X



【991】ポルシェ911 35台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 12:36:13.88ID:c5wjFBBp0
パナの見た目は丸みでぽっちゃりしてるんだよな。911みたいに鋭さがない
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 13:00:21.39ID:c5wjFBBp0
世間では911もスーパーカーとして見られてるからな。フェラーリ、ランボ、911な。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 13:01:23.98ID:c5wjFBBp0
スーパーカーの常連
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 13:47:14.18ID:yf9dUOa/0
>>673-675
スーパーカーだけど古いからと言って200万以下で買えるフェランボはないからな
0677名無し募集中。。。
垢版 |
2020/08/05(水) 13:50:24.64ID:tcB64x0b0
おーそれ分かりやすい
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 13:55:50.23ID:c5wjFBBp0
997が再び注目されてきている!
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 14:01:34.90ID:P0GqWDek0
>>672
いうて992もぽっちゃりしてる
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 15:25:08.70ID:rdftUdz/0
>>680
お前みたいなのがいるからやめられないwwwwwwwwwwwww
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 15:34:37.13ID:yf9dUOa/0
>>681
どうせ金ないんだから勝ち目なし、貧乏人は巣にに帰りましょうよ、ここは俺たちの来る場所じゃない!
上から目線でdisりを喰らうだけ。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 16:25:19.69ID:+9vrJoW00
997で充分満足してる
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 16:26:43.03ID:bl5Pl1Q30
今でも世間一般的にはポルシェブランド=スーパーカーで間違いない
そうでなければ、今回のような追突事故で大きく報道されることもなければ、ニュース速報スレで劣等感丸出しに叩かれることもないだろう
ちなみに70年代スーパーカーブームの時は924もスーパーカー扱いだったな
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 16:36:25.93ID:+9vrJoW00
997は間違いなく名車
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 18:06:06.59ID:yf9dUOa/0
100万物件なんて、訳ありのロクなブツがないからだろ

さて事故った991 GT3 RSは、まだまだ使えるはず

修復されていくらで流れるのだろう?
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 18:18:47.80ID:IlUgP9ry0
>>690
GT2RSだよ
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 18:27:37.08ID:yf9dUOa/0
ハイハイ失礼しました991 GT2 RSでした
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 18:59:41.39ID:rz3HaWHE0
修復に金掛かるから部品取りにするだけだと思うよ。
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 20:20:46.71ID:yf9dUOa/0
直すならいくらで引き取って、いくらかかるやらね、それでも商売になるなら
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 21:34:54.67ID:kPTcgJJc0
右フロントとリアをぶつけて板金修復とバンパーまわり交換すれば直る911Rを18万ドルくらいでオークションで落として修復して乗ってる動画はあったな
いくらで売れるのかは知らんけども
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 21:59:39.81ID:fRS8qIn/0
俺の前期素、駐車して2時間くらいしてもエンジンフードが熱いんだがこんなもん?
むしろ駐車した時より熱くなってる気がするんだが…
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 22:01:24.21ID:GYPeA9I+0
夏だし
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 22:14:01.10ID:J2C+ZBLP0
700
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 22:33:27.23ID:Ozuc3ity0
GT2 RS ATなら普通に街乗りも出来るもんなのか?

レース仕様のエンジンなんて街乗りで使えばすぐにダメにると996スレのご意見番の先生が話してますたよ。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 23:03:38.05ID:sk5VXZwM0
GT3で黒のプリズムカラー?迷彩みたいなカーボンみたいな色って純正でありますか?
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 00:05:45.33ID:cBLxyZ8l0
>>701
GT2RSのエンジンはインテグレーテッドドライサンプだからレース仕様じゃないよ
ターボ・ターボSのエンジンをハイパワー化したもの

