テスラは2003年に設立された米国の新興・EV・蓄電池・太陽光パネルメーカーです。
https://www.tesla.com/
現行モデル
モデルS(大型セダン) 米国2012年6月販売開始 日本2014年9月販売開始
モデルX(大型SUV) 米国2015年9月販売開始 日本2017年1月販売開始
モデル3(中型セダン) 米国2017年7月販売開始 日本2019年9月販売開始
モデルY(CUV) 米国2020年3月販売開始 日本の販売開始は未定
予定モデル
新ロードスター 米国2020年予定
セミトラクター 米国2021年予定
サイバートラック 米国2022年予定
終了モデル
ロードスター(2シータースポーツ) 米国2008年3月販売開始 日本2010年4月販売開始
2012年1月販売終了
前スレ
【TESLA】テスラ バッテリー87個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594587432/
【TESLA】テスラ バッテリー86個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1592844646/
【TESLA】テスラ バッテリー85個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1590512028/
テスラ Tesla バッテリー84個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588311778/
【TESLA】テスラ バッテリー 88個目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/25(土) 13:08:33.15ID:tmiZ6bWi0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/01(土) 13:35:45.69ID:G1KtTBPU0 >>476
レスポンスはシリーズ式HVなら同等
製粛性と振動も日産のVCRエンジンならピュアEVと大差無い
エネルギーチャージはレシプロエンジンの圧勝
つまり高効率エンジンを発電機とするシリーズ式HVが世界をとるだろう
レスポンスはシリーズ式HVなら同等
製粛性と振動も日産のVCRエンジンならピュアEVと大差無い
エネルギーチャージはレシプロエンジンの圧勝
つまり高効率エンジンを発電機とするシリーズ式HVが世界をとるだろう
2020/08/01(土) 13:43:58.32ID:TxooRDoA0
色々な車乗り継いできたけど、テスラに試乗したら目が覚めたよ
あの低重心からくる運転の楽しさは別格
食わず嫌いせずに一度乗って欲しい
あの低重心からくる運転の楽しさは別格
食わず嫌いせずに一度乗って欲しい
2020/08/01(土) 13:48:10.86ID:6Jdbkviz0
EVの低重心はテスラに限らない
2020/08/01(土) 13:50:57.13ID:VzuTnrH+0
>>477
モデル3Yベースグレード程度のクラスならシリーズHVで同等でしょうけど、
高グレードやSXのようにでかい電池の大電力と大出力モータ使い出したらHVの小さい電池では届かない領域なんでそれはない
モデル3Yベースグレード程度のクラスならシリーズHVで同等でしょうけど、
高グレードやSXのようにでかい電池の大電力と大出力モータ使い出したらHVの小さい電池では届かない領域なんでそれはない
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/01(土) 13:53:57.38ID:G1KtTBPU0 >>478
低重心なのは評価出来るけど
車が重過ぎ、足が硬過ぎ
テスラ所有してるモータージャーナリストの少ないこと
初代NSXなんて著名なモータージャーナリストはみんな所有したけどね
スポーツカーがあまり好きでは無いあの三本さんまで
低重心なのは評価出来るけど
車が重過ぎ、足が硬過ぎ
テスラ所有してるモータージャーナリストの少ないこと
初代NSXなんて著名なモータージャーナリストはみんな所有したけどね
スポーツカーがあまり好きでは無いあの三本さんまで
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/01(土) 13:56:47.98ID:G1KtTBPU02020/08/01(土) 13:59:58.37ID:yCn031aP0
なんかここ日産信者が居るよな
シリーズHVなんかよりパラレルHVの方がいいだろ
シリーズHVなんかよりパラレルHVの方がいいだろ
2020/08/01(土) 14:01:06.76ID:ebjSEBxT0
2020/08/01(土) 14:02:53.60ID:v1zFlzYr0
重量バランスではEVとHVは全く違うな
シリーズHVとEVはアクセルレスポンスに関しちゃ同等だが
