減
本社は在宅三昧
その上ボーナス満額

ついでに12連休かいな

みなとみらいパビリオンのボランティアでもやれよな
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 18:14:34.35ID:6xztnsMU0
>>520
経営規模を小さくしながら借金返すのは至難の技ですね
このタイミングで巨額の借金抱えているところ、ソフトバンクなんかも、大変でしょう
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 18:16:24.12ID:6xztnsMU0
>>530
えっ? エンジン音、結構聞こえて驚いたんだが、きのせいだったのかな?
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 19:23:43.86ID:EzzvMKUw0
しれっと一万台受注の内訳までお漏らししててワロタ


なぜオプションが関係するのかというと、扱う日産店、プリンス店は発売後1カ月あまりで1万台以上もの受注台数に獲得しているが、こうした状況下で扱い店各社は少しでも早く納車したいために、メーカーにグレード、ボディカラーを取り揃えて見込み発注をしているケースが多い。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 19:26:04.21ID:EzzvMKUw0
なんかしれっと日産忠誠心を世間様に公開することを意味していて怖いなぁ

いつも日産車を愛用している日産車オーナーへ感謝の意を込めて、期間中にニッサン パビリオンへ来場した日産車オーナーを対象に、インフォメーションカウンターにて、自身の日産車の写真を提示すると、オリジナルクッキーがもらえる。
※プレゼントは変更となる可能性もあり。

実施期間:2020年8月17日〜21日
対象:日産車オーナー
参加条件:自身の日産車の写真を受付にて提示

https://news.yahoo.co.jp/articles/1263d75999c93b0b37cfc2e0eac6330ee0154b0e
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 19:52:52.97ID:mNkcTLx20
件の柿の種も本社ショールーム内のショップで売ればいいのにな
最近は知らんがかつて行ったときありあけのハーバー取り扱いしてた
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 19:54:53.21ID:MJaOdN6V0
>>553

>なぜオプションが関係するのかというと、扱う日産店、プリンス店は発売後1カ月あまりで1万台以上もの受注台数に獲得しているが、こうした状況下で扱い店各社は少しでも早く納車したいために、メーカーにグレード、ボディカラーを取り揃えて見込み発注をしているケースが多い。
>ただ、メーカーやディーラーオプション、付属品は希望者が多いナビ、ETC、インテリジェントアラウンドビューモニターなどはあらかじめ装備車を発注するようにしている。必要ない場合は外すわけにはいかないので、お客さんを説得して納めるようにしないと納期が長引くので困るケースも多々ある。


「キックスは車両275万円だ!オプション盛って乗り出し350万円とかネガキャンやめろ!」
とか喚いてたけど、やっぱりオプション抱き合わせセットじゃないと買えないじゃないですかー
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 20:07:31.17ID:OMQh8p170
>>558
ディーラーオプションって発注と関係ないような気がするんだが
もしかして取付、納車整備もタイなのか?
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 20:22:37.65ID:Dwbpny270
>>563
でもインテリジェントですよ?
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 21:07:19.46ID:JebMRJvm0
日産ディーラーマンが納期の長さを馬鹿にしてたジムニー&シエラ
月販売4000台〜5000台で安定してますが

キックスどうなってんの?
カラーがーーーー、オプションがーーーーー
最初からスムーズにいけるように設定しとけよ
子供の使いか
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 21:07:40.82ID:QIHTF7jL0
素直に名前もノートクロスにすれば良かったのにな。
ヤリスクロス出したのも日産あたりがノートベースのSUV出そうとしているみたいな情報を
トヨタが得ていた可能性が高いし。
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 21:11:40.63ID:HA6HoS8h0
>>560
完全に止まったな
>>565でもいう通りほぼ全部販社の見込み発注だったのだろう
三週間で9000行ったのが2ヶ月で1万止まりなんて、まともに売れてれば絶対に有り得ない

今後もしばらく3桁芸が見られそうで楽しみだわ
その度に提灯持ちに「発売以来1万の受注を集め好評ダガー!!」とか情けなく見苦しい記事を書かせるんだろうな

というか、50万円オプションつけて値引き5万とかアホじゃね?
本物のバカしか買わんぞキックスなんて
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 21:19:45.06ID:EzzvMKUw0
>>568
こうならないように
ワングレードにしてんのに
この会社の生産能力とかどうなってんだろか?

で、相変わらず国内工場は閑古鳥で暇こいてる

生産とか次元でなくビジネスセンスが皆無やな
現場知らん奴が机上で描いた結果だろうな
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 21:27:23.28ID:OtLmVR3e0
というかこの提灯のおかげで現実の醜態が色々明らかになってしまったな

1 発売直後に9000台受注したが2ヶ月経っても1万台しかない
2 カラバリは沢山あると見せかけて白黒銀オレンジ等しか作らせてない
3 欲しければ上記色でのフルオプション発注が前提
4 フルオプションでも値引き無し。
高額仕様で見込み生産をかけておき、納期を餌にカモにいらんオプションまで買わせる新たなインテリジェント商売を強行
5 465台を500台そこそこと言い張る
6 ある程度受注がまとまらないと生産かけない=ハナから人気が出ないことは分かっていた
7 そして一万台の大半が販社の見込み発注の可能性大

これは日産史に残る大爆死車となるぞ
レバノン爆発もあったし最近の日産は派手にやらかしてくれるな
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 21:33:04.27ID:6xztnsMU0
やっぱり高すぎなのかな?

自分には買えない値段だけど、昔からの日産ファンで他メーカーは買えない人は喜んで買うのかと思ってた
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 21:36:14.14ID:6xztnsMU0
>>575
潰れはしないだろうが
売りたく無いものを売りたくない時期に売らなきゃいけないのは、苦痛でしょう
適当な売り先をみつけるのも大変
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 21:58:08.77ID:cjQBMZ5X0
これ、決算発表に合わせて「9000じゃ格好がつかん!一万に乗せろ!」って話があったんだろうな
それで販社に依頼して1000台上乗せさせただけ
だから今になっても全く増えてない

とはいえいつまでも増えないのはこれも格好が悪いから、来週になったらまた1000台増えてるかもねw
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 22:00:22.65ID:bRWWX8ze0
ノートクロスじゃなくてマーチクロスなんだよなあ

プラットフォームはタイマーチと一緒←自称上級(笑)小型車プラットフォーム
内装は5代目マイクラ(日本未発売5代目マーチ)とほぼ一緒
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 22:12:09.30ID:cjQBMZ5X0
早々に3桁入りするとは思ってたが、まさか発売翌月とは思わなかった
量販車で発売翌月が発売月を下回るなんて普通は無い
6月30日発売で、6月の登録は月末の数日間のみで1800
それが7月は1ヶ月フルに使って456台

やっぱり日本の客は厳しいからねぇ
ダメな車は売れないよな
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 22:15:34.34ID:gyerAomz0
>>574
まだ2ヶ月たってねーよ

あとは全て妄想だねw
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 23:08:10.64ID:beG5AoIP0
>>547
凄いな日産って
@働かない
A親から小遣い
ニートを凌駕してる
@仕事がない
A高額給料
B世間体にも対応できる肩書き

本質はニートと同じなのにニートには無い3つめを兼ねそえてる
(*゚ε´*)うらやまうらやま
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 23:12:06.63ID:beG5AoIP0
>>550
月末自社登録しか手段がないんじゃない

マジで普通に客が居ないのに、お盆休みしてるもん
店閉めてる間出掛けるの自粛しろよ、来週から店開いてコロナのお土産とかいらねーから
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 01:05:35.66ID:/Qe1c2xN0
>>577
内容に見合った値段なら高くても売れただろう
キックスは発売が4年前、ノートと同じパワトレ、タイ生産、納期遅い、色選べない、オプションも全盛り強制、そのくせシートやレール先端など端々がショボい
到底350〜400万の価値はない
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 02:01:01.36ID:0R1cNLCd0
>>592
今の日産を叱咤激励するのがこのスレの目指すところ
 
正直、タイキックス マンセーでは日産に明日が無い
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 02:43:41.51ID:4fKC3oa30
フラットな目で各ライバル車と比較判断しようとしても、
ヴェゼルやCHR、ライズ/ロッキー、それに同じ日産車であるエクストレイルを差し置いて選ぶ価値がどこにもないと判断せざるを得ないしねぇ

日産や信者はそう思ってないみたいだけど、
現実は456台であり一向に伸びない販売台数に現れてるからね
ジュークやキャシュカイ開発に関わった社員は星野あたり凄い憎んでそう
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 03:01:25.27ID:625zs7410
ジュークを日本導入しないのは、ノートがナンバーワンになれなくなっちゃうからでしょうか?
折角のe-powerの数がはけなくなっちゃうのは、困ります

あとジュークはDCTなので、その関係のメンテナンス技術をいきわたらせるコストを嫌ったということは、あるんでしょうか?
部品の供給体制を整えるだけでもコストですから
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 06:20:49.69ID:bcQkyJw10
CMでクドクドとナンバーワンだのインテリジェントなんたらだのと自慢してるのは日産だけなんだよな
イメージ戦略的なものじゃなく他社のようにスッキリしたCMで勝負しろよ
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 06:31:35.84ID:ZzdWHprQ0
日産エクステラ!どこいった!