GT3系はレースカー直系エンジンだからドライサンプだね
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 06:31:23.74ID:92KLgyZ90
エンジンじゃなく、700hpもあって2駆なのが素人だと厳しい。ターボは4駆なんで安定方向だが、GT2RSは軽量化、姿勢変化の容易さのため2駆なんだが逆に言えば不安定方向。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 08:30:31.94ID:wN2FEGi10
>>705
だね、GT2RSは、プロじゃないととても乗りこなせないだろう

素人には、992ターボSが最高峰
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 08:38:12.00ID:Ni9v4qwY0
今のポルシェは殆ど性能を発揮させて乗れていないし、ドライバーの腕も劣って来た
水冷の頃はポルシェ乗りを目指してみんな乗り方の努力を重ねていたよ
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 08:40:45.66ID:2x24oWIK0
やっぱターボだよな。997買うわ
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 08:44:47.48ID:FHbcR9qA0
>>709
997ターボSなら、いまいくら位かな?
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 09:35:50.79ID:2VSrdCJC0
>>668
半分合ってる。カッコイイから乗ってるもん。
GT-Rは無理だわ
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 10:04:05.80ID:y8xEhhGt0
合ってるね。
日産の車なんて乗りたくないし。GTRなんてダサくて無理だろ。
この前オフ会参加したけど、GTRの話題なんて一度も出なかったな笑
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 10:05:14.83ID:s29yf0gl0
ファッション感覚で人殺されても困るけど。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 10:34:27.88ID:7NLxJ2Xf0
ベンツBMポルシェ
大衆車
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 10:55:50.98ID:VBH5SEqy0
ザポルシェ997
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 11:31:49.34ID:6wLjDnk70
2017年式、1万4000キロ、キャララホワイト、991ターボSが、1890万で出ている
お買い得かな?
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 11:42:38.40ID:wN2FEGi10
>>718
買い取り価格は最大で1600万位かな
3年で1000万も値落ちするのか、、、
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 11:46:26.48ID:YzDK6GIt0
>>718
当時乗り出しが3000万だからね
4年落ちなんで妥当かな
1.4万走ってると特にお得な感じも無いかな
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 11:51:23.29ID:6wLjDnk70
>>720
なるほど、991ターボSの後期型、色はホワイトが欲しいんだけど、修復歴無し、距離3万キロ位まで、ならいくら位で買えるかな?
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 12:01:23.04ID:YzDK6GIt0
>>721
その条件なら1700で買えればアリなんじゃない
どこから買っても一度PCに入庫して
点検と延長保証受けるとtpmsの交換やらなんやらでたぶん80万以上は掛かるはずなんで、1800にはなっちゃうけどね
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 12:12:55.65ID:6wLjDnk70
>>722
ありがとう、本体1700万なら予算の範囲内だ!

PC以外の中古車を買っても、PCで点検と延長保証が受けられるんだね
ところで、tpmsって何なの?

992ターボは本体2450万で予算オーバーで買えないから、991ターボSにターゲットを移したんだ
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 12:23:22.35ID:YzDK6GIt0
https://ja.wikipedia.org/wiki/TPMS

そろそろ電池切れ

中古のターボは延期保証無いと色々と金掛かりますよ
新車のターボ買っといた方が幸せかと
熱害でのプラパーツ劣化や水漏れにオイル漏れがどうしても
NAより多いからね
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 12:32:58.08ID:6wLjDnk70
>>725
ありがとう

いまは2015年式の991前期型ターボ、スポクロ付き、34000kmなので、これを売って、買い替えたいんだよ

992ターボが欲しいのはヤマヤマだけど予算が足りないから、中古でも延長保証に入れるなら991後期型ターボSにするという方向
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 12:42:18.72ID:qGNL4mKj0
991ターボSに1800出すならなんとかして992買えよ
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 13:11:04.92ID:6wLjDnk70
>>727
992だとカレラ4Sまでなら買えるが、ポルシェのマーケティングからして、991ターボSの方が優れているからなあ、単にパワーだけでなく造りも違うから

