X



【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ208【LEGACY】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e37c-/ZlF [123.224.13.188])
垢版 |
2020/07/30(木) 13:30:02.25ID:VRRTl56e0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい (先頭の「!」を忘れないように注意)

2003年5月発売の「4代目(BP/BL)レガシィ」について語るスレです

■4代目レガシィ型番 (ワゴン: BP)(セダン: BL)

□アプライドモデル
 A型[2003.5 〜 2004.4]
 B型[2004.5 〜 2005.5]
 C型[2005.6 〜 2006.5]
 D型[2006.6 〜 2007.4] 後期/SIドライブ搭載/パドルシフト/ECU32bit化
 E型[2007.5 〜 2008.4] AT車パドルシフトにブリッピング機能搭載(3.0RはD型から)
 F型[2008.5 〜 2009.4] アイサイト登場/ロングライフクーラント?

前スレ
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ207【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1591974346/

■Webカタログ
 <B4> https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451010&;getyear=200306
 <ツーリングワゴン> https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452001&;getyear=200305
 <アウトバック> https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452012&;getyear=200310

■取扱説明書(PDF) ※A〜D型は欠番
 <E型> http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le01/index.html
 <F型> http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le02/index.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-PYxL [49.98.166.99])
垢版 |
2020/08/27(木) 22:38:37.13ID:IDfbO5kKd
>>900
何が良心的なんだ?
デザイン?
側面衝突安全性能の向上?

5ナンバーサイズに拘ったレガシィはデザインも室内積載性も良かったんだよ。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d7b-ugU8 [14.11.36.225])
垢版 |
2020/08/28(金) 00:11:16.82ID:K3UuTWQf0
>>843 素人が持ってる工具で交換できる?できるならポチろうかな
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb55-tAYM [121.119.29.47])
垢版 |
2020/08/28(金) 01:44:36.91ID:PECdEOL30
>>911
楽しみ。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-IsWJ [49.98.159.27])
垢版 |
2020/08/28(金) 03:09:14.78ID:LZ9mOskyd
>>900
レヴォーグって若干小さくなるなんて知らなかったよ

そう言えばロードスターが欧州とアメリカのお客さんから小さいとのクレーム多かったから大きくなって行ったな

それから暫くしてやっぱ小さい方がいい(初代が良かった)という意見が多かったから今に至るんだったな
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-8Lr9 [111.99.139.20])
垢版 |
2020/08/28(金) 03:20:09.69ID:AZ2M/bIN0
運転支援システムやらコーナーセンサーやらいろいろ便利だけど、どんどん運転下手になる気がする。
昔は車を操ってた
今の車は操られてる感がありますね
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-oC78 [111.239.59.160])
垢版 |
2020/08/28(金) 10:42:23.54ID:YcY6OpUca
右直っぽい事故だな
bpが直進で軽が右折かな
軽が無理に曲がったかbpが飛ばしてたか
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3d0-AzDg [61.207.71.114])
垢版 |
2020/08/28(金) 14:07:38.22ID:GsIIPdpe0
まぁ冬の鋭い加給とは比べ物にならないよね
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-YPZe [49.98.154.102])
垢版 |
2020/08/28(金) 15:19:40.37ID:cUfXG8Vwd
俺のは真夏でも怖いくらいビンビンだぜ!
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-YPZe [49.98.154.102])
垢版 |
2020/08/28(金) 15:25:30.04ID:cUfXG8Vwd
>>925
お前みたいなのが1番危ないから気をつけろよ〜
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3588-lA+i [210.224.227.130])
垢版 |
2020/08/28(金) 15:45:13.84ID:V56OKjN10
勝手にスロットル開いてるのか分からないけどクリープで回転数上がり続けるし、こういうのってセンサー類?ワイヤー?
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa1-ifKp [106.154.139.145])
垢版 |
2020/08/28(金) 17:45:37.70ID:O8tDEpQNa
>>941
そう、平和憲法を守っていれば・・と同じですね!
道交法さえ守っていれば、事故なんてありえません
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-PYxL [49.98.7.190])
垢版 |
2020/08/28(金) 18:48:44.77ID:KlnUmtZTd
>>904
たったの30ミリ(片側15ミリ)広くなっただけの3ナンバーサイズ。

