X



【SUBARU】新型(2代目)レヴォーグ Part9 【LEVORG】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d88-FQgi)
垢版 |
2020/07/31(金) 23:59:42.63ID:NqaWRX9C0

2019年10月(プロトタイプ)発表の『2代目レヴォーグ』について語り合うスレです。
※発売時期:2020年/後半
新型「レヴォーグ」プロトタイプを世界初公開
https://www.subaru.co.jp/press/news/2019_10_23_7922/
・第4世代エンジン(新開発) 1.8L水平対向エンジンに直噴ターボ&リーン"希薄"燃焼
 →加速性能と環境性能を高次元で両立 ※第3代エンジン:FA/FB(2010年〜)
・新世代アイサイト(新開発) 広角化ステレオカメラと4個のレーダーによる360 ゚監視
 →衝突被害軽減ブレーキの作動範囲を拡大
・高精度マップ&ロケーター(新開発) GPS/準天頂衛星[みちびき]のロケーターで現在位置と高精度マップで高速道路形状を把握
 →カーブ前減速や渋滞時のハンズオフ走行支援を実現
・コネクティッドサービス(スバル国内初採用) 衝突事故時に緊急通報を自動発信、オペレーターにより消防/警察に救援要請、協力病院と連携
 →先進の救急自動通報システム用 ※ボタン操作によるSOSコール機能も搭載
・SGP"SUBARU GLOBAL PLATFORM"&フルインナーフレーム構造
 →極限までゆがみを抑え高剛性化

新型レヴォーグプロトタイプ | SUBARU
https://www.subaru.jp/levorg/prototype/
「新型レヴォーグ プロトタイプ STI Sport」を初公開 〜電子制御ダンパー/ドライブモードセレクトを採用〜
https://www.subaru.co.jp/press/news/2020_01_10_8181/

前スレ
【SUBARU】新型(2代目)レヴォーグ Part5【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1590031599/
【SUBARU】新型(2代目)レヴォーグ Part6 【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1592148650/
【SUBARU】新型(2代目)レヴォーグ Part7 【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593609535/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1595168503/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/13(木) 11:10:46.49ID:6genOWCP0
>>165
新型は逆に、目が小さすぎ、鼻が大きすぎてバランス崩しちゃったコアラ感が半端ないもんね。。。
C型で>>147くらいに戻ったら、16年目でも絶好調なBP2.0i(トルコン4AT+油圧パワステ=最高に幸せ〜!!)から買い替えちゃおうかなw
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/13(木) 11:28:39.25ID:6genOWCP0
>>139
>>141
標準の布シートは街乗りだと大丈夫なんだけど、友人のㇾヴォーグや親戚のレガシィ、長距離でちょっと腰が痛くなる。
普段アイボリーレザーセレクション乗ってるんだけど、長距離(5時間)でも全然平気。
サンルーフより、むしろ、革シートがおススメ。A型はもちろんパスw

>>168
でもC型で目が普通サイズに戻ったら>>143、どっち買う?w
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 318e-sJ67)
垢版 |
2020/08/13(木) 11:40:27.12ID:U0yZ0AHA0
アイサイト

