X



【TOYOTA】5代目RAV4 納車待ち&オーナースレPart11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-tbvO [49.98.166.46])
垢版 |
2020/06/17(水) 07:41:35.89ID:c0NL2pddd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は必ず3行書いてください

公式サイト
https://toyota.jp/rav4/new-rav4/

※前スレ
【TOYOTA】5代目RAV4 納車待ち&オーナースレPart10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1583123620/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0554-peIE [126.141.179.58])
垢版 |
2020/06/30(火) 10:11:16.05ID:NX0/d5Wu0
ライズよく見るようになったなぁ
助手席に母親乗せてたら あの車一緒じゃない?ってライズ指されたときは、一般はそういう認識なんだなと思った
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 657b-Yf2l [14.8.83.129])
垢版 |
2020/06/30(火) 10:45:13.88ID:xwOQAnza0
>>167
信じられないと思うけど車詳しくなきゃおおよその形でしか判断できないんだよ
うちの祖母は形どころか色でしか判断してないからヴェゼルとカロスポが同じに見えてるしw
彼女もミニバンは四角い大きな車だからエルグランドとハイエースの判断つかなかったし
俺もハイトワゴンの軽は見分けがつかん
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-hgHY [60.154.125.251])
垢版 |
2020/06/30(火) 11:27:09.83ID:R+Xg4ySu0
>>169
何言ってるかわかんないけど分かったとしても何も説明が入ってこない素晴らしいrav4解説動画
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db55-E7BZ [223.219.51.207])
垢版 |
2020/06/30(火) 18:37:29.78ID:qitk02s/0
>>169
おっぱいでか
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e9a6-PQqs [124.241.134.82])
垢版 |
2020/07/01(水) 00:43:55.67ID:CPE1sevT0
シルバーのXSEもいいなぁー
でもこのグレードにも遠慮なくマッドガード装着しちゃうのがアメリカンだな
とはいえ、やはり服の中身がどうなってるのかが一番気になる
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spf9-GkX4 [126.245.97.244])
垢版 |
2020/07/01(水) 12:35:14.72ID:WQ+zpZG5p
エアコンから異音
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde9-5mcL [110.163.10.73])
垢版 |
2020/07/02(木) 07:48:14.61ID:oaRou2ncd
5/17に契約したけどまだ納車日決まらない。
アドベンチャーでパノラマ無しシートベンチレーション無しだけど、納期的にそんなもんなのかな?
契約した時は7月中とは言っているけどもう7月だし流石にわかるのではないかなと。、
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0154-ERT+ [126.131.58.219])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:37:08.58ID:j41KLaFz0
6月14日にHVX 4WD頼んでメーカー完成予定が7月13日って昨日連絡きた
メーカーオプションは、寒冷地、バックカメラ、ICS、AC100V だけ
お盆まで待つつもりだったけど、納車早そう
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde9-5mcL [110.163.10.73])
垢版 |
2020/07/02(木) 12:11:48.60ID:oaRou2ncd
>>192
やっぱまだないんすね。
7月の連休までに間に合えば車中泊で遠出しようと考えてたけど予定立てられないや。


