X



【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ208【LEGACY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e37c-/ZlF [123.224.13.188])
垢版 |
2020/07/30(木) 13:30:02.25ID:VRRTl56e0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい (先頭の「!」を忘れないように注意)

2003年5月発売の「4代目(BP/BL)レガシィ」について語るスレです

■4代目レガシィ型番 (ワゴン: BP)(セダン: BL)

□アプライドモデル
 A型[2003.5 〜 2004.4]
 B型[2004.5 〜 2005.5]
 C型[2005.6 〜 2006.5]
 D型[2006.6 〜 2007.4] 後期/SIドライブ搭載/パドルシフト/ECU32bit化
 E型[2007.5 〜 2008.4] AT車パドルシフトにブリッピング機能搭載(3.0RはD型から)
 F型[2008.5 〜 2009.4] アイサイト登場/ロングライフクーラント?

前スレ
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ207【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1591974346/

■Webカタログ
 <B4> https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451010&;getyear=200306
 <ツーリングワゴン> https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452001&;getyear=200305
 <アウトバック> https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452012&;getyear=200310

■取扱説明書(PDF) ※A〜D型は欠番
 <E型> http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le01/index.html
 <F型> http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le02/index.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-DfbS [49.98.155.192])
垢版 |
2020/07/31(金) 09:02:01.94ID:p5tpGICmd
ネットで買ってDに持ち込んでもOKよ!
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-DfbS [49.98.155.192])
垢版 |
2020/07/31(金) 13:32:09.40ID:p5tpGICmd
>>33
合法の部品なら大丈夫だよ。付かない部品持ってこられたら迷惑だろうけどね
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-DfbS [111.99.139.20])
垢版 |
2020/07/31(金) 17:25:13.01ID:nbhny/030
おれ保証でエアコンコンプレッサー交換してもらった
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-+jr1 [106.154.128.6])
垢版 |
2020/07/31(金) 17:26:51.52ID:O9sORJgAa
帰宅途中で給油してたら、通常1600円のビーナスガードなるコーティングが、期間限定で1000円。
長梅雨で暫く洗車して無かったし、明日梅雨明けしそうだし、1000円ならダメ元なので実施。

ビーナスガードやった事有る人居ますか?
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87ae-wqnE [112.138.229.65])
垢版 |
2020/07/31(金) 19:38:23.65ID:wuXNCiS60
俺のBP9F2.5iの保証修理はディーラーOPのナビのHDDとリアのブレーキランプだけでした

ちょっと損した気分
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87ae-wqnE [112.138.229.65])
垢版 |
2020/07/31(金) 19:40:31.57ID:wuXNCiS60
↑追加
今思い出したけどプラグホールからのオイル滲みもあった
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a788-Y22p [110.132.71.95])
垢版 |
2020/07/31(金) 20:34:42.19ID:h7I1pzO20
おれのBP5Dは3年間でパワステポンプ交換とタペットカバー交換とオルタネーター交換とどこだったかオイル漏れてたOリング交換
あとリコールされてなかったフロントショック左右新品交換

二次エアバルブとラジエター壊れて欲しかったが8/3で保証切れる

けど割と元は取れたかな??
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-+jr1 [106.154.128.206])
垢版 |
2020/07/31(金) 20:49:35.23ID:fH8S378va
>>57 サンクス。
乾燥したら、ヌメヌメといい艶ですが、シリコンオイル入りでしたか。。。
フロントガラスだけ、キイロビンで拭き取っておきます。
撥水性・耐久性とかは、レポしてみますね。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-DfbS [111.99.139.20])
垢版 |
2020/07/31(金) 21:24:35.03ID:nbhny/030
ダッシュマットはあべともさんがYouTubeで比較してたよ

質問だけど、BPレガシィ(後期)のスバル純正オプションパーツ一覧わかるサイトとかカタログ持ってる人とかいる?
いろいろみたいなーと思って。
ディーラーに行けばあるけど、もらうことはできないらしい。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-DfbS [49.98.155.192])
垢版 |
2020/07/31(金) 22:20:27.07ID:p5tpGICmd
>>62
クラッチは消耗品だから無理だろなぁ
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-DfbS [111.99.139.20])
垢版 |
2020/08/01(土) 00:22:58.51ID:A5mQ04x/0
>>62
摩耗によるものじゃならないだろうけど、保証がきく場合もあると思うよ。
消耗による劣化じゃなければ。
その箇所を写真撮ったり審査して適応か判断するみたい。

ところで中古車の安心保証って今最長で5年あるの?
ホームページみてたら安心保証ロングがそんな感じでかいてあって。
おれ合計3年だった
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfa4-X03T [103.2.248.57])
垢版 |
2020/08/01(土) 03:03:58.22ID:YD3jx1Vx0
>>68
はい
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffbf-83cj [1.0.118.75])
垢版 |
2020/08/01(土) 08:55:17.55ID:rZ25Ibbp0
中古で2.0GTのオートマが手頃な
価格であったので購入を予定しており
レガシィについて調べているところなのですが
ちょいちょい見かけるのが5ATの変速時のショックの不具合?があり、
保証が延長されたが、今ではそれが切れてるのが気になっております

