【悲報】マツダ副社長「我々はシェア2%でいい」★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/15(月) 20:31:06.50ID:SMpLMdJO0
マツダはどこへ向かうのか「我々はシェア2%でいい」マツダ副社長ロングインタビュー
ベストカーWeb編集部
https://bestcarweb.jp/news/141119

>高価だとかプレミアムだとか言われてしまう。
>違うんですよ。

>BMWもアウディも1980年代前半くらいから
>歯を食いしばってやってきたんです。
>我々も20年、30年と続けないといけないんですよ。

この人いつもBMWとアウディの名前挙げるよなw
※前スレ
【悲報】マツダ副社長「我々はシェア2%でいい」★3
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1591196091/
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 17:52:10.55ID:ef4QlK8z0
>>267
C-HRは初期型とMC後ではダンパー変わったりで全然違うらしいけどな
後期型がコストダウンで改悪だとよ

ところでロールが酷くて船みたいと評されたロードスターRFは
なんちゃってスポーツカーだからこんなもんでいい人用じゃないの?
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 17:54:58.73ID:KDc0uNWI0
車なんて好きなの乗ればいいと言ってるのにトヨタ車に乗っている人を叩いてるんだから支離滅裂だな
マツダの信者ってキチガイしかいないのかな?
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 17:56:38.81ID:508OAdTo0
>>274
トヨタ→数が出る良い車
ベンツ→高くて数は出ないけど良い車
マツダ→安いのに数も出ないクソ車

発達障害マツダ猿の頭でもわかりやすいように各論にしてみたよ
ダメだよ、クソもミソも混同して一緒くたに話しちゃ
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 17:56:46.12ID:f6KccveH0
>>265
書き込みからしてベンツに相当のコンプレックスがあると見える
なぜ最終的に「マツダに行き着く」ではなく「ベンツに行き着く」で自慢げなのか?
マツダ車に自信がない証拠だな
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 18:00:17.29ID:ajWMm+NV0
ロードスターは例外として、マツダを上がりのクルマにするのは人生やらかしちゃった奴くらいでしょ。推して知るべし
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 18:06:42.12ID:Tr5qHwQ30
>>277
ロードスターは幌車が基本だから。屋根が電動になればその分、重心が高くなりエンジンも1800ccで重くなってるわけで幌車よりも動力性能が落ちるのは当然だろ。お金持ち用のラグジュアリーカーだから幌車と設定は異なるのは当然。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 18:13:03.60ID:ef4QlK8z0
>>284
セッティング満足にできてないのに出してるのは
マツダ自体がこんなもんでいいだろ、と
やる気なく適当な仕事してるって事じゃん
いくら盲信して賛美しようが、マツダなん所詮その程度のメーカーってこった
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 18:14:24.09ID:Tr5qHwQ30
トヨタ乗ってて満足している人はそれで幸せなんだから別にそれでいいと思う。それでは満足しない人が他社を選ぶだけ。好きな車に乗ればいいだけだろ。何か問題でも?そんなにマツダ乗りにかまってもらいたいのか?wかまってちゃんだろ?北朝鮮の金正恩と同じだな。ミサイル撃つの好きだし。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 18:17:43.48ID:508OAdTo0
>>274
一台あたり平均販売価格2019
ベンツ 867万9000円 (238万5400台)
トヨタ 334万1000円 (895万8000台)
マツダ 241万7000円 (141万9000台)

