X



【F87】BMW M2・M2コンペ・M2CS Part_11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 15:35:29.64ID:wsZM0/Cp0
初代 BMW M3(E30) の再来と云われるBMW M2クーペ(F87)について語り合いましょう!
オーナーの方。購入予定、検討もしくは希望の方。M2に興味がある、もしくは好きな方。
アンチも大歓迎! ドンドン、書き込んで下さい!

前スレ
【F87】BMW M2コンペ Part_10 【S55】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1585348886/
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/25(土) 22:28:31.55ID:vP5xEyTg0
>>545
回転上昇がスムーズとか、スムーズな吹け上がりとか言うけど
具体的にどんな事象がスムーズなんだろうな
抽象的な表現でよくわからん
回転上昇が速いってこと?音?
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/25(土) 23:16:11.54ID:WcqjPeG80
>>543
静粛性能は最新の3シリーズとかセダンに比べると劣るような気もするけどタイヤが太いしサスも硬いからロードノイズだとかもかなり入ってくるからな。
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 00:51:18.32ID:0SJp5XyO0
M2Cは生産終了なの?
まだ2年しかたってないのに。

有料の試乗車はいくらですか?
助手席にディーラーの人間載せなくて一人で試乗出来るんですか?
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 00:56:07.98ID:7jtAjbvi0
>>546
ASDはBimmerCodeでトライ中だけど未だ止められない
多分そっち系の音は気になってないと思う

>>549
トンネルでは大人しく走れば自分の音は気にならないレベル
こんな感じなんでそもそもトンネルでは必要以上に回さないかな

>>551
ロードノイズというか、50キロ位で田舎道走ってると普通に虫の音が車内に入ってきてチョットびっくり
0562sage
垢版 |
2020/07/26(日) 14:12:25.50ID:ZxT5sHO30
>>541
次期M2だと日本に入ってくるの最低でも来年秋以降だと思う。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 23:25:54.35ID:0nEobbhZ0
>>541
次期M2はMTでるか知らない
次期2シリクーペのスクープ画像見ると好みの顔ではない
マイルドハイブリッドになったりするかも?
次期M2が納車されるのは2022年あたり?

ということで自分は現行のMT買いました。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 15:46:27.43ID:Uyy+BZoW0
わっしょい
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 17:39:56.68ID:oolD29Qm0
>>554
2600回転以下ではS55の圧勝だね
それ以上ではS58の方が優れているけど
サーキットではもちろんS58の方が良いけど街乗り領域ではS55の方が扱いやすいだろうね
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 18:47:46.04ID:CQreMjO30
>>573
アラフォー臭やばいなwwwwww
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 19:08:16.16ID:Eg2ViGZa0
>>571
https://www.germanboost.com/content.php?11895-The-S58-is-an-underrated-monster-Stock-2020-F97-X3M-Competition-shows-550-horsepower-and-100-200-kph-in-10-57

S58は実質3000回転でMaxトルク
S55は実質2000回転からMaxトルクだね。
ボアは共に84.0mm
ストロークはS58が90.0mm、S55が89.6mm
S58がややストロークが長い
圧縮比はS58が9.3でS55が10.2
タービンはほぼ同じらしい

S58の圧縮比が低いってことはハイブーストに耐えるためなんだろうな

ちょっと気になるのがZF8hpのせいで回転数が7200回転で制限されてること
S55は7500まで回るからね

S58はインタークーラーの最適化と、触媒周りの最適化でかなり効率が良いみたい

S55のインタークーラー、ダウンパイプ交換のstage2で600hpだから
それでS58のstage1と一緒くらいかな
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 00:17:20.35ID:+WRlQEmk0
>>581
クランクシャフト軽量化は空ぶかしでのレスポンスや、シフトアップダウンレスポンスは上がるけど
ギアが締結してる際のレスポンスには殆ど影響しないんじゃないの?
主に高回転領域での回転物の負荷軽減にはなるけど、7200回転はさして高回転でもないし
むしろパワー増大に伴う強化が必要なパーツだと思うけど
強度は十分だと踏んで軽量化したのかな

S58のレスポンスの良さと感じる部分は、実は単純にパワーが上がってるのと、
8速化に伴ってよりギアがクロスしてることが大きな要因な気がするな
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 02:00:29.35ID:rBZ6cZ5J0
ハーマンカードンは厳密に言えばシステムから違うみたいだけど実際、見た目しか変わらんよ
音の違いはツイーターぐらい
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 18:12:12.35ID:4+R8nF9o0
>>572
スレがM2だろ。
車種はM2以外にあるわけない。

半年ROMれ!
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 19:06:32.54ID:+UbORykg0
>>577
>>554のPDFの4ページに両者の比較があるけど
S55のトルクは1850回転からmax
S58のトルクは2600回転からmax
2000回転時のトルクはS55が550NmでS58が
320Nmと大差でS55が大幅に勝っているよ

1000回転時はS55が280NmでS58が215Nm位

これ位のトルクがあればS58でも街乗りで十分すぎるとは思われるけどね
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 19:10:24.90ID:UqngJ+Ah0
要するにS58は高回転型ってことか
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 19:39:18.67ID:uKxQN0ou0
>>587
1000-2000回転のトルクではS55が上ってのは知ってるけど
加速に影響しないあくまで街乗りの低負荷の部分だから
S55とS58を比較する上でそこをピンポイントに持ち出すのは本質ではないよね

