X



【SUBARU】新型(2代目)レヴォーグ Part9 【LEVORG】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d88-FQgi)
垢版 |
2020/07/31(金) 23:59:42.63ID:NqaWRX9C0

2019年10月(プロトタイプ)発表の『2代目レヴォーグ』について語り合うスレです。
※発売時期:2020年/後半
新型「レヴォーグ」プロトタイプを世界初公開
https://www.subaru.co.jp/press/news/2019_10_23_7922/
・第4世代エンジン(新開発) 1.8L水平対向エンジンに直噴ターボ&リーン"希薄"燃焼
 →加速性能と環境性能を高次元で両立 ※第3代エンジン:FA/FB(2010年〜)
・新世代アイサイト(新開発) 広角化ステレオカメラと4個のレーダーによる360 ゚監視
 →衝突被害軽減ブレーキの作動範囲を拡大
・高精度マップ&ロケーター(新開発) GPS/準天頂衛星[みちびき]のロケーターで現在位置と高精度マップで高速道路形状を把握
 →カーブ前減速や渋滞時のハンズオフ走行支援を実現
・コネクティッドサービス(スバル国内初採用) 衝突事故時に緊急通報を自動発信、オペレーターにより消防/警察に救援要請、協力病院と連携
 →先進の救急自動通報システム用 ※ボタン操作によるSOSコール機能も搭載
・SGP"SUBARU GLOBAL PLATFORM"&フルインナーフレーム構造
 →極限までゆがみを抑え高剛性化

新型レヴォーグプロトタイプ | SUBARU
https://www.subaru.jp/levorg/prototype/
「新型レヴォーグ プロトタイプ STI Sport」を初公開 〜電子制御ダンパー/ドライブモードセレクトを採用〜
https://www.subaru.co.jp/press/news/2020_01_10_8181/

前スレ
【SUBARU】新型(2代目)レヴォーグ Part5【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1590031599/
【SUBARU】新型(2代目)レヴォーグ Part6 【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1592148650/
【SUBARU】新型(2代目)レヴォーグ Part7 【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593609535/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1595168503/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd02-BrrW)
垢版 |
2020/08/01(土) 03:54:59.37ID:8tOf4dgQ0
アイドリングストップ機能は外せ
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d140-u1Cs)
垢版 |
2020/08/01(土) 23:57:10.84ID:SyMjt/QI0

結局のところ日本車初の機能とはいったいナンナン
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7aba-UdrD)
垢版 |
2020/08/02(日) 14:50:26.03ID:p6lBRxeW0
サンルーフの設定はあるのかな?
今のインプ系の車種は国内仕様で設定しなくなったからな
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-f+hk)
垢版 |
2020/08/03(月) 19:40:55.50ID:ekAqVYznd
実際ラバーバンドフィール?ブィィィイインとスクーターみたいな加速なんだから仕方ないじゃん
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d140-u1Cs)
垢版 |
2020/08/03(月) 23:17:13.96ID:mB+Fz3m30
8月22日のナンチャラ配信以降でないとカタログ配布はおろか内装の公開もないんかな
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-f+hk)
垢版 |
2020/08/04(火) 11:21:18.94ID:/GhUqugEd
177ps乞食エンジンにCVT特に走りにこだわってるわけじゃないのにサンルーフが無い??
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa88-UdrD)
垢版 |
2020/08/04(火) 11:34:48.28ID:ZkY3BJ6P0
STI sports EXを乗り出し350まで値引きしてもらう予定
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd02-LqCg)
垢版 |
2020/08/04(火) 16:30:36.55ID:qWlteS7r0
>>43
スバルは顧客の要望には応えね
テメエさえよければ良いメーカーかよ
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-Qlwo)
垢版 |
2020/08/04(火) 16:56:27.04ID:PKT8UHVEd
旧式スバリストの要望聞いてたら会社潰れるからな
それこそ今のマツダみたいになる
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd02-LqCg)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:33:08.74ID:qWlteS7r0
後からサンルーフ付けるなんてせこい真似辞めろスバル
最初からオプションで選択できるようにしとけ
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 997a-IKly)
垢版 |
2020/08/05(水) 07:41:03.32ID:5qq2WtVw0
>>48
まさかSKYACTIVE-Xのようなことに…
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13dc-/F4m)
垢版 |
2020/08/05(水) 08:58:29.54ID:arask2J40
エコカー減税が始まった当初から長らくの間、パワーシートやサンルーフ付けて重量増でカタログ燃費が悪化したにもかかわらず減税率が大きくなることもあった
メーカーは減税率を増やすためにワザと重量を増やしたグレードを設けていたのかもね
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4940-eSwo)
垢版 |
2020/08/05(水) 19:38:15.80ID:bNYL44fK0
>>61
直噴エンジンの持病でもある吸気ポートとシリンダー内のカーボン堆積が要因かな
現行の直噴でさえ実際、短距離走行でなくても、もの凄くカーボンが溜まるエンジンも有るかもしれないけど
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b88-e++8)
垢版 |
2020/08/06(木) 03:10:16.76ID:iiunKlf80
>>61
あーそれ見せて貰った営業スタッフ用のマル秘資料に書いてあった。
確か低速運転ばかりしているとメーター内に警告灯が点灯する。
そうしたら70km/h以上で5分走行しろ、だったかな?
この5分が連続で5分なのか累積で5分なのかは分かり難い文章だった。
連続5分だと都内だと首都高等走らないとダメだが、累積5分なら
夜の幹線道路走れば途中信号で止められても簡単にクリア出来ると思う。

そもそもちょっとそこのコンビニまで・・・ばかりじゃなく、普通に使っていれば
高速道はもちろん、幹線道を50〜60km/hで走ることも多いだろうから滅多に
警告灯は点灯しないと予想するけど。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4940-eSwo)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:53:44.36ID:acP3mHVr0
70km/h以上で5分走行しろだと
高速道に乗らない限り到底無理だし必要なくしてワザワザ高速利用しない
それに従うと田舎の県道や国道でさえ法定速度義務違反じゃないか
だったら燃費悪くても法定速度内で運用できるポート噴射のEJの方が優秀てことになる
マジでそんなエンジン搭載して販売するんかのぉ
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 997a-IKly)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:56:25.30ID:KXjfUdyp0
>>66
いくらなんでも区間内の累積だよねぇ…
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDfd-/1pi)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:56:30.08ID:70+/uquSD
直噴エンジンはどのメーカーもGPF付くと言うしそういう時代なんでしょ
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b88-e++8)
垢版 |
2020/08/06(木) 21:49:41.36ID:iiunKlf80
>>71
うん。70km/hで5分だと6q近くになる。一般道で6q信号に引っ掛かることなく
ノンストップで、70km/h巡行で走れる道路って、地方でもなかなか無いと思うなぁ。

都内だと70km/hは昼間だと悪目立ちしちゃうスピードだよねぇ。夜8時、9時過ぎの
幹線道ならこれくらいで流れているけど、信号あるから累積じゃないと厳しい。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9928-XBws)
垢版 |
2020/08/07(金) 00:05:10.48ID:SguaYzJA0
70km/hでなくても、しっかりエンジン回して走ればいいんじゃない?
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 919e-B5sl)
垢版 |
2020/08/07(金) 03:01:14.10ID:R+MX0M5+0
>>77
DPF付いてるディーゼル車も似たようなもんだろうから
チョイ乗りばかり繰り返しでもしなければたいていの場合大丈夫だと思うけど
こういう使用条件的な規制が付くのは嫌といえば嫌というか
不安要素が増えるだけだからうーんとなる人はなるでしょうね
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9928-XBws)
垢版 |
2020/08/07(金) 13:29:37.83ID:SguaYzJA0
>>80
は?
それがCAFE規制に影響すると言ってる?
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-E6Lq)
垢版 |
2020/08/07(金) 15:57:29.86ID:UG+DZ9rod
MC延期ばかりで売り物がないぞ
在庫処分市になってる
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-8Dnx)
垢版 |
2020/08/08(土) 00:01:01.09ID:HoJWJG04r
そもそも70キロ巡航でなんとやら
これまで車を5回くらい買い換えたがそんなん初めて聞いたわ。
設計がおかしいわ。
0091香具師A@具合が悪い (ワッチョイ 81d3-2+K0)
垢版 |
2020/08/08(土) 00:17:57.61ID:U5QLhqkb0?2BP(0)

こんにちは もう まもなく 発表・先行予約ですね
買いたいのですが お金がありません 中古しか 買えません\(^_^)/
も少しこなれたら 20LSTI中古 かいたいです<(_ _)>

さて スーパーGT 土日開催ですが 4本タイヤ交換はうれしいです
タイヤ無交換は やはり危険です ユーザーにも タイヤは減っても
大丈夫 などと 間違ったことが広まったら マズイです 本当に良かった
スバリストは みんな 応援しましょう\(^_^)/
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d154-Fham)
垢版 |
2020/08/09(日) 16:40:43.86ID:3z4cIoto0
今日カタログ見せてもらったけど、アウディのバーチャルコックピットみたいになるんだな
早く実車が見てみたいわ
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-l3c6)
垢版 |
2020/08/09(日) 19:03:37.92ID:2DyJxjRk0
>>93

バーチャルコクピットとは比較にならないほど安っぽい。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-l3c6)
垢版 |
2020/08/09(日) 20:24:34.23ID:2DyJxjRk0
もう一つのスレッドにはカタログの内装写真乗ってるね。

今日オレもカタログ見せてもらった。写真撮影不可という条件で。
カタログ配布しているディーラーもあるようだけど、うちのディーラーは
頑なに8/20間では配布できませんという姿勢だった。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4940-eSwo)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:34:30.27ID:PyCo6anN0
>>103
5年前のアルシオーネ動画?

客が持参した土産の量と質でサービスに違いが出そうな販売店だな

個人客からの手土産をブログに紹介するところなんか土産を催促してるようにしか思えん
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-KqdE)
垢版 |
2020/08/10(月) 08:05:11.97ID:HHdQnaQtM
>>94
モーターショー初出展のコンセプトモデルに
歴代のどのスバル車より忠実だと思うんだが
違うかw
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ba-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 08:49:59.43ID:kOMjSO9+0
>>106
シフトノブはインプのやつと同じになってしまったね
あんな安っぽいのでも一応本革巻きらしいけど、グリップの裏側に申し訳程度に革を貼ってるだけのインチキ品だからな
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 997a-IKly)
垢版 |
2020/08/10(月) 10:24:53.69ID:8jpRXEry0
>>105
サブディーラーだからな
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-/1pi)
垢版 |
2020/08/10(月) 18:48:09.19ID:6PeBaEN8d
いやコンセプト〜プロトもかなり忠実だと思うよ
もちろん当社比だが
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ba-fPog)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:01:44.91ID:kOMjSO9+0
今のインプやフォレの仕上がりの酷さと比べたらかなり進歩したと思う
あと、内装写真見たらピラーと天井が先代同様明るいグレーなのもいい
最近はブラックにする車がやたら多いけど狭く感じるから嫌い
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ba-Lio6)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:56:56.43ID:Qadd6fVT0
Ex買った時、高精細マップはどのくらいの頻度、値段でディーラーで更新できるのでしょうか?
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ba-Ea0s)
垢版 |
2020/08/11(火) 20:02:28.74ID:uT6EduZA0
先代の初期型にはアイボリーのレザーシートがあったんだけど、すぐに無くなってしまったから人気無かったんだろうね
だけどいつまでも黒にブルーステッチの内装じゃ詰まらないな
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 318e-sJ67)
垢版 |
2020/08/12(水) 18:31:33.25ID:4x7onyY20
画像から

シートは相当良くなってそうだね
インパネ周辺は北米レガシィ、アウトバックよりもごちゃごちゃしているか...
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 42ba-XQXO)
垢版 |
2020/08/12(水) 19:46:39.30ID:sHE3wHKx0
STIはまた赤のシートだけなのか?
せめて黒も選べるといいんだけど
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d40-LKoN)
垢版 |
2020/08/12(水) 21:00:53.15ID:G2/FD5Ch0
>>130
ホントそう思う
ボルドーの部分がブラックの他グレーやレッド、ブルーなんかの表皮を選べたら良かった
もしあれば20諭吉増し以上は覚悟せなあかんがな
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-68fl)
垢版 |
2020/08/12(水) 22:28:42.28ID:mKTLmXpVp
>>130

