X

【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part83【ZC32S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/08(水) 06:24:32.78ID:oRs2AlIA0
<前スレ>
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part77【ZC32S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528617282/l50
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part78【ZC32S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1542424099/
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part79【ZC32S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1549702558/
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part80【ZC32S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560356691/
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part81【ZC32S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572441158/
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part82【ZC32S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1583791228/
2020/09/20(日) 11:38:57.43ID:1eVlyYSX0
>>675
ヤリスGRは除く入れ忘れてるぞ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 12:29:55.56ID:yG2AZnWA0
>>676
もっとうるさいだろw
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 13:44:28.36ID:0VrdpgCq0
>>674
ターボ付けるだけなら直線ならワンチャン有るけど、それ以外ならどうにもならんぞ?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 13:45:01.58ID:0VrdpgCq0
>>676
試乗したのか?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 14:22:07.34ID:AUcpHYW+0
うるさいな〜どうせ僕みたいに33気に入らないから次の34に乗り換え希望の人いるよね?、まあ実際でるかどうか知らんけど出るなら2年後ぐらい?
2020/09/20(日) 15:02:35.16ID:p3LZNfwb0
>>674
オレの32のほうが見た目は勝ってるっていつも思うな笑
2020/09/20(日) 16:32:17.35ID:1eVlyYSX0
>>679
試乗しなくてもわかりきってるだろ
土屋圭市さんも言ってたぞ
2020/09/20(日) 19:08:06.08ID:cm9TKE7Q0
>>682
ラリーやる車とそうじゃない車じゃやる前からわかってるだろタコ
ヤリスGRの方が格上だよ馬鹿らしい
2020/09/20(日) 21:25:56.62ID:p3LZNfwb0
>>683
そらお価格も倍だから比較対象にすらならんよな笑
2020/09/20(日) 22:08:51.34ID:3swaHr8s0
33もヤリスもどうでも良い
2020/09/20(日) 22:13:36.19ID:p3LZNfwb0
ここはやはりフィットオヌヌメ
2020/09/20(日) 22:56:23.44ID:/iZzi66Z0
フィットオヌヌメは変わらないようだな
2020/09/21(月) 00:42:42.19ID:jZ3/uEJ80
ベストカーによるとフィットタイプRが出るらしい
もう10年くらい言っているから間違いない
689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 04:02:07.74ID:i9ahhsEW0
スイフトってジュニア(笑)WRCですら勝てなくて撤退したんだよね
ヤリス、インポレッサ、ランエボはWRCで何度も優勝してるけど
企業として力不足なのはいがめない
しょせん軽自動車メーカーの作る車だなって思う
690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 04:07:37.68ID:i9ahhsEW0
ホンダはF1で大活躍、日産はGT選手権で大活躍、マツダはルマン優勝
スズキの心のよりどころはキモオタイエローでジュニア(笑)WRCに参加してたって事だけ
そんな恥ずかしいキモオタイエローに乗ってる奴は何を夢見てるのか
2020/09/21(月) 05:57:19.04ID:XU+IsjWj0
>>690
あなたの言うとおり、F1で大活躍したホンダの作る
フィットオヌヌメがこのスレの総意だよな!!
そういうわけでフィットスレにどうぞ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1595849907/
2020/09/21(月) 07:37:42.93ID:CkoLqN3U0
フィアット買え
2020/09/21(月) 07:42:39.61ID:m5W1Kp040
>>690
そうは言っても、今MTでそれなりに楽しめて価格も高くない車って、スイスポくらいしか無いし
2020/09/21(月) 12:35:02.82ID:xvz5Mtru0
>>690
逆にそこに列挙されたメーカーの車のユーザーは、なにかに夢を持って乗っているの?w
2020/09/21(月) 15:21:19.25ID:KvYuF76j0
やはりフィットがオヌヌメのようですね^^
2020/09/21(月) 16:15:53.14ID:tGngSgtb0
めちゃくちゃやなフィットおすすめ
2020/09/21(月) 16:33:48.03ID:wVoG5ZA90
フィットは清水が褒めてたけど
ハイブリッドじゃないやつはヤリスがイイって言ってたぞ
確か自身でも買った気がする
2020/09/21(月) 20:28:56.55ID:my1BAKNi0
>>690
フィットがあなたにフィットするw
コンドウみたいだなw
2020/09/21(月) 21:48:17.45ID:7FZuRQAw0
本家フィットスレよりフィット愛に溢れてるスレはここですね?(*・ω・)
2020/09/21(月) 22:18:33.59ID:goz4SayB0
はいここです
あのフィットRSってレギュラーで130馬力出してんだな
ハイオク使って同じ馬力ってアホくさい
もしフィットタイプR出たら買いだな
出ないけど
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/22(火) 00:46:54.88ID:we4/qEmt0
とりあえず納車初日にエンジンかからなくなるアルピーヌが
やっぱり最高だよな!
2020/09/22(火) 08:33:11.61ID:63cLRgaf0
>>700
アレは直噴だから新車時はパワーも燃費もいいけどどんどん性能が劣化していくよ
2020/09/22(火) 08:39:16.67ID:mESXIZ1J0
これが気になって32sにしたんだよな

https://kurumana.com/post-078/
704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/22(火) 08:39:21.13ID:rRa3KGZf0
>>702
ドライアイスブラストを、定期的にすると調子を保てるよ!
2020/09/22(火) 23:40:06.37ID:kWB5I6HZ0
アバルト595コンピオッツォーネ買え
2020/09/23(水) 00:31:48.60ID:uk2m9+tr0
うわっキモ笑
2020/09/23(水) 04:10:20.13ID:zGgfW/ef0
コンペティツィオーネじゃなく?
2020/09/23(水) 04:23:44.88ID:PGCIcmWBO
コンポソーネ
2020/09/23(水) 06:18:13.08ID:CNF7DZ2r0
ノーマル32って筑波は何秒で走れるん?
2020/09/23(水) 07:00:17.80ID:MbOqJHSc0
わずか0.05秒に過ぎない
2020/09/23(水) 11:37:21.84ID:vpvTQvEj0
サーキットで何秒かって?ノーマルはそういう車じゃないよ
でもハンドリングはすこぶる良くて思い通りに動くし
上まで回せばいい音を出してくれるから満足です
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/23(水) 12:49:33.79ID:RvbpLDJY0
>>711
ノーマルは思い通りに動かすには柔過ぎて難しいよ。
貴方はプロドライバー?
2020/09/23(水) 19:09:15.47ID:ygAxOOVu0
>>710
おっちゃんそれは宇宙の刑事さんやでー
2020/09/23(水) 20:30:42.37ID:CNF7DZ2r0
>>711
サンクス、速さの目安として知りたかった
この手の車は筑波サーキットでタイム計測してるのがほとんどなので
初代が1分15秒台で2代目31スイスポも1分15秒台なのは知ってる (べスモとかカートップでやってた)
パワーが若干上がったぶん2代目よりは多少は速くなってるのかな?
2020/09/23(水) 22:10:21.11ID:Su6jpQ3b0
このくるま足廻り替えるとタイヤの減りが
凄くないですか?
2020/09/23(水) 22:12:13.37ID:uk2m9+tr0
>>714
つべにノーマル32走らせてみた動画あった気がするし気のせいかもしれない
2020/09/23(水) 22:12:41.46ID:uk2m9+tr0
>>716
筑波で
2020/09/23(水) 22:17:30.24ID:dQ5vZi3n0
2014年3月登録無事故ワンオーナー走行10万9000`b社外パーツ多数で買取屋査定55万と言われたんだが これはどうなんだ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/23(水) 22:28:34.29ID:rl/BC7eH0
>>718
まあ他の車種なら20万あるか無いかぐらいだろう
2020/09/23(水) 23:02:40.08ID:uk2m9+tr0
>>718
大事に乗ってたのは理解できるけど10万`オーバーは過走行だからなー(*・ω・)
2020/09/23(水) 23:08:36.14ID:dQ5vZi3n0
皆さんレスありがと
去年の11月に査定出した時は98000キロ52万だった 月日も経ち距離も延びてるにも係わらず今回査定額が上がったのには驚いたわ(´・ω・`)
2020/09/23(水) 23:14:30.70ID:uk2m9+tr0
>>721
なんだよ差定額上がったんかいよかったじゃねーか笑
2020/09/24(木) 04:11:30.81ID:2LdOEd+e0
>>718
距離なしで2012年式で下取り20万って言われてなかなかいいなって思ったけどもっと高く売れるのか
724
垢版 |
2020/09/24(木) 04:17:07.51ID:UtyXVVHT0
>>721
めんどくセー奴だな
いい歳してかまってちゃんかよ
2020/09/24(木) 07:04:17.13ID:sCVR5j+Z0
>>715
サイドスリップ調整した?
726sage
垢版 |
2020/09/24(木) 11:58:55.50ID:4rU0YlR40
>>725
してねーわ。ありがとう
727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/25(金) 00:14:07.64ID:R5pt6/4Y0
エンジンオイルについてお聞きします。
純正は0W-20ですが、5W-30とどちらが良いと思いますか?
街乗りメインです。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/25(金) 00:47:06.98ID:R5pt6/4Y0
みなさんは粘度はどのくらいのお使いなんでしょうか。
2020/09/25(金) 02:57:41.12ID:sbJqEtz50
サーキットも行かんし0w20使ってる
2020/09/25(金) 06:37:12.91ID:irGSxvoF0
夏場は部分合成の5W-30
冬場は全合成の0W-20
2020/09/25(金) 09:40:16.89ID:usyCaEBE0
>>727
街乗りメインなら純正指定粘度で大丈夫でしょ
夏場の山道や高速道路走るのを考慮して、夏だけ5w-30にはしてる
732
垢版 |
2020/09/25(金) 09:52:31.23ID:X4g6x4sJ0
>>727
街乗りメインなら純正一択
2020/09/25(金) 10:36:19.44ID:ezUJXqxC0
4CRなら10w40でも平気そうな気がするなw
2020/09/25(金) 13:51:47.33ID:9WbFsaHJ0
0w-20の代わりに半年交換
2020/09/25(金) 13:58:55.69ID:W7XyYfVn0

イミフ
5w-30 より 0w-20 のほうが保護性能が高いというなら
>0w-20の代わりに半年交換

というのは分かる
でも逆だろ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/25(金) 14:44:24.20ID:+fOtibX90
>>731
>>732
ありがとうございます。
これから冬ですし0W-20にしようかなと思います。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/25(金) 14:45:21.92ID:+fOtibX90
>>735
どちらの方が保護性能高いんですか?
街乗りでも短い距離を結構な数往復するので気になります。
2020/09/25(金) 15:45:03.95ID:usyCaEBE0
お高いけど0w-40にすれば高温域もカバーできて解決するぞ
お高いけど!
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/25(金) 17:41:15.67ID:+fOtibX90
でもあまり高回転域までは回さないですね…
3,500以上は滅多に回してないと思います。
シフトアップも早めにしてます。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/25(金) 17:58:51.78ID:R5pt6/4Y0
いや3千以上は滅多に回さないですね。
2020/09/25(金) 22:05:49.31ID:Npn+Qwma0
https://youtu.be/SXog2bopm_M

https://youtu.be/01wx05rtNuY
2020/09/25(金) 22:41:05.50ID:SDS5QEGZ0
>>739
信号ダッシュとか追い越しとかしないの?
信号で先頭にたつと迷わずダッシュ
隣がインテとかインプだとムキになって抜き返してくるなw
2020/09/25(金) 22:53:57.83ID:ZWL/QrlT0
軽にしか勝負は挑まないw
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/25(金) 23:09:58.94ID:cdwTQxGU0
あおり運転はやめて下さい
2020/09/25(金) 23:58:28.23ID:cJVRkk+j0
神になるアホみたいな32の品位を壊す運転やめてくんね?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/26(土) 00:07:38.01ID:ElEzd2qh0
>>742
しないですねー。
2020/09/26(土) 04:46:41.89ID:fqrvSjjI0
迷わず踏めよ!踏めばわかるさ
2020/09/26(土) 05:00:41.05ID:ODFSNu6Q0
鍵を紛失したんだがecuとそれに紐付くスマートキーとスイッチを買ってくれば始動できる??
bcmは交換しなくてええのよね!!
749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/26(土) 08:14:10.83ID:fPwWe9Ku0
悪いことは言わないから5w-30にしとけ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/26(土) 08:15:12.77ID:fPwWe9Ku0
>>748
鍵だけで良い訳ないだろ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/26(土) 08:18:55.08ID:fPwWe9Ku0
>>748
スイッチと鍵だけでIGオンにどうやってするんだ?
2020/09/26(土) 08:24:48.58ID:XvpkbFiX0
>>751
ecuにキーの情報が登録されてるから、ecuとキーをセットで交換したらいけるんでなかったっけ?
2020/09/26(土) 08:29:17.04ID:o7GMJk6N0
窃盗団ジャネーノ?
2020/09/26(土) 09:16:58.84ID:mpZVpXth0
盗るならもっと良いの狙うやろw
2020/09/26(土) 09:30:18.30ID:XvpkbFiX0
33ならともかく32を盗む奴なんて居ないだろうな
ただこの車は無駄にセキュリティが強固だったはず
2020/09/26(土) 09:44:42.40ID:nflR9vN90
>>754
笑ってしまった
757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/26(土) 10:22:21.26ID:ElEzd2qh0
結局天井前で当てたから据え置きなのかわからんかったな。
それとも俺が閉店チェックした後に誰か打ったのかな
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/26(土) 10:22:49.82ID:ElEzd2qh0
>>749
理由はなんでしょう。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/26(土) 10:34:12.97ID:ElEzd2qh0
>>757
間違えました。
2020/09/26(土) 10:42:32.57ID:1aVkmaiu0
>>740
スラッジ溜まってそうなエンジンだなw
2020/09/26(土) 11:32:10.65ID:WO4r/8a30
鍵紛失したなら正規ディーラーで新しい鍵頼めばいいじゃん
なんでわざわざ一か八かで周辺自力で交換する必要あるんだか
762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/26(土) 11:41:35.89ID:2SCAgmbR0
>>760
たまに上まで回した方がいいんですかねぇ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/26(土) 11:43:45.29ID:2SCAgmbR0
結局0W-20と5W-30どちらがいいんでしょうか…
街乗りなら0W-20でいいのかな…
ただ短い距離を何往復もするんですよね…

それともそこまで種類にはこだわらず、こまめに交換するのが1番大事なんですかね。
2020/09/26(土) 12:54:07.49ID:9HqhNJyA0
粘度と耐熱性は関係無いから街乗りで安いの入れるならメーカー推奨の方でいいんじゃない?
ただ最近のエンジンは燃費の為にスポーツカー並みに油温が高くなるから、このエンジンでも街乗りでも油温が100〜110度程度、5000回転以上で回してれば直ぐに120〜130度位まで上がるから回すなら耐熱性のあるちょっとお高めの固いやついれた方がいい。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/26(土) 12:57:26.82ID:2SCAgmbR0
>>764
純正のスズキエクスターF入れる予定です。
0W-20と5W-30どちらがいいのか迷ってます泣
2020/09/26(土) 13:17:31.17ID:9HqhNJyA0
>>765
街乗りメインなら0W-20でいいと思う。回して連続して長時間高温域に行かないような走りなら柔らかい方がレスポンスや燃費に有利。
柔らかいと言ってもちょっとブン回してたまに短時間高温域になった程度で油圧が維持できないとか問題が出るような粘度のものだったらスズキも指定粘度にしないでしょうし。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/26(土) 14:37:15.95ID:2SCAgmbR0
>>766
ありがとうございます!
基本街乗りだけですし、これから寒くなるので0W-20にしようと思いまーす!
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/26(土) 15:29:13.55ID:fPwWe9Ku0
>>761
そもそも、ECU解析出来るところか純正診断機を持ってる所以外は出来ないけどね。
2020/09/26(土) 23:53:30.14ID:8j5pUApp0
スミマセン初心者な質問なんですけど、0W-20と表示されてるオイルならネットで売られてる安物でも大丈夫なんですか?
2020/09/27(日) 06:47:50.59ID:k56cVfvF0
フィットオヌヌメ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/27(日) 07:46:41.69ID:+RDbsUZS0
昨日から走行中に足回りからシャリシャリ音するようになったんやがこれってローターとパッドの擦れる音が原因かね?
パッドは変えてからまだ20000kmも走ってないんだが、、、
2020/09/27(日) 09:08:17.76ID:mbYhNHVz0
>>771
パッドじゃなくてキャリパーのピストンの戻りが悪くなってる可能性がある
どちらにしても信頼のおけるショップやディーラーで見てもらったが良い
2020/09/27(日) 09:35:21.11ID:JWPKC/UT0
>>771
ディスクのサビ、だったらちょっと走れば止まる
ハブベアリングの劣化だとしたら、交換しないと直らない
774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/27(日) 09:39:36.33ID:9n5MzCPR0
いま担当してもらってるディーラーがスイスポ取り扱ってないんですけど、大丈夫ですかね…
775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/27(日) 09:41:36.26ID:k7TqfQV90
>>769
悪いこと言わないから5w30入れとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況