X



【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース112
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM95-jcVm [150.66.73.82])
垢版 |
2020/06/26(金) 12:12:09.84ID:99zllMqxM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく
煽りは相手にしない、スルーが基本です。
ガソリンもディーゼルも、良い車です。
まったりと語り合いましょう。

マツダボンゴブローニイ君には優しくするように。

次スレは>>950が立てる事、無理な場合は代打を指名する事。
※前スレ
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース111
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1591593508/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sa4d-ldYT [106.180.51.187])
垢版 |
2020/07/07(火) 12:54:57.27ID:pcLndajIa0707
>>519
それ言うのは昭和脳のジジイだけで今どき通用しないよ
同じ昭和脳のジジイには刺さるかも知れんが俺から見たら初老乙としか思わん
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW f640-s9mi [119.238.78.3])
垢版 |
2020/07/07(火) 13:19:49.07ID:5ULIjeyY00707
>>513
CRSで部品代込みで36000くらいだったと
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 72a5-ldYT [131.129.203.121])
垢版 |
2020/07/07(火) 14:08:33.46ID:QdiCynDF00707
知り合いは2インチ下げて玄武のブーツ付けてるけど全く問題ないみたい
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ MM96-Xgf1 [133.106.78.151])
垢版 |
2020/07/07(火) 14:22:38.65ID:G6U1PrQGM0707
>>527
ノーマルブーツでも経年劣化で破れることもあるわけだし、今すぐ問題ないことは問題ないと思う
どこかのショップのブログで3インチとか下げても走れることは走れるらしいから
ただ、ハンドル切った時にゴリゴリ鳴り出すとか、走行中に振動し始めるとか、ブーツが破れてグリス撒き散らかすとか、何万キロか走った後の話だからねw
確実に無理が掛かってるしリスク考えたら4駆はローダウンすべきじゃないと思うけど、しても1.5インチ以内じゃない?
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ MM9a-1li7 [119.243.54.17])
垢版 |
2020/07/07(火) 16:08:31.97ID:XpXUSbodM0707
前乗ってたプラドは3インチ脚で上げてノーマルブーツが破けたから車検時に
「これで直して」て強化ブーツに取り替えてもらったけどその強化ブーツも次の車検まで持たなかった
2万キロしか走ってないけど
極端な上げ下げは車に良くないと言うことで
今乗ってるワイドミドル4駆は1インチ+ハイトダウンサポーターの3cmで抑えて大人なローダウンにしてる
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ MM11-RrbK [150.66.99.20])
垢版 |
2020/07/07(火) 17:40:15.98ID:nTMq3KNuM0707
>>487
ニュース見たけどハイエースもトラックの左ドアみたいに下窓無いとほぼ死角だなありゃ
路地から出るときは車体分出切るまでノロノロ行かないと明日は我が身だわ
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 35bf-cw7K [58.183.138.132])
垢版 |
2020/07/07(火) 17:46:33.15ID:GnydOs4f00707
>>500
え…?
寒いのいやなら、断熱するべきでは?
夏も夏の室温上昇を抑えて、エアコン良くきくし…。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 35bf-cw7K [58.183.138.132])
垢版 |
2020/07/07(火) 17:47:52.21ID:GnydOs4f00707
>>503
自分で組みました?
走行充電の可否とか、予算知りたい。
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sada-QhPE [111.239.168.87])
垢版 |
2020/07/07(火) 19:21:36.61ID:TyO6a+IVa0707
>>504
ラチタかな?
ホワイトおしゃれですよね
>>535
今揃えてるところ
4駆寒冷地だからバッテリーははみ出るし、取り敢えず持ち出せるようにボックスには入れようと思ってる
中々丁度いいのが見つからない。
コーナンのこれかなぁ
https://i.imgur.com/D4DWJ4U.jpg
で、暇とお金が出来たらアイソレータ買って走行充電出来るようにしようと思ってます。
脱着のカプラーも見付けたし、バッテリーチェッカーも買った。
没駆に埋め込むコンセントは
これか
https://a.aliexpress.com/_dWYRTEg
これか
https://i.imgur.com/Oz7VoDH.jpg
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sa4d-OztF [106.154.120.49])
垢版 |
2020/07/07(火) 19:47:17.21ID:aWK5wZk2a0707
>>484
これエンブレムがモッコリしてて気になる
どうせならバッドフェイスでいこう
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW b285-RrbK [115.176.129.143])
垢版 |
2020/07/07(火) 20:36:54.91ID:GyN85xy700707
>>543
ベタベタに車高下げてたら刺さらなかったのかな
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 72a5-ldYT [131.129.203.121])
垢版 |
2020/07/07(火) 21:17:26.12ID:QdiCynDF00707
キミら漫才コンビかな?
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW b285-RrbK [115.176.129.143])
垢版 |
2020/07/07(火) 21:38:46.14ID:GyN85xy700707
なんかミルクボーイのネタみたいだったなw
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb9-LTdq [36.11.229.231])
垢版 |
2020/07/07(火) 23:56:16.72ID:f47GI8ehM
>>495
5月だけ売上落ちて6月から忙しくて7月も忙しすぎて死にそうな弱電屋です
5月はたまたま50万で売上去年の半分以下だったんで持続化給付金ゲットで去年の5月の売り上げ110万だったのが今年は150万になったのでござる
あと県の持続化+30万ゲット(´・ω・`)で180万(´・ω・`)
1人親方で持続化給付金貰ってウハウハな人たくさんいると思います!
>>522
一盤的な1インチダウンで20万キロでブーツ2回破れました
経年劣化かは不明
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1eae-u5L0 [119.83.227.248])
垢版 |
2020/07/08(水) 12:00:01.23ID:ltaf5dd/0
アニバーサリーの茶色見かけたが、渋いな。中古でも400万するのか、というか何故直ぐに売却してしまうのか。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7688-Q4ZG [113.158.75.99])
垢版 |
2020/07/08(水) 12:21:29.82ID:t8PiB5k70
ハイエース買って嫌味言われたものですが、なんか少し荒れて申し訳ないです。