それはまた最後のブラックセレクションとか特別仕様車のために取っておくスバル商法。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e528-rc12)
垢版 |
2020/08/13(木) 01:53:02.59ID:G9A5lR5v0
>>136
グローバル売上からしたら僅かだけどな。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-nhp3)
垢版 |
2020/08/13(木) 07:19:19.27ID:MPkIGMNB0
赤シートより他の色の方がいいと思ってる人の方が多いわじゃないか。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/13(木) 07:20:52.07ID:6genOWCP0
前スレから転載・デカ目加工
https://imgur.com/a/HpXTnYJ
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/13(木) 07:39:07.77ID:6genOWCP0
>>139
おとなしい牛に鮮血(赤)を見せて暴れさせようなんて、ドライバーは闘牛じゃないってーのw
同じドライバーで赤シートと黒シートで比較した実証データがあるのかもしれないけど、レーシング・ラリーモデルは赤シートっていうのはちょっと鬱陶しい価値観。まして販売テコ入れで後出しとかやめてほすぃw
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/13(木) 08:16:35.85ID:6genOWCP0
前スレから転載

新型、カッコイイんだけど、目がモグラみたい、小さすぎ、離れすぎ…残念グラドル松嶋えいみ…とお嘆きの貴兄に!採点ヨロ!
https://imgur.com/a/9uhfBuV
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-xZXO)
垢版 |
2020/08/13(木) 08:19:31.73ID:EfuSyBXnM
三菱GDIトヨタD4が何十年も前にクリアした直噴煤問題解決せずローンチせまって発売か、こりゃいろいろ起こりそうな予感。
エンジン開発してこなかったツケが出たな。
世界中のメーカーみて、ガソリンで走行条件あるエンジンあるんかな。
パワーやトルクは普通の平凡なエンジンなのに。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-68fl)
垢版 |
2020/08/13(木) 08:57:19.69ID:wX/j9f0d0
>>134

STIスポーツ 2L 5年で残価150万以上。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/13(木) 10:09:42.78ID:6genOWCP0
>>158
凄い!!横から見ると判らないけど、上から見るとハッキリ判るね!
六角形(>六連星)の筒に、すべてのパーツがくっ付いてるイメージを優先させたのが。

宇宙戦艦ヤマトに出てくる地球防衛軍旗艦アンドロメダを彷彿w
https://f.hatena.ne.jp/kono1/20101113174840
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c655-3AEl)
垢版 |
2020/08/13(木) 10:35:38.25ID:EMC9Ls8a0
>>133
直列は細長いからタービン置きやすいんだよな。
一方で、スバルも空冷にすればあそこにダクトは必要ないが、タービン用の冷却構造を設けるとコストと重量が嵩むわな。
アイコン的な意味が無いとは思わないが、ポストは揶揄する意図があると思っているから乗っかる必要は無い。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/13(木) 10:42:14.24ID:6genOWCP0
>>160
パーフェクト!!
プラモデルの鋳型師さん? 眼福、サンクス!
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad7d-s47K)
垢版 |
2020/08/13(木) 10:52:45.06ID:nvcvWlqA0
むしろ今まで目が大きくてバランス崩してたでしょ、コンセプト詐欺の最たるのがこの目の大きさとプロポーション
小さいのはトレンドだし相対的にグリル周りのソリッドな感じやワイド感が出て迫力増したかと
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/13(木) 10:58:50.59ID:6genOWCP0
>>161
新型がコアラみたいな小さ目&鼻(グリル)デカになっちゃったのは、あくまでも(排熱が良さそうな)デザインってことだよね。
お口(バンパー下のエアインテーク)さえ大きく開いてれば、NAならグリルレスでも十分らしいよ。
例えばディアスみたいにw
https://imgur.com/a/UBszrQf
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/13(木) 11:10:46.49ID:6genOWCP0
>>165
新型は逆に、目が小さすぎ、鼻が大きすぎてバランス崩しちゃったコアラ感が半端ないもんね。。。
C型で>>147くらいに戻ったら、16年目でも絶好調なBP2.0i(トルコン4AT+油圧パワステ=最高に幸せ〜!!)から買い替えちゃおうかなw
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/13(木) 11:28:39.25ID:6genOWCP0
>>139
>>141
標準の布シートは街乗りだと大丈夫なんだけど、友人のㇾヴォーグや親戚のレガシィ、長距離でちょっと腰が痛くなる。
普段アイボリーレザーセレクション乗ってるんだけど、長距離(5時間)でも全然平気。
サンルーフより、むしろ、革シートがおススメ。A型はもちろんパスw

>>168
でもC型で目が普通サイズに戻ったら>>143、どっち買う?w
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 318e-sJ67)
垢版 |
2020/08/13(木) 11:40:27.12ID:U0yZ0AHA0
アイサイト

ステレオカメラモジュールの室内への張り出しが
少なくなっているね
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/13(木) 11:43:27.12ID:6genOWCP0
>>171
ひぇえええ、カッコイイ!!上から2番目の壁紙にしますたw サンクス!
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/13(木) 11:59:19.96ID:6genOWCP0
郵便ポストのことか!
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/13(木) 12:08:37.69ID:6genOWCP0
>>171
確かにクレイモデルだと、プロ目じゃない廉価版ハロゲンライトモデルなら、この目鼻の大きさバランスが良いかも。
今回市販車が「コアラのマーチ」になっちゃったのは、クレイモデルそのままでプレス型作っちゃったからだね…
プロ目の見え方を検討して欲しかった…orz 
でも、ヘッドライトユニットとフロント樹脂パネルの切り込み拡大だけで良いなら、C型>>143>>147に期待。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/13(木) 12:23:52.05ID:6genOWCP0
>>132
それか!!w >>147
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/13(木) 12:57:06.20ID:6genOWCP0
>>182
目が異常なくらい小さい割りに、リアコンビランプがやたらとボテッ&ゴテゴテしてるんだよね…>>147
最近のトレンドだともっとライン状にする方が、スッキリお洒落に見えそう
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57a-Y829)
垢版 |
2020/08/13(木) 13:19:26.23ID:JwL5tJW10
せっかくの盆休みにカリカリしなくても
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e7d-J2hU)
垢版 |
2020/08/13(木) 14:48:03.46ID:hQTU8tTr0
近畿スバルグループでの展示情報がHPに載っていたのでまとめ。

▼新型レヴォーグ先行展示キャラバン
【開催日】9月12日(土)〜13日(日)
【場所】大阪府 ららぽーとEXPOCITY

▼新型レヴォーグ先行展示会
【開催日】9月5日(土)〜6日(日)
【場所】枚方パーク店 (大阪スバル)

【開催日】9月5日(土)〜6日(日)
【場所】久世橋店 (京都スバル)

【開催日】9月5日(土)〜6日(日)
【場所】草津店 (滋賀スバル)

【開催日】9月5日(土)〜6日(日)
【場所】学園南インター店 (兵庫スバル)
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa5-LKoN)
垢版 |
2020/08/13(木) 15:21:29.94ID:0iXg4BfBa
>>154
アキオはNOは出さないよ
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e112-xZIX)
垢版 |
2020/08/13(木) 15:55:00.46ID:2rcZgKdj0
既出かもしれませんが2代目からSTIモデルが標準タイプということで理解してよろしいでしょうか。今後テコ入れする場合、BMW製直6載せるとか考えられますか?
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c655-3AEl)
垢版 |
2020/08/13(木) 17:35:15.87ID:EMC9Ls8a0
>>196
それもあるわな。どうあれメリットとデメリットを天秤に掛けてスバルは今までと同じ形を選択しただけのこと。
インタークーラーのせいで重心ガーって言っているアンチは、前に持ってきたらきたでヨー慣性ガーって騒ぐんだろうし、
それすらわかってないアンチが郵便ポストと揶揄するわけだw
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 42ba-XQXO)
垢版 |
2020/08/13(木) 19:15:37.00ID:svlHVEr/0
レオーネの頃はエンジンの上にスペアタイヤを置いてたぐらいだし、インタークーラーが付いた程度じゃ大して走りに影響しないんじゃないの
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD61-KgWL)
垢版 |
2020/08/13(木) 19:38:00.34ID:ehekiOa3D
>>199
スバルのどの車種のスレにもその手のがしょっちゅう湧くね
厄介なのは他社乗りだけじゃなく自社旧車乗りもいるってこと
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/14(金) 08:06:38.68ID:QbDNXyVU0
>>197
車体の(先)端に重たいインタークーラーがあると、ヨー慣性モーメントが大きくなって、次のハンドリングにキビキビ感がなくなる。
できるだ車体の重心(キャビンに近い、エンジンルーム後方)に重たい部品を集中させて、ヨー慣性モーメントを少なくしたいっていうことだろうね。
だから郵便受けポストなんて揶揄されてしまうのかも>>147
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:12:58.18ID:QbDNXyVU0
愛車は16年落ちのBPレガシィ2.0i(燃費最高NA+トルコン4AT+油圧パワステ=最高に幸せ〜(v^^)B型(2004年)アイボリーレザーセレクションなんだけど、
実はB型からサスペンションが欧州仕様になってたの。どうりでハンドリングも乗り心地が良い訳だ。

【スバル レガシィ小変更】欧州仕様になっていた? 『2.0i』のアシ
https://response.jp/article/2004/06/08/61011.html

FMC直後には、実はパーツメーカーの在庫を流用していることがあるから、スバルに限らず、A型は絶対に避けてね!!
特に今回は、お顔がヒドすぎる!!>>143 C型を待つのが大切やよw
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2eb7-XQXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:27:01.20ID:U3xWGOhD0
>>207
その話になると「WRカーは前置き」だとか「開発者が燃費の為と言ってた」
とかツッコミがくるから止めような
要はそれを好んで買ってくれるオッサンが一定数いるって事だから
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:31:34.98ID:QbDNXyVU0
>>209
あとスバル純正のナビは、バッテリーを安く仕入れる取引条件からか、Panasonicで性能最悪。
友達のアウトバック、いまだに高速高架を走ると高速に乗ってしまうし、地図にゼンリン使ってない(コストダウンw)から、すんごく大雑把www
>>206のナビなしモデル(あるのかな?)買って、地図もちゃんとゼンリン使ってる、Pioneerのカロナビにするのを絶対に忘れないでね!!

YouTube動画見放題、リモート会議もできるサイバーXナビ
https://www.youtube.com/watch?v=yB9okJkhxMw
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-xZXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 10:02:14.75ID:EqGErqaTM
不都合の真実を前に耳を塞ぎ逃亡する郵便ポストインタークーラー信者ども!
直噴ターボで低パワー、燃費も中途半端、挙げ句にガソリンなのに走行条件クリアしないと煤が溜まるエンジン。
ポスト大好きガイジ用のクルマとしては最高だよなw
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/14(金) 10:08:12.18ID:QbDNXyVU0
ハッピーカーライルの条件
@燃費最高NA
Aトルコン4AT
B油圧パワステ
Cレザーセレクション(革シート)以上、愛車BPレガシィ2.0i(B型)アイボリーレザーセレクションw
Dパイオニア・サイバーナビ
−ゼンリン地図&高性能GPS衛星受信センサーで精細正確(だから他社よりお高い)
−YouTube見放題(自動再生ON)で、懐かし歌謡曲もドラマも楽しめる
−車内でリモート会議できるから、背景にプライベートが映る不安なし!