当然低圧縮エンジン、ハイブーストが想定されるからトルク特性がS55より1000回転上なのも理解できる

ただ、排気量がほぼ同じ。
タービンもほぼ同一だとすると、もはやS55とS58の差はなに。
インタークーラーの冷却性能向上と排気系の効率化で楽に純正で510ps、stage1で600ps出るのかなと少し疑問。

>>588
トルク特性はS55と比べると高回転よりだよね。
ただ7200回転でレブ。S55は7500回転でレブ。


ミッションでの比較だとZF8hpの変速は200ms、DCTは60ms
俺はトルコンは嫌いだな。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 19:51:37.50ID:uKxQN0ou0
>>589
昔からしたら考えられない進化だよね
500馬力出すにはでかいシングルタービンのTO4ZとかT51Rとかで、
4000回転以下を捨てなきゃいけなかったのに
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 20:43:18.74ID:+UbORykg0
>>590
もちろんS55の方がピークパワーの高い高性能なエンジン良いうのが前提の上での話だよ

両者を比較するとピークパワーの出るのがどちらも5500回転から7200回転までなので
S58の方が加給がかかっているだけで高回転型と言うわけでは無さそう
S58のレッドゾーンが7200回転になっているのはおそらく8速化でよりクロスレシオになっているため
ピークパワーの出る回転数を越えた7500回転まで回さず7200回転で変速していった方がエンジンの美味しいところを使えるんじゃないかな
変速機が使わないところを赤くしているだけだと思う
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 18:52:31.67ID:3FWcpxc/0
素M2の車検で代車がM2コンペだった。

2年ほど前試乗したときは下痢便サウンドに萎えたが、今回はあまり気にならず。
改良されたんかな?

エンジンはN55よりS55がいいな、やっぱり。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 19:29:52.86ID:WloBSXtf0
無印より後だしコンペの方が良いのは仕方なし
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 22:37:53.22ID:3UjyeWyG0
バブリング音
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 00:54:57.26ID:j4EE1Sn60
俺もE92 325iMspoを新車で買って6年乗ってあと一年でローン終わるって時に代車でM2が来て、乗り換え決意してしまった。ずーっと325iを大事に乗り続けていこうと考えてけど、初めて本物のMに乗ってあまりの違いに眼から鱗が落ちまくったよ。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 01:05:16.72ID:65NJrZus0
E92M3乗っとけよ
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 05:48:07.16ID:w0XM8xEo0
誰が良い色買ったなって言う?
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 06:20:08.62ID:8l+ku+gB0
>>601
だだねえ、買い換えるほどの魅力かと言われると・・・

最初から素M2かコンペのどちらを買えと言われたらコンペ一択。
素M2から乗り換えるかと言われたら中身のわりに価格差がありすぎ。

素M2はコストパフォーマンスがメチャクチャ良かったんだな、今から考えると。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 06:22:06.22ID:8l+ku+gB0
>>602
BMW何台も乗り継いでいるが、イベントでM4試乗してから世界が変わった。

いつかは絶対Mに乗ってやる!と決めて今はM2。

最近M5が気になって仕方ない。
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 08:47:46.55ID:rzpmG1KX0
M2が発表されたときは鳴り物入りだったからね
鮮烈なデビューだったょ
ただ後だしでSエンジンのコンペは如何なものかと。。。
コンペ乗りの自分がそう思う
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 11:06:08.08ID:SE54EnJ30
でも下痢便サウンドじゃん
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 11:52:43.70ID:BE+EteWW0
その下痢便サウンドっての
仲間同士で話してんなら有りかもだけど
ここではしない方がが良くね
欲しいけど買えないヤツのヒガミにか聞こえんぞ
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 12:52:13.51ID:E883OEpN0
>>613
試乗レベルでは下痢便サウンドだが、回転数上げると心地よい爆音に変わるんだな、これが。
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 13:02:57.34ID:SE54EnJ30
いつも素M2を叩きまくるくせにいざ自分が叩かれたら荒らし認定か
すげー人種だな
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 16:59:21.40ID:qx3yf6700
>>618
うp主の日本車好きなのはわかった。w
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 17:33:22.04ID:CYYCBOiK0
コールドスタートでこんなに吹かしちゃって。。。
もっとクルマを労ってあげてほしい
こんなやつに買われたCSが可愛そ過ぎる
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 19:15:19.83ID:rzpmG1KX0
クルマは優しく乗ってやれよ
オレみたいに
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 21:06:00.52ID:tMGQOv1t0
>>628
コールドスタート状態は点火タイミングが遅角してるから
加速が爆音で気持ちいいよね笑

俺も都内で大体リッター6ちょっとだわ
大人しく1500回転シフトするとリッター7だな
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 22:03:16.21ID:rzpmG1KX0
車輌計測の燃費と満タン計測の燃費とではかなり差があるからあまりあてにはならん
満タン計測の方が正確
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 22:27:28.59ID:8l+ku+gB0
素M2が車検中で代車がM2コンペなんだが、確かに燃費悪いな。
8km/lくらいか?

素M2に比べてどんどんガソリンが減っていく・・・
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 23:05:14.36ID:yMd1hixF0
>>638
面白がって素のM2のときより踏んでるだけだって
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/31(金) 05:32:20.81ID:WLlt9Z1U0
410馬力がリッター8、9キロ走るって凄い時代だよ
ホントに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況