トヨタ・プリウスを煽りまくった日産エクステラ、隣を走っていただけのマツダMPVを巻き込んだ大事故を起こし逃走
事故の原因となった日産「エクステラ」は行方不明だそうです。

 トヨタ、日産、マツダという日本の自動車メーカー3社のクルマを巻き込んだ大事故は、米国内で大きな注目を集めています。幸いなことに死者は発生しなかったそうですが、事故の発端となったエクステラは、現場から逃走して行方不明になり、警察が捜索中とのことです。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/12/news109.html
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 06:45:46.39ID:ZzdWHprQ0
キックスのヤフコメがワロタ


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200812-00182833-bestcar-bus_all


不人気色だと来年2月以降とか好きなオプションを自由に組み合わせできないとか何様なの?崖っぷちのメーカーのくせに。
客の都合なんか全く考えてないね。
タイ製なのに価格は一人前だしこんなこと続けてたらどんどん客が離れるわ。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 06:48:19.28ID:kHn9Okp30
バルセロナのクローズ延期だけど
この閉鎖まで準備がとれるってなんだろう
またサボタージュとかされてずるずる泥沼、
ゴネタもん勝ちになりそうな予感

https://www.marklines.com/ja/news/242864

・日産は6日、スペインのバルセロナ (Barcelona)工場での生産活動を2021年12月まで継続すると発表した。 ・同社は12カ月間の延期によって従業員とサプライヤーは生産終了に向けた準備に時間を割くことができ、カタルーニャ州にある3カ所の工場の代替利用を検討する時間も増やすことができる...
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 06:53:06.41ID:kHn9Okp30
>>581
一万の数が出どころあやしいから、
どっかで死者五入してるか、
最初から1万ありきなのかもな。

そもそも受注台数ってなんだろね?
販売店の仕込みもメーカーにとっては受注扱いなら、なんとでも言えるよな。
末期の東芝みたいで草
0606sage
垢版 |
2020/08/13(木) 07:20:34.83ID:azzdEj1D0
>>596
選択と集中じゃないの?
チャンネル違いの兄弟車を減らしつつ、売れ筋の車種を増やして売りまくっているのがトヨタ。似てるようで違う戦略。
来年ノア3兄弟が統合されたら、セレナがどういう名目でクラスナンバーワン(笑)を作るのか楽しみ。
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 07:33:24.37ID:2BXj87gz0
>>603
日産はぶれないね〜
日産の逆襲(笑)なのに身体張ったギャグやっててええんかw 朝ご飯がより美味しく感じるありがとう
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 07:38:51.85ID:2BXj87gz0
バルセロナ閉鎖といえば、ようつべの日産公式にスペイン人からの日産ユルサナイコメ連投されてたのを見たw
EUでも着々と恨み買ってる
0609sage
垢版 |
2020/08/13(木) 07:42:45.08ID:azzdEj1D0
>>603
この記事だと、コスト削減どころか機会損失しとるやんw
国内でも製造ラインを用意した方が良いんじゃないの。
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 08:01:50.01ID:ZzdWHprQ0
日本、中華から基幹部品をタイに送りこみ、
できたクルマはまたどんぶらこで追浜へ
それで再び日本人が再検査か

タイでは見込みで生産すっから基本色のみ、
在庫車ばかりが日本に届くスパイラル

一方で国内製造拠点、追浜、九州はノート、エクストレイルの不振から製造ラインは暇こいてる
更に本社、マーケティングは12連休でGo to

トヨタOBに生産方式を
根本的に立て直してもらった方がよいかと思う
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 08:59:31.91ID:Kf+XKtws0
章男様のために皆さん頑張りましょう
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 10:13:23.41ID:hatgOutE0
キックス買う年齢層だと
まずネットで検索するだろうから今の価格設定じゃ売れない罠・・・
金ある50オーバーだと趣味車だろうから四駆必須だろうし(雪山)
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 10:14:45.67ID:nS2Cb7M20
>>615
へ?
散々工場やら本社も休業してたから
しっかり雇用調整助成金は国にたかる気まんまんじゃないのか?

12連休、低操業、みなとみらい万博、満額賞与、発表した赤字は昨年度と同額とふざけた数値と絵に書いた桃園卿で草
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 11:56:36.39ID:kHn9Okp30
あれもなんで
九州いったり追浜いったりなんだろな
キャリーオーバー部品のサプライヤーも大変だろうに

すべて机上のコスト計算でやってそうで怖いなぁ
トヨタのヤリス東北移管とはまるで違う世界なんだろうな
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 12:36:36.47ID:IXHRiWN30
あれだけナンバーワンって言い張ってりゃ、日産が好調だと思ってる人もいるだろうな
キックスなんて選ぶのはそういう何も知らない人かな
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 12:43:52.06ID:iX4EvNkm0
ルノーは変速機いれてるしな
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 14:00:33.73ID:hatgOutE0
>>627
トヨタやホンダは地味ながらも少しずつ改良して燃費やフィーリングを違和感ないようにしていってるのに

日産はその違和感EVって強弁しちゃってるからねぇ・・・

将来性がないシステムをとうするんだろ
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 15:30:51.57ID:bCFFpwj00
月6000円に食いつく層にはボーナス月10万はキツイだろうし
5年残価109万ってのもかなり強気だな
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 15:56:02.27ID:SLb/ZgRH0
フルオプションで見込み生産させといて、客には納期をチラつかせて高額仕様を強制購入させる会社のする事だ、どうせ裏が…

と思ったら>>632で言われてる通り頭金が87万円な上、元本が車両代だけ(= 2,869,900円)じゃねえか
実際はそこがオプション諸費用込みの350〜400万になるはず
月々6000円は到底無理だぞ
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 16:27:12.80ID:kHn9Okp30
この姑息な感じ

最近の提灯記事といい

なんで日本のキックスのために
サウジアラビア、メキシコなんかの売れ行きをわざわざ時期バラバラにもってきたりと
やることが全部セコイ

このままで終われるか!と渋谷駅にデカポスターを掲げたあたりから、全てが気持ち悪い
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 16:32:02.50ID:kOTZ//bG0
章男様頑張ります
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 16:51:20.73ID:kHn9Okp30
>>628
雇用っていうよりも
どうして同じ車両なのに
追浜→九州→追浜とフルモデルチェンジ毎に工場を変えるんだろうと
キャパ逼迫してるなら作り分けとか並行生産するのはわかるけど、
その度に長旅で運んでてわけわからんな
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 17:13:39.73ID:35V4oZtX0
みなとみらいパビリオン、夏休み限定と思いきや
10月末までやるんかいw
銀座でよくね?