特にコロナ禍ではリモート会議できることが嬉しい条件になってくるから、スバルに限らず、純正ならでゎのスッキリデザイン>>206に騙されないで、その有無をチェックしてね!!
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 318e-sJ67)
垢版 |
2020/08/14(金) 10:19:43.70ID:pfIhP2Gd0
無駄に荒れてるな

なんでイライラしてんだ?
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-wIfw)
垢版 |
2020/08/14(金) 10:47:05.75ID:KGRvqp0F0
WRXは穴あいてていいと思うけど
レヴォーグは客層違うよな
中二病じじいが多いってことか
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb1-1Q6h)
垢版 |
2020/08/14(金) 11:22:28.63ID:Zl3Dx92+M
>>226
このクルマのオーナーや購入検討する人は「オレがオレが」の自己中心的で独善思考な人が多いんだろうね
そういう人種に気に入られてしまうクルマなのかノーマルな人が興味持たないクルマってだけなのか

なのでちょっとでも自分の気に入らないレスが書き込まれるとすぐ罵倒句をぶつけるからしょっちゅう荒れる
スレだって意味もなく2つに分裂してたし
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e97b-p0wA)
垢版 |
2020/08/14(金) 11:24:46.84ID:eJF/hZG00
今の位置にインタークーラーが有るのは吸気経路を短くするため
前置きにして経路が長くなると、アクセルのレスポンスが悪くなるそうな
(WRカーとかは別物だから)
初代レガシィは水冷インタークーラーだったけど、今と同じ位置に有った
温まったクーラントを冷やすラジエータは前置きだった
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/e2db44bc179e7e39287546967670a126b06251dd/photo/?page=8
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd7b-p0wA)
垢版 |
2020/08/14(金) 12:14:41.27ID:tQoPtQag0
内装デザインが200万前後のコンパクトカーレベル……
これで乗り出し400万とか…

>>236
こういう弱小メーカーってネガ要素を「むしろこうすることで〜」って誤魔化すの得意だからね
んでアホな信者は鵜呑みにする
そりゃ審美眼の高い日本市場じゃブランド力失墜するわけだよ
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e97b-p0wA)
垢版 |
2020/08/14(金) 12:19:34.50ID:eJF/hZG00
スバルの身内が言ってる事だから、信じるか信じないかはアナタ次第

https://kuruma-news.jp/post/163914/2
スバルのターボ車がインタークーラーをエンジン上部に設置する理由は、ほかにもあります。
現在、スバルのモータースポーツを担うSTI総監督の辰己英治氏が、1990年代に富士重工群馬製作所で
実験部を統括していたときに、次のように説明しています。

「スバルがターボ車のインタークーラーをエンジンの前に搭載せず、わざわざボンネットフードに穴を空けてまで、
あの位置に置くのは、フロントオーバーハング荷重が増加する重量物をフロントに載せたくないからです。
数kgとはいえ前輪よりも前のオーバーハングに重たい装置を搭載すると、ハンドリングや回頭性に明らかに悪影響がでます。
また、タービンやインタークーラー、スロットルの配管が短ければ短いほどターボラグが少なく、レスポンスが良くなるため、
なるべくタービンの近くにインタークーラーを置きたいのです。
そのためエンジン上部にインタークーラーを置き、そこに空気をとりこむためにボンネットにエアインテークが必要になります」
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2eb7-XQXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 12:44:59.65ID:U3xWGOhD0
>>246
すいません。情弱なスバオタのせいでイラつかせてしまって。
スバリストとしては現在こちらのご意見を採用しています。

AO:ボンネット上のインテークはやっぱり必要なんでしょうか。
G:インテークはインタークーラーの冷却効率を最大化し、
燃費性能を上げワンタンク1000qを実現するため必要なのです。
だから呼び方は、従来のパワーバルジではなく「エコスクープ」です。
https://autoc-one.jp/subaru/levorg/special-1874378/0004.html
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e528-rc12)
垢版 |
2020/08/14(金) 13:09:41.34ID:qRzmH7bg0
わざわざここでスバルをdisりたいゴミカスは目障りだけど、ポストも目障りだと思うので、微妙な気分。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d27-XWiw)
垢版 |
2020/08/14(金) 13:13:06.46ID:qNobTDSH0
エアインテークが有る車のスレで
「私、それ嫌い!」って言うアスペがいつまでもうざいと言うだけで
技術的な話なんてどーでも良い
嫌なら別のスレ言ってくれないかな
なに言っても製品はもう出来てるんだから変わらないんだし子供じゃないんだからさ
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57a-Y829)
垢版 |
2020/08/14(金) 13:26:29.85ID:7QmOeGDO0
>>245
レヴォーグ、メーカーOP品で走行中にTV表示できるの
かねぇ。アイサイトと連携するのなら、キャンセラー付けるのも問題ありそうだし。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-1CK8)
垢版 |
2020/08/14(金) 14:57:43.16ID:0FyZyWZ8a
あなた方は現レガシィのことどう思ってんの?
やはりアンチ?
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2be-XQXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 15:52:07.80ID:gEMAc4UE0
>>214
このサイトは注意した方がいい
結構間違った情報流してるし妄想が多い
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-xZXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 16:42:58.66ID:EqGErqaTM
イェーイ!貧乏アフィカスでーすw
ボンネットにポスト開けてもたった170馬力で煤が溜まるエンジンのクルマに乗って恥ずかしくないのですか?
いいおっさんがスバルは走りが良いからとか言って、STI のバッチだけ付いたCVT低馬力低トルクのクルマを買うって無茶苦茶恥ずかしいんですけどw
以上、アフィカスでした!
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 456d-xZIX)
垢版 |
2020/08/14(金) 23:04:12.44ID:3rjVxEaH0
>>280
行かなくちゃ〜
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 318e-sJ67)
垢版 |
2020/08/15(土) 08:18:14.65ID:fc+UEcHG0
普通に東八道路を走ってるけど
なかなかいいね
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 42ba-XQXO)
垢版 |
2020/08/15(土) 10:47:45.00ID:Vzkvl9dF0
STI専用色だけどWRブルーとボルドーのシートの組み合わせがいまいち好きになれない
WRブルー自体は嫌いじゃないけど、あの内装しか無いのなら白とか黒あたりの無難な色を選んでしまいそう
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-VLCm)
垢版 |
2020/08/15(土) 11:53:53.15ID:YrwV4ZSed
>>298
正式発売前のカタログがプレカタログと言うだけで簡易版と言う意味では無いよ
実際車種カタログとアクセサリーカタログに分かれてたし情報量も通常のカタログと同等だったし金額も全部解る、STIパフォーマンスやSAAのチラシもあった と言うか全部貰った
中津スバルなんかで表紙がチラッと映ってる車の写真とNEW LEVORG.とか書いてあるのはDMでカタログじゃないよ
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 317b-p5K4)
垢版 |
2020/08/15(土) 12:03:55.99ID:7u9+FH0U0
>>301
プレカタログにも出てますが、選び方としては
・グレード:GT、GT-H、STISport
・アイサイト:アイサイトのみか、アイサイトXか
・ナビ:アイサイトのみにした場合、センターディスプレイにするかデラOPにするか
・スマートリヤビューミラー:アイサイトXのみメーカーOP
・本革シート:GT-HのみメーカーOPあり

なので、組み合わせとしてはそれほど複雑でもないけど、アイサイトXにしちゃうと
センターディスプレーが標準なので、オーディオに金掛けて来た人とかは選択が
悩ましそう
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd0a-lY/M)
垢版 |
2020/08/15(土) 12:13:58.82ID:xfqHQB7ed
アイサイト4がどんなものか知ってる人いますか?
自動車線変更や障害物回避とかできますかね
コーナーセンサーが前後とステレオカメラでしたよね
カメラとソフトウェアの製造は海外メーカーになるらしいですが、その場合同じものを採用した他社とは性能に差が無くなる訳ですよね
そうなるともうアイサイトの性能は売りにできなくなる訳ですよね
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed7d-p5K4)
垢版 |
2020/08/15(土) 12:26:11.10ID:lmBL5DQj0
>>307
その前に、
あなたは現行のアイサイト車を所有または十分に運転したことはありますか。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd0a-lY/M)
垢版 |
2020/08/15(土) 12:32:13.32ID:xfqHQB7ed
>>309
f型レヴォーグ持ってるよ
首都高のカーブだとアシスト外れるからね
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed7d-p5K4)
垢版 |
2020/08/15(土) 12:59:31.61ID:lmBL5DQj0
>>310
それならイメージ沸きやすいと思う。
そのアシスト外れのように、自動追い越し中の外れも頻繁に発生するのではと思う。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd0a-lY/M)
垢版 |
2020/08/15(土) 13:02:36.37ID:xfqHQB7ed
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9954-XQXO)
垢版 |
2020/08/15(土) 13:34:27.37ID:9vv7diHa0
今回のバージョンで自動車線変更やコーナー前減速が効く高速道路の一覧って既にあるのかな。
A型の時点で入力されている3D高精度地図データの高速道路ってことになるとおもうけど、結構気になる。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e528-rc12)
垢版 |
2020/08/15(土) 13:49:32.20ID:UgNh1s700
また馬力馬カが湧いてきたよ。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82e6-178q)
垢版 |
2020/08/15(土) 14:14:22.16ID:v1c8h5mp0
320d 190馬力 0→100q/h加速6.9秒、最高速233q/h
レヴォーグ1.6 8.9秒 最高速200q出るかどうか
レヴォーグ1.8 8.5秒? 210qぐらいか
動力性能が全然違うな
そもそもの実質価格C200 350万
320d 400万
A4クワトロアバント 500万
ぐらいだし
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2eb7-0Hrm)
垢版 |
2020/08/15(土) 15:13:09.96ID:19xh9PZe0
パワーはほどほどでいいし、値段上げるのもいい
でもこうなってくるとドイツ御三家とガチンコ勝負になってくる
スバルにそれだけの覚悟と準備はあるのか?
自分たちでやたらハードル上げてるけど、それに応えられるだけの車なのか?
すっごく期待してる
ついにスバルもドイツ御三家と並んでプレミアムブランドになるときが来た
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM26-XQXO)
垢版 |
2020/08/15(土) 15:33:28.61ID:fP/6gXWwM
>>338
STI EXじゃなければ500は行かないでしょう
自分はただのGT-Hで乗り出し350万以下を目指しますね
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb1-ioTs)
垢版 |
2020/08/15(土) 15:46:44.06ID:16kaMgVSM
俺の担当セールスは以前は1年後に2.4Lのエンジン載せたのが出る様な事を言ってたけど
最近それについて言わなくなったな
まあ以前のレガシィはハイパワーが売りではあったけれど
ツーリングワゴンの性格的には別にそんなにパワー要らないからね
ホントにそういう層を切り捨ててるのかもね
現行だって1.6が圧倒的に多いし
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-10ek)
垢版 |
2020/08/15(土) 15:50:26.63ID:sgdx8rqKd
15年前のBL/BP時代ならそれこそ250ps級のGTや3.0Rが350万ぐらいで買えたからね
当時はドイツ御三家の半額で同等の性能が手に入るって感じだった
で、それが国産車の魅力でもあったわけだけど
今や価格帯もさして変わらなくなってしまったのから、相当中身に拘らなきゃ厳しいよな
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 066a-4+li)
垢版 |
2020/08/15(土) 17:20:07.78ID:neOkqWvy0
>>342
修復歴が高いってどういう意味?
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-wIfw)
垢版 |
2020/08/15(土) 17:24:00.59ID:Mh6abve+0
>>342
それならポストも切り捨てろよw
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb1-PiIS)
垢版 |
2020/08/15(土) 17:26:20.19ID:tbj2MR+xM
>>348
率の話でしょ
でも昔からスバル車は全般的に高いって話を聞くけどね
まあレガだけじゃなくインプとかフォレとかのターボ付きが上げてたんだろうけど
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-TsLQ)
垢版 |
2020/08/15(土) 17:36:40.34ID:YMWznIkHM
>>339
その路線はBPの頃からやってたし、現行レヴォーグも事ある事に欧州車からの乗り換えが多いとかアピールしてた。
だけど残念ながらスバル車は欧州では全く評価されてないんだよな。欧州で評価されてないのに、メーカーの欧州アピールが滑稽に感じる。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD61-KgWL)
垢版 |
2020/08/15(土) 17:40:35.26ID:rQlFYPerD
欧州に媚びて安売りして台数かさんで罰金食らうよりはマシ
排他的な欧州市場は片手間でいいよ
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-We8e)
垢版 |
2020/08/15(土) 17:46:12.53ID:h50tVORRd
欧州で評価されるって金積んでモンドセレクションみたいな賞取らせるとか
宿泊交通費出して日本のヒョーロンカを現地に派遣するとかそういうこと?
そんなんやらなくていいわ