ステレオカメラモジュールの室内への張り出しが
少なくなっているね
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/13(木) 11:43:27.12ID:6genOWCP0
>>171
ひぇえええ、カッコイイ!!上から2番目の壁紙にしますたw サンクス!
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/13(木) 11:59:19.96ID:6genOWCP0
郵便ポストのことか!
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/13(木) 12:08:37.69ID:6genOWCP0
>>171
確かにクレイモデルだと、プロ目じゃない廉価版ハロゲンライトモデルなら、この目鼻の大きさバランスが良いかも。
今回市販車が「コアラのマーチ」になっちゃったのは、クレイモデルそのままでプレス型作っちゃったからだね…
プロ目の見え方を検討して欲しかった…orz 
でも、ヘッドライトユニットとフロント樹脂パネルの切り込み拡大だけで良いなら、C型>>143>>147に期待。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/13(木) 12:23:52.05ID:6genOWCP0
>>132
それか!!w >>147
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/13(木) 12:57:06.20ID:6genOWCP0
>>182
目が異常なくらい小さい割りに、リアコンビランプがやたらとボテッ&ゴテゴテしてるんだよね…>>147
最近のトレンドだともっとライン状にする方が、スッキリお洒落に見えそう
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57a-Y829)
垢版 |
2020/08/13(木) 13:19:26.23ID:JwL5tJW10
せっかくの盆休みにカリカリしなくても
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e7d-J2hU)
垢版 |
2020/08/13(木) 14:48:03.46ID:hQTU8tTr0
近畿スバルグループでの展示情報がHPに載っていたのでまとめ。

▼新型レヴォーグ先行展示キャラバン
【開催日】9月12日(土)〜13日(日)
【場所】大阪府 ららぽーとEXPOCITY

▼新型レヴォーグ先行展示会
【開催日】9月5日(土)〜6日(日)
【場所】枚方パーク店 (大阪スバル)

【開催日】9月5日(土)〜6日(日)
【場所】久世橋店 (京都スバル)

【開催日】9月5日(土)〜6日(日)
【場所】草津店 (滋賀スバル)

【開催日】9月5日(土)〜6日(日)
【場所】学園南インター店 (兵庫スバル)
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa5-LKoN)
垢版 |
2020/08/13(木) 15:21:29.94ID:0iXg4BfBa
>>154
アキオはNOは出さないよ
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e112-xZIX)
垢版 |
2020/08/13(木) 15:55:00.46ID:2rcZgKdj0
既出かもしれませんが2代目からSTIモデルが標準タイプということで理解してよろしいでしょうか。今後テコ入れする場合、BMW製直6載せるとか考えられますか?
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c655-3AEl)
垢版 |
2020/08/13(木) 17:35:15.87ID:EMC9Ls8a0
>>196
それもあるわな。どうあれメリットとデメリットを天秤に掛けてスバルは今までと同じ形を選択しただけのこと。
インタークーラーのせいで重心ガーって言っているアンチは、前に持ってきたらきたでヨー慣性ガーって騒ぐんだろうし、
それすらわかってないアンチが郵便ポストと揶揄するわけだw
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 42ba-XQXO)
垢版 |
2020/08/13(木) 19:15:37.00ID:svlHVEr/0
レオーネの頃はエンジンの上にスペアタイヤを置いてたぐらいだし、インタークーラーが付いた程度じゃ大して走りに影響しないんじゃないの
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD61-KgWL)
垢版 |
2020/08/13(木) 19:38:00.34ID:ehekiOa3D
>>199
スバルのどの車種のスレにもその手のがしょっちゅう湧くね
厄介なのは他社乗りだけじゃなく自社旧車乗りもいるってこと
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/14(金) 08:06:38.68ID:QbDNXyVU0
>>197
車体の(先)端に重たいインタークーラーがあると、ヨー慣性モーメントが大きくなって、次のハンドリングにキビキビ感がなくなる。
できるだ車体の重心(キャビンに近い、エンジンルーム後方)に重たい部品を集中させて、ヨー慣性モーメントを少なくしたいっていうことだろうね。
だから郵便受けポストなんて揶揄されてしまうのかも>>147
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:12:58.18ID:QbDNXyVU0
愛車は16年落ちのBPレガシィ2.0i(燃費最高NA+トルコン4AT+油圧パワステ=最高に幸せ〜(v^^)B型(2004年)アイボリーレザーセレクションなんだけど、
実はB型からサスペンションが欧州仕様になってたの。どうりでハンドリングも乗り心地が良い訳だ。

【スバル レガシィ小変更】欧州仕様になっていた? 『2.0i』のアシ
https://response.jp/article/2004/06/08/61011.html