日産自動車は、10月23日(金)までの期間限定でオープンしている体験型エンターテインメント施設「ニッサン パビリオン」にて、休日の混雑を緩和するために8月17日(月)から平日を対象にしたイベント「EXPERIENCE FOR YOU(エクスペリエンス フォー ユー)」をスタートさせる。
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 18:25:29.26ID:625zs7410
>>609
そうはいっても、タイで調達している部品もあるだろうし、簡単にはいかないよね
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 18:59:59.85ID:gZURnvJO0
日本からイーパワー輸出して組み立てた車両を再輸入するよりは簡単じゃね?
今より30万くらい安くできて色もオプションも強制されずオマケに納期も早まるんと違うか

買わないけど
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 19:20:08.84ID:YpMM8RSi0
>>647
下の細かい文字のところにこんなこと書いてある

・メーカー希望小売価格には保険料、税金(消費税を除く)、登録(届出)等に伴う諸費用、リサイクル料金、オプション代、特別塗装色代は含まれておりません。別途申し受けます。

だってよ
お支払い例と言いながら絶対に無理な数字をデカデカと載せる
これが日産だよな
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 19:40:35.76ID:625zs7410
>>650
車の価格表示はどこもそんな感じだけど、写真にはオプション込みの車両を使い、これでもか、これでもかと、積み重なるといいかげんにして、といいたくなります

結局月6千円の他に200万以上かかりますか?
頭痛がしてくる、計算する気になれません
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 19:45:37.06ID:jsG+iOY30
>>635
>フルオプションで見込み生産させといて、客には納期をチラつかせて高額仕様を強制購入させる会社のする事だ、どうせ裏が…

あーすごく納得してしまった
単に生産キャパの問題じゃなさそうなんだな
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 19:50:49.58ID:7N5ZA9QZ0
キックス1.2eぱわー 内装2色刷り(ブラック&オレンジ) 287万円


近い価格の本格派4駆SUV
RAV4 2.0X 294万円
エクストレイル 20Sハイブリッド 288万円 
フォレスター 2.5ツーリング 286万円
アウトランダー 24M 300万円
エスクード 1.4ターボ 270万円
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 19:59:14.03ID:sxJRsDwG0
見込み発注じゃない色、構成なら納期を理由に値引きを渋る言い訳にできる
見込み分は売れなくても自社登録

無敵じゃん
ディーラーが悲鳴を上げるだけ
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 20:13:30.78ID:HyiJE31L0
>>659
ベストカーが提灯記事の体で色々晒してくれてるけど、オプション50万円盛っても値引きたったの5万
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ad479471c550f2f01d0ce14752e43c4550e2efd

なおかつ、「メーカーやディーラーオプション、付属品(内訳省略)はあらかじめ装備車を発注するようにしている。必要ない場合は外すわけにはいかないので、お客さんを説得して納めるようにしないと納期が長引くので困る」

とあり、見込み発注したフルオプション仕様を買わせることが前提にあるのをゲロってる

車のニュースには456台を晒されたし、インテリジェント提灯も限界に来てるねぇ
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 20:26:08.60ID:ztr/uPP10
「販売奨励金は会社のブランドイメージが」の日産に当て付けるように、トヨタは一部新車の販売価格をメーカー負担で実質5万円から10万円値下げ。
6月から9月の四ヶ月間不人気車対象に「販売奨励金制度」を実施。

 
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 22:47:30.79ID:TQnqEqbh0
ノートのスパイショット出てるけど
シャーシはキャリーオーバーらしいな

どうすんのゴミ確定やん
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 22:57:12.11ID:ckl/86D80
まだあの古いプラットフォーム使い回すの?
旧型プラットフォームは往々にして重心高い、フォルムが分厚くてかっこ悪い、そのくせ中が狭い、足回りがショボいなど弊害が多いのに
0674sage
垢版 |
2020/08/13(木) 23:32:05.39ID:azzdEj1D0
社内政治に精一杯でシャーシを新調する余裕がない。
これだったら、ルノーに買われていた方が良かったかもね。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 00:05:51.28ID:Mq4nE4iU0
タイキックの受注1万台ってのは販社が見込みで発注したけど
実際にタイキックが欲しかった信者が456人しかいませんでしたって事か?
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 00:11:00.14ID:R7m7lFFx0
元々海外生産で納期がかかるからある程度取り寄せておくのだろう
万が一にも売れたら納期が延び延びで機会損失がすごいことになるだろうから
国産には無い悩みだな
見込み過ぎだろwとは思うが
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 00:30:12.70ID:9zsTY7Bp0
いや、さすがに発注しただけでまだ、あんまり、ものはきてないでしょう
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 00:36:11.96ID:jvTTTaOz0
Vプラなんて新興国向けのレベルのシャーシでしょ?
新興国向けというか、新興国の質の悪い鉄でも造れるというマージン取りまくったやつよね
だからハイテン材少なくてデブい(重さも見た目も)
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 07:06:25.20ID:rrIj4cjN0
>>678
タイ製マーチは月一万以上は普通に届いてた
まさかe-Powerの取付が習熟度がいる?わけじゃないと思うし

上のレスであったけど、
例の発表、発売延期があったことを覚えてるけど、
まさか品質理由じゃないよね??

俺はホントに生受注が無いんだと思ってる
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 07:11:59.51ID:rrIj4cjN0
>>677
これって前から不思議なんだけど
販社の資金繰りが自転車操業にならないのかな?

それと独立系地場販社あたりから下請法なりで反撃されないもんなの?

日産が日産同士で食い合ってるとしか思えない
最後はビックモーターあたりが旨い汁吸ってんのか?
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 07:22:05.14ID:8fb2J7YA0
>>651
関係無い
あれってローン会社が間に入らない?
どちらにしても倒産してもそのまま満期までは乗れるよ
途中で引き上げてもらった方が得かも知れないw
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 07:35:12.94ID:My825j5j0
これってホントに低迷の理由なのかな?
もうブランド価値そのものがダメだから、
いくら新商品連発したとしても、昔のMAZDA同様に自滅の道が加速していくとしか思えないんだけど

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO62557660S0A810C2TJ2000/

日産の今年4〜6月の米国での販売台数は17万7千台と前年同期比50%減だった。新型コロナウイルス感染拡大の影響によるものだが、トヨタ自動車(35%減)やホンダ(28%減)と比べて落ち込みが大きい。

近年、新型車の投入が少ないのが販売低迷の根本的な原因だ。新型ローグなどの投入により、発売からの期間を表す「車齢」について、足元の平均5.4年から22年末をめどに3.3年まで引き下げる計画だ。魅力的な新型車を増やすことで収益を圧迫する過度な値引きも抑える。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 08:03:14.88ID:5Q+s1w9Z0
>>688
まあ新車がローグだけちゅうのもあるが
理由はインセンティブ減らしてフリートもハーツ倒産で減ってるからだろ
後半でもこのれべるならそれが実力といううことだ
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 10:54:44.73ID:1gJltOdf0
起立 礼 章男様
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 11:05:21.06ID:THWRkFvv0
>>688
もう値引きが前提だからな
ローグを新型にしたところで定価で買う客はいない
キックスも身の程知らずにも値引きは皆無のようだが、そりゃ456台だわ
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 11:14:07.00ID:fpMcdiRE0
>>692
先代はチャイナ製欠陥エンジンにトーションビームサスペンションで
ぼったくりだったけどな
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 11:19:24.68ID:fpMcdiRE0
ハンガリー製、インド製、南アフリカ製はスルーで
なぜタイ製だけが叩かれるのか?

同じタイ製の現行アコードはなぜスルーなのか?
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 11:48:03.92ID:My825j5j0
タイ製が叩かれた理由

日本の工場が暇こいてるの(稼働率半分以下)に、
タイで待望の日本向け新車を作る暴挙

しかも値段も安くなければ、
納期も欧州車並みにかかる意味不明状態
その上、タイで生産してもタイ国内のみならずアジア全域で日産は負け組でさっぱり売れてない

最後に一万台受注大好評とか自作自演 大本営発表
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 12:22:23.57ID:+ioPtnl50
事実上の海外専用車を、売れもしない日本セダン市場のために、タイ産を選択してでもラインナップに残したホンダ

アコードと同じ立ち位置の日産車なんていくらでもあるが、日産はホンダのような選択はしなかった
キックスのタイ産とアコードのタイ産、同じタイ産でも意味合いがまるで違う
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 12:35:20.63ID:Z8U1Seu+0
アコードをそうやって国内市場に提供しているホンダに比べて日産はというと…

ティアナとシルフィは簡単に廃止して、
欲しい?ならインパルから買えば?もちろん関税込みの価格で買ってね。ディーラーではもちろん見ませーんw
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 12:39:05.42ID:5Q+s1w9Z0
そもそも海外工場も品質基準は国内と全く同じなので国内再検査なんて愚の骨頂なんだよ
さすが検査を期間工にやらせて平気のへーざの会社だ
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 13:12:41.90ID:Z8U1Seu+0
事実を述べたら風説の流布扱いになる程の出来の車を投げて寄越す方が悪いのでは?
会社として省みる必要があるのではとしか笑
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 13:52:06.75ID:HlpZNR9s0
>>642
「この車を作るにはコストはこのくらいです」って工場ごとに競わせて、一番安いところで作る
っていうネットの記事を見たけど、モデルチェンジごとにそれをやってるから、あっちこっちで作るんじゃないの?
ポリシーは?って感じ
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 14:20:02.03ID:rrIj4cjN0
肝心なのは振り返ってんのか?だよな
タイマーチ然り
決めたやつは出世して、いつのまにか社外にトンズラしてるから、やっぱ時の責任者の鶴の一声なんだろうよ。
全員がコミットメント達成してるのに、会社全体の収益がクソなのも同じ