去年の売上が110万
今年の売上が50万
売上を補填してるのに空から降ってきた100+30万で儲かったって話はないんじゃないかな。
実際昨年比でみたら70万プラスなだけで対した額じゃない。
しかも、秋冬に第2派がくる可能性考えて、5月の1ヶ月で60万とんでるなら
70万置いといても、全然使えないお金でとても利益としてはみれないですし。
自分も持続化給付金申請しましたけど、ハイエースは貯めてた頭金とガッツリローンで買いました。
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMba-aclR [153.155.123.132])
垢版 |
2020/07/08(水) 12:47:28.71ID:hk+YvKnXM
G500がアクセサリーコンセント100vから充電出来てた話があったけど、うちのアクセサリーコンセントからは充電できなかった

というか、85〜88wで充電されて5分後に充電offになる(数秒から数分間)この繰り返し

シガーソケットにインバータかいしてG500充電すると継続される
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8d-ITKi [110.163.223.134])
垢版 |
2020/07/08(水) 12:48:49.77ID:qpmslyL9d
人それぞれ事情あるからいろんなパターンあるだろうね。

ディーゼルうるさいとか
ガソリントルクないとか
もっとデカイの欲しいとか
ローンキツすぎたとか
病死で遺族が処分とか
転職でハイエース不要とか
不倫の慰謝料でまとまった金が必要とか。

下の4つは実話。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1eae-u5L0 [119.83.227.248])
垢版 |
2020/07/08(水) 12:49:38.72ID:ltaf5dd/0
実話なの!?
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59bf-MYJv [58.183.138.132])
垢版 |
2020/07/08(水) 13:44:30.79ID:lI7RNTWW0
>>540
詳しくありがとうございます。
走行充電までは、なんとかできそうなんだけど
メインとサブバッテリー切り替え〜みたいにしようとしたら
なかなか個人では難しそうで…。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-lc7T [106.180.51.10])
垢版 |
2020/07/08(水) 14:21:16.14ID:sXpwp/Esa
連日の雨で仕事休み癖がついて今日珍しく曇りになったけどハイエースの足まわりいろいろ取り付けて遊んでたわ
梅雨明けから頑張ります
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM51-keMY [122.130.226.31])
垢版 |
2020/07/08(水) 16:40:52.23ID:kLJXwDi7M
>>582
2TRにレアルシルトとシンサレートで前〜エンジンフード、スライドドアまでやってスマホで実測して
ヴィッツハイブリッドより静かになったぞ
次はオートプラストーンでなく従兄弟が板金やってて安く入るアロマテックスAをタイヤハウスに施工予定
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 26ac-Sc1j [153.190.168.56])
垢版 |
2020/07/08(水) 17:36:57.56ID:oGZbsm9J0
不倫は自業自得
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a54-zpbv [219.59.68.30])
垢版 |
2020/07/08(水) 18:48:23.71ID:CJUbU7u/0
>>586
まじか、6型納車日に即バラシして天井にレアルシルト、東レペフ10mm、大建遮音シート
エンジンフード内にエーモン静音シート、ゼトロ耐熱吸音シート
エンジンフード上にレアルシルト、東レペフ5mm、大建遮音シート
側面にレアルシルト、東レペフ10mm、シンサレート
1kmも走らないでバラシたから体感ないわw
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aaf7-MQze [123.176.190.159])
垢版 |
2020/07/08(水) 21:05:45.08ID:qWG5GOPE0
>>593
おめー
いいグレード買ったな
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-lc7T [106.180.51.10])
垢版 |
2020/07/09(木) 00:13:27.41ID:r2XWPjema
どこかクソ重いスペアタイヤ型オモリとそれを吊る為の強化ラック発売せんかい!
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-ipFo [106.154.121.71])
垢版 |
2020/07/09(木) 05:28:53.66ID:tRGXaHDFa
1ナンバーで高速の深夜割引無いのは痛すぎるよなぁ
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-ipFo [106.154.121.71])
垢版 |
2020/07/09(木) 07:34:02.07ID:tRGXaHDFa
>>603
すまん深夜はあるみたい
四トンとかSAで待機しまくってるからフツーに考えればあってあたりまえだったw
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMba-aclR [153.147.32.252])
垢版 |
2020/07/09(木) 07:52:35.85ID:7/Vlo1HYM
>>588

おまかんなのかもしれんがデラで電圧やオルタ調べてもらっても異状はなかった

本格的にしらべるなら電装屋いかないといけんかもしれんがインバータから常時充電できるので電装屋保留中
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMba-aclR [153.147.32.252])
垢版 |
2020/07/09(木) 10:03:13.64ID:7/Vlo1HYM
>>606
保護回路の可能性もあるかもしれん

たしかに検証したときは85〜90%充電されている状態からアクセサリーコンセント充電で点検してた

でも、100%充電したいよね

シガーソケットインバータ経路は全く問題ないからさ
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-sVBh [106.133.96.11])
垢版 |
2020/07/09(木) 10:40:12.04ID:JLB2+INAa
うびょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況