やってるメーカーもあるけど
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 610f-1yDO)
垢版 |
2020/08/15(土) 18:18:26.84ID:8b7Z2ieH0
>>347
メルセデスもメインは184馬力だろ。
スバルでAMGみたいなの出しても需要ない。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/15(土) 18:58:11.56ID:usfsbZQ+0
>>143
ゴテゴテしたリアコンビランプもスッキリ&リササイドも確認しやすいように拡大してみたyo!
https://imgur.com/a/LnFd3r4
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 19:08:17.85ID:dl92g7Ce0
お絵かき君、ウケてると思ってるのかな?
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e528-rc12)
垢版 |
2020/08/15(土) 20:47:10.73ID:UgNh1s700
>>330
またドイツ車中古価格かw
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e528-rc12)
垢版 |
2020/08/15(土) 20:49:35.63ID:UgNh1s700
>>354
マツダ?
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/15(土) 20:58:24.41ID:usfsbZQ+0
>>363
「リアコンビのデザインモチーフである富士重工の「フ」を強調して現行っぽくしてみますた!」
https://imgur.com/a/Dm61MIM
「で、どうなりました?」
「ますますオデッセイっぽくなってしまいました…orz」
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c655-y1mz)
垢版 |
2020/08/15(土) 21:32:32.21ID:D2bUV7n00
GTのA型乗りだけど乗り換えるか迷ってる。
馬力が250位出てれば迷ってないな。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e7b-p5K4)
垢版 |
2020/08/15(土) 22:40:12.42ID:thGKfaSe0
>>330
最高速は変わらんだろうけど、加速は大分変わるんじゃないか?
トルクは下からガッツリ出すようなこといってるしCVTのロスも減ってるしで
0-100km/hは8秒切ってくると思う。

リニアトロニックのオイル CVT OIL LINEARTRONIC III に変わるんかね?
0373302 (アウアウエー Sa4a-9pRm)
垢版 |
2020/08/15(土) 22:51:04.10ID:v5SaVU2+a
>>370
ボルドーの内装との組み合わせが気に入らないみたいです
外装は鮮やかな青なのに、なんで内装はくすんだ赤なの?
その組み合わせは有り得ない、気持ち悪い、センスのかけらもないだのと散々な言われようでした

黒内装を選べれば何の問題もなかったはずなんですけどね
いつ出るとも分からないブラックセレクションを待つ気もないので、今回はたぶんマグネタイトグレーで決まりです
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-10ek)
垢版 |
2020/08/16(日) 00:44:44.78ID:xeAIFX8Md
要は現行インプのエンジンなのかな
しかしこのインポーターは気付いてないようだが、欧州で受け入れられてないいちばんの要因はおそらくリニア"トロい"ニックにある。
スバルの2.0NAも動力性能、燃費性能ともに舌の肥えた欧州人には取り立ててアピールできるようなものではないが、
欧州車からフィーリングにして15年以上の遅れを取ってるミッションを採用してる限りは新型のセールスもまぁ芳しくないだろうね 少なくとも欧州ではさ
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 318e-sJ67)
垢版 |
2020/08/16(日) 01:04:48.74ID:e6eIcGFm0
お盆休みのせいか

貧相に荒れてるな
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6278-Ao/J)
垢版 |
2020/08/16(日) 01:09:36.34ID:uu2eJwVb0
独逸車厨の次は欧州厨かよ
ローバーでもプジョーでもトラバントでも好きなの乗ってろってもちろんMTでなビンビン反応するだろ
ほんとウゼー
で、舌が肥えてるって言うのは故障しても平気な事を言うんだろwww
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-huQD)
垢版 |
2020/08/16(日) 01:32:15.15ID:oA1j+g130
>>343
有り得るな。
事故を減らすにはどうしたらいいか、統計的に調べたら
なんのことはない、そういう客層を減らせばよいと出たのかも知らん。
その結果がどうなるのか、今にわかるんだとおもう。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/16(日) 06:23:17.75ID:w6WA1kRn0
>>376
WRブルーが出るまでこちらで我慢すて!w
https://imgur.com/a/PYEFHdn

>>377
トヨタからダイレクト8AT(FF用)、10AT(FR用)を、
https://global.toyota/jp/powertrain/transmission/
https://www.youtube.com/watch?v=6SX3YqrnBhw&;feature=emb_title
マツダからスカイアクティブ用電動油圧パワステを、貰って改良してくれれば、嬉しいなぁ…

16年目にして絶好調の愛車BPレガシィ2.0i B型(燃費最高NA+トルコン4AT+油圧パワステ+アイボリーレザーセレクション=最高に幸せ〜!!!)から買い替えても良いんだけど…
プロ目もリアのサイドガラスも小さくなって、夜なんかバックする時気を使っちゃうし、スバルらしからぬ改悪だね。
先週、エアコンの掃除&エアコンガス交換したら冷えすぎて寒いくらいw まだまだ乗れそうwww
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/16(日) 08:24:24.96ID:w6WA1kRn0
>>384
https://imgur.com/a/PYEFHdn
バックランプも豆電球に見える…orz

富士重工の「フ」の横棒にLEDウィンカー、「フ」の中にLEDバックランプ、
バックランプの位置にLEDリアフォグが良いかな?
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 317b-p5K4)
垢版 |
2020/08/16(日) 10:49:41.36ID:AkZ5wrhB0
その他の標準装備って欄には「LEDリバースランプ」とある
ちなみにマップランプもルームランプもLED。
で、わざわざリヤターンランプだけ電球踏襲。
コストだけじゃないのかもね。
あとカーゴルームランプはLEDとは謳ってないし、OPカタログの
写真見るとVMと同じっぽい(取付は右側面)
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed7d-p5K4)
垢版 |
2020/08/16(日) 11:06:07.03ID:nwh5wACp0
>>387
待ちに待って真っ先に飛びつくのはスバオタ、レヴォーグオタ、買い換え組だから、
そういう連中は「どうだ、新型レヴォーグだぞ、すげーだろ」と顔には出さずに、
回りから「おっ、新型レヴォーグですよねこれ。おお〜STIじゃないですか」と言われたいので、
全部入りのSTIを買うのです。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e528-rc12)
垢版 |
2020/08/16(日) 11:16:41.71ID:1mWcYAD90
みんカラネタを残してくれてるんでしょ。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d40-LKoN)
垢版 |
2020/08/16(日) 11:33:38.17ID:Q20vX4oq0
今日は暑い中某所でメディア向け試乗会開催のようだ
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 42ba-XQXO)
垢版 |
2020/08/16(日) 11:57:59.05ID:OEBaNNW20
>>386
どのメーカーも標準のLEDルームランプはたいてい色味が白過ぎるからむしろ電球にしてほしかった
市販のLED球ならもっと明るくて色度が低めのもあるから、ユーザーの好みで変えられる上にコストダウンにもなる電球仕様の方が歓迎だな
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 317b-p5K4)
垢版 |
2020/08/16(日) 12:01:04.73ID:AkZ5wrhB0
>>388
中の人じゃないから判らんがw、乗り出し500でそこだけLEDにしない理由って
何かあるんじゃないかという勝手な想像
ヘッドライトなら電球かHIDかLEDかは大きな問題だけど、後ろの方向指示灯じゃ
LEDでも電球でも乗っちまえば判らないんで、まぁどっちでもだな
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6d-+0HT)
垢版 |
2020/08/16(日) 12:16:59.09ID:IHMiw6oWM
シーケンシャルやライン発光しないLEDウインカーなんか無駄にコストがかかるだけで存在価値無い
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/16(日) 12:34:13.39ID:w6WA1kRn0
>>396
激しく同意!!
>>386
ルームランプは温かみのある電球色の豆電球のままで、リアウィンカーはLEDにして欲しかった…orz
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/16(日) 12:42:42.80ID:w6WA1kRn0
>>399
4WD専門メーカーで言えば、アウディ○○○○Audiが一応仮想ライバルになるから、流れるウィンカー採用して欲しかったね。
0403386 (ワッチョイ 317b-p5K4)
垢版 |
2020/08/16(日) 12:46:57.16ID:AkZ5wrhB0
自分も室内灯の白いLEDはなんか寒々しい感じがするから、
電球のままにしておいて欲しかった口です

ちなみにナンバー灯もLED、球切れでパトカーに停められた事が
あるので、こっちは大歓迎なLED化w
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/16(日) 12:48:31.73ID:w6WA1kRn0
C(2023年)型MCに向けた改善要望
@目をデカく!
>>143
>>147
Aリアコンビランプをスッキリ!
>>385
B流れるリアウィンカーに!
C室内灯は暖かみのある豆電球に戻して!
Dナンバー灯はLEDに!

他にあれば、どうぞ!!
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 12:55:30.66ID:ITI+RR8l0
なんか一人やべーの居着いちゃったな
落書き披露したり
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/16(日) 13:05:59.11ID:w6WA1kRn0
>>367
Eリアクォーターウィンドーを大きく!
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/16(日) 13:45:39.60ID:w6WA1kRn0
御参考:現行型ホィールハウス形状
https://www.goodspress.jp/reports/110872/3/

こうしてみると、欠陥だらけのFMCだってことがよく判るね…orz
毎度のことだけど、A型&B型海苔に実験台になってもらって、C型に期待しようw
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed7d-p5K4)
垢版 |
2020/08/16(日) 13:52:34.02ID:nwh5wACp0
>>404
流れるウィンカーって視認性悪いんだけど、「悪」がそんなにいいの?
自分の車に「悪」が装備されていても平気なの?
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed7d-p5K4)
垢版 |
2020/08/16(日) 13:54:14.00ID:nwh5wACp0
>>411
排雪性のためにその形状になったの?
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9954-XQXO)
垢版 |
2020/08/16(日) 13:57:40.33ID:oA1j+g130
>>400
あとはLEDよりも熱を持たせることで吹き付けた雪を融かす意図とか?
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-We8e)
垢版 |
2020/08/16(日) 14:01:02.62ID:aFGFCwOCd
>>416
前スレから見てるけどヘッドライト弄ったコラ画像披露してちょっとレスがついたから天狗になっちゃったみたい
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-TsLQ)
垢版 |
2020/08/16(日) 14:55:23.89ID:lyjLOIbgM
スバル車ってトータルでデザインが成されてないと感じる。部分、部分で別々にデザインして、さて結合しましょうみたいな。
当然ランプ類も点灯した状態まで考慮してデザインがされてないんだろうな。あと価格帯みてリアゲートのランプ類が点かないって、ちょっとけちりすぎかと思う。
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD61-KgWL)
垢版 |
2020/08/16(日) 14:57:05.18ID:iLPLRqTJD
過去車でもさんざん言われてたんだから何らかの社内規定があると考えるべき
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed7d-p5K4)
垢版 |
2020/08/16(日) 15:03:44.33ID:nwh5wACp0
アイサイトの開発と試験を延々とやり続けて、
「ほんと、LEDウィンカーってクソだな」と、どこのメーカーよりも悟ってしまったんだろうな。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/16(日) 15:07:04.74ID:w6WA1kRn0
激安シーケンシャル(流れ星)ウィンカーを付けてみた!w
https://youtu.be/ovX2_Z9SeEU?t=501
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9954-XQXO)
垢版 |
2020/08/16(日) 15:21:57.14ID:oA1j+g130
実際に売れているんだから自分のセンスを疑った方がいいのでは?
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/16(日) 15:27:31.98ID:w6WA1kRn0
流れるウィンカー、カッコイイ!! ぜひC型で!w
https://youtu.be/IuMe6yxFx9U?t=501
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-wIfw)
垢版 |
2020/08/16(日) 15:44:44.83ID:WXOCRMt70
>>404
目をでかくというより
鼻を小さくして出っ張り減らして
ライトを横長にしてくれればいい
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/16(日) 15:45:48.86ID:w6WA1kRn0
>>427
慧眼!今やベンツBMWしか作ってない?プレミアムFRワゴンなんて良いかも!
スバル技術陣なら簡単にできる筈!ぜひC型でFRのラインナップを!!>>404
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed7d-p5K4)
垢版 |
2020/08/16(日) 15:46:22.87ID:nwh5wACp0
>>427
求める性能を4WDで実現する、ほぼ4WD専用設計のシャーシなのに、
そこから安易な引き算でFFにしたところで、
それで得られるはずの本来のパフォーマンスは実現しないよ。
ラインナップ全体のランクを落とすだけの、安普請なくせに値段だけ高価な車にしかならないね。
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/16(日) 16:00:50.49ID:w6WA1kRn0
>>427
消えた国産FRワゴン(前輪が駆動するFFや4WDでは絶対ありえない、キックバックゼロのキビキビしたハンドリングが評論家に大好評だったのに...orz)
日産ステージア、トヨタ・アルテッツァジータ、三菱レグナムRV4

ぜひC(2023年)型で!www
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/16(日) 16:06:34.10ID:w6WA1kRn0
>>433
「太平洋側だから?4WDなんて要らない。アイサイトが目当てだった。でもインプFFはカッコ悪いし…レヴォーグにした」
↑こういう、他社からの乗り換えしてくれたお客さんの声ってシェア拡大にとってホント大事!!
FF(FR)化なんてインプでやってるスバルにとって朝飯前だから、ぜひC型で!