シリーズHVとEVはアクセルレスポンスに関しちゃ同等だが
2020/08/01(土) 14:07:40.79ID:XjzKB1WF0
>>481
そりゃテスラ買ったってテスラからエビカニ接待なんてしてもらえないからなw
そりゃテスラ買ったってテスラからエビカニ接待なんてしてもらえないからなw
2020/08/01(土) 14:08:32.90ID:6DywnH9X0
>>477
レスポンスが電気の力借りなきゃいけない時点で、エンジン単体では勝てませんって言ってるようなもんだな
レスポンスが電気の力借りなきゃいけない時点で、エンジン単体では勝てませんって言ってるようなもんだな
2020/08/01(土) 14:12:29.29ID:yCn031aP0
重いとか言ってるけどモデル3パフォーマンスってスカイラインくらいの車重だぞ
むしろグレードによってスカイラインの方が重い
軽いのがよけりゃモデル3 SRが1500キロくらい
重量配分も46:54 実測で290PSトルク40キロ
むしろグレードによってスカイラインの方が重い
軽いのがよけりゃモデル3 SRが1500キロくらい
重量配分も46:54 実測で290PSトルク40キロ
2020/08/01(土) 14:20:01.66ID:6DywnH9X0
>>481
モータージャーナリストが自宅に充電環境ないだけじゃねえの?知らんけど
モータージャーナリストが自宅に充電環境ないだけじゃねえの?知らんけど
2020/08/01(土) 15:05:08.04ID:Kf09xQVK0
見返りがないってことに尽きるよなぁ
2020/08/01(土) 15:05:14.29ID:IDsuJbOH0
吸排気とか自前の理論で説明出来ないからじゃないの?
プリウスのインバーター分解して説明してるYouTuberいるけど、あんな感じの知識ないとEVの出来の解説は無理でしょ
ボディ剛性とか走りの感想しか語れない
プリウスのインバーター分解して説明してるYouTuberいるけど、あんな感じの知識ないとEVの出来の解説は無理でしょ
ボディ剛性とか走りの感想しか語れない
2020/08/01(土) 15:18:58.30ID:XjzKB1WF0
モータージャーナリストが買うのは、メーカーから広告記事の依頼や、ステマ料がもらえる車だけです。
2020/08/01(土) 16:03:17.83ID:TxooRDoA0
2020/08/01(土) 16:07:51.99ID:ZhzWEp1Y0
人生最後に乗るならこの3台/石井昌道編
1台目:アルピーヌA110
2台目:テスラ・モデル3
3台目:フェラーリ・F8トリブート
https://motor-fan.jp/article/10015431
1台目:アルピーヌA110
2台目:テスラ・モデル3
3台目:フェラーリ・F8トリブート
https://motor-fan.jp/article/10015431
2020/08/01(土) 16:13:04.21ID:+KT7Smd00
2020/08/01(土) 16:15:58.93ID:CWFVczVE0
>>481
お前は一生初代NSX乗っとけ
お前は一生初代NSX乗っとけ
2020/08/01(土) 16:29:43.26ID:302eaBap0
>>481
試乗後にそれなりに評価してる人もいるけど、、、。
結局、みんな買わないね。
スゲー分かりやすかったのは「リッター2、3キロしか走らないアメ車」
って例え。
パワフルでガタイでかくて、作りおおざっぱで故障する、、、アメ車ww
試乗後にそれなりに評価してる人もいるけど、、、。
結局、みんな買わないね。
スゲー分かりやすかったのは「リッター2、3キロしか走らないアメ車」
って例え。
パワフルでガタイでかくて、作りおおざっぱで故障する、、、アメ車ww
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/01(土) 16:32:46.42ID:iT4GTTmO02020/08/01(土) 16:57:03.25ID:w2WYxBQL0
2020/08/01(土) 17:17:53.33ID:tvWYdhlp0
>>475
目標主張するだけなら、どこでもできるから
目標主張するだけなら、どこでもできるから
2020/08/01(土) 17:20:36.84ID:TxooRDoA0
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/01(土) 19:25:58.13ID:NRACJ9B00 車両価格に相応しい品質を提供しろよマスク野郎
納車1週間でこれとかアジアンカーでもそうそう無いわ
保証があるからOK?生産技術がショボい事実の言い訳だな
https://twitter.com/beastlyorion/status/1288242333864079360?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
納車1週間でこれとかアジアンカーでもそうそう無いわ
保証があるからOK?生産技術がショボい事実の言い訳だな
https://twitter.com/beastlyorion/status/1288242333864079360?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/01(土) 19:37:34.36ID:EBkNgFDB0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/01(土) 19:44:47.06ID:iT4GTTmO0 買おうと思わない。
2020/08/01(土) 20:03:21.75ID:6Jdbkviz0
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/01(土) 20:05:35.14ID:EBkNgFDB0 やっぱり欲しかったんだね
2020/08/01(土) 20:11:57.36ID:45Ruvdy70
買えないの間違いwww
2020/08/01(土) 20:28:58.80ID:wmPFJ3xz0
カーシェアで乗ったけど
加速は凄いけどワイパーとかライト
すぐ操作出来ないのめんどい
リーフで良いかな
加速は凄いけどワイパーとかライト
すぐ操作出来ないのめんどい
リーフで良いかな
2020/08/01(土) 20:43:26.74ID:nA0C9MAB0
ワイパーのオートは微妙らしいけどライトなんて手動で操作する事なんて無いでしょ
2020/08/01(土) 20:44:31.29ID:VzuTnrH+0
2020/08/01(土) 20:53:03.01ID:1PA2EApi0
>>509
ワイパーのオートすら微妙なのに、自動運転を信じる馬鹿信者
ワイパーのオートすら微妙なのに、自動運転を信じる馬鹿信者
2020/08/01(土) 21:01:04.98ID:+DrDKZUu0
テスラが日本で今一ブレイクしない理由
・ラインナップに実用車が無い
クーペ(4ドア含む)とSUVだけじゃ大衆には響かない
・ディーラー網が貧弱貧弱ぅ
イタフラ車の方がはるかにマシなレベル
・アメリカン大ざっぱ品質ムラありまくり
新車が納車されて一週間でサスペンションアームが折れるのはテスラくらい!
・ラインナップに実用車が無い
クーペ(4ドア含む)とSUVだけじゃ大衆には響かない
・ディーラー網が貧弱貧弱ぅ
イタフラ車の方がはるかにマシなレベル
・アメリカン大ざっぱ品質ムラありまくり
新車が納車されて一週間でサスペンションアームが折れるのはテスラくらい!
2020/08/01(土) 21:05:24.50ID:wmPFJ3xz0
>>509
前に車居る時はスモールランプに変えるでしょ
前に車居る時はスモールランプに変えるでしょ
2020/08/01(土) 21:07:41.20ID:wmPFJ3xz0
あとなぜか普通のライトなのにハイビームになった
ライトオンオフしたら治ったけどバグ?
ライトオンオフしたら治ったけどバグ?
2020/08/01(土) 21:11:46.33ID:XjzKB1WF0
2020/08/01(土) 21:16:57.29ID:nA0C9MAB0
>>513
法律的にはつけっぱなしにしろって書いてあるしセダンくらいなら点けっぱでも大丈夫じゃね?
今の車はカットラインもきちんとしてるし眩しいのはワンボックスとかSUVくらい
とセダンより低い車乗ってる自分は思います。
法律的にはつけっぱなしにしろって書いてあるしセダンくらいなら点けっぱでも大丈夫じゃね?
今の車はカットラインもきちんとしてるし眩しいのはワンボックスとかSUVくらい
とセダンより低い車乗ってる自分は思います。
2020/08/01(土) 21:20:33.92ID:NRACJ9B00
>>515
ガラパゴスとか(笑)とかつけるのは勝手だけどさ、国土も道も駐車場もせせこましい日本じゃ
その馬鹿にしてる実用車でなきゃまとまった数は売れないんだよ
狭苦しい車内で美しく走る()プレミアム()な車種に絞って実用車を捨てたマツダの国内シェアを見よ
ガラパゴスとか(笑)とかつけるのは勝手だけどさ、国土も道も駐車場もせせこましい日本じゃ
その馬鹿にしてる実用車でなきゃまとまった数は売れないんだよ
狭苦しい車内で美しく走る()プレミアム()な車種に絞って実用車を捨てたマツダの国内シェアを見よ
2020/08/01(土) 21:21:38.17ID:rtIEVLa40
ちょっと全然流れと関係なくて悪いんだけど
自宅充電するとき、モバイルコネクター(200V)に比べて
ウォールコネクターのメリットって何?
もちろん、接続が楽みたいなメリットはあると思うんだけど、
出力値の違いとかメリットってあるのかな?
自宅充電するとき、モバイルコネクター(200V)に比べて
ウォールコネクターのメリットって何?