その車が対策済み?というのか修理済みなのかを車を見てわかるものでしょうか?
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-wqnE [49.98.156.174])
垢版 |
2020/08/01(土) 10:24:05.48ID:CksspVLXd
俺は後期のBP9Fの4ATだけどまだ6.5万kmちょいだからか特に問題ナシ
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-DfbS [49.98.155.192])
垢版 |
2020/08/01(土) 10:49:48.88ID:q91SuQn/d
4ATはそもそも問題ないんじゃなかった?
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7d5-bjl9 [180.13.172.126])
垢版 |
2020/08/01(土) 10:58:30.24ID:5epGcrR+0
>>76
D型SIクルーズリミテッドとE/F型(全てブリッピングあり)には保証延長があったけど去年の6月で切れた(部品だけで20数万円)
リコールじゃないから番号のシールでの目視確認はできないのかな?
SIクルーズリミテッド(7.7万km)に乗ってるが今のところエラーメッセージは出てない
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87ae-wqnE [112.138.229.65])
垢版 |
2020/08/01(土) 11:06:00.64ID:wxWK+Uj50
俺は予算の都合上でGT系が買えなかったし、2.5iはATしかなかったから必然的にそうなった

MTでも5MTのクラッチジャダーはBG5のB型以降から直ってないみたいだけど
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffbf-83cj [1.0.118.75])
垢版 |
2020/08/01(土) 16:20:41.31ID:rZ25Ibbp0
>>77
>>82
返信ありがとうございます

書き換えでは直らないんですねぇ
タービン回転センサーとやらを交換で
20数万円ですか…

スバルの他の車種でも
保証期間中に症状が出てなかったら
何もしてもらえなかった、
交換後にもショックが出たとか、見つかりますね

お店に整備記録で残ってるかまた聞いてみます
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8744-DfbS [58.98.141.128])
垢版 |
2020/08/01(土) 21:36:40.87ID:oVWBeOnR0
>>78
家族も乗るのでATにしました。
ホームラン!
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dff0-7Jaa [221.188.41.157])
垢版 |
2020/08/01(土) 22:30:04.79ID:FfGxA17+0
>>90
去年症状ひどくなってエラーも無事に出たから
ディーラーで見てもらった時の見積りは10万行かないくらいだったよ
その時は保証延長とかの話もなく無料修理しますって話で修理

自分の症状は2速-3速でズドンとショックがでた
その前から坂道とかでパドルで4-3-2と落としていくときの
3-2の変速がタイムラグひどかったかな
参考までに
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8744-DfbS [58.98.141.128])
垢版 |
2020/08/01(土) 23:21:33.31ID:oVWBeOnR0
いいわ、いつかMTに乗せ替える。
家族が乗らなくなったら。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-DfbS [49.98.155.192])
垢版 |
2020/08/01(土) 23:22:13.24ID:q91SuQn/d
前期5MTのほうが動きが軽くて好きだな
触媒も1つだからパワー出しやすいし
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8744-DfbS [58.98.141.128])
垢版 |
2020/08/01(土) 23:35:46.53ID:oVWBeOnR0
>>106
D型まではブリッピング機能付いてないよね
2速に落とした時ブリッピングするとすぐつながるよ〜
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa4-UdrD [217.178.26.244])
垢版 |
2020/08/01(土) 23:41:44.59ID:+Gm1FjPY0
2月にブローしたF型GTアイサイトがドナドナされていきました。。
取れるだけパーツは取って次の車の補修部品として置いておきます。
https://imgur.com/L1ff8xW
https://imgur.com/MjZ9GSI
https://imgur.com/7lSp6ue
https://imgur.com/byqHdQ9

>>92
3.0Rの6MTですか?今カロのVH0999で不自由はしてないものの
SF700狙ってるんですが、画面大きくて見やすいです?
あと、GPSアンテナと車速パルスをとれるみたいですが、
これはCarPlayのナビを補足して自律航法してくれるんです?
(トンネルとかでもGoogleMapとかのナビが動くのかなと)
地デジチューナーがないのがちょっとネックなんですよね。
HDMIで入力すればいいのかもしれないですが。

>>90
AVOの強化バルブボディに交換してて廃車にするときに取り外して
今手元にあるが、6MT車に乗り換えたので需要がないので要ります?
ヤフオクに流すか考え中。(F型用のなのでタービン回転センサー壊れるやつの
代替えに使える)

>>99
奇遇ですね。自分も前車から外した4極スイッチとクルコンサテライトスイッチが
あるので移植作業を明日やろうかと思ってました。
ECUの追加配線用のケーブルと4極コネクタは購入済み。
アイサイト用なので車間調整スイッチがあるが、、まぁ動くだろう。

