X



【日産】キックス Part13【タイ産】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd54-q3TY)
垢版 |
2020/07/28(火) 15:38:50.46ID:bw7Ayon60

スレ立て時に本文欄1行目に追加するとワッチョイ表示

https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/kicks.html

前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1592822551/
【日産】キックス e-POWER Part9【KICKS】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593171673/
【日産】キックス e-POWER Part10【タイ産】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593596999/
【日産】キックス e-POWER Part11【KICKS】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594115072/
【日産】キックス Part12【タイ産】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594682734/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87b1-qZvS)
垢版 |
2020/09/08(火) 17:42:04.45ID:svZcWqxu0
>>752
あーあ
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97b-8+k7)
垢版 |
2020/09/09(水) 01:50:07.64ID:OrFx7Avn0
>>750
え?9月まだ100台なのに?後ろにズレ込んだだけなら8月末の勢い保ってるだろ デマ流して何がしたい?
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eaf0-pVuC)
垢版 |
2020/09/10(木) 11:14:58.73ID:CRnvft150
物が潤沢に供給されれば、そこそこ売れるんだろうけど
タイ生産に決めたことであらゆる商機を逃してる気がする。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eafc-7JDO)
垢版 |
2020/09/10(木) 12:06:46.66ID:BY+Di1eO0
タイは電動車の現地生産を促進するために、生産設備の輸入税免除や物品税を
減額する制度を17年に導入してる。
つまりこの企画はタイ生産ありきなんだよね。

日産の国内工場はCMFへの切り替えが遅れていて、
旧型プラットフォームの新車種の製造をいま増やしたくはない。
ケチケチゴーンのせいで止まっていた切り替え作業を終えたら、
それに合わせてCMFの新車種をどんどん出すはず。
そう考えれば、初めからキックスを国内生産して何万台も売りまくるって
計画は想定されていないとわかる。

とはいえ、プラットフォームを変えたから性能が良くなるわけでもないし
キックスがいい車であることに変わりはないけども。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f188-Fu73)
垢版 |
2020/09/12(土) 18:31:21.43ID:WbrPPSGz0
もうすぐカーグラTVでキックスが○評されるよ。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-vjgC)
垢版 |
2020/09/14(月) 23:36:47.22ID:lJWYTJsM0
>>770
ほぼ当たりさわりない評価だったな
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-/lON)
垢版 |
2020/09/15(火) 10:42:57.09ID:spop7meid
ヤリクロの貧相な内装と走りじゃダメだよ
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-/lON)
垢版 |
2020/09/15(火) 12:36:59.53ID:spop7meid
ヤリスクロスはライズよりちょい大きいがキックスより初代ジュークに1番サイズが近い
その分キックスより後席と荷室は絶望的に狭く1.5Lエンジンだがハイブリッド、ガソリン車共にパワートレイン出力とトルクはe-powerのキックスには遠く及ばない。

低価格と省燃費を最大の武器として売り出してもライズより高価でヤリスより鈍足で燃費は悪くなる。
ヤリスクロスハイブリッド4WDで各種フルオプションつけて買おうとしたらキックス以上の見積もり総額になってしまうと予想。

最上級グレードのみ18インチホイール装備で腰高くSUV感を強調してるがルーフレールもオプション設定
ノーマル状態でのリアバンパープロテクター形状はのっぺりして「これマフラーショボ過ぎだろw」(河口まなぶ苦笑)
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-/lON)
垢版 |
2020/09/15(火) 12:41:13.84ID:spop7meid
>上級グレードのインテリアセンスに閉口

一点気になったのが、上級Zグレードの内装だ。
前後ともシートのサイド部分が茶色のフェイクレザー、センター部分が洋品店の店内ではなく店頭に吊ってあるブラウスの柄のようなえもいわれぬ柄のファブリックで、
ドア内張りにもシートと同じ茶色で障子のような手触りのテキスタイルが貼られている。

「田舎の公民館の応接間にあるソファに座布団を載せた状態」のように見えた。
シートのフェイクレザー部分の張りが弱く質感を落としているのも気になった。
https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/6e28c954289275ed6ee6e79c69818c68204b9a18/?page=4
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-wjFa)
垢版 |
2020/09/17(木) 20:10:07.15ID:8L88yLV/a
キックスは小回り性能、スラローム切り返し性能もかなり優秀で最小回転半径は5.1m