良かったよ、BP。

今は5ナンバーの他メーカーに乗っているけど。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba4-yRqa [217.178.26.244])
垢版 |
2020/08/28(金) 23:33:16.58ID:19zX7zRV0
>>946
いまのところ普通に走っている限り干渉している感じはないよ。

>>947
リムのところかな。

とりあえず試し履きしたかったので、激安タイヤにしたが
そのうちちゃんとしたのに変えようかと。

https://imgur.com/fUhe1bp.jpg
https://imgur.com/3UGRZwp.jpg
https://imgur.com/iVYGrw2.jpg
https://imgur.com/kNwZVSj.jpg
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d7b-ugU8 [14.11.36.225])
垢版 |
2020/08/28(金) 23:40:23.60ID:K3UuTWQf0
>>912 サンキュ ただおいらのBPリヤゲートもざらざらなのよね・・アルミだからかな・・
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM61-3gyZ [202.214.125.153])
垢版 |
2020/08/29(土) 10:35:41.25ID:t0IFb5jxM
>>952
そですね、余裕だすために3-5mmくらいのスペーサー有ればよいかも。

>>954
純正キャンバーボルトはいま最大限寝かせてるので、
これ以上はアッパーマウント変更がある感じです。

オフセット48-50 で8.5Jくらいが限界な気がします。
それ以上は爪おりなどの加工が必要な次元かと。

一応WRXサイズが履けたのでよかった。外径はSpecBの215/45R18とほぼ同じなので。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 4309-yRqa [133.200.196.193])
垢版 |
2020/08/29(土) 15:16:43.85ID:iLbru5UJ0NIKU
革の張り替えに出してたステアリングが届いた。かなりいい感じ。
今日は暑いから明日の朝交換しよ。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd03-YPZe [49.98.154.102])
垢版 |
2020/08/29(土) 22:45:19.43ID:xRsT9UhjdNIKU
俺のBL5新車から15年も乗ってるけど、絶好調でなかなか乗り換えられないわ〜
乗れば乗るほどいいクルマだと思うんだよな〜
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdc3-RxEB [1.75.213.242])
垢版 |
2020/08/29(土) 23:12:04.95ID:Bj1fJ0MVdNIKU
>>955
ビルの車高調に偏心ボルト使っても1度付くかどうかって程度なのね
一般的に出回ってる5H100の8.5J +45のホイールだとフロントは逃げが無くてちょっと厳しい可能性が高いのか…。
ラウンドショルダーだから逃げがあるだけで角張ったスクエアショルダーだったら色々干渉しそうな感じ?
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd03-YPZe [49.98.154.102])
垢版 |
2020/08/29(土) 23:32:56.70ID:xRsT9UhjdNIKU
俺はアドバンGTの8j入れたけど、フロントはこれが限度だろなーって、感じ。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d54-IeRf [126.216.199.143])
垢版 |
2020/08/30(日) 00:16:39.01ID:gPmgX94k0
BL5が3代目
自分にとって車買い替えるってBLへたったら程度のいいBL探すルーチン
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ba4-3gyZ [217.178.26.244])
垢版 |
2020/08/30(日) 01:04:36.87ID:GnCNLq0i0
>>960

純正キャンバーボルト+ビルシュタインB14だとネガキャン1°はつかないね。収まってるからいいがおっしゃってる通り角ばったタイヤだと当たる可能性あるので、もうちょっと外出しして角度つける必要ありかな。

