X



【HONDA】ホンダ シャトル Part34【SHUTTLE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa81-zjf9)
垢版 |
2020/08/05(水) 06:49:34.14ID:zaeFdjim0

2015年5月15日発売〜『シャトル (SHUTTLE)』 のスレです。

シャトルは、5ナンバーサイズの扱いやすさや優れた燃費性能と、堂々とした存在感あふれるスタイリッシュフォルム、
クラス最大の広さを誇るフラットなラゲッジスペース、上質な走りを融合した新しいコンパクトステーションワゴンです。
5ナンバーステーションワゴンのハイブリッド車として初めて4WDを設定。

※前スレ
【HONDA】ホンダ シャトル Part33
【SHUTTLE】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588843657/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f88-N/60)
垢版 |
2020/11/19(木) 19:32:18.64ID:Koq37gpC0
>>794
自分も最初すごく嫌だったけど、そのうち慣れたよ。
どうしてもなら、ブレーキを軽めに踏んで停まってるとアイドリングストップが働かない。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-x6lb)
垢版 |
2020/11/21(土) 10:03:42.24ID:deJApgNRd
このコロナ渦の中で、みんなディーラーに点検で車持って行って終わった後に車内をアルコール消毒してる?
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-x6lb)
垢版 |
2020/11/21(土) 14:20:11.66ID:LWzSm2Psd
マジで!?
ハンドルとかシフトレバーとかナビとか、ベタベタ他人が触ったの恐くない?
車で飲食した時その手で触るじゃん…
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-x6lb)
垢版 |
2020/11/21(土) 14:31:46.76ID:LWzSm2Psd
整備士の人達は自分の車じゃ無いから生活に影響ないじゃん
手を洗えば済む、でもこっちは車は生活の一部で家に他人が入り込んでるようなモンなんだよ
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b55-AV+u)
垢版 |
2020/11/21(土) 17:24:22.41ID:16XbYuqK0
800は自分勝手な事書き込みするな〜
まるでヒキニートが働かない事を正当化するための言い訳並みに身勝手な事を言ってる
おそらくディーラー側も感染拡大防止にただでさえ収入が減る中、それでもかなりの予算を割いて対応していると思うよ
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7b-cChY)
垢版 |
2020/11/21(土) 19:54:27.85ID:nKdWmHQU0
リチウム電池残ってるのに水温下がってくるとエンジンかかる仕様やめて欲しい
EVモードボタンまじで追加しろ
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b88-Xwqu)
垢版 |
2020/11/22(日) 08:40:51.56ID:ikTRto9I0
中古ですがシャトル納車待ちです。
鍵について教えてください。
この車にはリモコン型のキーが2個ついてくるようですが、1個はドアロックだけのリモコンでしょうか?
自分と妻とそれぞれキーを持ちたいんですが、ドアロックだけのリモコンを持っていてもエンジンはかけられないんですよね?

さらに自分は心配性で今までの車は全てボディ裏とかにマグネットでスペアキーを付けてたんですが、こういった今時のスマートキーとかはどうすればいいんでしょう?
例えば内蔵の物理キーを抜き出して、マグネットケースに入れてボディ裏に隠しておく。
そしてスマートキーが無い緊急時にその物理キーでドアを開けてエンジン始動ができるものなのか。

ずっと古い車に乗ってきたもので、浦島太郎状態なんです(笑)
よろしくお願いします。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e788-C5XX)
垢版 |
2020/11/22(日) 09:41:35.03ID:CeaLD8td0
>>819
新車で買えば、エンジンをかけられるスマートキーが2個付いてきます。中古は前のオーナーによるから自分で確認せい。
物理キーだけではエンジンはかからない。かかったらセキュリティにならないでしょ。心配なら1つ買い足して、電池を抜いたスマートキーを車内に隠しておけば?
でも、内鍵はできないように上手くできてるよ。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-b0C3)
垢版 |
2020/11/22(日) 14:38:02.65ID:m4j7NsNXa
>>830
ポケットに入れてたら巨根に見えるからいいな。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-Luxn)
垢版 |
2020/11/22(日) 14:41:25.48ID:DJAMwrVJM
新型の発表はまだかいな。
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b88-Xwqu)
垢版 |
2020/11/22(日) 16:07:04.16ID:ikTRto9I0
>>819です。シャトルの取説ダウンロードして見てみたんだけど、確かこの2つのリモコンでした。
https://d.kuku.lu/6603f2d2b
画像2枚目のキーレスエントリーだとしたら、これにはエンジン始動させるイモビ?機能は無いですよね? 取説にはそこまで書いてなくて。

