X



718GT4 GTS4.0 Spyder 4気筒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 18:36:28.20ID:f9CPfxYx0
納車待ち・購入検討中の人集まってください
肯定的 批判的な人どちらの方も集まってください

ポルシェジャパン公式
GT4
https://www.porsche.com/japan/jp/models/718/718-cayman-gt4/718-cayman-gt4/

GTS4.0
https://www.porsche.com/japan/jp/models/718/718-gts-4-0-models/718-cayman-gts-4-0/

718 Spyder
https://www.porsche.com/japan/jp/models/718/718-spyder/718-spyder/

レビュー
GT4
https://www.youtube.com/watch?v=KtpVC4P1L1c
Spyder
https://www.youtube.com/watch?v=3MDY5SYEH5I&;t=107s
走行シーン
GTS4.0
https://www.youtube.com/watch?v=THSh0U_66C0
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 10:44:17.02ID:/ehIqZs50
元々斜め後方の死角が大きい車なんだから、虚しい論争だね。ミラーも助手席側ワイドになっているし、そのうちルームミラーがモニター化されそうだけど。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 10:45:24.42ID:EMxDWIkl0
すり抜けしてくる速度差あるバイクとかいるし、ミラーに死角があるのはその通りなんだから目視で補完したり状況に応じてやればいいだろ
ミラーだけで絶対大丈夫だ!とか言い切ってる奴はアホかと思う
いつまで続けんだ、このつまらんネタ
0550GATE ◆5hfR3Zuon6
垢版 |
2020/07/16(木) 11:05:13.87ID:iUvg2AVN0
>>549
そもそも合流のときにはバイクも含めて確認してるだろ。
そして二言目にはアホ発言。お里が知れますよ。
そして自分も同じネタ投稿しておきながら、「いつまで続けてるんだ」と自治。
GT2でも718でもケースバイケースだよ。ここ20年事故したこともないわ。
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 11:15:01.85ID:EMxDWIkl0
何言ってんだ、こいつ?
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 11:59:36.93ID:0X13OkMW0
>>545
俺は100パー確認するよ。
なので助手席後方の小窓の視界が必要だから助手席少し前に出してる。

自分の「想像」の範囲外だから事故は起こるんだと思う。
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 12:35:03.18ID:ugz+SGGT0
セーフティー系の電子装備に慣れちゃったから俺はマストだけどさ、
世の中にはナローとかカウンタックを普通に運転してる奴もいるんだから、 ミラーのみか否かなんて本人次第だろ。議論すること自体がナンセンス。
なきゃないで大きな問題ではないな。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 14:05:07.56ID:cCiaXk/h0
あのー話題、変えていい?
ボクスターなんだけど、エンジンフード自分で開けてみた人いる? ケイマンの方が少し…、いややっぱどちらも大変そうだね。 やってみて途中であぁー出来ないってなりたくたい。 やってみたことある人いますか? どんなん?
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 14:22:57.05ID:cCiaXk/h0
バルブコントローラーをつけてみようかと思って。一応メーカーでは挿し替えるだけとあるので、自分でしてみたいなーと思て。 やった人いるかね。 動画では何度かみるけど、ボクスターはやっぱ大変そう、てか面倒臭そう、でも面白そう。そんなのあるやん♪
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 19:03:58.29ID:8y5PncyQ0
な?
句読点だろ?(失笑
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 20:42:44.80ID:rpTYR0PX0
ディーラーから718gts4.0試乗車が10月初めに用意出来ると連絡あった。
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 22:45:00.34ID:cCiaXk/h0
こちらの方は8月に入港して9月に入るように言ってました。
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 23:04:42.40ID:rpTYR0PX0
9月には国内最速試乗レポート見れそう!
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 23:08:31.45ID:bzvYnpVz0
>>545
なんか頭いいなお前
イキリオタなら見直したぞ
違うよな
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 23:10:07.70ID:bzvYnpVz0
1人馬鹿もいるなぁ
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 23:19:10.47ID:GnpAAwfX0
>>564
お前が一番バカそうなんだが
0568498
垢版 |
2020/07/18(土) 12:13:22.39ID:xjeocGeQ0
2021 モデルのスパイダーなにが変わったかわかる方います?値段高くなって、バックカメラ標準になったのはわかったのですが
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 12:48:00.43ID:pEM1kVk40
上記モデルたちは、2021年モデルになることにより、以下が標準装備となります。なかなか太っ腹〜^^!

