X



【F87】BMW M2・M2コンペ・M2CS Part_11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 15:35:29.64ID:wsZM0/Cp0
初代 BMW M3(E30) の再来と云われるBMW M2クーペ(F87)について語り合いましょう!
オーナーの方。購入予定、検討もしくは希望の方。M2に興味がある、もしくは好きな方。
アンチも大歓迎! ドンドン、書き込んで下さい!

前スレ
【F87】BMW M2コンペ Part_10 【S55】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1585348886/
0674sage
垢版 |
2020/08/01(土) 01:27:31.18ID:jwlGEX/l0
>>649
末期というかもう何台も無いですね、特にMTは数台しかない。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 09:59:15.55ID:xvHOxH8m0
随分以前に素のM2に試乗したときに、エンジンだけでなく全体的になんかこうデロ〜ン…としただらしない感じがしてスルーしたんだけど、コンペだとまた違ったのかしら。
今更コンペ買うかって言うと、まあそれもなんなんだけど。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 10:25:07.54ID:yYkKpNPZ0
マイナーチェンジじゃなくて別のクルマって評価が多いよ
自分はコンペしか知らないけどハンドリングとブレーキは逸品だと思う

コンペも3,500回転以下ならデローンとも走れるし、踏めば一気に豹変する。普段尖らずに乗れるのがMの魅力では?
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 11:21:49.52ID:E95WtjLs0
箱車だしロールもするから特性は結構ダルだよね
でもそこが挙動分かりやすくて良いってのもある

素M2はコンフォートモードだと変速遅すぎて駄目だね
スポーツなら問題なし
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 11:45:29.67ID:W0xbrP4R0
不思議なくらい出てこない話題に
M2、M2C、M2CS
どのモデルも重すぎるというのがある

M2を新車で購入して2年経ったが
フロントが重すぎて、軽快感まるでなし
後200kg軽かったら名車になれたのに

M2CSに期待したが1500kgオーバーと聞いて
ガッカリしたよ
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 13:13:28.35ID:yYkKpNPZ0
>>681
お持ちのがどの車種かわかんないけど、コンペはM240iの時に強烈に感じたフロントヘビー感は全く感じないと言えば語弊があるけど、うまく消せてると思うよ
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 13:22:08.00ID:W0xbrP4R0
>>688
自分のはM2 の後期モデル。

E46のMスポに10年以上乗っていた時にはフロントヘビーなんて一ミリも感じなかった。
クルマに軽快感もあった。
その後、2シリーズのクーペ220iのMスポも数年乗ったが
これもクルマの軽快感があって楽しかった。

全部新車で購入。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 13:27:44.68ID:6dRGu6Ww0
軽さとハンドリングと走りを楽しむならA110辺りがベストぢゃね?
でも所有感としてはコンペの方がオレにはたまらん
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 14:06:19.17ID:Tv2MVFRf0
代車のコンペから自分の素M2に戻ったが、やっぱり俺には400ps以上のFR車をMTで操るウデがないわ。

素M2乗り続けるわ。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 14:10:39.79ID:m+xbxTT80
>>693
ぶっちゃけどっちの音が好き?
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 15:08:41.27ID:cVAwPhca0
>>689
言われてる事分からんでもない
今はコンペだけどかなり前に
鷹の目530乗ってまして
あれはアクティブステアリングなるのが装備のせいか
クイックリーで高速での車線変更とか軽快で楽しかったな
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 15:14:12.59ID:W0xbrP4R0
>>690
軽さとハンドリングならエリーゼは楽しかったよ
エリーゼも10年以上乗っていたからね
今更A110とかいらない

今はBAC monoに興味あるんだけど
メンテナンスの事考えると
購入を躊躇してしまう
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 15:21:10.96ID:W0xbrP4R0
>>696
そうなのよ
BMWつったら「駆け抜ける喜び」
バルクヘッドにエンジンめり込ませるぐらいして
重心を中央へ
前軸重量と後軸重量がぼぼ50対50の
世界一理想的なFRを作る会社

BMWのストレート6は素晴らしいけど
世界の御手本となる様なFR車を作る会社でもある

理想的なエンジン+最強のFR車
もう少しM2 で詰めても良かったのではないのかな
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 18:02:00.43ID:QqvElQoM0
この事故を起こしたWidow maker GT2RSのようなクルマは、ドライバーを選ぶ。
>>693の考え方に同意。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 18:42:12.04ID:zsTqcpYn0
>>694
普段使いなら素M2のN55。

4000rpm以上ぶん回し続けられる状況ならコンペのS55も悪くない。

DCTで乗るならコンペ、
MTで乗るなら素M2かな。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 18:44:00.29ID:zsTqcpYn0
A110もエリーゼもアルファ4Cも、数カ月の短期なら乗ってみたい。

3年とか5年所有するとなるとなかなか手を出しづらい。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 18:47:18.18ID:zsTqcpYn0
>>702
うぇ〜酷い事故だな

