X



【再販】ランドクルーザー70 Part40【専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/23(火) 08:22:32.16ID:I1UXOfj90
2014年に日本で期間限定販売されたGRJ76/79の専用スレです
再販70以外の機種や再再販希望等についてはスレ違いなので、ランドクルーザー70の話題をより広く扱う下記関連スレでお願いします

関連スレ
ランドクルーザー70 Part 53
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1589002582/

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1586804384/
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/26(金) 19:42:58.29ID:63cTBu3R0
群馬トヨタやJAOSやトヨタグループ各社の正規社員の内から、数名の冗談のわかる者が作りました

て事だろうなあ。誤解を招くから2021年TASに70は出展しないしでしょ、あえてハリアーガチガチ大ガレ場仕様でも出すんじゃね?
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/26(金) 19:47:35.07ID:o641b7sE0
>>139
車体横のデカールは関わった会社を指してるとは必ずしも限らないし関わるにしてもどの程度のものか見当の付けようが無いのに総力上げて〜とかよく言えたもんだな…
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/26(金) 21:30:49.27ID:p5Qrg2gA0
完成度高くね?
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/26(金) 21:41:03.33ID:ec2wasp+0
知ってる人も多いと思うけど外装内装だけでなく足回りも新たに設計されてる、エンジンは1GR
だから再再版はショートのガソリンが出るはずだったけどコロナで暫くお預け
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 00:08:03.38ID:0HFnqH4b0
>>144
来年には出るので確実とみていいかな??
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 06:41:33.47ID:4j6Foawx0
>>148
スレ立てしたオナニー小僧が勝手に再販禁止にしただけだろ。そんなもんの何がルールやねん
頭おかしいんか?
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 08:08:24.87ID:odohI6yD0
>>148
再販と再々販でどっち買うか迷ってるからここで相談していいよな?
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 08:38:34.09ID:L7id5Do90
>>152
ダメです。
大人なんだからルールはルールとしてしっかり守ってください
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 11:33:28.88ID:Zs0V1ps00
5,000km毎にタイヤローテーションするのだが、
フロントハブの塗装が部分的にハゲて来た。どうしたものか。
@諦める
A上手くやればそのような事にはならない
B塗る
Cその他
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 11:36:26.96ID:rKMe6ysk0
再再販来たらカタログモデルになってほしいな。再販だけだとせいぜい7000台くらい?
アフターパーツ市場が活気付いてくれたら良いよね。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 11:52:39.49ID:xTRuVGrZ0
ここは色と燃費の話しくらいしか、する事無いけどな
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 13:02:14.49ID:3JFJj2Nn0
色の話。

カラーコード一覧(国内向け・1984-2004,2014-2015)
1984 033 202 3F4 4E9 147 8B4 2W0
1987 045 3F4 4G8 153 155 27G
1990 045 181 183 3H4 3H7 4K1 26P 28P
1992 045 181 183 3H4 4K1 6M1 26P
1994 045 181 183 3H4 6M1 26P
1995 045 183 3H4 4M7 6M1 272
1996 045 1A6 202 3H4 4M7 6M1 6Q1 26Z
1999 058 1D2 3L5 577 8H6 2FS
2014 058 1F7 1G3 3Q3 4E9 4R3 8H6

※ 間違い、不足等ありましたらご指摘、訂正をお願いします。
※ カラーネームも書こうと思いましたがめんどくさくなってやめました。興味がある方はググってください。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 16:16:56.34ID:fpCyJpS00
79整備屋に任せるとよく見える分フロントリア共に凄まじい事になってるのがわかる
もちろんあの重さ手持ちであの隙間だから当てるなとか無茶は言わないが
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 17:55:45.99ID:bwBLHMTv0
>>160
商用車でも自動ブレーキが義務化になるくらいの時代だからもし再々販できたとしても規制で現行車体で販売するのは限界に近い
カタログモデルで長期間の販売は難しい
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 03:50:23.58ID:94I48eGK0
大きくしないで欲しい
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 09:23:03.56ID:ploATm9h0
2007年のマイナーの時に100ベースでチェンジの計画がされたみたいだからもしチェンジするなら2m近くになるでしょ
もしかしたら200が300になった後それをベースに前後リジッドでフルモデルチェンジしたりしてw
そうすればランクルを1車種に統一できる
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 11:25:25.61ID:94I48eGK0
>>176
ショートからロングまで色々あるのに
どうすんのさ
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 11:45:03.08ID:goveThfG0
>>179
それが本当ならとっくにリークされて記事になってるだろって
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 12:10:12.34ID:mPzuoE0y0
>>183
本日付けの記事だね
再再販はほぼほぼ不可能との事w
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 12:10:20.97ID:UJdbPtux0
そうそう。あんな赤白クルマ1台だけなんて誰でも作れますが、
トヨタは100万台?作らなきゃならないんだからマダ時間はかかります
再々販は「販売時期は2050年以前」に決定していると個人的に思っています!もう暫く待っていましょうよ