>>434
リンク貼り忘れますた!
https://kuruma-news.jp/post/234617
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/16(日) 16:23:16.55ID:w6WA1kRn0
前輪駆動装置を外すだけだで、後輪に動力を送るドライブシャフト用センタートンネルはあるので、FRは簡単にできるんです、ってスバルの技術者が言ってた!!www
どう、FRレヴォーグD(2024年)型>>404は?www
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/16(日) 16:52:55.51ID:w6WA1kRn0
BPレガシィのFR試作車が、アクセルの(ON/OFF)によるキックバックゼロの、キビキビしたハンドリングが良かったので、売ろうとしたらしいょ!!
低重心で、ベンツBMWもイラネってなったとかwww
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3155-68fl)
垢版 |
2020/08/16(日) 17:11:23.21ID:W+bTBaEm0
結局欧州で売りたいなら欧州メーカーと同じ事してちゃダメなんだよ。テスラ並の特異なコンセプトが必要。やっぱりレガシィなんかでもドイツ車の影響下に過ぎないわ
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-lY/M)
垢版 |
2020/08/16(日) 18:11:46.95ID:XLryfuHvd
流れなくていいけどLEDが好きだな
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd0a-lY/M)
垢版 |
2020/08/16(日) 18:31:50.34ID:wH/D74UJd
LEDは電球と違って余韻みたいなのがなく点滅するのが良いね
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e528-rc12)
垢版 |
2020/08/16(日) 18:46:27.47ID:1mWcYAD90
流れるウインカーってDQN臭あるよね。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-Hb/k)
垢版 |
2020/08/16(日) 18:53:36.75ID:Z+Tvkaid0
>>338
なにがわるいって、フラグシップにまでさせようとしてる車種を無理やり頑張ってレギュラーガソリン対応にしてパワーを犠牲にしてるとこだろうな。

ハイオクの恩恵をパワーだけに振らずに燃費にも振れば良い車できるだろうに。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57a-Y829)
垢版 |
2020/08/16(日) 19:18:23.41ID:9l4IlwWU0
>>455
1.6ターボもレギュラー仕様のせいで開発に苦労したみたいね(雑誌の開発者インタビュー)。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-gxX2)
垢版 |
2020/08/16(日) 19:20:54.86ID:RylUHy/eM
レギュラー対応のほうが売れるんだろう。わしはパワーのほうがほしいが、CAFE規制に適用しなければならないから仕方がない。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-gxX2)
垢版 |
2020/08/16(日) 19:21:37.62ID:RylUHy/eM
PM規制にも適応するため、GPFも積んでるんと違うん?
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 610f-1yDO)
垢版 |
2020/08/16(日) 21:57:19.77ID:T+hJMxr00
>>471
こだわってるのが運転のし易さならフィットとかカローラになるんじゃない?って事を言いたいだけだろ。
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42cb-y1mz)
垢版 |
2020/08/16(日) 22:01:56.82ID:omaqS2vW0
ハイオクの話が出てるけど、リッター10円しか違わないんだよね。
月200リッターいれても2000円
一年で24000円
誤差の範囲でしょ。
そこまでハイオクを嫌がる必要ないよね。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-3yaO)
垢版 |
2020/08/16(日) 22:02:33.59ID:t/9yixMA0
中津スバルって手土産持っていかないと相手されないの?
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 318e-sJ67)
垢版 |
2020/08/16(日) 23:19:56.44ID:e6eIcGFm0
STIはSTiのほうがよぐね?
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c255-4pDA)
垢版 |
2020/08/17(月) 06:14:43.31ID:WJj84xSl0
>>451
あれ良いよね。ピクピク引き攣る様に付くから遠くからでも視認性抜群!!
ディミングウィンカーっていう最新のやつ。まだ普及してないからお高いかも。
https://www.youtube.com/watch?v=99EkXUVhi9g
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD61-KgWL)
垢版 |
2020/08/17(月) 08:14:20.85ID:G4U7KpwZD
LEDで電球の発光を再現するっていう本末転倒さ
マツダらしいというか
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-XWiw)
垢版 |
2020/08/17(月) 11:42:34.74ID:UwWQRFisd
>>499
それは後発のスバル車に全部付けるんだからレヴォーグだけかと言うと今だけなんだよね
内装もそう
前回唯一だったエンジンも今回はフォレスターで使うしあっちの方が発売早い
B型C型なんて待ってたらそれこそデザインが好きか嫌いかでしかレヴォーグを選ぶ意味がなくなる
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-NjNA)
垢版 |
2020/08/17(月) 13:23:56.14ID:U7cOUusfd
>>504
アイサイト3出たての頃は他社と比べて圧倒的に有利だったけど
プリクラッシュブレーキに関しては、もう夜間歩行者の試験が増えた今のJNCAPの評価は良くて並みレベル

出し惜しみしてたらあっという間においてかれるだろうな
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31fe-XQXO)
垢版 |
2020/08/17(月) 14:56:14.04ID:lX3tNVfi0
北米の新型アウトバックはベンチレーション付きだから、D型あたりでくるかもw

けどなんだか今のスバル車って車高と内装で住み分けされてるね。ある意味欧州車っぽい。
品質梅で車高が低/中/高=インプ/XV/フォレスターで
品質竹で車高が低/中/高=レヴォーグ/アウトバック/アセント(北米)
品質松=不在
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd0a-lY/M)
垢版 |
2020/08/17(月) 16:42:38.62ID:jsR+vguBd
コーナーレーダーも昔からオプションであったし、運転席カメラもフォレスターに搭載されてる
一応今後を見据えて搭載してるんだろうなと
カメラとソフトを海外製に変えるならいっそデュアカメとレーダーを1ユニットにしてしまえばいいのに
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd0a-lY/M)
垢版 |
2020/08/17(月) 18:00:32.47ID:jsR+vguBd
リアセンサーってミリ波じゃないのか
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD61-KgWL)
垢版 |
2020/08/17(月) 19:46:34.91ID:G4U7KpwZD
新型CVTとかデフの画像載ってたけどそれのことかな
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2be-XQXO)
垢版 |
2020/08/17(月) 21:49:09.32ID:F5APhWrT0
>>519
N津のブログだろ?
リークしたことを謝罪しない辺り結構ヤバイ
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e162-tOWZ)
垢版 |
2020/08/18(火) 00:45:36.47ID:RQVY3D3J0
>>515
ディーラーで技報を見たことがあるけどこのあたりかな。
てか、過去の記事にも技報からの転載らしき画像がたくさんある。

SUBARU技報 2018 No.45
小特集「新型アセント」
4.ASCENT用トランスミッション、リアデファレンシャル開発
6.新型水平対向直噴2.4Lターボエンジンの開発
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 610f-1yDO)
垢版 |
2020/08/18(火) 07:59:36.21ID:D9ugDvsv0
穴無くなっただけで蹴散らす事が出来るのかw
すげえなw
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9954-XQXO)
垢版 |
2020/08/18(火) 11:00:10.60ID:TabrwwfQ0
>>524
もうここまでくるとスバル本社が意図的にリークする窓口にしているんじゃないか、と勘繰ってしまう。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd88-XQXO)
垢版 |
2020/08/18(火) 11:27:28.77ID:kWYwN4y70
エアロかっこいいな

https://creative311.com/?p=98947
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c288-XQXO)
垢版 |
2020/08/18(火) 15:30:11.20ID:KOVCpki80
カーナビは社外品はDOP以外ダメなの?
ネットで9インチの社外ナビ買って取り付けてもらうことはできないのかな?
見た目が凄く悪くなるとかでも嫌だけど
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd8a-JjQC)
垢版 |
2020/08/18(火) 17:07:01.45ID:8qTz4oVy0
HUDのオプションありますか?
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2eb7-XQXO)
垢版 |
2020/08/18(火) 18:07:18.91ID:w7jObLSP0
内覧会の案内が届いたけどプロトタイプと書いてあるな
いったい何時になれば市販車を見られるんだろう
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42cb-y1mz)
垢版 |
2020/08/18(火) 20:14:35.26ID:k55lRJA30
>>543
分からんけど、発表になってないからじゃない?
まんま市販車両だよ。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 066a-EQqT)
垢版 |
2020/08/18(火) 20:35:13.83ID:sBGp1k/k0
同じく内覧会の案内来たけど、エンジンの指導と試乗は無理。場合に
よっては、ボンネットの開閉も無理。外観と内装の見学まで。
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57a-Y829)
垢版 |
2020/08/18(火) 21:39:33.74ID:bN9FrO+h0
コロナ不安でとても買えないわ…
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42ba-JjQC)
垢版 |
2020/08/18(火) 23:34:52.26ID:yLXeOIlY0
LC乗りだけど高速ではHUDしか見てない。
HUD無いなら購入見送り。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7b-wVXh)
垢版 |
2020/08/19(水) 00:04:31.72ID:bWBN+9Ng0
>>563
HUDって、前にあるんやで
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f02-7CyN)
垢版 |
2020/08/19(水) 04:59:14.89ID:t5IzUVaz0
>>548
フルアクティブサスペンションで
上下しないのか新型は
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff6a-RYUx)
垢版 |
2020/08/19(水) 07:47:29.11ID:5OgCtxwQ0
コロナを想定しないで開発した。販売時期はコロナ禍(のはず)。クルマ売れないから、値引きあるか?それとB型以降は、ひょっとしてコストカット?
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp73-lzvr)
垢版 |
2020/08/19(水) 08:57:25.58ID:0MKvDWMCp
c型に乗ってるけどd型に乗る機会があったので気がついたけどd型からはシートベルト外す時に押す赤いプラスチックのあるじゃん、あれの質感が安っぽくなってた薄くなったのかな?そんな些細な部分までコストカットするとは驚いた
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f8a-SXZq)
垢版 |
2020/08/19(水) 11:34:02.58ID:qOpsCp0r0
老眼なのでHUD無いと目が疲れる。残念ですが明日のディーラー訪問予約キャンセルしました。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-/K1R)
垢版 |
2020/08/19(水) 12:25:26.35ID:PqCP8Cbod
ドイツ車の値引きや登録車知らないのか
正直レヴォーグの価格で320やC200買える
A4クワトロアバントだって500で買える
レクサスとかそれで死んでるんだが
高額車で好調なのはアルヴェルとハリアー
これらはドイツ車にない魅力があるから
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7c-QQL3)
垢版 |
2020/08/19(水) 12:31:55.16ID:I0n2wgPv0
>>576
1回目の車検で乗り換えなら問題ないが、外車はパーツの交換時期が早くてパーツ自体高価だから、長く乗るとコストが嵩むんだよね。国産より壊れやすいし。DSG故障で修理費数十マンとか恐ろしいよw
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-b0Wa)
垢版 |
2020/08/19(水) 12:41:16.76ID:ZF44Zh6iM
>>29
最大トルク 1600-だと、
出足がものすごく良くなりそうだな
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f7d-YpYZ)
垢版 |
2020/08/19(水) 12:54:04.62ID:eQH0WgLf0
>>581
FA20DITも1600回転でその程度のトルクを出しているので、
現行レヴォーグ2.0に近づくようなドライバビリティかもしれませんね。