>>193
Xだと早いんすね。
それともハイブリッドだから早いのかな?
羨ましいです。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1255-v3tg [125.203.130.36])
垢版 |
2020/07/02(木) 16:10:06.80ID:ZlUXhSAV0
うちはGW前にHVG契約で7月末の予定だけど
なんの連絡もないよ
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ed5-5mcL [153.214.63.49])
垢版 |
2020/07/02(木) 19:10:53.87ID:xPQFT3xm0
>>199
納車おめでとう!
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf9-kVpw [126.193.108.235])
垢版 |
2020/07/02(木) 20:19:31.21ID:rArdXaAHp
パノラマ無いのは分かるけどベンチレーションなんで付けないの?他にも色々付いてくるのに
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a588-ISKm [42.147.117.224])
垢版 |
2020/07/02(木) 22:32:48.34ID:6agCQlBF0
ディスプレイオーディオが嫌なので先週駆け込みで契約しました
現行最後の1台でした
Adventure アーバンカーキ単色
前ソナー、リアカメラ、後クロストラフィックなんちゃら、シートヒーター+シートベンチレーション、9インチナビ
あとはディーラーオプションを少々
寒冷地仕様なのでリアフォグも付きます
内装はオーキッドブラウンにしてみました
パノラマ付けてルーフを黒くしたかったけど価格的に断念
納車はお盆前後とのことです
納車までよろしくお願いします
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde9-5mcL [110.163.10.73])
垢版 |
2020/07/03(金) 12:17:31.33ID:Gmx1vFhad
>>219
ホワイトアウトもしくは濃霧の時。
そんな時に外出することは基本無いから、めったに使わないけど、いざという時にある方がいい。
0226214 (ワッチョイ 0154-71Lv [126.131.58.219 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/03(金) 20:55:20.28ID:SfJ9iXQJ0
>>219
それだよね、実際にはないよ。考えたらわかるけど そんな状況でスピード出す奴いないし
低速ならテールランプ見て走れるしね、逆にリアフォグしか見えない状況がもしあったなら
それは迷わず止まるケース
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ed5-5mcL [153.214.63.49])
垢版 |
2020/07/03(金) 21:16:49.29ID:+VsOzazM0
>>226
後ろについてる車がフォグランプ装備してるとは限らないし、スピード落とさない人も中にはいるから。
特に直線道路での地吹雪は後ろから突っ込まれたくないから、低速で走るにしろ脇に止めるにしろ遠くから視認できるようリアフォグつける。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 897c-u+G/ [220.219.195.40])
垢版 |
2020/07/04(土) 09:27:35.90ID:QIzPLFNz0
改良後
DAレスの設定があるね
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-+g3j [182.251.48.194])
垢版 |
2020/07/04(土) 11:36:57.01ID:bomsTpvba
>>229
霧でも雪でもないのにリアフォグつけっぱなしで走ってるやつがいるけど、あれは後続車に迷惑なのでやめてくれ
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 897c-u+G/ [220.219.195.40])
垢版 |
2020/07/04(土) 14:26:57.27ID:QIzPLFNz0
何言ってるの 
DAレスあるって
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-5mcL [1.75.231.200])
垢版 |
2020/07/04(土) 14:59:14.24ID:inQxvIR9d
DAレスDAレス何度も連呼してんじゃねーよ
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d81-b6k1 [210.143.73.68])
垢版 |
2020/07/05(日) 07:59:12.08ID:IzPOcRAQ0
雨が酷い時の納車ってなんか嫌だよな
俺は去年の9月だったけど天気荒れてる時期だった
車が水没した人とかいたし
俺のRAV4もなんか汚かった
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f638-ldYT [119.231.182.166])
垢版 |
2020/07/05(日) 08:31:27.34ID:5IcVkozT0
納車日が雨は萎えるよね。うちも雨だった。
今日は、泥汚れが目立ってきたので、納車後発の洗車をする予定
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 897c-u+G/ [220.219.195.40])
垢版 |
2020/07/05(日) 10:14:09.87ID:LWD8Yv5f0
DA 
Xは8インチ、他は9インチ
そしてレス
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 897c-u+G/ [220.219.195.40])
垢版 |
2020/07/05(日) 11:08:12.17ID:LWD8Yv5f0
9万円くらいUP
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-ucIS [133.106.34.161])
垢版 |
2020/07/05(日) 12:31:43.03ID:33pzUXdfM
アドベンチャー
ガソリン1500W給電の真偽は?
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1288-+g3j [59.136.218.32])
垢版 |
2020/07/05(日) 18:36:32.53ID:c0gFs4bH0
>>248
エンジンかけっぱなしなら1500Wも技術的に可能だろうね
でもジェネレーター(AC)→コンバーターでDC→インバータでAC100Vにするんだろうけど効率悪そう...
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a588-ISKm [42.147.117.224])
垢版 |
2020/07/05(日) 19:45:35.64ID:7psxurB+0
車内で炊飯器使いたい人には便利だね
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 897c-u+G/ [220.219.195.40])
垢版 |
2020/07/06(月) 08:51:04.39ID:4ZZQPxxK0
>>235
もう一度だけ言ってください
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1288-+g3j [59.136.218.32])
垢版 |
2020/07/06(月) 10:02:08.26ID:2+euB1C80
タイヤ空気圧監視システム(TPMS)を付けてみた
中華製だけど日本の電波法の技適マークのあるやつ

朝から日中までずっとタイヤの温度が変わらないセンサーが1つ有る
どういうタイミングでタイヤ空気圧と温度のデータをセンサーからモニターに送信してるのだろう?

そのセンサーをタイヤから外すとモニター上でアラームが鳴るので、TPMSの最低限の機能は動いているようだけど

なおバッテリー温存目的でどのセンサーも四六時中はデータを送信していない様子
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1288-+g3j [59.136.218.32])
垢版 |
2020/07/06(月) 12:09:12.42ID:2+euB1C80
>>256
情報を有難うございます
取説(英文)には以下記述のみです
After driving a few kilometers or inflate tires & deflate tires, the monitor will receive the tire data. Little difference will be caused by the driving speed and the road traffic situation.

左後輪のセンサーから更新データが殆ど来ない状況です
このため朝出発すると日中は左後輪の温度が他3輪より低く表示されますが、たまに左後輪タイヤデータが更新されることがあります
上記取説のLittle..により、これがセンサーの不具合なのか使用環境によるものか分からない状況です
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Srf9-w4Iu [126.255.65.238])
垢版 |
2020/07/06(月) 15:18:21.75ID:5RD1yMbLr
>>257
センサー外せるなら、左後輪を別のタイヤのセンサーと交換して確かめられないかな。
交換しても、元の左後輪用センサーを付けたタイヤがダメならセンサーの不具合。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1288-+g3j [59.136.218.32])
垢版 |
2020/07/06(月) 16:15:00.09ID:2+euB1C80
>>260
アドバイスを有難うございます!
・[センサー問題]: 左後輪に付けていたセンサー
・[センサー正常:] データ更新が最も頻繁な右前輪に付けていたセンサー
を入れ替えてみました

入れ替え後、[センサー正常]の情報はモニター上いち早く更新されました

しかし[センサー問題]の情報もそれ程長い時間が経過する前に更新されました

これまでも[センサー問題]の情報も気まぐれ的に更新されていたので、今回もたまたまだったのかもしれません

少なくとも[センサー問題]には空気圧や温度変化検出に「鈍感」という問題有りそうですが、それに加えてE-Fourの前輪と後輪の空気圧や温度の変化に違いが有るのでは?と推測しています

TPMSに4輪の各センサーのその時点の情報を無理矢理読み込むスイッチが有れば良いのですが..
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1288-+g3j [59.136.218.32])
垢版 |
2020/07/06(月) 18:44:21.64ID:2+euB1C80
>>262
シートヒーターの2つのスイッチ間「デッドスペース」
米国での助手席にチャイルドシートを逆向けに設置した際のエアバックOFFの確認表示用ですが、日本では無用の空間ですね

貴兄の以前の投稿も拝見しており検討してみました

TPMSモニターの無駄な突起を削り落とせばサイズ的にはなんとかなるかも

しかしマジな話をすると、あそこにTPMSモニターを格納すると、モニター上部の2つのスイッチを押せなくなり、誤動作した空気圧アラームを消すことも出来なくなるので...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況