セリカファンも26年?待ったんだから
https://youtu.be/_VHkdV1p_-0
https://youtu.be/Asc2gzPOoS4
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 12:43:59.30ID:HbeRSbU70
モデルが変わったとしても、70系の使用状況的に、フロントコイル、リヤリーフなんじゃないの。海外ではトラックとして使われてるし。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 15:26:55.77ID:94I48eGK0
>>187
偽の記事か、そりゃすまん。
山崎の新しい記事見つけたら張るよ
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 16:26:11.21ID:MCBijOYS0
>>183
何が言いたいのかよく分からない記事だな
出る可能性が低い理由になってない
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 16:39:19.51ID:H+mS0y5E0
え?、普通に数年以内に再々販すると言ってるじゃん!
新車欲しいし人絶対待った方がいいわ
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 17:51:05.97ID:Wl35AfUH0
この雰囲気おれも待つぜ
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 18:15:09.22ID:rF9PFEU20
もういっそ山崎のSNSにでも突撃してきたら?

再再販70の話どうなりましたか?おたくの言葉を信じてずっと待ってるんですけど!って
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 20:20:44.19ID:hhmLgNcE0
おまえら、、、
早朝3時に書き込んだ>>148の気持ちを少しは考えろよw
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 21:23:43.06ID:gNNWiTRR0
了解です😷
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 21:41:16.29ID:KH1VMIgV0
>>196
シカトシカト
いつもの奴だよ。荒らしよりタチが悪い
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 21:50:59.85ID:bhYnFnHz0
山崎出てこいよ!��
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 21:52:48.22ID:7L7n/cTo0
あんまり書くと女子プロレスラー誹謗中傷した者のようになりますよ
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 22:51:00.05ID:ZB4/7tFr0
>>193
>再々販されたら売れそうだけど

無理じゃね
日本人の財布は年々小さくなっているのに、車の値段は年々上がる
2014年より15パーセントも値段が上がった新車を買える人間が2014年当時より多数いるとはちょっと思えない
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 23:00:07.75ID:isE4NsPM0
>>201
いや、別に金の無い老害に買ってくれって言ってるわけじゃないからな
RAV4とかハリアーの上位グレードを買うような新規層が多少だからいいんじゃね
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 23:31:50.78ID:MCBijOYS0
>>204
MTだとその層は買わないだろうね
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 01:22:12.90ID:psw/wNpW0
>>203
んなわけねーだろ
アルヴェルと一緒だよ
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 02:25:21.44ID:GrpS1xKy0
>>203
日本人の財布が縮んでるって書くと必ずそう返してくる奴がいる