2ゾーンオートエアコン
フロントシートヒーター
レインセンサー付き自動防眩ミラー
アップルカープレイ
バイキセノンPDLS(ポルシェ・ダイナミック・ライトシステム) ※GTS4.0にはブラック仕様のバイキセノンPDLS

ネットの記事より

すみませんが、ウラはとってないけど、こんな感じで記事が出てますよ、スパイダー、GT4もこれと同じかどうかは?ですが。
0570498
垢版 |
2020/07/18(土) 13:14:34.88ID:xjeocGeQ0
>>569
ども。
ちょっと値上げすると聞いたので気になりました。早くコンフィグ出来る様になって欲しいです。因みにオートエアコンは標準で付かないとハッキリセールスさんに電話で言われましたので、日本向けはチョット違うかもしれませんね。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 15:37:09.65ID:biMG8tml0
あのさぁ
前から気になってたのだが、スパイダーは軽量化にこだわってるのになぜ半電動のソフトトップにしたんだ?
あんな中途半端なことせずにロードスターみたいにガチャっと手動ロックの方が早くて軽くてやりやすいと思うのだが。
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 16:53:37.58ID:tXPs+wH40
電動部分がGTS以下と共通化できるからでは
すべて手動にする方がコストがかかりそう
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 23:28:32.03ID:TSpK5E1r0
なぜ手動だと軽くなるんだ?
モータとスイッチと配線の方がハンドルより軽いと思うのだが。
ロータス・エリーゼがパワーウインドウを採用したのは軽量化のためだぞ。
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 00:33:05.52ID:1pgNiHtU0
そもそもパワーウインドごときのモーターと、電動ルーフ(仮に50km/hの風の抵抗でも稼働する)強力モーターとでは
サイズ・重量が違うでしょ。ドアノブまで紐にしてたかが金属ノブと50g,100gこだわって軽量化してるのに、
電動幌・トランクゲートと、手動タイプで手動のほうが重いなんてことは100%ないでしょ。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 00:42:41.26ID:FXu8CjEE0
ドアの紐は普通のノブでよかった
いくら軽量化でもドアノブが紐の車なんて他にあるか?
バーキンとかドアすら無いけど
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 00:51:54.51ID:bGlEfi7o0
なんでスパイダーの幌のロック部分のモーターの話が
ボクスターの電動幌の開け閉めの話に変わってるの?
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 12:55:26.59ID:a16mj4E80
幌をロックする程トルクがあるモーターやギア類が軽いとかマジで言ってんのか
半電動はフックがたまに外れてイラつくし、あんなのよりも手動でロックした方が軽いし早くて確実

ドア紐はダルダルになるから嫌い
あれもマイナスポイントだな
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 13:05:41.36ID:bGlEfi7o0
ロック状態を維持するのにモーターのトルクが必要だと思ってるの?
構造を知らないのに語るなよ。
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 13:44:48.46ID:a16mj4E80
は?引き込むトルクのことだろ
そんな事いちいち言わせんな
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 15:47:03.24ID:nbsHEba10
所詮、公道用の市販車なんだから目くじら立てんなよ。プアマンズスピードスターなんだから。
スピードスターと同じにしたの。
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 16:43:36.94ID:bLGTwXCG0
550スパイダーの量産現代版と思いたい
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 17:15:47.67ID:bGlEfi7o0
引き込むのに必要なトルクって。
ギアってどういう作用があるか知ってる?
あの固定用のフックの動きは遅いよね。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 17:53:28.03ID:Fn5zOIX10
>>578
GT3は普通のドアノブ。
紐は嫌だったからよかったわ。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 20:28:05.22ID:j+rT7CYo0
慣らし走行してるんだけど6速3500回転巡行でも水温105度、油温118度だ
油温118度ってヤバいだろ?
スピード出せば温度も下がるって前にここで言われたが、6速3500でほぼ150km/hだぞ
もっと出さないと下がらないのか?

