X



【VW】ゴルフR専用Part.19【GOLF】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef54-UI8B [60.110.31.2])
垢版 |
2020/07/18(土) 16:20:13.08ID:JU/mliKU0

フォルクスワーゲン『ゴルフR全ての世代(R32含む) とRヴァリアント』を扱うスレです。

※前スレ
【VW】ゴルフR専用Part.18【GOLF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580118868/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-u739 [49.98.157.245])
垢版 |
2020/08/28(金) 12:24:57.50ID:NXjQpK23d
カーテシくらい自分でつけれや
あんなん誰でもできるやろが
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c588-pyQU [106.173.190.203])
垢版 |
2020/08/28(金) 18:03:40.04ID:jFTVzR8b0
レベル低いな〜
RスレなんだからVCDSとかタービンどうするかとか
JB4のカスタムマップの話とかしてよ〜
maestroで書き換えしてる人とかいないの〜?
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b3b-1etN [153.142.16.114])
垢版 |
2020/08/28(金) 18:54:50.20ID:sO5LxPDK0
>>236
タービンか〜
大体の人は入れてるチューニングPGに指定されたもの使うだけだから
選択肢がそもそも無い気が・・・

maestroは、こんな匿名の掲示板に書かれた内容なんて信用できる?
そもそも、金出して欲しい仕様伝えて店にやってもらえば済むし、
その時間で稼いでいた方がいいよ

それよりも足に何入れるか悩んでるのだけど
KW Competision にするか Aragosta TYPEーSSにするか。。。
サーキット用でフルオーダーのお勧め無い?
0246sage (ワッチョイW 4d28-4dZL [180.46.14.133])
垢版 |
2020/08/30(日) 01:22:07.67ID:7m/8QFRE0
>>224
熱で厳しい場所に樹脂を使うのは素人にはよく分かりません。軽量化やコスト関連なのでしょうか?
最近、結合部の一部だけ金属になったような記載を見たのですが改善してるか気になります。
もしOEM製が手に入れば多少気が楽かもです。

先日s001の7.5rの試乗車に乗ってみたら7rの中古より横揺れ感は少なくて全体的に滑らかで良かったです。
改善してるのかタイヤが新しいからか分かりませんが、横揺れ自体はあるので7特有なのかと思いました。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c338-mGEK [101.142.174.47])
垢版 |
2020/08/30(日) 08:49:18.29ID:izOd2NwT0
ゴルフRはパフォーマンスに対してブッシュ類のコンプライアンスが大きめだから、操作に対して横揺れを大きく感じるというのなら、分かる気がするな。
サスの硬さに対してブッシュが捩れるのを待つ事になるから、操作に対して上モノの動きが数テンポ遅れる感じはある。
数テンポ遅れてくるからそれを揺れてるように感じるのかも。
まあこれはRというより、VW全体のメーカーとしての味付けの方向なのと、基本的に有り物の組み合わせでハイパフォーマンス車を造るやり方の限界で、Rみたいな車は相対的にそれが大きく感じるね。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-wexh [182.251.136.234])
垢版 |
2020/08/30(日) 12:30:10.19ID:ZoAiBTB9a
メニエルだろ。
0252sage (ワッチョイW 4d28-4dZL [180.46.14.133])
垢版 |
2020/08/30(日) 17:22:00.93ID:7m/8QFRE0
今まで何台かvwの車に乗って来て特に気になった事は無いです。
何故か7だけが横揺れを感じます。
詳しい事は分かりませんが動きか何かが個人的に合わないだけかもしれないので購入はやめようかと。
お騒がせしました。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-wexh [182.251.136.104])
垢版 |
2020/08/31(月) 16:59:38.56ID:l4sB7a29a
ミルクボーイ内海なら
「ほなゴルフRとちゃうか〜」
って言うはず。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e355-u739 [219.164.6.17])
垢版 |
2020/08/31(月) 19:27:04.12ID:BBQTSqx90
トヨタ純正クーランツです
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e355-u739 [219.164.6.17])
垢版 |
2020/08/31(月) 20:18:28.84ID:BBQTSqx90
カ〜ベ〜入れてますよ
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Ha3-hTbh [153.145.87.70])
垢版 |
2020/09/06(日) 10:04:01.53ID:MFABykjtH
>>272
6GTIの時ありますよ。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8d-uTdK [210.138.179.142])
垢版 |
2020/09/13(日) 08:59:05.50ID:mJCLXEnvM
>>284
LEDヘッドライト
フロントグリル
フロントフェンダー
フロントスポイラー
エンジン
DSG
ミリ波レーダー
渋滞時追従支援ACC
歩行者検出ブレーキ
フルデジタルメーター
9.2インチディスカバープロ
AppleCarplay対応
サイドスポイラー
リアシーケンシャルウインカーランプ
リアスポイラー
メモリー付シート

R7.5って区別されるくらい変わってるよ〜
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb5e-annK [143.189.11.6])
垢版 |
2020/09/13(日) 20:50:26.90ID:RBY/t5oE0
ゴルフrとGTIってどうちがうの?
Rの方が絶対的には早いけどGTカーで、GTIはスポーツカーのイメージ
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカーT Sa55-tSpG [182.249.50.95])
垢版 |
2020/09/13(日) 20:56:00.41ID:6uuOBeVBa
Rはレーシングでサーキット志向
GTIは公道高速ツアラーなんでしょう
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb5e-annK [143.189.11.6])
垢版 |
2020/09/13(日) 21:46:01.19ID:RBY/t5oE0
>>297
サーキット経験ありそうですね
やっぱRはGTカーとしてのがあってそうですね