現行よりCVTのチューニングや仕様変更で加速の感覚がより洗練されるかもしれませんが、
レヴォ2.0はさらにそこからもっとトルクが盛り上がるので同等とまでは行かないと思いますが、
1.6よりは遥かに余裕のある走りだと思います。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDb3-MhCt)
垢版 |
2020/08/19(水) 13:10:38.86ID:8ko9aJPPD
事前予約は明日からってのはさんざん言われてるけど公式発表はいつなの?
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDb3-MhCt)
垢版 |
2020/08/19(水) 13:32:53.99ID:8ko9aJPPD
>>589
いや、スペックとかオプションとかじゃなく技術的な解説が知りたくてさ
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fdc-9JlX)
垢版 |
2020/08/19(水) 13:55:36.15ID:Np2kOW4O0
スバルって裏資料(販売員用)好きだよね
現行インプがCからD型に変わった時、変更箇所が詳しく載った資料を見せてもらったことがある
フロントサスの変更でピッチング改善や欧州車や国産ライバル他社とのダブルレーンチェンジテスト比較とか載ってた
新型レヴォーグは表に出ない膨大な技術資料がありそう
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ffe-i6pf)
垢版 |
2020/08/19(水) 14:17:35.14ID:YtG8q89v0
いや実際、社外秘は社外秘なんだよ
新型レヴォーグやコネクティッドの情報なんて、2月位には資料貰ってたし
一部ネットには出てたけどよくみんな我慢したな、って感心した。

結局、正直にお客へバラすか、正直に秘密を守るかってのは営業マン次第だし
メーカー的にも非公開でジワジワ出してモチベーションアップって自覚はあると思う。
だって商品仕様なんかより本当に大事な、販売に関することは「口が軽く、忠誠心の低い」営業マンには言わないから。
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-ykhY)
垢版 |
2020/08/19(水) 14:17:49.95ID:LMDshz/ca
>>585
人生余裕無くてつらそう
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7a-DYAX)
垢版 |
2020/08/19(水) 14:26:42.01ID:tjl2T5iw0
>>581
あくまでも全開全負荷時の数値だからねぇ。
実際の出足は、排気量分増える程度だったりして。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fdc-9JlX)
垢版 |
2020/08/19(水) 15:12:31.03ID:Np2kOW4O0
>>600
コイルスプリング変更とクロスメンバー補強についての解説が載ってた
そうそう、インプD型でエアコンが1.6のみ可変容量式になったのも資料にあったな
新型レヴォーグも是非採用してもらいたい
従来の固定式はアイドリング時のコンプon・offによる不快な振動・音が結構気になる(年々大きくなる)ので
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-b0Wa)
垢版 |
2020/08/19(水) 17:37:27.55ID:ZF44Zh6iM
>>598
1.8ターボは、ロングストロークになってるから、
排気量分 +アルファを期待してしまう。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f02-1yu9)
垢版 |
2020/08/19(水) 17:43:26.59ID:t5IzUVaz0
アイサイトもパワステもパワーウインドウもエアコンもいらねえから
50万円で新車売り出せよ
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM73-jNQI)
垢版 |
2020/08/19(水) 18:08:48.52ID:Tlew/UuRM
>>604
中古の軽でも買っとけ
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp73-QxxZ)
垢版 |
2020/08/19(水) 18:14:51.81ID:4UF8WECkp
>>604
レヴォーグじゃなくていいやんwww
中古車で好きなクルマに乗った方が幸せになれるぞ
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff6a-RYUx)
垢版 |
2020/08/19(水) 20:01:44.62ID:5OgCtxwQ0
河口まなぶが自分のYouTubeで8月20日0時に、スバル新型車プレミア公開
とある。まあレヴォーグに間違いないけど、スバル広報よりも早いから
一応見て見よう。
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa13-Gagz)
垢版 |
2020/08/19(水) 21:03:18.21ID:Tvl1SHD9a
>>617
それよくある勘違いだけど
新アイサイトの名前はアイサイト
iPadの新製品がいつもiPadなのと同じ感覚になるんじゃ無い?
アイサイトXは高度運転支援システムとして別カテゴリーの装備
アイサイトセイフティプラスみたいにアイサイトの商品名付いてるだけ
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff55-6wnQ)
垢版 |
2020/08/19(水) 22:09:14.69ID:poCrVeSe0
他社でも社外秘って書いた資料見せてくれたりするの?
BPもGTと社外秘入りの資料見せてもらったけど。
何かいやらしいやり方だなって感じてた。
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-0sCp)
垢版 |
2020/08/19(水) 22:39:00.10ID:emzX/SiBd
>>621
隠してる訳じゃなくて一般向けやプレスリリース前はリーク禁止なのはどんな業界でも同じ
知能レベルを下げた言い方すれば来週のジャンプがネットに流れるのと同じ
スバルのやり方がいやらしいと言うよりディーラーが統制がとれていない猿ばかりって感じ
中津スバルとか見てたら解るじゃん、あの歳で何が悪いのか解らないんだし
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7b-wVXh)
垢版 |
2020/08/19(水) 23:46:10.80ID:bWBN+9Ng0
>>623
中津スバルって、なんなんだろうね?
怒られないのかな?
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7b-wVXh)
垢版 |
2020/08/20(木) 00:23:51.10ID:gBK2pzPN0
トルクカーブどっかに無いのかな?
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7b-wVXh)
垢版 |
2020/08/20(木) 00:28:58.32ID:gBK2pzPN0
自己解決


300N・m(30.6kgf・m) / 1600-3600rpm

130kW(177PS)/5200-5600rpm

JC08 16.5km/L
WLTC 13.6km/L


街乗りには、良さそうだね。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-UQcU)
垢版 |
2020/08/20(木) 00:46:59.27ID:3LLjSrhsM
2〜30個上がってるな。
車に限らず最近の流行だね。

メーカーに声を掛けてもらい発表したての未発売の製品を手にしてレビュー動画上げられるYouTuberと、
メーカーの公式サイト見ながらただ喋ってるだけのYouTuberの格差が見れて面白い
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-nuIU)
垢版 |
2020/08/20(木) 00:58:40.89ID:77wyhmn90
ハンドルがタッチセンサー組み込みとか。今回はカンターウェイト法は使えんのかいのお。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff2-YpYZ)
垢版 |
2020/08/20(木) 01:03:32.85ID:HhTfzkRb0
パドルシフトついてるならシフトノブあんなに長くなくても良かったのでは
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff2-YpYZ)
垢版 |
2020/08/20(木) 01:06:00.26ID:HhTfzkRb0
愛妻とXってミチビキって日本の人工衛星なんだけどアメリカで売るときも日本の衛星から受信するのかな?
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff2-YpYZ)
垢版 |
2020/08/20(木) 01:08:13.19ID:HhTfzkRb0
不思議なのはスポーティーとか運転の楽しさとかいっておきながら車のコンピューターが車線変更したり勝手にスピード落としたりって
なんか矛盾してないかっておもう
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7b-wVXh)
垢版 |
2020/08/20(木) 01:13:37.68ID:gBK2pzPN0
>>659
それ、アイサイトのステータス表示
一応、HUDだけど、速度は表示できないっぽい
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-oPwP)
垢版 |
2020/08/20(木) 01:18:03.27ID:M2g3xn/8d
このクラスで後席の吹き出し口なんてあって当たり前なのに 今までなかったのがおかしいよね
インプレッサとライバル車(cセグ)の比較で、5台ぐらいの中で後席エアコンなしはインプだけだったのを妙に覚えてるよ
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f28-CSkA)
垢版 |
2020/08/20(木) 01:42:15.61ID:E0IyVpk20
辛口の島下さんがけっこう褒めてるね。

https://youtu.be/envUv0M98_4
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f47-opce)
垢版 |
2020/08/20(木) 01:53:42.12ID:8NcXPiSe0
>>639
embargoと言います
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f47-opce)
垢版 |
2020/08/20(木) 02:04:40.85ID:8NcXPiSe0
>>688
>欧州車もこのクラスの売れ筋は4発2Lだから

そんなことはない
2リットルはRやGTIやRSみたいな特殊なグレードだけ
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f55-opce)
垢版 |
2020/08/20(木) 02:09:43.89ID:PHMME+tu0
エンジンカバーは付けて欲しいね
Audiなんかはエンジンルームが美しく見えるように作ってるし、フェラーリは言わずもがなだし。
エンジンのカバーが美しいと格が上がる
スバルはエンジンカバーを左右対象のシンメトリーデザインにすれば尚カッコいいと思う。
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H7f-opce)
垢版 |
2020/08/20(木) 02:28:27.10ID:T63hFI0YH
>>689
もしかして日本仕様のスバル車に工場オプションのナビが設定されるのって歴史上初めて?
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff55-6wnQ)
垢版 |
2020/08/20(木) 02:57:56.73ID:aWHvUY0L0
動画漁ってたらこんな時間に。
AVHとアイドリングストップが物理スイッチが良かったなー
それかラストモード機能があればなぁ
エンジンルームはカバー無しかよ。
動画見てたらEX一択になってしまったわ。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff55-6wnQ)
垢版 |
2020/08/20(木) 03:08:04.87ID:aWHvUY0L0
んん?
メーカーのオプションページ見てるんだけど、キーレスアップグレードが12万??
誤表記であって欲しい。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-RTUg)
垢版 |
2020/08/20(木) 03:55:30.29ID:0yTokuIY0
>>721
ステアリングの革越しにセンシングするからには手袋くらいは大丈夫なのかもよ?
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-RTUg)
垢版 |
2020/08/20(木) 04:24:48.70ID:0yTokuIY0
>>723
おぉ!ってことはやはりゴニョゴニョの線はありうる、とw
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f55-opce)
垢版 |
2020/08/20(木) 04:25:45.55ID:PHMME+tu0
前傾デザインはイマイチだなあ
窓やラインが後端に行くほど吊り上がるのは、車を斜めの角度から眺めた時、後ろのタイヤが異様に小さく見えるからカッコ悪い
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff55-6wnQ)
垢版 |
2020/08/20(木) 04:46:32.66ID:aWHvUY0L0
>>717
ありがとうございます!
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-bzhc)
垢版 |
2020/08/20(木) 05:05:54.47ID:XHFlGuNF0
初期型はやめとけおじさん来た?
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f7b-RTUg)
垢版 |
2020/08/20(木) 05:22:22.66ID:MN++ROVD0
なんか、よくよく見るとボディラインおかしいな。
テールゲートの曲線何で入れたんだろ。
A4と並べて見てたら、やっぱ厳しいな。何故余計なプレスライン入れたがるんだろ。
フロントもリアもダミーダクト要らない。センサー類?
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff6a-RYUx)
垢版 |
2020/08/20(木) 05:55:38.07ID:zCiDZ3Ny0
車検の関係でB型待ち。既に良い所はそのままで、改良待ち状態。
映像見る限り、やはりAVHの物理スイッチは欲しい所。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f02-1yu9)
垢版 |
2020/08/20(木) 05:58:39.70ID:jpDpghT80
サンルーフねえってどういことだ
今までサンルーフあった奴はどうすればいいんだよ
オプションで用意しとけや
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7b-RVpE)
垢版 |
2020/08/20(木) 06:08:29.77ID:6dXFJd470
顔ブサイクが気になる
すごいべたっとした顔
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f7b-Dv7q)
垢版 |
2020/08/20(木) 06:18:46.51ID:9K3Hk4QS0
色んな動画見てきたけどアイドリングストップもAVHと同じ画面で操作っぽいな
初期画面のアイコンをタッチして設定画面に行けるけど面倒くせ
これまで物理ボタンに100均の結束バンド切ったものをかまして
エンジン始動したらそれぞれオンオフ状態になる様にしてたのに
キャンセラで余計な金かかる
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7b-wVXh)
垢版 |
2020/08/20(木) 06:41:39.41ID:gBK2pzPN0
走行モードは、記憶してくれるのかな?
エンジンいれるたびに、スポーツモードにするとか無理だ
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7b-wVXh)
垢版 |
2020/08/20(木) 06:52:40.61ID:gBK2pzPN0
>>748
個体認識なら、鍵でいいんだけどね。
シートポジションは覚えてくれるんだから、走行モードも覚えて欲しいね
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-/9M+)
垢版 |
2020/08/20(木) 07:14:04.43ID:QzT7Rc2ad
Individual Modeは
ドライバーモニタリングシステムと連携し、5名分まで登録可能。クルマに乗り込むと自動的にユーザーを認識し、スイッチひとつでカスタマイズした設定を呼び出すことができます。
って書いてある。

