X



【SUBARU】2代目(GP)スバルXV 96【エックスブイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4309-8OpK)
垢版 |
2020/08/01(土) 23:58:57.94ID:7G0+6xpo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←この文字列を「1行目」と「2行目」に入れる【必須】

2012年10月発売の2代目(GP)スバルXV 「ガソリン」モデルについて語るスレです

■グレード&スペック■
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451013&;getyear=201210
□純正アクセサリー
 https://www.subaru.jp/accessory/catalog/pdf/XV_Acc_gp.pdf
□STIパフォーマンスパーツ
 http://www.sti.jp/parts/subaruxv_gp/

■このスレのお約束■ <<スレ荒れ対策>>
 ※各グレード・カラー・装備差の煽り合いは厳禁です(アンチ対策)
 ※個人の環境や価値観は多様ですが、仲良く使ってね
 ※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「スルーが基本」です
 ※書き込まれた内容や目的を多角的な思考で判断してください

◆ハイブリット専用スレ◆
【SUBARU】XVハイブリッド 13【XV HV】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1479047430/
 
■過去スレ/1〜90■
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1494197483/2-7
 
■前スレ
【SUBARU】2代目(GP)スバルXV 94【エックスブイ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536668787/
【SUBARU】2代目(GP)スバルXV 95【エックスブイ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566750008/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fba-oOJr)
垢版 |
2021/01/27(水) 22:44:56.77ID:eZ+xC01/0
6年目のD型乗ってるけど次はセダンでもいいかなって思ってる
あまり大きいサイズにはしたくないから国産だとマツダ3かG4かな
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Spbd-JrwG)
垢版 |
2021/01/29(金) 19:16:19.00ID:z+v17d7wpNIKU
履き潰すために年中スタッドレスってたまに聞くけど、危ないってほどで無くても、やめておくのに越したことはない
スタッドレスはあくまで雪・凍結路に特化した一芸タイヤでその他の路面では劣化性能
雪がほとんど降らない地方で保険のためにって履くのも、実は保険になっていない
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー eaba-merL)
垢版 |
2021/02/02(火) 19:37:35.37ID:rI0sM91C00202
ロッキーは試乗したけどあの車は酷い出来だったよ。
ペダルの配置が左寄りで凄く踏み難かったしテレスコも付いてないからドラポジが全然しっくりこなかった。
スバルやマツダに乗り慣れた人だとあれは許容出来ないと思う。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eaba-czmT)
垢版 |
2021/02/03(水) 22:38:12.23ID:gnVtbpIn0
マツダのSUVはデザインにもう少し泥臭さがあってもいいかな。
内外装とも上品にまとまり過ぎて傷や汚れに凄く気を使いそうだから何となく躊躇してしまう。
ATは6速だしMTグレードも意外と残ってるし、スバルに見習ってほしい部分をかなり持ってるから魅力は感じるんだけどね。
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11b7-IyMM)
垢版 |
2021/02/03(水) 23:55:23.18ID:4ZcS7xNZ0
今の時期乗り換えだとレヴォーグがいいんだろうな。

スマホ広告に出て来る、レヴォーグを360°好きな角度から見られるヤツで見ると
レヴォーグかっこよく見えるが、
町走ってんの見ると、妙に平たいのにケツだけコンモリしてて
シルエットがバランス悪く見える。