サスペンションも純正形状じゃないのでないと当たる部分はより多そう。それ以外のインナーフェンダーは
比較的大丈夫かな。

8.5J入れるのは条件が色々揃う必要ありかな。

>>963
オフセットとタイヤサイズどんな感じ??
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-nUCc [111.99.139.20])
垢版 |
2020/08/30(日) 01:33:31.26ID:+3Mxvpc+0
純正ビルトインナビを取外して小物入れに変えたいんですができますよね?
どなたかご教示していただけると嬉しいです
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d03-IGT+ [180.46.216.16])
垢版 |
2020/08/30(日) 02:48:33.38ID:/OIhMLwx0
出来ますよ。
ただ、インフォメーションディスプレイの固定具?が必要になるかも?
自分はL字のアルミに適当な穴開けて、ビスと接着剤で固定しました。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-YPZe [49.98.154.102])
垢版 |
2020/08/30(日) 03:42:43.79ID:tcLCQl1ud
>>965
インセット45で225/40R18だよ〜フロントはネガキャン付けないと車検は難しいかな。
自分は車高調で落としてるから問題ないけどね。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-RxEB [1.75.213.242])
垢版 |
2020/08/30(日) 09:00:30.82ID:fL6lPNaKd
>>965
ストラットはやっぱり調整式アッパーで可変しない限りは車高落としてもマイナス方向にはキャンバー付きづらいのね…。
バネを押さえてる側のロアシートが出っ張ってるから内側のサイドウォールに当たってバーストする可能性もあるから丸いショルダー限定じゃないと245サイズはちょっと厳しいのかな?
フロントのフェンダーをちょっと広げるかモールで対策すればどうとでもなるけど性能が落ちるのは嫌だなぁ…。
ノーマルフェンダーのまま9.5Jのホイールを納めるのはまず厳しいと思っておいた方がいい感じで225以上の角張ったタイヤだとどこに当たってもおかしくない感じなのね
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba4-yRqa [217.178.26.244])
垢版 |
2020/08/30(日) 09:39:00.47ID:GnCNLq0i0
>>968
自分も交換前は、225/40R18 7.5J で、+53のホイールにブレンボかわす
ために10mmワイトレつけてたんですが(実質+43)これだと、
かなりのツラツラでしたね。(ギリギリ出てないくらい)

>>972
外側も厳しいですが、内側のほうが気を付けたほうがいいと思います。
今のアライメント値はこんな感じで、キャンバーはこれが限界でした。。

https://imgur.com/nLzwM03.jpg
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4309-yRqa [133.200.196.193])
垢版 |
2020/08/30(日) 10:43:34.96ID:JxARI7d/0
朝っぱらから革を張り替えたステアリングへ交換した。

https://imgur.com/a/izNh1D8
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-nUCc [111.99.139.20])
垢版 |
2020/08/30(日) 11:01:22.09ID:+3Mxvpc+0
>>978
いいね!おつかれ
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM19-pcd5 [36.11.228.93])
垢版 |
2020/08/30(日) 14:46:01.21ID:r+NXn2HuM
>>975
ボルト2本で止まってるだけだから
それ外したら引っこ抜くだけ
タイヤ交換できるならできる
EZ30しか交換したこと無いけど、他の部品を外してからとか面倒もなかった
バッテリー直の配線来てるから、バッテリーの端子外してからやることぐらいかな
新品は7万円とかするから、2万円弱のリビルド品で十分と思うよ
部品番号はエンジンによって微妙に違ってるね
23300AA570 EJ20ターボ
23300AA460 EJ20NA
23300AA480 EZ30
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-RxEB [1.75.213.242])
垢版 |
2020/08/30(日) 15:44:07.08ID:fL6lPNaKd
>>973
8J以上のホイールを履かせるつもりならリムがフェンダーから飛び出る覚悟で+50以上じゃないと内側のクリアランスが確保出来ない感じで怖いし
外側と違ってホイールを外さないと確認出来ないから厳しいのか…フルバンプ時に問題なく角張った235/40R18のタイヤを転がしたいと思ってたけど難しそうだね
フロントと違ってリアは車高落とすだけで勝手にマイナス側にキャンバー付いて楽だけどフロントは殆んど変化しないからアッパーで付けるしかないのか
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-nUCc [111.99.139.20])
垢版 |
2020/08/30(日) 17:33:47.69ID:+3Mxvpc+0
>>967
ありがとう!助かりました
今度みてみます
インフォメーションディスプレイのコネクタはナビ裏に来ているのですかね。
取り付けてもコネクタなきゃ映らないので。

スレッド最後の方にすみません
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況