(ライズ5.0m、Tクロス5.1m、スイフトスポーツ5.1m、C-HR5.2m、ノート5.2m、ヤリスクロス5.3m、ヴェゼル5.3m、CX-3/CX-30 5.3m、ジューク5.35m、アクアクロスオーバー5.4m、XV5.4m、欧州ジューク5.5m)

キックスの荷室容量は定員5名乗車時でクラス最大級423L

(CX-30 430L、ヴェゼル393L、ヤリスクロス390L、XV385L、ライズ369L、CX-3 350L、C-HR318L)

新生キックスの安定性は証明済み
22分4秒〜
https://youtu.be/tNk7JfX70U8
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7c-Cup9)
垢版 |
2020/09/18(金) 11:35:23.88ID:QkrdSUFF0
ヤリスクロスの出来が悪くてよかったなw
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-Er/K)
垢版 |
2020/09/18(金) 11:40:14.46ID:ooNtkgGKd
予算300万で新車のSUVルック買ってこい

本格四駆→ジムニーシエラ
なるべくゴツく→RAV4
一番売れた→ヴェゼル
とにかく安く→ロッキーライズ
見かけ高級→ハリアー低グレード
低燃費→CH-R

ライバル多いなぁ
キックスは何が売りなのよ
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-wjFa)
垢版 |
2020/09/18(金) 12:41:26.64ID:gv/5XHazd
強力モーターと1.2Lエンジンでキックスの129PS/最大トルク26.5kgmというパワーユニットはノートe-power (ノーマル109PS/25.9kgm)を軽く上回る最新e-powerの胸のすくような加速力。

ハイブリッドモデルのないガソリンターボ車ライズ/ロッキー(98PS)VWのFF専用車Tクロス(116PS)を走りと燃費で圧倒し
ヤリスクロスハイブリッド(116PS)とガソリンモデル(120PS)を抜いて
キックスよりひと回りサイズが大きいC-HRの1.8Lハイブリッドモデル(122PS)1.2Lガソリンターボモデル(116PS)も凌駕し

さらには最大トルクでヴェゼルのガソリン最上位モデル1.5L VTECターボ(22.4kgm)を上回って最高出力はヴェゼルVTECノンターボモデル(131PS)と同等レベルとなる。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-MX37)
垢版 |
2020/09/18(金) 13:04:49.78ID:KhyUPfrt0
>>806
お仕事大変だね
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b788-RoLN)
垢版 |
2020/09/20(日) 13:31:53.25ID:RxqAYUT60
グリルがバンパーを突き抜けたのはクラウンだろ(笑)
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-MX37)
垢版 |
2020/09/21(月) 12:16:31.59ID:M/Gde35N0
今日始めて公道を走るタイキックスを見た、
…と思ったら近所のレッドの試乗車だった
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f7-awOC)
垢版 |
2020/09/23(水) 11:56:03.29ID:sE7FyA2x0
実車を比べたが、
ヤリスクロスを選ぶよ。

日産は会社を立て直す気があるとは思え無い。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-BxYg)
垢版 |
2020/09/23(水) 12:24:44.95ID:jsd6101Od
ヤリスより鈍足で燃費に悪くなってオプションコミコミ300万円オーバー
ヤリスクロスはあのフロントマスクと内装で全て台無し

おめでとうw
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-SQP9)
垢版 |
2020/09/24(木) 12:47:50.21ID:iksm1Bwp0
 
 日産を買う奴=クルマ音痴
 
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12d5-raSa)
垢版 |
2020/09/24(木) 13:13:38.87ID:AL0bfZzU0
ヤリスクロスとキックス
乗り比べれば明らかにキックスを選びますね。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-SQP9)
垢版 |
2020/09/24(木) 14:37:05.64ID:ClXtFFLrr
なんか必死な人が多いね
もし日産が破綻すると信者どもが日産本社前で集団自決しそうだ
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-SQP9)
垢版 |
2020/09/27(日) 11:26:58.70ID:KLP8Y5aW0
確かに市中で走っている姿を見掛けないね
パーキングブレーキ不具合でで発売見合せになったN WGNの初期より更に見ない
 
受注の殆どは試乗車だったのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況