一度ターボに乗ってしまうと、カレラ系には戻れないんだよ、もちろんGT3系は別格ね
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 13:12:17.94ID:jCt9K4KR0
>>722
992巣の乗り出しとおんなじか...
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 13:12:39.73ID:6wLjDnk70
>>728
他の車も売ればなんとかなるが、さすがに妻の許可が下りないんだよ
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 13:14:27.25ID:FHbcR9qA0
>>730
マジレスするが、1800万で992素を買うなら、程度が良い中古の991ターボSの方が良いよ!
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 13:26:52.88ID:qGNL4mKj0
もう1年金貯めて992ターボS行こうぜ
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 14:01:38.59ID:jCt9K4KR0
>>732
まぁ走りに関してはそうだろうけど、いろいろ価値観あるし、いろいろな満足の仕方があるよね。
しかし高くなったなぁ
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 14:09:00.43ID:FHbcR9qA0
992ターボと991後期ターボS、パワーは580馬力とまったく同じだが、実際の走りでは果たしてどの位の差があるのだろうか?
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 14:18:44.96ID:FHbcR9qA0
>>734
たしかに、素カレラって少し前は1300万くらいだったのにね
しかも、カレラとカレラSの馬力差も増やして、カレラSをメインにしてきた
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 14:27:09.40ID:FHbcR9qA0
備忘録として

最新の992にも、ターボが発売

トップモデルの「ターボS」は、650馬力で2892万円
こちらの「ターボ」は、580馬力で2443万円

先代の991ターボSの馬力は、ちょうど580馬力

いつもながら、ポルシェの巧みなマーケティングだなあ

https://www.autocar.jp/news/2020/07/16/544933/
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 14:50:11.18ID:VBH5SEqy0
サンルーフは必要だな
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 15:39:06.29ID:VBH5SEqy0
今の季節サンルーフ全開だからな。
TUBU聴きながらドライブ
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 16:07:05.92ID:hO5/Eizy0
買ったばかりなのに高速でアクセル踏んだら覆面に捕まった
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 16:21:28.97ID:3N1Hawmg0
スポーツカーでサンルーフ有り難がる奴なんているんだな。ましてやガラスルーフとか
サーキットはおろか峠も走った事なさそう
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 17:16:30.03ID:HxAOIF4n0
>>737
>こちらの「ターボ」は、580馬力で2443万円

2443万円払って、ようやく1083万円のGTR標準車の
570馬力を10馬力超えるのか

その差額1360万円の価値はその他のどこにあるのやら
992のプラットフォームは991からの持ち越しだから尚更
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 17:29:50.72ID:HxAOIF4n0
先日、2017年式0.9万キロで1800万円(もちろん修理歴なし)という
ホワイトのターボSが売りに出ていたんだけど
さすがにもう売れてた

ポルシェに2000万円も出す気は全くないけど
1万キロ未満のターボSが1800万円なら
買ってやらなくもないぞ
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 17:31:51.55ID:Q565nqFf0
クソ重いガラスサンルーフついててもその辺のスポーツカーよりゃ十分低重心だからな。サーキット走るわけでもないドライブ用なら全然アリだよ。

ところで997のアホはいつになったらTUBEの綴り間違ってることに気づくんだ?
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 17:54:27.34ID:M5IRA+h70
保証はどうせ新車から15年まで延長可で素だろうがターボだろうが同額なんだから別に距離なんて半端にこだわる必要ないだろ
中古のターボなんて1000万円台前半で買わんと金が勿体ないぜ
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 17:55:11.07ID:VezMCD3x0
ターボカブにすりゃサンルーフなぞいらん。ハイパフォーマンスカーは屋根開きで買えば公道でものんびり走っても楽しいぞ。ただしイケメンに限るがな。
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 17:57:11.01ID:FHbcR9qA0
>>746
マジか
その条件ならすぐに買うなあ
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 18:14:19.98ID:HxAOIF4n0
すみません、1800万円”台”でした