もちろん、接続が楽みたいなメリットはあると思うんだけど、
出力値の違いとかメリットってあるのかな?
2020/08/01(土) 21:31:19.54ID:nA0C9MAB0
2020/08/01(土) 21:32:24.67ID:hzreuf1q0
2020/08/01(土) 21:35:40.38ID:rtIEVLa40
>>519,520
なるほど、ありがとう!!
なるほど、ありがとう!!
2020/08/01(土) 21:41:16.29ID:6Jdbkviz0
>>515
そのガラパゴスに住んでるお前www
そのガラパゴスに住んでるお前www
2020/08/01(土) 22:04:06.47ID:4CF/P2H30
>>516
車高が低かろうがなんだろうが信号待ちの時とか坂で車体が傾いていれば前照灯の光は対向車の運転手を照らすぞ
こういう時ぐらい前照灯消すのはマナーだと思っていたのでモデル3に乗っていてこの点心苦しい
あと夜間に対向車を先に右折させたい時とか合図を送りにくい
ハイビームでの合図は好きではないので
車高が低かろうがなんだろうが信号待ちの時とか坂で車体が傾いていれば前照灯の光は対向車の運転手を照らすぞ
こういう時ぐらい前照灯消すのはマナーだと思っていたのでモデル3に乗っていてこの点心苦しい
あと夜間に対向車を先に右折させたい時とか合図を送りにくい
ハイビームでの合図は好きではないので
2020/08/01(土) 22:04:14.97ID:TxooRDoA0
>>512
実用車ってモデル3じゃ駄目なの?
実用車ってモデル3じゃ駄目なの?
2020/08/01(土) 22:23:23.40ID:4CF/P2H30
実用的かどうかはライフスタイルにもよるが、モデル3はオフロードは厳しいし車格は少し大きめだけど車内はそれほど広くなくてスライドドアはもちろんついてない
日本で大衆受けするものではないな
日本で大衆受けするものではないな
526名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/01(土) 22:26:15.42ID:/EdtsyIZ0 >>478
>色々な車乗り継いできたけど、テスラに試乗したら目が覚めたよ
>あの低重心からくる運転の楽しさは別格
>食わず嫌いせずに一度乗って欲しい
EVなら床下にバッテリー敷き詰めているんだから
低重心になって当たり前
テスラで評価する点があるとすれば
バッテリーが液冷式で、空冷式のリーフより
劣化が少ないところでしょ
運転が楽しいのはリーフNISMOも同じだけど
もう空冷式は時代遅れだし
>色々な車乗り継いできたけど、テスラに試乗したら目が覚めたよ
>あの低重心からくる運転の楽しさは別格
>食わず嫌いせずに一度乗って欲しい
EVなら床下にバッテリー敷き詰めているんだから
低重心になって当たり前
テスラで評価する点があるとすれば
バッテリーが液冷式で、空冷式のリーフより
劣化が少ないところでしょ
運転が楽しいのはリーフNISMOも同じだけど
もう空冷式は時代遅れだし
2020/08/01(土) 22:51:26.84ID:MBL5Uz0L0
2020/08/01(土) 23:00:16.54ID:yCn031aP0
リーフはインバーターとかモーターとかはボンネット内に入れてる。それに比べてテスラはモーターやインバーターなどなるべく内側で低いところに積んでるしやっぱり違うよ
2020/08/01(土) 23:07:34.06ID:TxooRDoA0
2020/08/01(土) 23:18:51.02ID:TxooRDoA0
IDコロコロ単発EVアンチだらけで嫌気がさすね
一人でコロコロしてるでしょ
アンチが総じてアホ杉www
一人でコロコロしてるでしょ
アンチが総じてアホ杉www
2020/08/01(土) 23:26:26.34ID:yCn031aP0
楽しさで言ったらモデル3のSR +が楽しそうではあるね
1500キロ代でそんなに重く無い重量配分も良くて低重心パワーも扱える範囲だし
どこかのレビューでSRが一番スポーティーと書かれてた
1500キロ代でそんなに重く無い重量配分も良くて低重心パワーも扱える範囲だし
どこかのレビューでSRが一番スポーティーと書かれてた
2020/08/01(土) 23:29:46.27ID:ERfULZy40
>>526
お前はEVなら全部低重心で同じ乗り味になると思ってるのか?w
お前はEVなら全部低重心で同じ乗り味になると思ってるのか?w
2020/08/01(土) 23:54:55.19ID:4CF/P2H30
2020/08/02(日) 00:14:34.40ID:gTMhgSz/0
モデル3 が趣味性の高い特殊なEVなわけないじゃん