経営なんてしてない
0721430
垢版 |
2020/08/14(金) 15:38:00.69ID:vgKXN7z60
財務主導の入札式に変わってから海外拠点や子会社、取引先全てが競合になったからね
以前は工場間で改善ネタや品質対策を共有したりしてたけど、そういうのは全く無くなった
むしろ足の引っ張り合いをしてる感じ
これじゃ安くて良い物なんて出来ないよ
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 15:56:32.59ID:iZ7iymyC0
章男様 起立 礼
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 16:36:48.13ID:ksMutgFl0
>>722
そりゃまだ日産が息してた頃のクルマだからな。

新しい(笑)クルマは、息をしてた頃の絞りカスだから。
ご自慢の誇り高いGT-Rも、称賛賛美されてたのは何年も前の話だし。
もう旬はとっくに過ぎた。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 16:37:31.58ID:OGPpPhAI0
>>719
俺、個人的にはキックス自体は嫌いじゃないんだよな、1グレードで高いのはアホだと思うが
問題は何で今頃持って来たのかって事とジュークの変わりにはこんな物でいいだろって星野マーケティング()が透けて見えるからムカ付くんだよね
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 17:50:08.39ID:rrIj4cjN0
>>721
この本社系事務屋の功罪を問くべきだな
三菱もこれに真似て事務屋増やしたら、一気に固定費悪化でいまはリストラ祭りだからな。

それとこのコスト計算、オフラインまでの原価だけとかマヌケしてないよな?
基本的に古い工場の方が設備の償却終えてるから有利だと思うんだけど、タイになったのは組立工員のコスト差だけだと思うんだけどな

税金だのなんだの屁理屈αでもあるんだろうね
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 17:52:34.45ID:KUy0JzRC0
タイでは優遇があるから安く作れる!
ではなかったのか

なんでキックスはあんなにボッタクリ価格なのか
車両価格286万はまだ許すにしても、フルオプション強制で350万〜が現実だからな
タイへの投資を回収できるのは来世紀か
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 18:29:14.95ID:My825j5j0
>>730
優遇ってなんだろな?
工場投資に補助金くれんのか、
それとも関税とかの減免とかの話なのか
事務屋が話ややこしくして、上はようわからんまま決定とかしてないよね?
日本だって自動車部品は無税だし、最近じゃ海外じゃなくて日本で生産するなら補助金助成する制度もあるしな。

そもそもタイでハイブリッドやら電動なんてそもそもニーズあんのか?トクトクとかきったねー空気撒き散らしてる世界で
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 19:18:40.18ID:IGR24y5K0
>>732
売れてる車はディーゼルのピックアップだし、現地需要はゼロだろうねえ
タイのキックスは事実上日本専売

なのに部品輸出して、タイで組み立てて、再び日本に輸入して検査なんてしてたらコスト縮減なんて到底無理
あの法外な車両価格にはそれら無駄にかかったコストがこれでもかと乗せられてるんだろうな
おそらくそれでも足りず、実際はフルオプション強制の上値引きもゼロ

バカだよねえ、日産…
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 19:50:23.75ID:My825j5j0
現場知らない事務屋が
机上で企画しまくってんだろうな
縦割りサイロみたいな奴ばかりでトータルで物が見えてない。
どうりでCFTだのわざわざ仰々しい体制くまないと、モノが決めれないとか草だろ
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 20:23:12.50ID:sqR6Ks3e0
>>736
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-af57ba370a7515ea8583f5b0be021f74-190619-00-j
このセダンアンケートと似たようなもんじゃね
曰く
「セダンを所有していない人の75%が、「現在あるいは将来的にセダンを購入検討の対象とする」と回答しました」

このクソアンケートを根拠に日産はポンコツセダンを次々投入し、業績を著しく落としたのは記憶に新しい

「現在あるいは将来的にアリヤを購入検討の対象とする」
こんなレベルの回答なら、2万集めるのは何も難しくない
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 21:33:33.20ID:Z8U1Seu+0
>>734
e-POWERは平均速度が高い海外では燃費がガタ落ちする事と、ある程度速度が出ている状態からの加速が弱いという弱点を露呈し続ける事になるからね

そのへんごまかしやすい国内でだけ導入した時代遅れの技術とバレ始めたもんだから、
それをごまかすためだけに海外導入実績作った!これでバカにされない!ってしたいがためにタイには導入したんでしょ、タイでは需要もないし価格も高くして出来るだけ売れないと状況下を作った上でw
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 21:39:54.88ID:TbxFgiav0
>>740
結局キックスはあくまでも2016年に新型の車なんだよな
追加でe-Power付けるにしても1年いや遅くとも2年以内には登場するべき車だったと思う
今もアリアのように出すスピード感が全くなくすぐ古臭くなってしまう
2020年に発売すべき車を1年も待たすなんて考えられない
もっと開発スピード上げないと本当に取り残される
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 21:54:55.08ID:IHGzM8ew0
>>651
それこそ日産のお客様相談室に相談した方がいい
特に学歴だけ良い頭の悪い社員に直接5年もたずにアナタは失業しますと言いきって厳しい現実を教えるのもお客様の優しさだと思う
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 22:04:28.88ID:/eAv3YOK0
山陰道みたいなデカイ1車線の道で詰まらせてるのってe-POORだよね
ドライバーは頑張って踏み込んでるんだろーけどパワー不足で坂道ノロノロ
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 22:12:27.31ID:7WWeLAcS0
>>706
売れなくても伝統的なセダンだからこそスカイラインを日本以外で生産する事だけはしなかった。

これは伝統など何も無いホンダと一緒にしてはいけない(良い意味でホンダは伝統に捕らわれずに常に最新の未来を見ている)
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 22:16:46.30ID:z6yVgbYq0
じゃなくて日本でインフィニティを生産してるからってだけでしょう
伝統を大事にしてる企業なら同じ栃木工場で生産してるQ60もスカイラインクーペとして出し続けてたでしょうよ
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 23:31:48.40ID:7JuV1TPQ0
ルノーのE-TECHは、ルノー本体ではまともに走れなくて日産の電動技術者を呼んで、
どうにか走れるようにまとめたとの話。
EUは、CAFE95g/kmが重くのしかかるから、?って車がたくさん出てくる。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 23:56:59.21ID:4EwxLE/C0
アホだよなヨーロッパ人
クソみたいな規制のせいでゴミ車が大量に生まれてる
いーぶいだってン千万のスーパーカーばかりで巨大な電池を搭載し資源をバカ食いしてる
そして自国産業はどんどん衰えていく
アメ公は冷ややかな目で見てんだろうな
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 00:35:39.60ID:WhkYvsdL0
わらいごとじゃないよ
ルノーの子会社の日産は、それに深くつきあわさせられてるんだから
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 01:26:48.87ID:a8PXQ0d10
>>754
日産としても望むところでしょ?
憧れの欧州メーカー様に尽くせてるんだからさ

いーぶいの日産、ぎじゅつの日産、おうしゅうで大好評、せんしんてきな日産
時代遅れハイブリッドのトヨタとは一味違う、でんどうかぎじゅつで先行してるぅ
バカ記者がそんなデタラメ報道散々してくれて十分気持ちよくなれたでしょうよ

その結果がこの惨状とは、出来過ぎだけどな
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 07:46:04.70ID:brG5b1jM0
スペイン、イギリスという、石原時代の負の遺産が
何十年経っても日産の足枷になり
さらに比較にならないくらいの、ゴーンの拡大路線
アジア中国フランス各国に余剰生産設備…
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 08:07:31.18ID:N8xD5YtW0
特に南米(ゴーンの故郷よいしょ)と日本人なら受け入れやすい東南アジアがダメダメ。
現代とかにフルボッコされるは、なぜか東南アジアでは日系なのに日産だけジリ貧。

ここら辺に闇があると思われる
もっといえば中華も半共中華の東風の力に依存しての成功じゃないか?と疑ってる
どうりでここ最近、トヨタ、ホンダにごぼう抜きされてるなと
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 08:31:40.51ID:N8xD5YtW0
どいつの口コミ読んでも
グローバルでダイバーシティがーばかりで、
何一つクルマによる喜びやクルマが切り開く未来といった本質によったメッセージがないところも酷いなぁ

いったいこの会社はなんなんだ?(・ω・)
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 09:00:28.89ID:brG5b1jM0
昔は、スカイラインやサニーを作りたい!
というダサいが熱い連中が入社してきたと思うが
今は、男女完全平等で、英語何点で、外資系で
寄らば大樹の陰(でも勘違い)みたいな、おされな若者が志望しそうだ

大学時代、日産の先輩が「この会社はストレスたまるよー」と言ってたが
ああ、こういう事だったのか、と。
当時銀座、今は東風で働いてるが…だいぶ健康悪いみたい
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 10:34:17.48ID:dIxM66N60
>>752
95kg/kmが規制値なのに96kg/kmで出してくるルノーってどうなんだ…
マツダのXみたいなもんか
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 13:56:02.80ID:FjRDGMtC0
>>766
どうせジョンソンコントロールあたりに丸投げ、ついでに設計変更前と同額で!とかあざといことをやってそうだしな


例に挙げられたステッチはシートのサイド部分にも入っている。「まさに職人泣かせ(笑)」と入江さん。

「まっすぐ入れるとつまらなく、また手が触れるところなので、人に近いところにステッチを施したいという思いもあった。(シートに座るとステッチが隠れてしまい)乗り込むときにしかわからないクルマもあるが、そうではなく、シートにいながらステッチの存在をちゃんと感じるために外側から内側に向かってダイブしていくような流れを作った」とこだわりを明かす。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 14:49:12.36ID:brG5b1jM0
その、売りというシートのステッチこそ、一番品質感を損ねてるんだが…。
頻繁に手に触れる、太もも裏あたりの前席シート座面。
そこにある斜めステッチが、全体の質感ぶち壊してるのは、本末転倒というか…
結果として、意あって力足らずでなく、自らのデザイン力の無さと、
下請け含めた生産技術力を無視した、デザイナーのわがままでしかなかった。

アームレストや、インパネ形状なんかは、それこそ
プレミアム感の演出どころか、仕向地の要求適応でしかない。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 14:59:48.49ID:N8xD5YtW0
ナイスなヤフコメ


----
キックスとハリアー、不思議なのは同時期にデビューしているのにキックスのレビューが結構多いということ。 以前に自動車雑誌の内幕を暴露した記事で、自動車会社が密かに広告費を払って会社の意向に沿う記事をライ...
#Yahooニュースのコメント https://news.yahoo.co.jp/profile/comments/15974707690976.52c8.30195
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 15:08:23.90ID:brG5b1jM0
初代ハリアーが出たのと同じ時期
日産からも颯爽と、一台の新型車が出た

ルネッサ

史上最悪の日産の失敗作といわれてるが、
この歴史に学んでるのかな
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 15:10:41.13ID:N8xD5YtW0
>>764
みなとみらいにいる連中のほとんどがこれだろう。
実際販売してるのは販社だし、マーケティングやら営業はここで何してんだろか?
それとたーくさんの経理、財務屋さん揃えて、机上のシュミレーションばかりしてそうで、
そういう連中も含めて全員愛甲石田に送り込んでけよな。
まず耐性そろえてから、グローバルだのなんだとはじめろだな
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 15:22:31.01ID:N8xD5YtW0
>>346
社長のクルマ好きをとってつけたような感じで、後から記事にだしてくるとこも卑しいよな。
どうせゴーストライターあたりに頼んでエピソード加筆してそうだし
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 15:47:52.99ID:TnFpV4VV0
日産悲しいわ
ルノーに汚染されて学歴エリートばかりになってしまった
みなとみらいにはオイル交換すらできないやつばかり居そう
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 16:12:39.26ID:FjRDGMtC0
>>777
新卒は帰国子女系学歴エリート、
中途はソニー、東芝、三菱自動車、パイオニア、日商岩井のリストラ回避組か、サプライヤーからのリベンジばかり
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 16:15:40.42ID:NMLucPwF0
ルノーに汚染?
日産って昔から学閥主義じゃないの?
だから社内政治だらけだったんだと思ってた
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 16:43:57.90ID:+gVEFujh0
先代ジュークはデザインが奇抜すぎて飽きられてしまった感があるけどキックスは飽きの来ないデザインでいいね。
思ったより適度に丸みがあってカッコいい!
写真より全然良く見える。
個人的にはホワイト、イエローがいいかな。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 16:45:15.66ID:TRhs/OqN0
>>783
あれは飽きられた以前に受け入れられなかっただけだろ
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 16:48:36.62ID:nzy/N6490
>>783
キックスは値段高過ぎ
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 17:05:32.42ID:1+c4jTvJ0
日産「ガソリンで発電機回してその電力でモーター回してるんで電気自動車でーす!」⇐これで電気自動車扱いっておかしくね
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597429507/

まともなタイトルのスレ立ってるじゃん
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 17:07:24.18ID:hfVjqkTr0
>>778
日産車はボンネット閉まらなくなるから開けられない方が良いw
しかも何度リコールしても直らないww

日産 アルティマ、米国でリコール22万台…走行中にボンネットが開く恐れ(2014)
https://s.response.jp/article/2014/10/14/234898.html

日産 アルティマ、米国で追加リコール62万台…走行中にボンネットが開く恐れ(2015)
https://s.response.jp/article/2015/03/11/246270.html

日産 アルティマ、米国で再リコール84万台…走行中にボンネットが開く恐れ(2016)
https://s.response.jp/article/2016/02/01/268883.html

日産、米国とカナダで「アルティマ」約190万台を対象にリコールへ(2020)
https://www.risktaisaku.com/articles/-/33345


なおボンネットだけでなく、ドアも閉まらない模様

日産 アルティマ、34万台をリコール…走行中ドアが開くおそれ
https://s.response.jp/article/2017/02/10/290421.html
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 17:12:41.65ID:WhkYvsdL0
>>783
キックスは高くてデザインがありふれているので、特に買う理由がないかな
日産縛りなら別だけど
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 17:44:37.50ID:W3wzxUDM0
久米社長の時に一旦会社内の風通しとか良くなったんだけどなあ
本当に瞬間的だった

今じゃゴーン追い出しても晩年のゴーン時代を踏襲してるだけ
自動車メーカーなのに商品の車より情報操作に金掛けるとか

そーいやノートとエルグランドが受注受付停止したそうだが
ノートは新型の準備かもしれないがエルグランドはこのまま廃止かね
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 18:21:45.60ID:J04jNKL10
日産ホームページの「イーパワー=電気自動車」を初めて見たという日産信者の反応

415 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79c9-3aZa)[] 2020/08/15(土) 17:45:00.46 ID:AG5+rETR0
>>410
マジだな
これは完全にアウトやんけ
去年くらいはこんな事になってなかったはずだが
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 18:27:55.73ID:7T0TgVnS0
>>761
今年は優秀な社員が1人入ったらしいじゃんか
『日産に入社できたから今後は色々な料理に挑戦したい』って俺は本気で日産に明るい未来を感じられたよ
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 18:34:21.52ID:N8xD5YtW0
>>796
そもそも運転すら出来ない奴も多いからな

新卒面接でもクルマのことよくわからないけど働けますか?みたいな質問するユトリを採用しているくらいだからな

やっぱり全員、販売店出向復活させるべきだと思う
せめて課長になる前くらいには確実に
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 18:39:07.87ID:XOxVkNX+0
>>412
ホンダも含めて全ての他社メーカーファンに日産嫌いがいるだろ。
マツダ/スバルを指名買いする人が日産買うとは思えんし
トヨタ指名買いする人は絶対に対象外
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 19:02:54.88ID:XOxVkNX+0
>>484
普通の中流でも、好きな人が背伸びをしたら何とか買える価格帯
そして、倍の価格帯の車にも走りで負けないと言うのがGT-Rの存在価値で、日産全体のブランドリーダーにもなれた
そんなマニアを全部切り捨てたのが今の体たらく
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 19:19:18.14ID:al155VOt0
ホンダはブランディング、塗装、内装はクソだが、
エンジンは頑張ってるとは思う。

日産は強みが何もない。ダイバーシティくらいか
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 19:29:53.91ID:vik4zlsJ0
nuts!でバカタレみたいな意味のスラングになるけど(バストーニュ包囲戦での話)
同じような意味合いでピーナッツ!って言うのかね?
英語は不得意なのでアレだけど
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 19:55:53.09ID:nnI62RdH0
>>804
日経は星野婆みたいなのが大好きだよな
リーフのプロパイ(ただのクルーズコントロール)を自動運転!自動運転の時代が来た!と大騒ぎしてたし、頭脳の出来が悪いんだろうな
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 20:34:47.32ID:7T0TgVnS0
>>815
ありがとう
俺もググった

俺の会社の車に興味が全く無い同僚が、『俺なんか自分の車の名前さえ知らない』って言ってて色んな車好きが調べても名前が判らなかったんだけど。
ルネッサだったんだ!!