店で確認すれば早いんですが、ちょっと遠くなんで見にいけないんですよね。電話したら今整備工場入ってて確認できないと。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b88-Xwqu)
垢版 |
2020/11/23(月) 00:23:17.12ID:eQk95GtS0
来月から車を乗ることになりましたが、皆さんのご意見お聞かせください。
こちらは札幌で通勤は片道6kmほど。時間にして20分くらい?
真冬の通勤時、朝はもちろん氷点下。朝エンジンをかけてすぐに出発すればおそらくエンジンが温まるころに着いてしまうと思われ、そうなると皆さんの体験談を見るところではほとんどEV走行にはならないと思われます。
この場合エンスタを付けてある程度暖機してから行くのとでは、どちらが好燃費期待できるのでしょうか?

最初はせっかく燃費良い車なのにエンスタで暖機にガソリン使うのは本末転倒と考えていたのですが、ここを読んでいてこの車のハイブリッド特性を考えると、意外とその逆も考えられるのかなと。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-Y0nz)
垢版 |
2020/11/23(月) 03:02:13.12ID:KkeZNlMAa
>>839
札幌民っす。

エンスタ無しでも真冬はエンジンを掛けて、フロントガラスの氷を溶かしてからスタートする人が殆どなので、基本的に暖気はすることになる。


チャレンジーなら走りながら暖めてガラスの氷を溶かすのも可能ですが、この方法なら寒くてやってられんわ。

エンスタ便利ですよ。
冬の燃費はエンスタ有り無し問わず諦めて下さい。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ロソーンW FF13-Y0nz)
垢版 |
2020/11/23(月) 09:48:05.41ID:rXYkzLH2F
>>844
841です。
真冬だと、出勤前と退社の時に10分程度エンスタを使用し、片道15Kmの距離でリッター14~15Kmくらいかな?

短距離だと、もう少し落ちるかも知れないですね。

それでもガソリン4WDよりアドバンテージがあるので満足しています。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86ff-+OQd)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:32:14.73ID:vCxxYZMf0
>>857
週一乗るなら、鉛バッテリー・走行用バッテリーどちらも心配ないと思いますよ。

MT車から乗り換えた自分には、発進時の半クラがやけに長く感じます。

平地なら問題ないと思いますが、坂の多い所にお住まいなら避けたほうがいいかも。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-TjuX)
垢版 |
2020/11/25(水) 13:58:08.98ID:1kvTcMccd
シビックは世界販売5位にまで成り上がった大ヒット車なんだから、日本じゃなく世界を相手にした車になるのは当然や
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-xTZP)
垢版 |
2020/11/26(木) 01:39:12.76ID:vJ/TTcYz0
口を開けば高い値引けとしか言わない客と、
付けた機能、性能の評価を買う買わないでする客なら
後者を選ぶに決まってる。
両者それぞれにフィードバックした結果、前者にはコンパクトカーを答えとして返してきてるんじゃないかな
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-97Q5)
垢版 |
2020/11/26(木) 10:41:04.24ID:GMEAzM1Ad
>>880
車にしろ家電にしろ何にしろ、値引き前提の形態にしてるの何悪いんだよ
実際のところ、少しでも安く買いたいというよりは他人より高く買いたくない、損をしたくないというのが大きいんだよ
いっその事法規制かなんかでワンプライスにしてもらった方が買う方も楽
販売形式もオンラインでさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況