カリフォルニアで最も売れてる車だしイギリスでも1位になってたな
EVの中でベストセラーカーなわけで値段が日本人には少々高いのが欠点なぐらいじゃないの
カリフォルニアで最も売れてる車だしイギリスでも1位になってたな
EVの中でベストセラーカーなわけで値段が日本人には少々高いのが欠点なぐらいじゃないの
2020/08/02(日) 00:52:50.08ID:PpWicCzT0
2020/08/02(日) 01:01:07.10ID:+w9y3hTS0
他の内燃機関車が落ちてるのにテスラが落ちなかった理由を
140文字以内で述べよ。
(ただし情報ソースを必ず付記すること)
140文字以内で述べよ。
(ただし情報ソースを必ず付記すること)
2020/08/02(日) 01:53:34.31ID:PpWicCzT0
テスラが落ちなかったというよりは
1年前の2019年4月5月にモデル3は
まだ販売されていなかった
今年4月は全体で前年比97%も落ち込んだので
658台ぽっちを売ったモデル3が1位になった
5月も全体が89%も落ちた中
852台ぽっちでモデル3が1位になった
6月は
2517台も売ったモデル3は9位に陥落した
1年前の2019年4月5月にモデル3は
まだ販売されていなかった
今年4月は全体で前年比97%も落ち込んだので
658台ぽっちを売ったモデル3が1位になった
5月も全体が89%も落ちた中
852台ぽっちでモデル3が1位になった
6月は
2517台も売ったモデル3は9位に陥落した
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/02(日) 02:39:22.82ID:H8PpRZn40 アメリカのドラマを観てたらホテルの駐車場に全て充電スタンドが設置されてたわ
大型ショッピングモールでも2基か3基しか充電スタンドが無い日本ではEVのシェアは上がらないね
大型ショッピングモールでも2基か3基しか充電スタンドが無い日本ではEVのシェアは上がらないね
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/02(日) 02:42:25.40ID:ZYGBBKrN0 補助金ビジネスで世界一になったテスラなんか
世界最大の寄生虫みたいなもんだ
世界最大の寄生虫みたいなもんだ
2020/08/02(日) 02:47:58.86ID:AH12O/Hv0
中抜き寄生虫国家が何言ってんのw
2020/08/02(日) 02:51:48.36ID:PpWicCzT0
西ヨーロッパ全体でみるとテスラはシェアを落としている
https://www.schmidtmatthias.de/post/tesla-west-european-volumes-slump-h1-2020
https://www.schmidtmatthias.de/post/tesla-west-european-volumes-slump-h1-2020
2020/08/02(日) 02:51:54.74ID:2ZUrU4q/0
まるで他の国ではそんなことないみたいに言うのな
2020/08/02(日) 02:55:33.63ID:65naA5nU0
2020/08/02(日) 03:41:21.40ID:+w9y3hTS0
>>537
ちょっと何言ってるかわかんない
ちょっと何言ってるかわかんない
2020/08/02(日) 03:56:16.65ID:2ZUrU4q/0
2020/08/02(日) 04:43:27.50ID:zoaAVB1i0
フォグのオンオフがパネルからしかできないのは一寸不便
ライト類は手元スイッチがあった方が便利だな
手元スイッチが無理ならパネルでもいいからワンタッチ操作できるようにするとか
ライト類は手元スイッチがあった方が便利だな
手元スイッチが無理ならパネルでもいいからワンタッチ操作できるようにするとか
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/02(日) 04:46:02.21ID:rX2jLe9y02020/08/02(日) 04:49:52.52ID:ZlnsJmS30
何でもかんでもタッチパネルとボイスコマンドに集約しちまうのも考えものだな
未来感だけはあるけど
未来感だけはあるけど
2020/08/02(日) 05:02:44.07ID:zoaAVB1i0
ボイスコマンドはまだまだ精度が微妙なんだよな
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/02(日) 06:13:10.09ID:H8PpRZn40 スマホの不具合を経験したことがないのかな?
それとも喉元過ぎれば熱さを忘れるタイプか?