GTIのが楽しい車っぽい
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-Glif [106.130.125.97])
垢版 |
2020/09/14(月) 08:35:01.56ID:ax8QTpXpa
市販車のタイムなんて、パワーウエイトレシオとグリップ(タイヤ)でだいたい決まるからな。
(FFだけを言えば運転下手なドライバーを切り捨ててリヤを動かせるようにすれば簡単にタイム上がるが)
この手の車は、キビキビ走るとか姿勢づくりの自由度とか、そういう方が重要だと思う。
どの道GTIにしろRにしろゴルフは、そういう部分は比較的無頓着な車だけど。
ゴルフはというか、VWというメーカーはと言うべきか。
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9944-FISs [124.45.34.163])
垢版 |
2020/09/14(月) 20:06:32.62ID:AEoBzom00
お案軸土屋圭一と桂?なんとかというのがシビックタイプRとゴルフGTIのサーキットインプレしてたけど
どっちもアンダーが強いと言ってた。
ホンダ特に土屋は昔のtypeRはFRのように「よく曲がったのにとコメントしてた。
同じメーカーなのになんで新型でこうも違う車になるんだろ。昔の評判の良かった味付けは嫌だったんだろうか????
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-Krlo [133.106.33.159])
垢版 |
2020/09/14(月) 20:47:41.77ID:iWu0eofXM
土屋氏の群サイの動画見てみ
GTIで走り初めて
「アンダー出ない」とか言っていたいた矢先
大アンダー出して苦笑い
筑波の動画ではシロッコR選んだでしょ
でもそのレベルに到達してないドライバーにとっては一般道で乗る軽さから来る乗り心地や
サーキットで走る軽快感は魅力だよC1でもGTIとRはそうは差は無いよ
ただこんな事でRとGTIでマウント取り合うのってバカ臭い
Rの有利な所はトラクションの安心位だろ?
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e98c-QmsY [116.0.141.49])
垢版 |
2020/09/15(火) 05:36:25.56ID:i5COQA8q0
うん、最近昔のFRから乗り換えたけど、バキバキの機械式LSD入ってるのかと思うくらいタイヤが独立して動く感じ。
車はしっかり前荷重かけてブレーキ残さないとアンダー出ると思ってたけど、これはかなりラフな運転しても曲がっていけると思う
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb5e-annK [143.189.11.6])
垢版 |
2020/09/15(火) 23:21:54.22ID:ukJooCwU0
294です。
だいぶ論争を呼ばせてしまいました、反省してます。
RはDでの待ち時間の間に何回か試乗しました、確かに素人の自分が300馬力オーバーなのに簡単にアクセル全開にできました。

やはりRは4wdというのが尽きますね、楽しさはGTIのが良さそうですね
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-9Xay [49.98.141.148])
垢版 |
2020/09/16(水) 07:46:13.10ID:CbDtPuimd
その辺の一般道でアクセル全開できんのか
カタログ値のパワーとトルクは嘘なんだろうな
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe1-M9zI [36.11.225.137])
垢版 |
2020/09/16(水) 08:47:56.86ID:cNfqRR9jM
>>321
田舎の二車線国道なんで信号待ち先頭だとローンチもアクセル全開もいけましたね
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe1-M9zI [36.11.225.137])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:27:01.89ID:cNfqRR9jM
>>324
ですね!
ありがとうございました。
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b5e-M9zI [143.189.11.6])
垢版 |
2020/09/16(水) 21:01:01.03ID:EMAYdX4t0
長い直線なら踏み切れる
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65cd-+yg5 [118.241.248.185])
垢版 |
2020/09/17(木) 07:13:35.50ID:88L6bikS0
予算100万で何かするとしたらオススメありますか?

今考えてるのは
@フロントブレンボ6pod/ローター+低ダストパッド前後(70万)
ARevoテクニックのLv. 2(30万)
併せてやるか、片側だけかも悩んでる。

車両はゴルフR7. 5(2019)のMT、走行距離は5000km
RevoのLv. 1とBBSのLM(18インチ、純正タイヤサイズ)
が入ってる。前に写真あげてたキモオタブルー仕様。
街乗り(通勤含む)99% サーキットが年1〜3回。

ご意見戴きたいです。宜しくお願い致します。
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cba4-Cup9 [153.151.209.154])
垢版 |
2020/09/17(木) 10:33:52.95ID:OkvwQv/k0
>>329
BBK入れるなら純正幅のホールじゃきついと思います
特にLMだとスポーク形状的にキャリパーの逃げが無さそうです
なのでBBK入れたいならAの代わりに8.5J〜9Jのホールかな
(9Jはキャンバー無いと入らないです)

私はAP-Racing Pro5000Rで25mmパッドにしたので9Jのホイールでぎりぎりでした

車高調入れ無いのでしたら、キャンバー付けれるアッパーマウントだけでも入れると
普段の運転も楽しくなります
034MotorsportとGROUND CONTROLから出ていて15万ほどで付けれたと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況