これ車体の何処にも車名のエンブレムやステッカーないんだよね。
人に寄ってはバサラだのステージアだの言ってたが、これだったルネッサが正解だったんだなぁ

ルネッサって自分の愛車の名前さえ気にしない人が乗る車だったんだな
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 20:50:49.94ID:XOxVkNX+0
>>753
そこは本当に同感。
半ば強制的に、使い物にならないEV買わされて冬場どーすんだろ?
特に自宅持ってない低所得層にとっちゃ充電も一苦労でふざけんなだよな
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 20:52:42.15ID:6i/bgkca0
473 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ddc5-7H9t)[sage] 2020/08/15(土) 20:49:39.31 ID:uCquH9eu0

これが現実よ
技術開発に金かけないメーカーは生き残れない
https://i.imgur.com/8v2LVc7.jpg
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 20:58:48.06ID:x9rcVXrL0
1990年代の日産での開発責任者への第一声

「○○のプラットフォームと××のエンジンを使った△△タイプの車を
 199X年XX月XX日に発売するから、お前責任者な」
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 21:08:37.64ID:XOxVkNX+0
>>816
このスレに書かれてる事に触れたコメントはbadが多くなってて分かりやすいw
値段高すぎ。この価格なら他にも選択肢あるというコメントもbadだとさw
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 21:23:43.51ID:CTWxrvR+0
>>820
4.2%のうち、車本体の性能、品質に関わる開発費の割合はいくつなんだか
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 21:43:43.17ID:tQfuGIee0
>>827
そもそもプレサージュが無理やり日産がオデッセイもどきを作ったから酷いクルマだった
二列目の体育座りは徳大寺さんも酷評する有名なネタだよwww
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 21:49:09.48ID:x9rcVXrL0
スイングドアで登場するもパッとしなかったプレサージュ
モデルチェンジでスライドドアにするも更に売れず

・・・あれ?ホンダにも同じような車が
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 21:55:20.44ID:VEcaaB3o0
>>793
久米さんの頃だって本社の体質は変わってなかった

ある社内イベントを企画した時、久米さんが来てくれて集合写真を撮ったんだ
みんな大喜びだったんだよ
そんな機会めったにないからさ
でもその写真は配られるどころか、公開すらされなかった

その理由は
悪用される可能性があるから
だってさ

今も昔も本社の連中は変わってない
やつらは社員を信用してないんだよ
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 21:58:27.94ID:brG5b1jM0
ルネッサ、バサラ、プレサージュが床高プラットフォーム
ティーノ、セレナは、B15サニーの新型プラットフォーム
ラルゴ、エルグランドは、商用車系FRプラットフォーム だったかなあ?

ワゴンは、ウイングロード、アベニール、プリメーラ、ステージア…
SUVは、ラシーン、ミストラル、テラノ、ラグレス、サファリ…
ああきっと何か漏れてるw


それらを買って、乗ってた人は今、もし日産だったら
全部、セレナとエクストレイル?
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 21:58:33.06ID:yPUI/Tp60
初代プレサージュは初代オデッセイが出て4年してから出た割に優位点が見当たらないような評価だったかな?
ミニバンクルーザーというキャッチフレーズを使ってたわ
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 22:02:44.11ID:x9rcVXrL0
31フェアレディZにASCDが採用された際に欧州向けの設定上限を200キロにしようとしたら
組合員はテストコースでも160までしか出せない、ゆえに実験できないという理由で
160キロ上限になったという話がある
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 22:16:22.48ID:x9rcVXrL0
LEDハイマウントストップランプ採用し始めの頃に
電球ストップランプとのわずかな点灯時間差を気にして
LEDに点灯遅延回路を着けて点灯タイミングを揃えろと
言い出した部署があったとか。
ストップランプが素早く点灯して何が悪いとそれは拒絶されたと。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 22:34:28.39ID:+BmgMbw80
RAV4がディスプレイオーディオ標準装備だって
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 23:36:05.25ID:BDT1Sfat0
>>831
残ってんのは日産社員と日産社員からの紹介制約だろな。ほとんどセイホみたいな販売網でワロタ

紹介制約も工場現場系、工長は一生懸命やってるけど、本社関連部署なんかほとんどスルーしてる格差

現場は日産愛に溢れててほんま可愛そう
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 23:43:43.01ID:N8xD5YtW0
ベンツEQCいいね
アリヤの先進性をほとんど先に持ってかれてるね
アリヤ、もう値段勝負しかないんじゃないか?
補助金こみかゴニョゴニョ言いながらの500 万販価も怪しいからなぁ

メルセデス・ベンツが初の電気自動車「EQC」を発表。価格は1080万円から

https://www.goo-net.com/magazine/109270.html

ま、おれはスバルレボォーグでいいけどな
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 00:14:02.27ID:+zU7tZxo0
欧州メーカーもクソ規制対応のアリバイ高級EVばかりだな
結局のところバッテリーをデカくするしか対策がない電気自動車、そんな巨大バッテリーはそんなに作れないから一台あたりを高くして少しでも利鞘を稼ぐしかないんだろうけど

アリヤもいっそ3000万くらいで売ればいいんじゃねw
多分500万とそんなに販売台数変わらんぞ
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 08:21:02.64ID:R4DnqKk20
素晴らしミリオネア


「1億円以上の報酬を得た役員」が記されている。2019年度は全メーカー合わせて17人で、トヨタ自動車が最多で6人、日産自動車が5人、ホンダが3人、マツダ、スバル、三菱自動車がそれぞれ1人でスズキは0人という結果になった。
最高額はすでに取締役を退任したトヨタのディディエ・ルロワ氏の12億3900万円で、これは外国人枠ならではの金額だろう。次いでトヨタの豊田章男社長の4億4900万円、日産の山内康裕氏の4億1900万円、退任した日産前社長の西川廣人氏の2億9800万円、同じく日産の軽部博氏の2億4900万円、トヨタ内山田竹志会長の2億1600万円といったところ。日産の高額報酬が目立つが、2019年度は赤字となってしまっただけに、おそらく2020年度はここまで払うことはできなくなるだろう。

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/19286ef055de4a8cd894b9e6a03feee37112fd08/
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 09:11:06.02ID:YSbYOMD10
さあみなさん盆休み終わりだから今月のノルマ達成お願いしますよ
地方ディーラーで3億赤字出してるとか聞いたが来年もやっていけるの?
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 09:14:46.97ID:1c/V2Jt60
結局今年の新車は、納期遅延で売れないキックスだけ?
あの荷台の配慮の無さと価格体系を早急に直さないと
ウイングロード他「ノートじゃ不足」と感じてる
日産廃盤車ユーザーの代替えにはならない。

そうこうしてるうちにコロナ第二派
新型ノートが出る頃、寒くなって第三派

現場の苦境は相当なものだな
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 10:03:07.24ID:R4DnqKk20
>>843
そもそも盆休みなんかしてるほど余裕あんのかと
会社が瀬戸際なら、社員総デで在庫車をてうりするなり何なりせいよ。


仕事ないならガウン作りなりなんなり社会貢献だよ
みなとみらいにバブルパビリオンを外注任せしてる場合かよ

↓見習えよ
トヨタ生産方式による現場改善
https://youtu.be/h88ePtT1cj0
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 10:06:45.87ID:YSbYOMD10
>>845
逆みたいやってもうれないのはうれないと
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 11:30:09.73ID:PeWLha0T0
トヨタの販売店も飽和状態だけどね
今トヨタで全車種販売だっけ?
トヨタ店 カローラ店 ネッツ店 ネッツノベル店が数店づつあるし
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 13:05:53.66ID:gWnBdRIR0
仕事はある
キックスの受注を勝ち取れ
見込み発注済みのツートンカラーフルオプションをなんとしても買わせるのだ
納期で押し切れ
フルオプションなら5万値引きしますなどとお得感をアピールしろ
そしてイーパワーは世界一と信じさせろ

そして営業にはキックス一台につき柿の種を進呈しよう
これで士気はうなぎ上りだ
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 13:16:41.92ID:1f7Axxxq0
>>852
そう、まさにこれ
ウシジマくんでも借金返させるために、
見ず知らずの隣人アパートを一軒一軒まわって金借りて返してた。
日産社員もおなじように駅前でビラ配る、販売店応援でハッピ着る等々根性を見せろだ。
それかないまま外資気取りしてるからヘイトが貯まる
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 13:53:57.37ID:7hVWsr0K0
操作ミスするような老人(80)がニスモを買う謎
MTしか乗れないからか?と思ったがe-poorバッジ付いてるし尚更謎
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 14:15:14.74ID:ZLmNFtqv0
ノートNISMOのシャコタンええやん
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 14:40:09.35ID:WWIx6JfQ0
日産はPAOを軽規格にして作れば売れると思う
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 14:43:59.70ID:G9pDvWTc0
営業マン諸君
今日も点検の客しかこないぞ
どういうこと?
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 17:25:39.46ID:ipI2N05K0
>>861
そもそも魅力的な車がないんじゃ
いくら凄腕営業マンでも客が来ないから無理

今の時代は車ほしいからとりあえずディーラーいこうとはならん
まずじっくりウェブで調べて、YouTubeのレビューみたりして
ある程度あたりをつけてお店にいく

そもそも日産ディーラーにはいかないのよね
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 18:12:05.93ID:26oSqfbx0
マツダの方が似てるよ
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 18:29:03.07ID:G9pDvWTc0
業界5位て下はどこがあるの?
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 18:30:47.50ID:NOoWxl8Z0
光岡?
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 18:35:07.73ID:X5mBarEP0
>>864
凄腕営業様(*^^*)
値引きゼロでキックス買うし何年でも納車待ちますので

キックスのオマケにGT-Rニスモをセットで付けて下さい
GT-Rは待ちません
すぐに渡して下さい

残価ローンが終わる頃に納車して頂ければすぐに手放します(*^^*)
よろしくです
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 19:07:36.57ID:ktH9Thml0
>>872
こいつが日産よりダサいやん
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 19:19:02.04ID:CN2Zqmx+0
ミツオカはかつて日産車ベースで製品仕立てたのがいくつかあったな
シルビアとかマーチを使って
今はロードスターベースやトヨタ車に代わったはず
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 20:10:50.50ID:7oC+U08Q0
爆走したい富裕層にスカイライン400Rガンガン売り込めよ
405馬力しゅごい!で推せ

何のために日本市場専用デザインに変更したと思っとるんだ
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 20:28:16.95ID:G9pDvWTc0
9月になったらキックスが月間登録ナンバーワンとかいいださないよね?
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 20:37:52.90ID:wzkerMtO0
>>867
財閥出身の登録車から始めたヤツと
町工場から始めて2輪トップで発電機船外機除雪機やって航空機まで作れるのが同じに見えるのか?
生い立ちも体質も対極にあると言っていい
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 20:44:46.79ID:C7GT/q3E0
>>883
余計なエンブレム変更やR35崩れの顔にしなければ前期からの乗り換え候補だったな
販売台数すぐ元どおりになったし、なんだってあんな余計な事に大事な大事なコストかけたのやら

子供出来たし結局ミニバンにすることにして、
エルグランドはハナから選択肢にも無かったから日産からさよならしてアルファードのV6にしたよ
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 21:37:41.11ID:26Gey0fx0
デザインもコストもエンジンも何も無い会社になっちまったな
みなとみらいの連中が遊ぶためだけに存在してるようだ
トヨタにはなれないのか
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 22:27:50.82ID:hkGK97PD0
トヨタなんて三河の田舎者はハナから眼中に無いとか思ってそう
未だに自分たちの方が格上だと
ナンバーワンとか技術技術と連呼するのもそのプライドから来てるのかも
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 23:02:10.83ID:X5mBarEP0
>>883
真のスカイライン乗りは400馬力なんざ有り難みもねーよ!
400なんざSR20でもチューニングで出せるだろ
33が現行の頃に湾岸にゃ600馬力のスカイラインがわんさか居たわ
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 01:38:39.30ID:kJPA57ib0
納期は最短でも2021年wwww
中身はタイ産しかも既に流通しているクルマ
しかもそれをあたかも新型車のように宣伝www
採用されている技術も目ぼしいものはなく燃費最悪でトヨタやホンダのHV技術に遠く及ぼない産廃技術のe-power(笑)をゴリ押しwwwwwwww
しかも価格もこれから発売される純国産のヤリスクロスより50万円ほど高いww

日産よぉ、いつからこんなにギャグがうまくなったんだ???www
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 01:56:24.86ID:GKhwBHor0
価格も装備内容も新型ジュークなら全然印象違ってただろな

ジューク好きで乗ってて新型待ってた層にならこの価格でも一応"新型"の"ジューク"として受け入れられてただろうに
間違いなくどこの馬の骨とも知れない安物感丸出しのタイキックスよりは即購入決めたユーザーは多かっただろうな
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 08:10:11.89ID:vAHXcNAK0
ホンダが日産を吸収するなら良いけど、
プライドだけは一人前な今の日産の首脳陣が頭下げるだけでなく退陣するわけないしね

20年前ダイムラーに対してもこの条件飲めなくて見捨てられ、ルノーにすがるハメになったんだし
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 08:13:59.23ID:IVbifuCp0
これは会社更生法とかやりそう?
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 08:30:23.18ID:IVbifuCp0
日産と三菱で1兆赤字出してるからな
だめぽだな
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 08:38:52.00ID:1aiUGJ+S0
>>910
コロナ終息は最低でも5年以上 更には10年以上かな

これでは一般市民の懐はかなりの惨状になる
つまり無駄な出費は控えるのでクルマの乗り換えなどは真っ先に起きる

このままでは終われない!どころか
このまま終わります!かもしれない
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 08:43:40.51ID:Sxcm+Okb0
日産はこのまま終わって結構
腐ったミカンがホンダに取り付いたら共倒れだよ!他の日本企業に迷惑をかけるな!
1人で潰れてろ
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 08:47:31.46ID:3gRserxh0
大穴は「日産」

大穴としては、日産を挙げさせていただきたいと思います。

当然、目先の動向は先ほど出口がないと申し上げました通り、当面きびしい状況にあることは間違いありません。しかし、ゴーン改革ではないですが、柵を断ち切っていくことができて、「リーフ」という電気自動車持っていることから、これをテスラレベルにしていくことができれば、今は株価は下がっていますが、そこからを再び大きく上げていける可能性があります。

ただし、私としてはお勧めはしません。というのも、現状の日産の決算説明資料を見ますと、ゴーンがいなくなった後の「事業構造改革計画」というのを立てているのですが、ここに出ているのは「収益を確保した着実な成長」だとか「日産らしさ」という言葉が並んでいますが、正直、のっぺりとした目標にしか見えません。改革をやるからには、もっと思い切った政策が必要になってきます。


https://www.mag2.com/p/money/952324
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 08:52:30.00ID:r0EKslV20
>>903
ルノーが大株主にいるのに
どうやってやろうとしたんだろね
半沢直樹を見過ぎてんじゃないのかな、官僚さん

コロナ前だからまだ余裕あったけど
いまはそれどころじゃないだろうね
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 08:52:43.98ID:IVbifuCp0
本体は破綻処理
末端の販売ディーラーだけ希望する県はホンダの看板使用許可しますでどうでございましょうか?
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 08:55:49.33ID:r0EKslV20
しかしこのタイミングでわざわざ発表してきた意図ってなんだろうね。
政府としてもやることはやったんですよアリバイ作りかな?
そうだとするといよいよですか?
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 09:53:12.00ID:NzQ9hSL40
日産とホンダの合併もしくは統合って話は前からパラパラ出てて、そんなん嘘やろと思ってたけど実際は政府としても結構本気で日産何とかしようとしてたんだな
https://intensive911.com/?p=189959
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17633043/

日産なぞCM見るたびに潰れろって思うけど、もし本当に日産が潰れたら末端も含めた影響は相当デカい

このままルノーと組ませたって破滅は確実、どさくさで設備を中華に吸われるのは避けたい、かといってここまで怠慢した会社への税金投入も大義がない
ホンダと組ませるなんて非現実的と思うが、そこまで事態は逼迫しているという証だ

ホンダが嫌がるのはわかるが、日産が「取締役会にすらかけない」なんてのはあまりに危機感がなさすぎる。ここで頭を下げられなきゃ本当に死ぬ
おそらく「最後は税金で助けてもらえるから平気」という甘い目論みがあったんだろうが、今回わざわざこういう情報を流したということは、「国はもう日産を助けない」という最後通告だろうな

まあねぇ、「コア市場」と位置づけたはずの日本にキックスとか出してるようじゃね…
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 10:03:33.58ID:Sxcm+Okb0
>>924
日産が叩かれるといつもホンダに矛先逸らそうとしてたしな
日産君のプライドはズタズタw
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 10:04:44.90ID:Sxcm+Okb0
と思ったらもう日産君が矛先逸らしやってたw
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 10:13:25.80ID:z82nK4TI0
アメリカで戦えるだろうけど、アメリカで人気のシビックをイギリスで作るとかいう無駄を長年続けてたりするからな…
まあイギリス工場はたたむらしいから、少しずつでもそういう無駄を無くしていかんとな
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 10:18:31.61ID:/C/vVK7B0
独占禁止法絡みで最大手のトヨタには頼めない
2番手のホンダに拒否されるw
マツダスバルは体力的にムリ

スズキあたりが大型車なら買ってくれるかなぁ

国内販売店2000、工場は誰もいらない
行き場ないなぁ
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 10:31:50.47ID:Wo55YFlG0
忖度なしのリアルな感想でもホンダヴェゼルオーナーも走りはキックスが上だと認めています

【ヴェゼルオーナーも脱帽の走り!】夫婦で新型キックスを峠道
でじっくり試乗/ヴェゼルハイブリッドと比較レビュー/2020 New Nissan Kicks Test Drive
https://youtu.be/l34b3e9c99E
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 10:32:19.17ID:Wo55YFlG0
忖度なしにリアルな感想でフィットオーナーがノートe-powerの加速力とワンペダル走行を絶賛してますけど?