でも乗り出し価格の高さと走行距離の少なさを考えると格安かと
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 18:17:31.90ID:qe+9LpVd0
>>747
741さんはTUBUってオリジナルバンドやっててそれを聴いてるのかもしれないね…って、そんなわけないかw
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 18:17:57.63ID:FHbcR9qA0
>>752
どうせ延長保証に入れるから、距離は3年で3万キロ以下ならばあまり気にしないな
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 18:25:07.59ID:qsY/MjRa0
https://imgur.com/bKLlmyu.png
彦田嘉之クズすぎてワロた
・小6で友達の高級腕時計を盗む
・中学生時代に牛乳瓶に火薬を詰めて爆弾を製造し失敗して指を2本飛ばす
・高校時代に無免許運転で自損事故を起こす
・過去にも車で人を轢きかけたことがある
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 18:35:06.06ID:HxAOIF4n0
>>755
案の定、大地主の息子でコネで役員コースかよ

やっぱり4000万クラスのスポーツカー買える一般人は
儲かってる開業医の他には金持ちのボンボンくらいだよな
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 18:42:11.18ID:Q565nqFf0
>>749
ガラスサンルーフのいいとこはルーフ開けなくても、内側の日除だけあければ冷暖房完備のまま開放感が味わえるとこだぜ。車内もかなり広く感じるよ。
紫外線も風も問題にならないから女子受けもいいよ。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 18:47:49.25ID:fSqSJxhT0
重いし飽きるし暑いし女の子も日焼け嫌がるしイラネ
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 18:53:44.72ID:Q565nqFf0
サンルーフの重さ感じられで、それが不利益になるほどのシビアな運転をするほどのテクニック持ったドライバーがどれだけいるんだろうね。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 19:05:15.20ID:J2G3Zw9Y0
>>761
スポーツカーなんだから、サンルーフなんていらないんだよ!
屋根を開けたい人はカブリオレを買うよ!

レクサスにでも乗ってろよ!
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 19:11:40.75ID:HxAOIF4n0
ポルシェ911の売りは金庫のように頑丈なボディ剛性でしょ
それをわざわざカブリオレにして台無しにする意味が分からない

それにオープンカーとしては格下のボクスターの方が
デザイン的に高級感が漂う始末だし

911はカブリオレにすると”おまる”みたいでカッコ良くはない
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 19:12:42.55ID:Q565nqFf0
ガラスサンルーフは閉じたままタルガ並の解放感あるから結構いいよ。
カブじゃ冷暖房効かないし、風も紫外線も女が嫌がるからって言ってるんだが。それが理解できないくらい頭悪いの?

911なんて今やスポーツカーというより完全なGTカーじゃん。デート用の車にオモサガーとか言わねーだろ。
しかもスポーツ走行するならなおさらカブなんてやってられないだろ。剛性落ちるし、事故った時の安全性も劣るよね。

重さ気になるならとりあえず一番無駄なウェイトになってるてめーの腹の肉落とせよwww
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 19:16:09.89ID:J2G3Zw9Y0
>>763
マジレスするが、屋根部分の重量増加は、実重量よりもずっと大きく影響するんだよ
だから、リアルスポーツカーにはサンルーフなんか付けないんだよ
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 19:21:06.88ID:KcVL1UvL0
サンルーフはあった方が見た目もいいぞ。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 19:22:11.61ID:WH+psF6F0
サンルーフ付けるぐらいなら911でなくても良いわな
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 19:22:22.13ID:KcVL1UvL0
都内のおすすめのドライブコースどこよ?
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 19:29:04.77ID:fSqSJxhT0
サンルーフなんて一回開け閉めしてすご〜い、でもう使わないよな〜
紫外線カットガラスで日焼けしないなんて思ってるお花畑がいるんだな
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 19:32:01.76ID:J2G3Zw9Y0
>>766
はいはい、991ターボSを運転してみなよ
旦那GTの凄さがわかるから
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 19:39:50.04ID:cTYmh/ED0
>>770
>サンルーフなんて

そうだけ、初めは憧れてしまうんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています