X



【F87】BMW M2・M2コンペ・M2CS Part_11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 15:35:29.64ID:wsZM0/Cp0
初代 BMW M3(E30) の再来と云われるBMW M2クーペ(F87)について語り合いましょう!
オーナーの方。購入予定、検討もしくは希望の方。M2に興味がある、もしくは好きな方。
アンチも大歓迎! ドンドン、書き込んで下さい!

前スレ
【F87】BMW M2コンペ Part_10 【S55】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1585348886/
0900899
垢版 |
2020/08/13(木) 06:31:25.45ID:8ou+tqAw0
>>883
>>892 X
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 09:31:07.38ID:wy/+qy630
要は見た目がどれだけイカしてるかだ
速さの性能なんか日本の道ぢゃクルマのポテンシャルの50%も出せんだろ
速さがどーのこーのなんてただの自己暗示
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 12:15:44.50ID:8u6HRvHO0
こんな人もいるよ

本人の言葉をテキトーに訳すと
「純正のM2を嫌う人もいるね。しかし僕は本気で純正のM2を愛しているんだ。これは僕を日常から解放してくれるクルマだと思う。そして本物の駆け抜ける喜びを感じさせてくれるんだ」
「この動画はこのM2を運転してファステストラップを刻んだものだ。サンルーフもシーテッド・ヒーター、その他色々付いてるけどねw」

この人がドライバーで走らせた純正のM2は
ニュルのラップタイムが7分41秒

https://youtu.be/SWOsKwooDn4


こんだけ速いなら充分じゃないの?w
ブレーキパッドだけは音を聴くと純正じゃなさそうだけどwww
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 15:20:22.23ID:wy/+qy630
下品とは?
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 15:36:12.73ID:UuBHt1Lm0
M2Cは久々に改造車の臭いプンプンのBMWて感じで、
それがカッコいい点でもあると思ってたが
逆にそういうの苦手な人だとノーマル状態であろうが受け付けないと思うんだよな
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 15:53:54.70ID:pk499Oe/0
>>916
俺もそう思うわ
こんなにチューニングして面白い車はないと思うけどな
好きにいじればいいのさ

ただ、走りに関係のない電光ピカピカとか、無駄なシャコタンはちょっと引くわ
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 16:26:34.81ID:YAQddNg20
GTウイングは欠かせませんww
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 18:37:22.19ID:Wey1pE8k0
国産FRターボが衰退して、そのユーザーの受け入れ先になった側面もある。
前の車の延長線上でチューニングする人も一定数いる。
的外れなUSDMスタイルもそこからかと。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 23:26:45.61ID:TeQrGldT0
>>910
この7分41秒もBTGタイムなので、1ラップだと8分強。これでも、充分速い。
クルージングのようなリラックスしたスムーズなステアリングワーク。
本当に上手い。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 12:20:59.52ID:Y6+zjpEa0
一般道ではウィングはちょっと。。。
恥ずかしいべ
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 13:10:04.28ID:Y6+zjpEa0
CSはウィングぢゃねーだろ
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 14:38:41.66ID:19MZEQBv0
後付けGTウイングは普通に恥ずかしい。
どんな「やる気マンマンくん」が乗っているのか思わずチェックしてしまう。
加えてドライビンググローブなんて付けてたら完成形でもう大爆笑w

Mを転がしてる以上は付けてる人の気持ちも3割程度は理解できるけど俺は無理w
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 15:54:44.74ID:sc/LYfy+0
GTウイングもドライビンググローブもやりたきゃやればいいのよ
他人の趣味趣向をディスるってのは許容できる心が足りてない残念な人な訳よ
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 11:06:56.33ID:s0PUXyhn0
2019年の3月生産以降はロックされてるみたいだね。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 18:30:40.43ID:8IIk/BzM0
この辺りのコンピューターチューン?とかやると街中でも楽しくなっちゃったりするもんなの?
それとも、やっぱりサーキットに行く人たちだけがやってんの?
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 20:35:05.48ID:Vj7VvCEH0
街中ぢゃもともと宝の持ち腐れでしょ
サーキット走行全開でクルマのポテンシャルが引き出されるわけで
ハイパワー車は日本の道路では面白くない
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 20:50:19.21ID:sgdx8rqK0
個人的に今まで乗った中で一番楽しかったのがライトチューンの46M3だったりするから、そうとも限らないと思うけどな
血眼になって攻め込むばかりがドライブの楽しさではないしさ
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 11:25:10.00ID:U6/+bVsC0
ちょっと質問。
段差のある歩道を乗り越えてコンビニに左斜めにゆっくり進入した時、腹を擦って亀の子状態になった気がして、一瞬昇らず。後で下回り見ても、フロントリップもどこも擦った跡は見つからなかった。
コレって左後輪が浮いてLSD効くまで空転してただけのかな?ノーマル車高だけど3dのサイドスポイラー付けられるか迷って来た
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 11:50:58.42ID:wWYen2SL0
そもそも擦った音したんかい?
擦ってるとすればデフが結構出っぱってるからそれぢゃね?
車体の中央にあるでしょ
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 11:52:21.62ID:wWYen2SL0
でも、ノーマル車高ならふつう擦らんぞ
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 13:40:45.15ID:u+kfN20t0
おれも一回だけあった
左折で歩道越えてガソリンスタンドに入るときに
左後ろからガリっと音がしてやっちまったと思って
見たけどどこもすった跡がなかった
デフの作動音なんですかね
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 23:55:36.34ID:wO7PzJ/30
>>960
DMEはまじでオススメ
stage1で500ps
2000回転ちょっとでトルク70kg出るから町中ですら楽しい。余裕が生まれる。

2019/3以降製造のM2CはDMEの暗号化が変わってるから、ロック解除できないのは残念だな
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 01:23:09.56ID:0GSES/4B0
>>964
これはサブコンだよね?
サブコンはDMEに偽信号を送ってるだけだから
全開走行するとDMEが誤った信号を補正しようとして
パワーダウンさせる制御が働くんじゃなかったっけ
techmならDMEチューン間違いなさそう
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/19(水) 00:02:24.73ID:djKTAH2+0
少し前にDMEロックされてる車両もOBDからbm3できるようになった。
インマニ外して解除する手間があるから
ロックなし車両と比べるとだいぶ高いけどね。

関東だとAvisもbm3やってるけど、ロック解除もできるかはわからん。

TECH-Mは社長が積車運転して神奈川まで持っていってやるみたい。

ttps://laptorr.com/collections/tools
ttps://ameblo.jp/assist-motorsport/entry-12609922264.html
ttps://ameblo.jp/assist-motorsport/entry-12616055020.html
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 15:44:25.17ID:Q8aj+mn80
S55は封印を解き放ってこそ本物ってか
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 19:26:23.86ID:Q8aj+mn80
でも実際街中ぢゃスポ+で走るとアクセルにダイレクトにエンジンが反応するからガックンガックンして乗りづらい
スポがちょうどいい
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 22:46:22.89ID:xRWcIx550
>>981
ぢゃ、何が違うんだろ?
明らかにスポよりスポ+の方がエンジンのダイレクト感があるし排気音もかなり違うぞ
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/22(土) 00:05:28.53ID:rDHoobSH0
ダイレクト感というより、同じ操作でもドバっと出力上がるから、パワフルな気がするだけ。
それでもポルシェみたいに回転落ちまで速くなるわけではないから、そこまで街なかでの運転のしにくさはないと思うが。
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/22(土) 13:00:04.74ID:Bj21FXg30
今日初めてディーラー入るときにデフが鳴いたわ
ギュルッて感じだった。

やっと2千キロだから俺もそろそろSport+試してみるかな
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/22(土) 13:22:29.44ID:UONwXgzd0
>>989
いっちゃいなょ
官能の世界から戻れなくなるよ
街乗りではスポで十分だけどね
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 14:07:43.87ID:rGk6FFGr0
お好きに
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況