モード選択が乗るたびかはわからん
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb7-i6pf)
垢版 |
2020/08/20(木) 07:21:04.78ID:1C0kFZEh0
>>737
最近はネットで評論家(ニワカも)がうるさいので
初期型は走りに振ってある場合が多いので
燃費や静粛性を求めるなら後期の方がいいかもね
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f8e-bAuF)
垢版 |
2020/08/20(木) 07:25:16.96ID:P3oV2gc40
動画を観ると

アイサイトのACC
精度が自然になっていて違和感がないな
ちょっとびっくり
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-oPwP)
垢版 |
2020/08/20(木) 07:44:16.04ID:M2g3xn/8d
>>758
他人のご意見は否定しないけど、個人的にはBPの面影はあまり感じないかな?
これはどっちかというとスポーティを前面に出そうとしててWRXの系統だと思った 悪くいうと幼稚っぽい ま、好きな人は好きでしょうが。
かくいう私はBPをかなり気に入り乗ってた身なんすよね
11年乗ってインプa型に乗り換えました たぶんインプからまた10年近くは好みの子は出てこないと踏んでる笑
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f47-opce)
垢版 |
2020/08/20(木) 08:01:00.43ID:8NcXPiSe0
>>712
メーカーオプションはいくら?
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f47-opce)
垢版 |
2020/08/20(木) 08:02:37.39ID:8NcXPiSe0
>>764
細かいところでインプレッサとの差異を強調しないと
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f55-v3QZ)
垢版 |
2020/08/20(木) 08:06:21.99ID:JqKIjZW60
HVの予定は?
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-OMaU)
垢版 |
2020/08/20(木) 08:14:51.52ID:0yTokuIY0
>>765
優しい顔でコンフォートを登録しておき
厳しい顔でスポーツ+を登録しておけば
乗る際の表情でボタン操作無しに設定を選べる?
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-v3QZ)
垢版 |
2020/08/20(木) 08:33:11.25ID:inAUssCud
アイサイトXって、渋滞時50km/h以下じゃないとハンズフリーにならないの?
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa13-WAxd)
垢版 |
2020/08/20(木) 08:42:15.87ID:EBdFgXF2a
なんだかレヴォーグ一択すぎて視界が狭まっている気がする。

アウトバックやフォレスターも気になっている人は待ちかなぁ。
アウトバックは北米先行してるFMC待ち。間違いなくアイサイトXは載る。
フォレスターはCB18搭載の噂ある。
レヴォーグにも2.4L搭載の噂。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f55-v3QZ)
垢版 |
2020/08/20(木) 08:44:24.51ID:JqKIjZW60
>>777
HVは無いの?
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-MhCt)
垢版 |
2020/08/20(木) 08:47:17.80ID:CS+u8jkld
1.5ターボ1.6tのCR-Vと比べて
50kg近く軽いけど四駆システム的には不利で、
300ccアップ60Nmトルクアップ、同等の燃費と考えると
スバルもやれば出来るじゃん、って感じだな
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f55-v3QZ)
垢版 |
2020/08/20(木) 09:25:58.03ID:JqKIjZW60
>>781
なんていうか、レヴォーグってスバルのメインカーだと思うんです。
それをこの数年HV無しでいいのかなって思ってるんです。
最低でもマイルドハイブリッドぐらい積んで欲しいのがホンネです。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f55-v3QZ)
垢版 |
2020/08/20(木) 09:27:52.16ID:JqKIjZW60
>>786
むしろレヴォーグだからこそHVを出して欲しいと思ってます。
もうエンジン駆動だけで7〜8年戦うのはしんどいと思う
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-v3QZ)
垢版 |
2020/08/20(木) 09:35:44.94ID:inAUssCud
>>792
ドライバーを監視するカメラの有る無しがレベル2と3の大きな違い
アイサイトXは監視カメラが付いてるのでレベル2
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f28-CSkA)
垢版 |
2020/08/20(木) 09:39:10.10ID:E0IyVpk20
>>711
BRのマッキントッシュナビはメーカーオプションだった。
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-RTUg)
垢版 |
2020/08/20(木) 09:44:46.65ID:sCg7RgsH0
11.6センターディスプレイは使いずらそうだけど必須だね
DOPナビにすると7インチの空調ディスプレイと半分に分断されてどう見ても見てくれが格好悪い
EXじゃないとMOPだけどいくらなんだろ?
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f55-v3QZ)
垢版 |
2020/08/20(木) 09:45:45.04ID:JqKIjZW60
>>796
THS並のHVも積めないスバルが恥ずかしいっと言ってるようなもんだと思う。
あの日産ですらこれから出す新型車にはe-powerを積むようにするみたいだし

やっぱりレヴォーグにはHVを積んで欲しい
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-MhCt)
垢版 |
2020/08/20(木) 09:47:52.24ID:pm0HyvtYd
>>800
THSはもう積んだのあるし今後展開されることはロードマップにも示されてる

てかe-powerってw
日産ですら、じゃなくて、日産だから、
e-powerしか出せないんだろ
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f55-v3QZ)
垢版 |
2020/08/20(木) 09:49:32.37ID:JqKIjZW60
>>803
レヴォーグにTHSが積む予定って事?
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f55-v3QZ)
垢版 |
2020/08/20(木) 09:55:10.83ID:JqKIjZW60
>>807
>>809
レヴォーグに積む予定無いって事ね
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa2-n+O8)
垢版 |
2020/08/20(木) 09:56:22.54ID:eGCpSLwr0
>>787
マジか!!
と思ったら加速度センサーでのダンパー減衰力コントロールじゃねーか
どこがリアルタイム路面検知だよびっくりさせんなw
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-v3QZ)
垢版 |
2020/08/20(木) 10:18:15.92ID:inAUssCud
>>812
今んとこHVの予定は無いっぽい
ま、スバルはマツダと同じでまだまだレシプロエンジンで頑張るみたい
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f8e-bAuF)
垢版 |
2020/08/20(木) 10:20:12.07ID:P3oV2gc40
可変減衰ダンパーで
スバルのピッチングも収まるのか
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-MhCt)
垢版 |
2020/08/20(木) 10:23:50.20ID:SA9BdIxCd
スバルは5年以内にストロングHV追加
マツダはPHVやるみたい(多分直6FRってやつ)
予定がないなんて大嘘

多分次期インプレッサから
レヴォーグのビッグマイナーチェンジにも期待できるかも

https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1230/143/52_o.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1440177.jpg
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fed-i6pf)
垢版 |
2020/08/20(木) 10:37:46.17ID:EtiJjlt80
今時燃費13とか厳しいな
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7c-nuIU)
垢版 |
2020/08/20(木) 10:38:51.34ID:0Nks5e8q0
>>830

CAFE規制で、本当にハイパワー車が出るか。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f55-opce)
垢版 |
2020/08/20(木) 10:40:17.73ID:PHMME+tu0
六角形グリルと楕円形の六連星エンブレムの相性が悪いんだよなあ
エンブレムの左右から伸びてるシャフトイメージした棒線も要らない。ゴチャゴチャ装飾して醜悪に見える原因になってる。
アウディやBMWみたいにシンプルに端的に表現した方が良いよ
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa6-YpYZ)
垢版 |
2020/08/20(木) 10:41:56.37ID:BcfCRx940
>>788
C型くらいには用意してくるんじゃない?
ステーションワゴンタイプでカッコいい車でレヴォーグを選んでいる層もいると思うだけど
そういう人たちはHVがラインナップされてなくて、がっかりって人たちもいるんじゃないかなぁ?

街乗りみていると、やたら女の人が運転しているケースが多いんだが
このスレ見ているとやたらエンジンやら車に詳しい人ばかりで
そういう人たちの奥さんが運転しているって感じなのかなぁ
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDb3-MhCt)
垢版 |
2020/08/20(木) 10:48:08.83ID:dva89HnuD
電動化なしで13.6km/lって普通じゃねえの?
極端に軽い車でもないし
過去スレで誰かが14km/lに壁があるって言ってた
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7c-nuIU)
垢版 |
2020/08/20(木) 10:59:29.52ID:0Nks5e8q0
>>834

自分は燃費は気にしないほうだし、街乗りで9〜10km/gでる2.0は燃費がいいと思ってしまう。
新型レヴォーグはAWDはACT-4だし、ハイパワー版が出るかどうかも微妙。トランク下の容量がかなり増えてるのはHV化を進めてるのもしれんとか。
次期車は自動ブレーキ搭載が確実なWRX STIにしようかなあとも思ったり。MTは好きなんだが、MTでもシフトチェンジは自分でやるんで、WRXにもACCはつけてほしいわ。
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f55-opce)
垢版 |
2020/08/20(木) 11:02:30.02ID:PHMME+tu0
女も好きな車乗る時代だよ
アメリカでスバルはレズビアンが乗るイメージがあるくらいだしね。まあアメリカのスバルはリベラルイメージを売りにしてるという事もあるけど
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDb3-MhCt)
垢版 |
2020/08/20(木) 11:03:00.36ID:dva89HnuD
>>843
未だにスバルは燃費悪いっていう人いるけど
平凡だよね、今のスバル
HVが無いからみすぼらしく見えるだけで
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff38-1yu9)
垢版 |
2020/08/20(木) 11:09:31.08ID:fVsZDusM0
たいして売れんやろうし
しばらくしたら値引きしよるで
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f55-opce)
垢版 |
2020/08/20(木) 11:14:16.69ID:PHMME+tu0
アメリカのyoutuberで自分で車をいじる女子とかいるけど、多分エンジニア女子は当たり前になってくるよ
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-hOux)
垢版 |
2020/08/20(木) 11:14:46.49ID:gX8lIhqDd
スバルのデザインって内外装ともなんでこんなに線が多いの?
ごちゃごちゃで目が疲れるだけ
線引かないと死ぬ病にかかってるんか?