この動画のフィットオーナーはe-powerの「胸のすくような加速感に嘘偽りはない」と言っているし
e-powerが「一踏み惚れと言われるのも分かる」
動画終わりのほうでは「新型ノートがでたら日産に乗り換えるかも」とまで言っている

【フィットオーナーも驚いた!】ノートe-POWER試乗! 走りは気持ちイイ! 2020年フルモデルチェンジ新型ノートに期待!
https://youtu.be/CQcuAFrOPsM
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 10:33:14.58ID:Wo55YFlG0
「価値観変わる」と言うほど衝撃を受けたNBOX乗り↓

ホンダ好きがノートe-POWERに乗ったら価値観が変化した!
https://youtu.be/Qtxu4glUeSQ
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 10:43:54.16ID:Sxcm+Okb0
シャープは少なくとも素人客を騙そうと誇大広告や提灯記事は打ってなかった
腐った官僚体質でもなかったし
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 10:51:13.00ID:Wo55YFlG0
いくら日産の広告で騙される人はいないだろ
むしろ誰でも一発でピンとくるフレーズ
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 11:07:58.36ID:r0EKslV20
>>937
それでも平然と我々はリストラはしない
U字回復や!と豪語するトップだからね

帝国航空はまだ現場に使命感あるけど、
この会社の場合、本社、厚木、工場、販売店に統一感を感じ取れないからな
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 11:36:04.00ID:lzLszGcu0
ヒッサンの起死回生の一手

(1) どこかの電気メーカーに拾ってもらいテスラみたいに完全EV専門メーカーにシフト

(2) 海外拠点・工場はルノーに全て売却し、国内は完全閉鎖して自動車事業撤退。(赤字が膨らみすぎる前に)

(3) ほかが嫌がるだろうが、ニッサン+三菱+マツダ+スバルで国内三番手メーカーとして合体。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 11:40:28.42ID:HdSFlc0D0
誰が買うの?
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 11:56:02.45ID:r0EKslV20
>>950
1)虎の子の電池開発から撤退、テスラのような電池マネジメントができてないから魅力なし(中華EVにも負けとる)

2)日産がもつ海外資産はルノーにとって不得意国ばかり、ルノーは基本フランス宗主国しか通用してないから無理

3)それこそ明日のルネサス、ジャパンディスプレイ、昨日の半沢直樹で叩かれた国策救済パターン
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 12:34:02.19ID:pnMLi1dc0
>>950
スバル マツダ スズキはトヨタだべ?
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 12:35:53.32ID:kP7wOnBc0
まあ、他の自動車メーカーと、って考えたらどれも困難とはいえ、一番現実的なのはホンダだよな
マツダもスバルも既にトヨタ陣営だし

もっとも肝心の日産が全く頭を下げる気がない上危機感ゼロだから、そりゃ経産省が取り持っても無理でしょ
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 12:38:20.91ID:kP7wOnBc0
ぎじゅつの日産()にとっては格下どころか猿同然のホンダに頭を下げるくらいなら、憧れの欧州メーカールノー様の奴隷の方がずっと良いとか本気で思ってそうだもん
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 12:38:27.22ID:xgG5hTeY0
日産とホンダ統合案模索か 日本政府が一時、英紙報道

日本政府関係者が2019年に日産自動車とホンダの経営統合を模索していたと報じた。
電気自動車(EV)や自動運転技術の開発競争が激化する中、日本の自動車産業の先行
きを危ぶんだためだが、両社が反対したため統合案は頓挫したという。複数の関係者
の話として伝えた。(以下略)
https://this.kiji.is/667888535668048993




(https://www.ft.com/content/89efb01d-b5f9-427b-b779-b118cd4383f0)
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 12:44:34.45ID:kP7wOnBc0
ホンダが反対するのはわかるが、日産もねぇ…
とてもそんなお高く止まっていられる状況じゃないはずなんだがな
ルノーと組んでたって何もメリット無いどころか、利益吸い上げられるだけなのによ…
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 13:01:26.66ID:/C/vVK7B0
>>968
https://news.yahoo.co.jp/articles/e39525a286d72e3d407d55a08bc424e743f8d457?page=3
経営不振にあえぐ日産の社債を日銀は買い入れるかどうか、市場が注視しているのだ。

これの言い訳だろ
日産がコロナの前からヤバそうなのは気づいててなにかしら着手はしてたんすよ
って事にしておきたい

言うこと聞かない日産に日銀介入で支配下に置きます
なのか
もう金は出さない見殺しにします
なのかはわからんけど
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 13:09:25.93ID:haKO7hHv0
>>957
座布団1枚
ヤマダて家建てて家電と家具もお買い上げ
仕上げにマイカー
早速交渉にいけよ
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 13:12:47.62ID:vZPgv1JS0
日産SUV
・タイキック
・エクストレイル

ダイハツSUV
・タフト
・ロッキー

スバルSUV
・XV
・フォレスター
・アウトバック

マツダSUV
・フレアクロスオーバー
・CX3
・CX30
・CX5
・CX8

スズキSUV
・ジムニー
・ハスラー
・イグニス
・ジムニーシエラ
・クロスビー
・SX4
・エスクード


日産弱いわ
もっとSUV充実させないと駄目だよ
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 13:13:13.36ID:gUBNHBzj0
日産が交渉の席にすらつかなかったということは、救済は不要と啖呵を切ったも同然だからな
国は完全に日産を見放したという事だろう

国内工場遊ばせといてキックスを売りつけるような会社に税金は使って欲しくないからそれでいい

まあ、今際の際になったら突然ゴネだすのは想像できるが
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 13:22:23.73ID:gUBNHBzj0
それもホンダとの合流を蹴った理由の一つかもな
国に限らず外部からの支援を受けようとしたら、2年間で1兆円を超える赤字の会社が役員に4億お支払いなんて到底許されない

今の社長は役員に4億円払うために全力で奔走したという話もあるので、日産が他から救済を受けられるような組織になるのは無理だろうな
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 14:47:56.42ID:WIO0mGMp0
7000億と三菱3000億
これをどうとるかだよな
銀行さんも金貸しましょかのれべるじゃないよな
すでにいくら貸してるかしらないが
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 14:50:53.52ID:vAHXcNAK0
パトロール/アルマダとパスファインダーか
海外のみフルラインナップ企業だしね

セダンもシルフィ新型に期待してとか星野おばさんが言ってたけど結局廃番なのが笑うところかな?
とうとう大っぴらに総会で嘘つき始めたあたり、もうどうなるか決まってるんだろうな
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 14:58:03.88ID:hd78gu9t0
日産がここまで危機感ないのは国に救済してもらう前提で動いてたからとしか思えない
星野婆はじめ上層部がなんであんなに余裕ぶってんのかさっぱりわかんなかったけど、きっと税金で助けてもらうつもりだったんだ
それで、ダメになる前になるべく報酬は吸い取っておこうと…

ただお国は見放したようだから、今頃意外に慌ててたりして
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 15:22:21.86ID:2LutM9ha0
昨日の半沢と本当被るね
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 16:06:50.22ID:HdSFlc0D0
半沢に頼むしかないな
あれが大日本自動車なやもろやったな
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 16:11:26.39ID:ik0kGI3w0
>>974
タマ数揃えればいいってもんじゃないだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 2時間 14分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況