追突された車のリアセクションぐちゃぐちゃ。
追突したポルシェは役物?
変わったカラーリングだが。

画像だけだと二人も死んじゃう事故には見えないが・・・
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 19:23:07.93ID:WenuyGlx0
後から出てくる物は
良いに決まってるから
コンペもCSも良いなぁって思うけど
飛ばさない俺には素M2でも
ニコニコ(^^)
そんな人結構居るんじゃない?
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 20:41:31.57ID:W0xbrP4R0
>>711
M2 クーペLCIです

参考になる動画見つけたので貼っておきます

https://youtu.be/o_kNFRfqcRw

E46のM3が発売された時のサーキットインプレッション+レース

M3を黒澤氏、中谷氏、お二人ともベタ褒めしてますし、M3はトップでチェッカー

興味深いのがM5に乗る土屋圭市氏の発言
M5が1.8tもあって、重過ぎてサーキットで苦戦する中、動画10分55秒のところで
「1800kgもあって、これだけの走りが出来れば上等じゃないですか♪」
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 20:55:15.19ID:W0xbrP4R0
因みに普段乗る時は必ずスポーツ・モードに切り替えて走ります。
コンフォートなんて、とんでも無く苦痛。
乗り心地も悪いし、レスポンスは眠たいし。

M2 クーペLCIではスポーツ・モードはマストです。

動画の7分28秒の土屋圭市氏の言葉も重要
「重いですからね、これ。1800kgもありますから」
「でも、軽快は軽快ですよ!」

ここがキモw

M2 が軽快感がないのはエンジニアの詰めが甘かったのかと。
慌てて作って出してしまった感が拭えない。

でも今更、E46のM3乗るくらいなら僕はM2 を選びます。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 12:13:51.08ID:S2Z88Nqs0
試乗車落ちの中古車でしょ
お買い得じゃん
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 12:15:06.14ID:S2Z88Nqs0
>>716
メーター見てなかった笑
展示車落ちかな?
いずれにせよお買い得じゃん
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 18:21:56.87ID:XL7JEIHd0
誰が触ったか分からんのに飛びつく乞食が多くて草www
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 19:09:36.37ID:/lcQBROR0
>>719
クーペだから下擦らんように四駆みたいに高くなってる状態
写真見ればタイヤとフェンダーの隙間が空きすぎてんでしょ?
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 19:17:06.47ID:tFim1rv60
>>718
なんで輸送モードってわかるの?
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 20:50:45.18ID:h2QOE6eR0
>>723
輸送モードなのにDSC OFF。激しいな w
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 23:56:05.35ID:V+bDcDwT0
無印は無印の良さ
コンペにはコンペの良さ
があるからみんなこの中で楽しめばよろし!
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 00:10:44.71ID:sq1bcQqS0
>>729
その通りですな
好きな特性の車買えばよろし
素からコンペ乗り換えたけどぶっちゃけ性能の差を出せる場面は本当に少ないからね
techmみたいに素M2を極めるってのもあり
チューニングすれば相当ポテンシャルは高い車だしね
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 06:01:08.61ID:2FO/h9Fm0
>>726
いやいや、あの性能差ならコンペはバーゲンプライスだろ。

もともと素M2もリーズナブルな車だが。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 10:53:28.73ID:OPTbyE2x0
あとブサイクなサイドビューな
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 21:06:31.68ID:uq5qfmCD0
そらポルシェはなんだかんだでBMWやメルセデスよりずっと軽いで
VWゴルフ辺りといい勝負
大声でアピールするほどライトウェイトって訳じゃないけど
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 21:29:28.00ID:5ycagqxo0
M2Cでパーキングブレーキセットしてエンジン停止した時
ギアボックスあたり?でゴリゴリって異音が2~3秒鳴ったんだけど
そんなことありますか?
その後は正常だったし異音はその時の一回だけ
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 09:18:51.58ID:wN2FEGi10
>>745
最高峰対決
パワーも凄いが、車重も凄い!笑
もちろん価格もね!

M8グランクーペ•コンペ
625馬力、750Nm
2000kg
2408万

AMG GT63S
639馬力、900Nm
2150kg
2433万円
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 12:32:23.51ID:p+jKrwFf0
ルーフとボンネットくらいぢゃそんなに極端に軽くわならんな
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 13:17:27.36ID:a+SnGQzl0
コンペの認定中古を買おうかなと思ってますが、貯金が600万しかないので全額フルローンを考えてますがどう思います?現金残しときたいから。
都内独身一人です。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 17:00:34.91ID:a+SnGQzl0
絶対にやめとけって…w
これ意外に買いたいと思える車がないんで。
340もちょっと考えたんですけど見た目普通のセダンだしちょっと物足りないかなと思って。
そしてコンペの方がやっぱり運転楽しそうだし。
手取りは60位あるのでまあ大丈夫かなと。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 17:06:25.36ID:xA7rDc0l0
手取り60なら余裕だろ
オレなんか手取り20ちょいだぞ
でも貯金があったから現金一括でコンペ乗っとる
実家暮らしのど田舎という条件が良いが。。。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 18:26:31.60ID:oHhRf64Y0
現金はある程度手元に残すのが正解
ローン組んだことないなら、今後のことも考えて一度実績作っておくと住宅ローンの審査にも有利になる
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 20:29:27.25ID:xA7rDc0l0
軽いは正義
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況