昔のレガシーみたいにシンプルな水平基調でいいのに
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff38-1yu9)
垢版 |
2020/08/20(木) 11:17:52.89ID:fVsZDusM0
アイサイトX搭載にすると35万アップだっけ?
ベースでも315万、STIだと365万
乗り出しいくらになるんだよ一体
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f55-opce)
垢版 |
2020/08/20(木) 11:22:01.45ID:PHMME+tu0
>>855
まあ車の事だけじゃなくてね。例えばゲノム解析とか情報処理とかの女子youtuberとかあり得るし、すでにいるんだろうし。結局性別関係なく面白いものは面白いんだよね。今までカミングアウト出来ない時代が長く続いてたって事だと思う
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7c-nuIU)
垢版 |
2020/08/20(木) 11:27:21.09ID:0Nks5e8q0
>>863

プロパイロット2.0以下な感じだぞ。まあ、料金所20km/hなんて絶対煽られると思うのと、使わんだろうな。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff38-1yu9)
垢版 |
2020/08/20(木) 11:36:32.64ID:fVsZDusM0
>>862
アイサイトXの35万つけるだけで確定でナビ機能もついてくるん?
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-CSkA)
垢版 |
2020/08/20(木) 11:36:45.07ID:8u4gvVDrd
STI EX にエアロとベースキット、ETCドラレコ、保証、コーティング他いくつか付けて510万ぐらいでした。値引きは10万弱は込み。ちょっと高いけど国産車のA型好きなので予約。年内納車で期待してる。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7c-nuIU)
垢版 |
2020/08/20(木) 11:37:36.22ID:0Nks5e8q0
新型のJC08燃費 16.5って2020年規制をギリギリクリアした感じなんだな。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDb3-MhCt)
垢版 |
2020/08/20(木) 11:41:27.13ID:dva89HnuD
>>871
リーンバーンしてんのは高速領域だけらしいよ

https://motor-fan.jp/tech/10015959

スバル開発陣が取り組んだリーン燃焼は、
・負荷率約40%かつ2400rpm以下の領域
・λ=2(つまりストイキ燃焼の2倍の空気量)で燃焼する

郊外路を一定速で走る、高速道路で80km/h巡航ならリーン燃焼。エンジンの暖機が終わっていたら、おとなしく走っているときはほぼリーン燃焼でいけるという。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff38-1yu9)
垢版 |
2020/08/20(木) 11:55:15.41ID:fVsZDusM0
>>876
じゃあ注文はほぼ全部EXになるんやな
OP絞ればベースのGT EXなら乗り出し350万強くらいでいけるな
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa2-n+O8)
垢版 |
2020/08/20(木) 11:57:18.10ID:eGCpSLwr0
>>872
このスレで購入報告第一号だね。
オメ!いい色買ったな!!
で、何色にした?
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f28-CSkA)
垢版 |
2020/08/20(木) 11:59:26.05ID:E0IyVpk20
コストかけすぎじゃないか?

高コスト過ぎて経営が傾きかけたBPレガの時のようにならないか心配。

https://youtu.be/augN7hijBcI
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f28-CSkA)
垢版 |
2020/08/20(木) 12:07:52.22ID:E0IyVpk20
>>874
2400回転までなら100km/h巡航でもいけない?
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-yfO8)
垢版 |
2020/08/20(木) 12:10:52.31ID:FEUENMgsM
・アイサイトXテクノロジー(高度運転支援システム)
渋滞時ハンズオフアシスト
渋滞時発進アシスト
アクティブレーンチェンジアシスト
カーブ前速度制御
料金所前速度制御
ドライバー異常時対応システム

うーん冷静に考えるとどれもいらね。
素STIもありか?
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-nuIU)
垢版 |
2020/08/20(木) 12:12:55.48ID:LqLtQl5vM
>>884

あればいいという機能だからね。別にツーリングアシストでも不満がなければ、新型でも手放し運転はできないから買い替えるほどではないし。
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff38-1yu9)
垢版 |
2020/08/20(木) 12:15:12.04ID:fVsZDusM0
>>884
ナビがいらないなら大幅に安く済むよな
DOPのナビが30万からだと15万くらい引くかどうか
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-v3QZ)
垢版 |
2020/08/20(木) 12:18:04.12ID:inAUssCud
ヘッドアップディスプレイも無しか………
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-idME)
垢版 |
2020/08/20(木) 12:18:59.08ID:E9fgfRUHM
なかなか良さそうだが、液晶メーターに地図+アナログ表示が出来ないのはショボイな。何故タコば横バーで、スピードメーターもデジタル何だろうか。昔のソアラみたい。
あと地図のアップデートが差分更新はwifiのみってマンション族は無視かね…。毎回USBメモリで全地図更新するしかないのかね。
エクステリアに関してはプロトの白だとライトが小さくてかっこ悪いと思ってたが濃色車だと違和感ないな。
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-b0Wa)
垢版 |
2020/08/20(木) 12:24:30.58ID:WJ8P7e4TM
>>892
俺は欲しい。
ナビがメーカーオプションなら、案内表示もHUDに表示して欲しいな
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-MhCt)
垢版 |
2020/08/20(木) 12:34:46.99ID:0QX7tsX7d
>>903
現行もそれですよ
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/20(木) 12:35:30.90ID:TfZmAPTvr
ここまで来て逆張りはダサすぎ
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7b-RVpE)
垢版 |
2020/08/20(木) 12:44:51.57ID:6dXFJd470
ボルドーのシートやらGT-Hの青ステッチとか余計なものつけないでほしいわ
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f55-z9XK)
垢版 |
2020/08/20(木) 12:49:23.24ID:90hgZ8bf0
>>404
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7a-DYAX)
垢版 |
2020/08/20(木) 12:51:16.52ID:NSL1yYaP0
>>646
単なる情報統制で普通。
他にもカメラなんかも、メーカー発表と同時に、各通販サイトが一斉に販売ページ出すでしょ。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7a-DYAX)
垢版 |
2020/08/20(木) 12:53:40.93ID:NSL1yYaP0
>>683
次のD型まで待とうw
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7a-DYAX)
垢版 |
2020/08/20(木) 12:55:16.23ID:NSL1yYaP0
>>711
BPはあったよ。アクセル開度表示したり、車両設定できた。10年後には陳腐なナビになって困ったw
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fed-i6pf)
垢版 |
2020/08/20(木) 13:13:25.97ID:EtiJjlt80
スバルにしては攻めた新型デザインだと思うディスプレイも
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc3-VVP5)
垢版 |
2020/08/20(木) 13:15:53.35ID:pJEUFuSQM
現行のアイサイトをアップデートで機能追加して欲しい有料でいいから
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-SXZq)
垢版 |
2020/08/20(木) 13:21:15.93ID:SMkyS+5m0
老眼なので買うの止めようかと思ったけど、老人向けの安全機能が付いてるみたいなので今から買ってくるよ。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-X6B7)
垢版 |
2020/08/20(木) 13:22:25.43ID:DU4s4bEfd
>>892
視点移動距離もさることながら、MOP品なら焦点調整もほぼ不要となるため、
ロングツーリングでの疲れ方が段違いとなる。
街乗りならそこまで大きな差は出ないが。


(参考)
ダッシュボード上にポン付けする奴ではなく、現在のMOP品は焦点距離が2m以上になるようにになるように、
設置場所やフロントガラスの屈折率まで計算して作られている。
https://i.imgur.com/WPyzkvL.jpg
https://i.imgur.com/Km3Zr0E.jpg
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff38-1yu9)
垢版 |
2020/08/20(木) 13:26:09.06ID:fVsZDusM0
スバル乗ってる奴って広い駐車場だろうが
スバル車の隣に停めたがる奴多いからな
新型レヴォーグなんか駐車場でスバル車に囲まれるやろうな
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc3-VVP5)
垢版 |
2020/08/20(木) 13:29:33.55ID:pJEUFuSQM
>>931
ファンミーティング行った事あるけど行く途中のSAとか楽しいでw今年は無くなって残念
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc3-ZGDi)
垢版 |
2020/08/20(木) 13:30:44.61ID:bEIP2Ta6M
最近の車は上級グレードになると、シート生地が合皮とファブリックのコンビになのが多いけどレヴォーグはフルファブリックか本革の2択なのが潔くていい
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-r4ok)
垢版 |
2020/08/20(木) 13:32:30.17ID:FUYUDH9Sa
アイサイトXは魅力的だけど、この程度の動力性能と燃費でこの価格はかなり強気やね。

逆にXがないとただの旧世代ワゴンになっちまうな。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc3-VVP5)
垢版 |
2020/08/20(木) 13:38:26.08ID:pJEUFuSQM
>>935
燃費を気にする人はスバル車買わないよ 今回も ちょっと良くなったんだ〜程度の感想 この安全性能が全車に付いたら交通事故はかなり減るんだよなぁ
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff38-1yu9)
垢版 |
2020/08/20(木) 13:39:52.33ID:fVsZDusM0
トヨタのアルミテープは
最初から見えない所にシッカリ貼ってくれてんのかな
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hb3-bzhc)
垢版 |
2020/08/20(木) 13:47:39.63ID:5aU51JgYH
オーバーハング長すぎ。
それに尽きる。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f9c-DUfm)
垢版 |
2020/08/20(木) 13:52:33.10ID:C5Rco9kM0
なんかまともなデザイナー雇えないのか スバルさん
昔のレガシーみたいな存在感はゼロだな 信者はスバルを買うのだから
関係ないだろうが
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7c-nuIU)
垢版 |
2020/08/20(木) 14:03:28.78ID:0Nks5e8q0
>>928

いわゆるベーターテスターね。AVHの物理ボタンとかB型以降に絶対改良されるな。その他の内装はけっこいい感じではある。
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7c-1hVA)
垢版 |
2020/08/20(木) 14:22:48.51ID:vgaXLXsK0
今回のエンジンは馬力よりトルクに性能を振ってる認識で良いのかな?
どうせ法定速度以上出すことなんて稀だから、トルク重視でいいよな
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-6wnQ)
垢版 |
2020/08/20(木) 14:38:07.32ID:s3BQ8SmUd
>>823
五年無料だってよ
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-6wnQ)
垢版 |
2020/08/20(木) 14:41:55.12ID:s3BQ8SmUd
見積もりしてきた!
GT-HEXでETC、ベースキット、もろもろで420万位だってー
やっぱり高いね!
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff1c-bVc7)
垢版 |
2020/08/20(木) 14:42:44.78ID:DfEF/DyR0
アイサイトXの機能が自分的には必須ではないんだけど
EXなしに11.6inchセンターディスプレイのMOPを
着けた場合の価格差がわからないのが困るな
2〜3万程度ならじゃあEXのグレード買うかってなるけど
10万前後まで差が出るなら積極的に検討する
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-0sCp)
垢版 |
2020/08/20(木) 14:55:07.39ID:ZqU0j0dUd
>>963
マルチビューカメラ込みで値引き無しで見積り出すとDOPの方が5万ぐらい高くなる
実際は本体ETCカメラのナビパックから10万ぐらい値引きされるから5万ぐらい安くなるんだが差はそんなもの
EXにするならスマートミラー付けると思うからそうなると差は10万ぐらいになってくるんだけど装備の数が全然違ってくる
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-SXZq)
垢版 |
2020/08/20(木) 14:59:32.83ID:SMkyS+5m0
今なら20万引き。でも実車見てからにする。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f87-YieA)
垢版 |
2020/08/20(木) 15:13:21.73ID:1rKgDZRG0
たけ
@r59_lightning46
新型レヴォーグのインテリアスッキリして良いな。
でもオプションの縦型ディスプレイ付けないととんでもないことになる.....黒艶ですら無いのか....
https://twitter.com/r59_lightning46/status/1296230831590006786
https://pbs.twimg.com/media/Ef0jDmJUwAABh_v.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ef0jDmkVAAAsFdQ.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hb3-bzhc)
垢版 |
2020/08/20(木) 15:16:34.76ID:5aU51JgYH
まあ、タイヤの後ろにエンジン持ってくるの無理だからオーバーハング長すぎ
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-SXZq)
垢版 |
2020/08/20(木) 15:18:28.61ID:SMkyS+5m0
アラウンドビューモニターは付いてるのかな?
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f7d-YpYZ)
垢版 |
2020/08/20(木) 15:28:24.76ID:7Oo3eceT0
>>976
空調のつまみが「使徒」みたいで嫌だなぁ。
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f55-opce)
垢版 |
2020/08/20(木) 15:30:43.10ID:PHMME+tu0
>>971
そりゃ車種によってトレンドはちがう。
フェラーリはクラッシックなスタイルを金持ちが愛でる文化だから全然マーケットが違う
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDb3-MhCt)
垢版 |
2020/08/20(木) 15:44:44.26ID:dva89HnuD
>>985
ナビもオーディオもつけないの?
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f28-CSkA)
垢版 |
2020/08/20(木) 15:49:16.78ID:E0IyVpk20
>>948
焦ってるマツダの営業w
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-MINa)
垢版 |
2020/08/20(木) 15:50:44.31ID:/VzfpsiZM
>>976
穴塞ぐにしてももっとやりようはあったやろ・・
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f55-opce)
垢版 |
2020/08/20(木) 15:56:32.92ID:PHMME+tu0
>>986
ファミリーカーのな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 15時間 56分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況