タッチパネルも音声認識技術も精度はまだまだ低い
突然制動停止して原因もわからないような車になんて安心して乗れない
それとも喉元過ぎれば熱さを忘れるタイプか?
タッチパネルも音声認識技術も精度はまだまだ低い
突然制動停止して原因もわからないような車になんて安心して乗れない
2020/08/02(日) 06:39:48.63ID:zoaAVB1i0
ハンドルもペダルも付いてるし全てがタッチパネルって訳でもないしエアコンやシートヒーターのようにタッチパネルでもワンタッチ操作できるものは不便じゃないがな
まあ使い勝手は個人差もあるし多少不便を感じるものもある程度
ゴチャゴチャスイッチが付いてるのも見苦しいしコストも掛かるしパネルや音声認識を増やすこと自体は賛成
ライト類はスイッチ付けるかパネルからワンタッチ操作できるようにしろとは思うけど
まあ使い勝手は個人差もあるし多少不便を感じるものもある程度
ゴチャゴチャスイッチが付いてるのも見苦しいしコストも掛かるしパネルや音声認識を増やすこと自体は賛成
ライト類はスイッチ付けるかパネルからワンタッチ操作できるようにしろとは思うけど
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/02(日) 07:51:18.37ID:H8PpRZn402020/08/02(日) 07:53:51.23ID:5aQenljY0
2020/08/02(日) 07:55:37.69ID:Qwz3tKFu0
>>552
そうやって求めていくとあっという間にごちゃごちゃスイッチの出来上がり
そうやって求めていくとあっという間にごちゃごちゃスイッチの出来上がり
2020/08/02(日) 07:57:46.57ID:cOxFxj/T0
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/02(日) 08:02:51.12ID:H8PpRZn40 >>554
横滑り防止装置、レーンキープアシスト、衝突軽減ブレーキなどのオフスイッチなどなど
普段使わないものをタッチパネル操作にすればスイッチ類は増えないよ
音声操作はナビとエアコンの操作くらいで商用車程度の物理スイッチは残すべきだ
横滑り防止装置、レーンキープアシスト、衝突軽減ブレーキなどのオフスイッチなどなど
普段使わないものをタッチパネル操作にすればスイッチ類は増えないよ
音声操作はナビとエアコンの操作くらいで商用車程度の物理スイッチは残すべきだ
2020/08/02(日) 08:08:03.08ID:CAbOlS3B0
たしかテスラは完全自動運転と完全音声操作を目指してるんじゃなかったっけ?
アメリカ人ならそれもありだと思うけど1人で乗っててライト!とかハザード!とか右折!とか車内で喋りたくないんだよな(笑)
無言でおもむろにスイッチで操作したい
アメリカ人ならそれもありだと思うけど1人で乗っててライト!とかハザード!とか右折!とか車内で喋りたくないんだよな(笑)
無言でおもむろにスイッチで操作したい
2020/08/02(日) 08:13:49.89ID:cOxFxj/T0
ガラケーが大好きなんだね
2020/08/02(日) 08:30:47.07ID:PpWicCzT0
>>536
4月のモデル3は3月と比較して大きく落ちました
UK 3月 4718台 9位
UK 4月 658台 1位
4月のモデル3は3月と比較して大きく落ちました
UK 3月 4718台 9位
UK 4月 658台 1位
2020/08/02(日) 08:56:53.88ID:Qwz3tKFu0
>>556
既存のメーカーで実現した所ある?
既存のメーカーで実現した所ある?
2020/08/02(日) 08:58:37.65ID:v0RmwTyv0
アンチも信者も必死過ぎ
好きなの買えばいいじゃん
好きなの買えばいいじゃん
2020/08/02(日) 09:01:54.53ID:G/8kMxC/0
色々難癖つけて買えない事実から目を背けるアンチくん
買えないんじゃないぞ
買 え な い だ ぞ
買えないんじゃないぞ
買 え な い だ ぞ
2020/08/02(日) 09:06:52.10ID:1H8JJbkM0
2020/08/02(日) 09:14:27.74ID:gTMhgSz/0
モデル3 のスッキリした内装見慣れたらエンジン車のスイッチ類が汚く感じられてしょうがない
2020/08/02(日) 09:18:00.50ID:2ZUrU4q/0
>>562
ドヤ顔でタイプミスするなよw
ドヤ顔でタイプミスするなよw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/02(日) 09:22:07.82ID:ZYGBBKrN0 >>564
テスラ教に洗脳されて手抜き設計を先進的だと思わされているだけw
テスラ教に洗脳されて手抜き設計を先進的だと思わされているだけw
2020/08/02(日) 09:26:29.84ID:ch2GFuQj0
>>553
ハリアーぐらいの車高なら河原程度の軽いオフと雪道行けるんじゃないの?