ランドクルーザー100/200 国内販売台数の推移

年 台
1998 19,770 ※100発売
1999 13,120
2000 9,820
2001 8,850
2002 7,360
2003 6,810
2004 5,170
2005 5,510
2006 4,430
2007 5,350 ※200発売
2008 8,130
2009 2,770
2010 2,910
2011 3,150
2012 4,090
2013 3,990
2014 3,780
2015 3,340
2016 6,010
2017 4,230
2018 3,600
2019 2,650
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 06:13:28.49ID:+9BX1x7g0
なんか意表を突いてこの8月とかに再々販されそうな気がしてきたwATもあったりして
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 08:48:06.11ID:ENH73W3N0
>>209
100や200の販売台数出しても無駄だよ。
クロカン車のブームは終わってるから。
最盛期月に1万台以上売れてたパジェロが今はもうないでしょ。
他のクロカン車やピックアップトラックもみんな消えた。
今はクロカン車がアルベルやハリアーに変わってる。
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 09:49:15.71ID:5/OWlJ/T0
再々販は無いし、
ATなんて70には載っていない。
70にATを切望する人が、70の乗り心地と取り回しを受け入れられるのか?
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 09:53:52.72ID:2kKS+TmP0
わしは再再販で3列シートもATも自動運転も完全電気自動車も水素自動車もあると思うわ
だた発売時期は2020年8月か2050年8月かわらかん

まあ2024年8月か
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 09:56:01.13ID:FyXL5S120
GRJに乗っててこれがATだったらなあ。と常に思ってるけど
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 09:58:38.23ID:awhFH3Ps0
>>215
そうなってくるとそれは再再販じゃなくてフルモデルチェンジじゃないか?
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 11:25:17.24ID:W6bUjttg0
70の再再販なんて可能性は万に一つも無いだろうけど億万分の一であるとしたら2007年の丸目→現行ボディに匹敵するくらいのビッグマイナーの後になるだろう
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 12:17:33.67ID:MOVaeCXr0
4輪コイルとATは、3~4年先の大規模改良で出てくると思ってる。過積載当たり前の使われ方を想定すると微妙だが...。
それを国内で販売するかどうかは別の話で、ある程度の台数が見込めないと難しいだろうね。
エンジンは、ヘビー系のランクルに相応しいモノなら、ガソリンでもディーゼルでも良いんじゃない?
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 14:53:49.55ID:F3jgcxmH0
>>222
300買う金あるならオーストラリアのVDJでも買えば
本命は70なんでしょ?
300じゃ70の代わりにならないし、70じゃ300の代わりにならないよ
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 15:10:14.29ID:OqR5iQSP0
79寝るの大変だからなあ
VDJてのに乗り換えようかなあ
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 15:50:37.65ID:yR/xonoG0
オーストラリアの70の新車販売価格、一番安い
76のWorkMate(STD)で$70,812(約522万円)、一番高い79ダブルキャブのGXL(LX)だと$83,078(約612万円)です
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 15:52:29.36ID:t0tg7zXZ0
>>227
いつもの79サイキョの人かな?
ここはおめーの日記帳じゃねーんだよ
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 16:04:16.74ID:rayTAWdN0
>>228
A$安いのに500万〜
オーストラリアじゃ高級車なのか?
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 16:21:10.21ID:GrpS1xKy0
>>228
関税や付加価値税がかかってんじゃないの?
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 16:32:17.04ID:d/9jgKe50
オーストラリアじゃ軽油のほうがガソリンより高い
AU平均年収670万円、79は日本の軽トラに近い扱い
尚、日本の軽トラはUSAやNZでかなり流行してる
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 16:49:34.50ID:d/9jgKe50
AUの79シングルキャブの色は白ばかり
ドアに〇〇工務店、□□花店、なんとか農場とか書いてあり、大抵ボロくて汚い
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 17:21:00.18ID:rayTAWdN0
2VDランクル200GX
現地価格77.990
オーストラリアだと70と変わらないんだな
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 17:44:42.76ID:VDXDlk9C0
>>227
ほんとそれ。
助手席レール変えてフラットに倒せるようにしようか
検討したことあった。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 18:27:23.88ID:pLGQwyuw0
>>233
ドアに日本語?  おかしくないか?
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 19:09:43.23ID:JbH1W1wz0
私の丸目スカウターが爆発しました
丸目乞食はお帰りください
ここは再販専用スレです。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 06:11:47.36ID:O4NXYa7K0
汚いレス読み返してごらん
悲しくなるぞ
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 09:57:44.27ID:1zw570lV0
バッテリーがお亡くなりになったので交換。
ECUが学習するまでアイドリングが400rpmくらいになって壊れたかと思った。
シートベルト警告音とか忘れてたところが初期化された。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 15:09:11.54ID:O4NXYa7K0
リヤドアのガタガタ
お手軽で外れない対策あるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況