FMC直後には、実はパーツメーカーの在庫を流用していることがあるから、スバルに限らず、A型は絶対に避けてね!!
特に今回は、お顔がヒドすぎる!!>>143 C型を待つのが大切やよw
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2eb7-XQXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:27:01.20ID:U3xWGOhD0
>>207
その話になると「WRカーは前置き」だとか「開発者が燃費の為と言ってた」
とかツッコミがくるから止めような
要はそれを好んで買ってくれるオッサンが一定数いるって事だから
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:31:34.98ID:QbDNXyVU0
>>209
あとスバル純正のナビは、バッテリーを安く仕入れる取引条件からか、Panasonicで性能最悪。
友達のアウトバック、いまだに高速高架を走ると高速に乗ってしまうし、地図にゼンリン使ってない(コストダウンw)から、すんごく大雑把www
>>206のナビなしモデル(あるのかな?)買って、地図もちゃんとゼンリン使ってる、Pioneerのカロナビにするのを絶対に忘れないでね!!

YouTube動画見放題、リモート会議もできるサイバーXナビ
https://www.youtube.com/watch?v=yB9okJkhxMw
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-xZXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 10:02:14.75ID:EqGErqaTM
不都合の真実を前に耳を塞ぎ逃亡する郵便ポストインタークーラー信者ども!
直噴ターボで低パワー、燃費も中途半端、挙げ句にガソリンなのに走行条件クリアしないと煤が溜まるエンジン。
ポスト大好きガイジ用のクルマとしては最高だよなw
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/14(金) 10:08:12.18ID:QbDNXyVU0
ハッピーカーライルの条件
@燃費最高NA
Aトルコン4AT
B油圧パワステ
Cレザーセレクション(革シート)以上、愛車BPレガシィ2.0i(B型)アイボリーレザーセレクションw
Dパイオニア・サイバーナビ
−ゼンリン地図&高性能GPS衛星受信センサーで精細正確(だから他社よりお高い)
−YouTube見放題(自動再生ON)で、懐かし歌謡曲もドラマも楽しめる
−車内でリモート会議できるから、背景にプライベートが映る不安なし!

特にコロナ禍ではリモート会議できることが嬉しい条件になってくるから、スバルに限らず、純正ならでゎのスッキリデザイン>>206に騙されないで、その有無をチェックしてね!!
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 318e-sJ67)
垢版 |
2020/08/14(金) 10:19:43.70ID:pfIhP2Gd0
無駄に荒れてるな

なんでイライラしてんだ?
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-wIfw)
垢版 |
2020/08/14(金) 10:47:05.75ID:KGRvqp0F0
WRXは穴あいてていいと思うけど
レヴォーグは客層違うよな
中二病じじいが多いってことか
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb1-1Q6h)
垢版 |
2020/08/14(金) 11:22:28.63ID:Zl3Dx92+M
>>226
このクルマのオーナーや購入検討する人は「オレがオレが」の自己中心的で独善思考な人が多いんだろうね
そういう人種に気に入られてしまうクルマなのかノーマルな人が興味持たないクルマってだけなのか

なのでちょっとでも自分の気に入らないレスが書き込まれるとすぐ罵倒句をぶつけるからしょっちゅう荒れる
スレだって意味もなく2つに分裂してたし
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e97b-p0wA)
垢版 |
2020/08/14(金) 11:24:46.84ID:eJF/hZG00
今の位置にインタークーラーが有るのは吸気経路を短くするため
前置きにして経路が長くなると、アクセルのレスポンスが悪くなるそうな
(WRカーとかは別物だから)
初代レガシィは水冷インタークーラーだったけど、今と同じ位置に有った
温まったクーラントを冷やすラジエータは前置きだった
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/e2db44bc179e7e39287546967670a126b06251dd/photo/?page=8
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd7b-p0wA)
垢版 |
2020/08/14(金) 12:14:41.27ID:tQoPtQag0
内装デザインが200万前後のコンパクトカーレベル……
これで乗り出し400万とか…

>>236
こういう弱小メーカーってネガ要素を「むしろこうすることで〜」って誤魔化すの得意だからね
んでアホな信者は鵜呑みにする
そりゃ審美眼の高い日本市場じゃブランド力失墜するわけだよ
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e97b-p0wA)
垢版 |
2020/08/14(金) 12:19:34.50ID:eJF/hZG00
スバルの身内が言ってる事だから、信じるか信じないかはアナタ次第

https://kuruma-news.jp/post/163914/2
スバルのターボ車がインタークーラーをエンジン上部に設置する理由は、ほかにもあります。
現在、スバルのモータースポーツを担うSTI総監督の辰己英治氏が、1990年代に富士重工群馬製作所で
実験部を統括していたときに、次のように説明しています。

「スバルがターボ車のインタークーラーをエンジンの前に搭載せず、わざわざボンネットフードに穴を空けてまで、
あの位置に置くのは、フロントオーバーハング荷重が増加する重量物をフロントに載せたくないからです。
数kgとはいえ前輪よりも前のオーバーハングに重たい装置を搭載すると、ハンドリングや回頭性に明らかに悪影響がでます。
また、タービンやインタークーラー、スロットルの配管が短ければ短いほどターボラグが少なく、レスポンスが良くなるため、
なるべくタービンの近くにインタークーラーを置きたいのです。
そのためエンジン上部にインタークーラーを置き、そこに空気をとりこむためにボンネットにエアインテークが必要になります」
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2eb7-XQXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 12:44:59.65ID:U3xWGOhD0
>>246
すいません。情弱なスバオタのせいでイラつかせてしまって。
スバリストとしては現在こちらのご意見を採用しています。

AO:ボンネット上のインテークはやっぱり必要なんでしょうか。
G:インテークはインタークーラーの冷却効率を最大化し、
燃費性能を上げワンタンク1000qを実現するため必要なのです。
だから呼び方は、従来のパワーバルジではなく「エコスクープ」です。
https://autoc-one.jp/subaru/levorg/special-1874378/0004.html
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e528-rc12)
垢版 |
2020/08/14(金) 13:09:41.34ID:qRzmH7bg0
わざわざここでスバルをdisりたいゴミカスは目障りだけど、ポストも目障りだと思うので、微妙な気分。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d27-XWiw)
垢版 |
2020/08/14(金) 13:13:06.46ID:qNobTDSH0
エアインテークが有る車のスレで
「私、それ嫌い!」って言うアスペがいつまでもうざいと言うだけで
技術的な話なんてどーでも良い
嫌なら別のスレ言ってくれないかな
なに言っても製品はもう出来てるんだから変わらないんだし子供じゃないんだからさ
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57a-Y829)
垢版 |
2020/08/14(金) 13:26:29.85ID:7QmOeGDO0
>>245
レヴォーグ、メーカーOP品で走行中にTV表示できるの
かねぇ。アイサイトと連携するのなら、キャンセラー付けるのも問題ありそうだし。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-1CK8)
垢版 |
2020/08/14(金) 14:57:43.16ID:0FyZyWZ8a
あなた方は現レガシィのことどう思ってんの?
やはりアンチ?
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2be-XQXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 15:52:07.80ID:gEMAc4UE0
>>214
このサイトは注意した方がいい
結構間違った情報流してるし妄想が多い
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-xZXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 16:42:58.66ID:EqGErqaTM
イェーイ!貧乏アフィカスでーすw
ボンネットにポスト開けてもたった170馬力で煤が溜まるエンジンのクルマに乗って恥ずかしくないのですか?
いいおっさんがスバルは走りが良いからとか言って、STI のバッチだけ付いたCVT低馬力低トルクのクルマを買うって無茶苦茶恥ずかしいんですけどw
以上、アフィカスでした!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況