ハリアーぐらいの車高なら河原程度の軽いオフと雪道行けるんじゃないの?
2020/08/02(日) 11:02:56.95ID:2HoCBfle0
昨日から今朝はビットコインもイーサも爆上げでモデルSを4台分稼いだ!
お前らも今ロングしたらモデル3くらいなら買えるだろう
ただ天井は近い、逃げ遅れ注意
お前らも今ロングしたらモデル3くらいなら買えるだろう
ただ天井は近い、逃げ遅れ注意
2020/08/02(日) 12:12:25.75ID:YhfsKbDs0
GRスープラ
https://www.youtube.com/watch?v=6wDkOqJMwT4
モデル3
https://www.youtube.com/watch?v=XRCWBFSQsp4
ムーステスト、スラロームともテスラが優秀だね
たかだか4台目の車でこの出来ってやっぱテスラはすごいな
https://www.youtube.com/watch?v=6wDkOqJMwT4
モデル3
https://www.youtube.com/watch?v=XRCWBFSQsp4
ムーステスト、スラロームともテスラが優秀だね
たかだか4台目の車でこの出来ってやっぱテスラはすごいな
2020/08/02(日) 12:39:29.07ID:yXmTf7UJ0
今年完全自動運転のタクシーを100万台出すのか昨年言ってたけど何の進展も無いのな
何が完全自動運転は近い!だよ
何が完全自動運転は近い!だよ
2020/08/02(日) 13:50:39.49ID:Eu9Tvs1t0
>>570
嘘吐きテスラいつものパターンなので
嘘吐きテスラいつものパターンなので
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/02(日) 15:54:28.70ID:yQlXlNUi02020/08/02(日) 16:01:23.34ID:gDuZOqLl0
>>570
テスラがそういう情報流すのは金が必要な時だよ
テスラがそういう情報流すのは金が必要な時だよ
2020/08/02(日) 16:46:45.83ID:ZlnsJmS30
信者も分かっててうそぶいてるよね
テスラマンセー!既存の大メーカーはすべからく凋落する!ってさ
テスラマンセー!既存の大メーカーはすべからく凋落する!ってさ
2020/08/02(日) 17:42:30.49ID:c3CmTc+P0
何でもいいが、モデルXのファルコンウイングを生み出したことは自動車産業史に残るな。
モデルSも3もYもいずれ他のメーカーも到達可能な地点だが、ファルコンウイングは金字塔。
早く600万くらいにならないかな。。
モデルSも3もYもいずれ他のメーカーも到達可能な地点だが、ファルコンウイングは金字塔。
早く600万くらいにならないかな。。
2020/08/02(日) 17:59:05.45ID:zoaAVB1i0
俺はスライドドアで充分と思うが
まあミニバンだとスライドドアじゃないと売れない日本と違いアメ公だとスライドドアなんてサッカーマム御用達のミニバンみたいでクールじゃないから考え方は違うだろうけど
テスラのサービスマンがガルウイングはオプションにして欲しかったっていってたがな
まあ今は高いかもしれんがモデルYが出てきたらモデルSと同じような価格まで下がるよ
まあミニバンだとスライドドアじゃないと売れない日本と違いアメ公だとスライドドアなんてサッカーマム御用達のミニバンみたいでクールじゃないから考え方は違うだろうけど
テスラのサービスマンがガルウイングはオプションにして欲しかったっていってたがな
まあ今は高いかもしれんがモデルYが出てきたらモデルSと同じような価格まで下がるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【動物】オスザルの一部は同性へのマウンティング時に「挿入&射精」していたと判明 [おっさん友の会★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」今も闘い続けるPTSD、SNS中傷 ★2 [muffin★]
- 米国「中国が譲歩しなければ145%の追加関税は引き下げない」 [お断り★]
- 有線イヤフォンが若者の間で再び流行 ファッション性だけでなく“実用面”でも優れている理由 ★2 [muffin★]