ちなみに燃費はエアコンかけてシリンダー休止使わないで120km/h巡行でリッター10キロくらい
いいのか悪いのか分からない
0589sage
垢版 |
2020/07/19(日) 20:48:03.75ID:9gP0V11n0
>>588
負荷を掛けるアクセルの開け方すれば下がる
速度では無いよ
ダラダラの加速では下がらないって事
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 21:57:48.25ID:bLGTwXCG0
>>588

ダメだよ、それじゃ
何故だか分からないでしょ w
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 23:36:57.58ID:FXu8CjEE0
普通は低負荷巡行が1番温度下がるはずだが、ポルシェは巡行域は高めになるような設定にしてるのだろうか?
そうなら何故そんな設定にしてるのだろう
それとも単にウォーターポンプの流量足らんだけで特に意味は無いのか
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 11:18:46.55ID:CIpPY8aY0
元々、空冷だった時、オイルで冷やしていたの。
その名残で油温が高くても無問題。そのかわりオイルを厳選しないとならないし、オイル量が多い筈。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 12:36:36.97ID:8VS8XaMe0
ナビはレスオプションあるんじゃない?
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 12:59:59.03ID:KKaxQbqm0
低負荷時に油温を上げるのは燃費を稼ぐ為だよ
991以降の車はそうなった
ただGT3はそんな制御なしないんだけど、GT4をそうしたのは残念だね
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 12:50:00.77ID:JIeq3dDr0
2021 年モデル、バックカメラ、セキュリティアラーム、クルコンが標準装備になって少し値上げされましたね。普段屋内保管で山道走るだけなので、クルコンとアラーム要らないなぁ。バックカメラは良かったけど。
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 16:57:09.46ID:KWiMZ2NB0
クルコンはPDKだけ?
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 17:54:35.88ID:lCdWQpRt0
>>597
MTでも付くみたい。アメリカのコンフィグが2021 モデル見られるよ。スパイダーのボディカラーの新色は緑だけだった。
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 20:32:43.87ID:uRkcVPRx0
>>598
渋滞追従は無理だと思うが⁉
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 20:42:17.10ID:8pO3QMP70
アメリカのコンフィグではPDK選べるな‼
日本ももうすぐかな?
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 21:08:56.81ID:Sk3d00SV0
>>599
ただのスピード調整だけでしょ。日本で一番要らない機能だよね。
>>600
ディーラーなら2021 モデルのコンフィグあるよ。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 09:13:21.87ID:SpRbYfHU0
>>602
選べるよ3000ドル位だったかな?
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 14:37:35.07ID:jlAAlpFQ0
秋にMTが試乗出来そうだからその頃までには日本もPDKのアナウンスが有りそう⁉
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 15:00:17.42ID:WjCGFJUq0
俺の行ってるPCの担当者にちょっと前に聞いた話では現時点で何のアナウンスもないけど、
PDK追加は多分年末くらいになるのではって感じだったけど。
国内のディーラーのコンフィグでは出来て、しかもドル建て3000ドルってのは初耳だな。
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 19:45:44.98ID:P8b30yqj0
前にも書いたが、2週間前に買わないかって
メール来た。

-----------------------引用---------------------
先日はありがとうございました。

GT4のPDKについてですが、内々のお話ではありますが年内出てくるということでございます。

詳細情報についてはまだですが、PDKであればご検討頂けますでしょうか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 20:31:41.79ID:BZSyMbeU0
>>607
断定文ではないので、ただ出たら買ってねって言うだけの内容ですね