テールランプのデザインとか細かい部分はカッチリしてて良い。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-JrwG)
垢版 |
2021/02/04(木) 00:44:59.19ID:O8OPv3TW0
今のe-boxerにはそそらないなぁ
どうせ将来はモーターアシスト付きしか乗れなくなるのだから今はエンジン車に乗りたいし、HVに乗るならトヨタ様にとんでもなく出来の良いのがあるし
僅かな燃費向上のために水平対向の味をモーターで薄味にされた車に乗りたくないな
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fba-6qHG)
垢版 |
2021/02/06(土) 20:06:37.30ID:+t1Dsijj0
革靴用の補修キットみたいなのはあるけど、車のステアリングやシートに使ってる人もいるみたい
仕上がり具合にはセンスが問われそうだけど、パテとカラーでそれぞれ300円ぐらいだからそこそこ安上りで済むんじゃないかな?
http://www.youtube.com/watch?v=H7Exyy0ygkk
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fba-6qHG)
垢版 |
2021/02/06(土) 20:13:39.60ID:+t1Dsijj0
G4のステアリングでこれを使ってる人もいた
http://kurumana.com/post-172/
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12ba-pCKf)
垢版 |
2021/02/14(日) 22:29:45.28ID:oB7ENN8j0
元々地方は型落ちの車が多い傾向があるね
フォレスターも先代はまだたくさん走ってるよ
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffba-pQAD)
垢版 |
2021/02/21(日) 23:22:58.71ID:Gir3pi9a0
新型ヴェゼルには期待してたけど自分的には大外れだった
マツダもそうだけどああいう絶壁みたいな顔は何か好きになれん
一昨年2代目ジュークが発表された時は一目で欲しいと思ったけど結局日本では売ってくれんかったし、もうこのサイズのSUVで欲しい車が無くなってしまった。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffba-hs92)
垢版 |
2021/02/23(火) 01:01:09.43ID:ox9F6Vay0
新ヴェゼルはフェンダーからテールまで一直線に伸ばしたプレスラインのせいかちょっと懐かしい雰囲気を感じる
ああいう凹んだ面のプレスラインはBG〜BH型のレガシィっぽくて嫌いじゃないけど、手法的には一昔前の物だから賛否が別れても仕方ないね
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-FRe4)
垢版 |
2021/02/25(木) 22:06:18.48ID:9cScN2fZa
中古でXV買おうと考えています。
街中やドライブで少しでも運転が楽になれば、と思うのですがアイサイトのバージョン2というのは実際どんな感じですか?
あとレーンアシストとクリアランスソナーなどは有ったほうが楽なのでしょうか。
よろしくお願いします。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b37b-ks18)
垢版 |
2021/02/25(木) 23:06:04.56ID:TJjg2g560
全車速追従という意味では、ド田舎道と高速では右足は楽だけど渋滞対応は無い(止まると自動解除)
狭い道の直角カーブではスロースピードで進入してもブレーキ踏まないとピーピー第一段階の警告来る
安心感はあるかな、アイサイトが車検や点検ごとに鋭敏になる気がするのはマイナーなVerUPしてる??
レーンアシストは頻繁に鳴るので切りっぱなし(ディーラーの人も裏推奨)
クリアランスソナーはわからん、以上あくまでも私見
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b37b-ks18)
垢版 |
2021/02/25(木) 23:16:50.13ID:TJjg2g560
 ↑
レーンアシストじゃなくて
ふらつき警報/車線逸脱警報/先行車発進お知らせ機能を切ってます
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffba-aro3)
垢版 |
2021/02/25(木) 23:36:09.94ID:fD3K8RDO0
>>259
アイサイトはバージョン3から大幅に進化したみたいだから、今買うならD型以降のモデルがおすすめ。
レーンキープ機能が付いてるのもバージョン3から。
キープって言っても、車線をはみ出しそうになった時にハンドルが逆方向に微修正するだけだからハンドル操作が楽になるわけじゃないね。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07f7-DFeu)
垢版 |
2021/02/26(金) 09:31:28.96ID:aKlmw6GE0
XVから小さい車へ乗換えでハスラーにしようか迷い中
なんかアイサイトと似てるACCっぽい
SUBARUはシンメトAWDの軽自動車作れないのか?
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ caba-CIDx)
垢版 |
2021/02/26(金) 18:33:32.73ID:EUfu0OnO0
うちには初代ハスラーもあるけど、あれは雰囲気を楽しむ車で中身はワゴンRやムーヴなんかの方が普通に完成度が高い。
タイヤが大きいから軽にしては小回り効かないし、足回りも落ち着きが無くてちょっとした段差でもやたら左右に揺すられる。
代車で新型にも乗ったけど気になってた部分はあまり変わって無かったね。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ caba-CIDx)
垢版 |
2021/03/03(水) 23:59:36.69ID:tWNpivOb0
次の型ではサンルーフを選べるようにしてほしい
サンルーフには全く興味なかったけど今思えばポップスター買っておいてよかった
にしても現行は特別仕様車が全然出ないね
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fba-kkZq)
垢版 |
2021/03/09(火) 18:41:39.69ID:J1qpXk0B0
走行6万キロぐらいの中古でもまだ100万円ぐらいの値は付いてるね
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx4f-5a1m)
垢版 |
2021/03/10(水) 20:16:22.53ID:Pb7xwzLJx
ミシュランのクロスクライメート履いている人いませんか?
E型で5年、そろそろタイヤを替えたい
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab54-5Nd/)
垢版 |
2021/03/10(水) 23:19:47.34ID:E5xMIge70
>>293
クロクラ履いてるよ
乗り味は全くサマータイヤで、しっかり走るし乗り心地も良く燃費の悪化も無い
オールシーズンだからな〜ていうエクスキューズはほぼ無いと思う(走行音が僅かに気になると言う人も居る)
雪道は走ったことないけど動画沢山あるから参考に
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx91-NLTM)
垢版 |
2021/03/12(金) 03:36:39.92ID:WV8CqWo6x
雪道も安心できて、XVでも乗り味もいいなら
次はクロクラにします
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee1f-A44d)
垢版 |
2021/03/16(火) 17:38:24.06ID:lm5jTSpj0
>>391
デザートカーキ、走行7キロで100万で売ったがディーラー曰くデザートカーキは人気色で下取りもアップしてんだとさ

新車で買ったときはデザートカーキだと下取り価格悪くなるとか言われてたのにね
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-A44d)
垢版 |
2021/03/16(火) 17:46:15.81ID:c0Koyv9Qa
>>300
7万だった
すまんすまん

ちなみに走行8万越えると下取り価格が大幅に減るとか言われたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況