>>101
E型 SpecBですか?DAMDのレッドステッチステアリングと
STI Genomeのブーストメータが同じです。(ピラーにつけてますが)
EJ208というか、EJ20Yでは・・?
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa4-UdrD [217.178.26.244])
垢版 |
2020/08/02(日) 00:15:36.47ID:8rRZnA5b0
>>112
>>113

EJ20X はAT用なので、TY85 6MT車であれば、EJ20Yだと思いますよ。
たぶん、EJ20YHFELE とE型なら助手席のBピラー下のコーションプレートに
書いてるはず。

プッシュスタート付きのSpecB 6MTはE型かF型しかなくて、ドアの取っ手が
黒いのとオーディオと小物入れが艶消し・化粧パネルがアルミ調なのでE型ですね。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa4-UdrD [217.178.26.244])
垢版 |
2020/08/02(日) 00:45:16.54ID:8rRZnA5b0
>>115
BP/BLのターボ車はすべて樹脂製インマニ+エンジンカバーありです。
ターボ車はATのEJ20XかMTのEJ20Yです。(GRBとかのに載せ替えてなければ)
コーションプレートはD型まではエンジンルームの左フロントストラットに
ありましたが、E型以降は助手席Bピラー下に変わったはず。
たぶんオプションコードはPJHと思われます。
(マッキンなしHDDナビなしサンルーフなしクリアビューパックありなので)
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-GM3/ [49.98.165.109])
垢版 |
2020/08/02(日) 00:56:27.23ID:iEKhcsxld
>>116
赤チヂミのインマニとか関係なかったんですね…。
タービンが2000rpm以上になると正圧になるのでてっきりEJ208かと思ってました。
GDBもエンジンルーム内にあるからこっちもそうだと思ってたんですが違うのですね!
取説とか色々なものが不足してるので全然分からないですがマッキントッシュも無いですしナビも取り外されててバックカメラだけ飾りで残ってます
011890 (ワッチョイW ffbf-83cj [1.0.118.75])
垢版 |
2020/08/02(日) 00:59:08.36ID:EYp2curN0
>>111
お気遣いありがとうございます

勉強不足で、はてバルブボディ?てな知識で申し訳ないですが、
ググったら複雑な機械でオートマの操作を強化する部品なんですね

例の不具合の修理で高額なのはこういうのを買えるからなのかな?

高額なモノでしょうし相場も分からないですので
オークションに出されて相応な金額で売られるのがよろしいかと思います

お気持ちだけでもありがたいし
そういう部品で改善出来るのを知れたことでも少し不安が解消されます
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a77b-/oFq [14.11.36.225])
垢版 |
2020/08/02(日) 08:17:40.42ID:GUKB1Is80
BP-CすぺBだども、梅雨明けの清々しい風を窓全開で受けながら帰宅して、さあ窓閉めようとスイッチ上げてもピクリともしねえ。
何度かカチャカチャいじってるうちに、頭の中が真っ白になってくのが自分でも分かっただ。
するとどこかから「かちり」とリレーが働くような小さな音がして、窓は何事もなかったように上昇。
よく考えると、最初に窓閉めようとした時、手応えに違和感を感じただが、これは
「走り出しに窓を開けた時に何かの理由でスイッチが戻らず通電したままの状態になった為安全装置が作動して通電が切れたが、閉めようとしてスイッチを上げたことで遮電され安全装置が解除されて復活した」でいいだか?
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa4-UdrD [217.178.26.244])
垢版 |
2020/08/02(日) 08:23:30.96ID:8rRZnA5b0
>>117
赤チジミのインマニは、GDB/GRBのEJ207か
VABのEJ20Y(なぜかEJ20Yなんですが、実態はEJ207と同じ)
くらいじゃないかな。おっしゃっているEJ208は、BH世代の
ツインターボマニュアル仕様のエンジンかと。ちなみにEJ206が
同AT仕様のエンジンです。
コーションプレート見れば仕様はすぐにわかると思いますよ。
取説はF型のがまだスバルのWEBに上がってますよ。テンプレにもありますが。

>>118
前車ではタービン回転センサー故障でいろいろなところで言われている
ドン!というショックが激しくて、いっそのことAVO強化品に変えた次第。
でも交換して1万キロ程度でエンジンブローしたので、もったいなくて外しました。。
(20万くらいした・・・。)
症状がでれば、バルブボディごとかえるか、センサー部分だけ(7-8万くらい?)
かえれば修理できるので覚えておいてください。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa4-UdrD [217.178.26.244])
垢版 |
2020/08/02(日) 17:11:57.78ID:8rRZnA5b0
>>124
やはり3.0R 6MTでしたか。前期コンソールに6MTは3.0Rしかないので・・。
リンクありがとうございます。参考になります。やはり車速パルスとGPSで
自律航法してるようなのですね。大画面でよさそうですし、ちょっとエアコン吹き出し口に
重なりそうですが購入検討します!!
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-DfbS [111.99.139.20])
垢版 |
2020/08/02(日) 17:12:56.33ID:avg47tTp0
タイベル&ウオポン交換から帰ってきた!
いないとマジで寂しかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況