昨年7月の718ケイマンGT4-MT予約受注時点で、2020年末にPDK設定予定ってスケジュールでしたので何も今更新し内容でもないよ
なのに「内々のお話ではありますが・・・」なんてね
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 20:50:29.36ID:HPy5MA4y0
>>610
買ったディーラーさんに聞いてみたら?今なら買った値段で買い取ってくれるかも
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 22:20:28.04ID:BZSyMbeU0
>>612
買って2週間、走行100Kmで買い取り額聞いたら、1000は欲しいですか?って言われました
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 22:40:37.62ID:xNLAGi9K0
ちゃんと予定通りにPDK来てるんだなよしよし
ガレージが家族の車で満杯だから安い土地探して用意するか
地方住みでよかったわ、2柱リフトの意外な安さに驚いた、クイックジャッキも検討していたが付けちゃうか・・
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 23:49:38.16ID:BVZanR4/0
>>614 むちゃくちゃ下がるな。役モノとは思えない。足元みられてる?
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 00:06:28.32ID:Rtb9Ysdq0
中古市場で1600万前後で売られてんのに下取り1000万?
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 00:09:56.84ID:94ytH9pT0
>>614
カーセンサー見たら9台も売りに出ていて殆ど売れていないね。981ボクスパは定価安かった分、多少プレ値付けても直ぐ売れたけど、二匹目のドジョウ狙った人が多すぎだね。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 05:34:53.93ID:eFcvZs4J0
今は売りはキツいぞ。
中古車店頭価格なんて売れてない車の話だし、
実際に成約したのは値引きも凄まじく、
在庫を抱えたく無い業者の買取価格はかなり安い。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 07:09:57.63ID:izGn2fDi0
新車価格1260×0.8=1008だから、普通では?
OP費用反映はあまり関係ないので
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 07:15:52.36ID:izGn2fDi0
>>607
もう、追加書き込みは終了かな?
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 07:16:38.64ID:TBYpwipP0
どの車でもディーラーの下取り価格が安いのは常識だろうに
外車(ポルシェ)専門買い取り業者に査定を依頼しないとかエアプとしか思えない
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 08:19:00.76ID:izGn2fDi0
>>624
誰がディーラーの下取り価格って言ってますか?
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 09:50:34.57ID:Rtb9Ysdq0
リフト付きガレージ欲しいけど俺には無理だな
ポルシェっていちいちアンダーカバー外さないと見れもしないから自分でやるの面倒臭い
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 10:19:14.68ID:oGUCT7RY0
2.5tぐらいの簡易リフトなら20万円ぐらいでも売ってる。
一回分の整備費で買えそうだし、買ってみようか悩んでるがリフト量が60〜80cmぐらいまでだから
その高さで作業できるのか?って心配はある。寝ながらするのならできそうだが…
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 11:07:28.15ID:LYqAAKzs0
>>624
ディーラーでも委託やっているお店もあるし、大昔みたいに新車だけ商売すれば良いって時代じゃない。ディーラー=安いって決めつける方もエアプ?自分は4年乗ったボクスパを買取で定価より高くしてもらえたよ。専門店も聞いたけど、今の時期はディーラーの方が良い値段出してくれると思う。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 12:37:00.81ID:rHv35VS20
>>626
614が言ってるじゃない
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 15:36:50.27ID:QU1PjMF20
これだけ給付金や補償金を払ってるんだから増税はあっても減税にならんだろ
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 19:48:24.17ID:uQUg5BTl0
内部留保があったから解雇せずに済んだのに
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 20:00:16.46ID:Rtb9Ysdq0
景気など関係無い
欲しい時に欲しい物を買うだけだ
悩んでるほど人生長くない
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 14:56:43.13ID:nmnAMr040
ボクスターでジェットブラックの外装でブラックの幌が気に入っているがGTSならブラックホイール
標準だが暗すぎる?
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 20:08:06.05ID:49a5R6Ij0
ゴキブリじゃん
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 20:25:19.35ID:nmnAMr040
>>642
ありがとう!
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 20:33:48.60ID:AoadrPvb0
ゴキブリがいいかニワトリがいいか
好みは人それぞれだからなー
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 20:35:29.04ID:he1TKpWk0
ニワトリ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況