発達障害マツダ猿のように情報価値ゼロのオナニー作文を投稿してもみんな退屈しちゃうだけだから
データ化して見てみようねえ?
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 18:17:51.79ID:KDc0uNWI0
マツダを支持しているのってこの連投している頭がおかしい人みたいなのばかりなのかね?
こういう人が多いとますますマツダ車は売れなくなるしオーナーのイメージも悪くなるばかりだと思うんだが
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 18:30:26.73ID:2eWxhsBj0
マツダが打ってる広告見ればどんな層相手にしてるかわかるじゃん。
当たり前の情報収集力があれば今のマツダ車には手を出さないよ。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 18:31:48.83ID:g/fgpKWK0
こうして見るとベンツ買う奴ってガチのマジで金持ちなんだな
GLEあたりが一番売れてる平均的なベンツってことか
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 18:32:59.86ID:f6KccveH0
>>280
マツダは世界中でもっと売れたくて仕方ないんだよ
満足できる人だけが買えばいいなんて全く思ってない
メキシコ工場の稼働率が一向に上がらないからニセヤリス作らせてもらってるだろ
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 18:41:47.14ID:aIx7QiT60
>>290
マツダに来る客はトヨタに来る客より予算が90万以上も低くてワロタ
安かったら買ってやってもいいプアマンズトヨタのポジションw
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 19:16:00.99ID:egr2qboz0
ツダオタと一般人の意識の差とか。
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 19:41:19.85ID:Tr5qHwQ30
>>287
ロードスターを完全に勘違いしている。そもそも成り立ちがランエボやインプレッサWRXみたいなレース用と違うから。オープンできる小型FR車で街乗りで楽しめる車。当時、小型車はほぼ全てFF車ばかりだったのでレース好きの人がFR車なので大売れした。
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 19:50:05.79ID:Tr5qHwQ30
>>287
街乗りを楽しむ車のコンセプトだからエンジンもファミリアのだし車のセッティングもレース用では無かった。しかしレース好きな人が小型FRのセッティングを変更して楽しんだ。そのため改造パーツはたくさん作られた。ロドRFもガチスポ車じゃ無い。当たり前。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 19:53:15.74ID:Tr5qHwQ30
>>302
ロドに座ったことが無いだろう。座ればわかるけど普通の車の様に信号の停止線で止まると実は信号が見えない。幌を上げたり頭を前に出せば見えるけど。そんな車は無いから。まあこいつはロドを運転してないのがわかる。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 19:55:49.72ID:taH1UCY60
>>304
地上高がありえないほど低いと言ったのはお前だろ、馬鹿。
お前が言ってるのは地上高じゃなくて着座位置だ。
信号が見えないことがなんの自慢になるんだ、危ないだけだ。
そんなこともわからないのか、この高齢引きこもりが。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 19:57:20.17ID:Tr5qHwQ30
>>287
別にマツダはロドRFは本格的スポーツカーでサーキット専用に開発しましたなんて一言も言ったり書いたりしてないから。勝手に勘違いして文句を言うんじゃない。ミニバン買ってサーキットで遅いとか船のようって普通の人は怒らない。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 19:58:50.17ID:ef4QlK8z0
>>303
お前論点を全然理解できてないな
ロードスター自体の是非を言ってるんじゃないぞ
なんで屋根無しと屋根付きが全く違う方向向いてるんだ?って言ってるんだがな
屋根の有無でできた特性の差をまとめきれてないだけだろ
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 20:01:31.45ID:jZeo8HsH0
>>306
そそ、バブル期に女をナンパしに行くデートカーとして作られた車だからね
スポーツカーじゃない
おまけにホンダSシリーズのパクリ
ようやく認めたかw
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 20:02:53.76ID:Tr5qHwQ30
>>307
幌車だって基本的に同じだよ。サーキット専用じゃないから。ホンダのs2000とは別物だし。そんなのはロードスター乗りは皆知ってるから。それを知らないで勘違いして怒ってるのは単なるリサーチ不足。自分が悪いだけ。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 20:04:15.66ID:ef4QlK8z0
自由自在のハンドリングを楽しむ車なのに
振り回して運転したら怖くなる位ロールする、ってどんなんだよ
車の素性自体が大したレベルじゃないってことじゃねーの?
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 20:05:31.70ID:taH1UCY60
>>310
ロードスターは遅い!
ロードスターはミニバン!
でも本物のスポーツカーであるS2000はロードスターのパクリ!

高齢引きこもり老人の世迷言は聞くに堪えない。
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 20:08:54.65ID:ef4QlK8z0
>>310
ロールの酷いフニャ足なら
サーキットじゃなく峠道流すだけでも怖くて
走りを楽しむ以前の問題になるだろ
なんでその程度のセッティングで世に出したんだろうな?
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 20:08:58.29ID:jZeo8HsH0
>>316
先代とほとんど寸法変わってないし、シャシー使い回しなんだろうなw
こういう日産、マツダみたいな会社はFMCに見せかけてガワだけ変えたボロ車を売りつけられるから嫌なんだよな
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 20:11:54.58ID:ef4QlK8z0
>>319
それでも発売前には「これが次期ロードスターのプラットフォームだ」と
得意気に公開してたんだよw
そんな事やるメーカーなんて他に無いだろうに
そこまでやって自信満々で出した結果があれだぜ
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 20:12:50.67ID:S/OH1Z2O0
しかしこの松田くん、よくよく読めばロードスターはトロいとか信号が見えないとか、悪口しか言ってない
やはり信者に偽装した熱烈アンチではないか
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 20:16:46.91ID:b7Axd5D20
>>321
どう考えても信者に偽装したアンチだろうね
マツダ以外の自動車メーカーを叩いていればマツダとオーナー自体の印象を悪く出来るし売上げも下げられるからね
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 20:17:15.71ID:Tr5qHwQ30
>>318
普通に考えれば一般道で土屋みたいなサーキット走行する素人はいないから。速度違反だろ。だからその設定でなにも問題ない。サーキット走行するなら
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 20:21:35.08ID:ef4QlK8z0
>>323
だから言っただろ
マツダはこんなもんでいいだろ程度のセッティングしかしてないって
所詮今のマツダなんてその程度、車に不誠実なメーカーよ
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 20:23:05.30ID:Tr5qHwQ30
ここのアンチがロードスターに一度も乗ったことが無いのがわかって満足です。そりゃ車の良さがわからないのも当然。乗ったことがないからなw乗ったことが無いのに悪い車と断言するところがお子様だな。カタログ見て車の良さなんてわかると本気で思ってるw
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 20:24:00.07ID:b7Axd5D20
昔のマツダスピードがあった頃の車を好きな層は今の見た目だけのマツダ車には興味無いんだろうね
確かにRX7、RX8は魅力的な車だった
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 20:25:24.92ID:S/OH1Z2O0
>>322
マツダ嫌いが書いたと思って以下の文章を読むと…

「座ればわかるけど普通の車の様に信号の停止線で止まると実は信号が見えない。幌を上げたり頭を前に出せば見えるけど。そんな車は無いから。」

これとんでもないコキ下ろしだなw
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 20:35:47.91ID:Tr5qHwQ30
>>328
8は7と全然違うから。ターボ無いし四座だし。重いし。別物だよ。ロドの系列の車。バランスがいいしエンジンも良く回るいい車だったな。速さは無くても充分楽しめた。乗った事の無い人にはわからない部分だな。遅いけど楽しいって事。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 20:38:33.45ID:Tr5qHwQ30
スピード遅くても楽しいってのは運転しないとわからない。そのためには免許が必要。がんばって免許の取れる年齢になりなさいよ。
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 20:59:24.43ID:REBvTjvW0
あガガイのガイw
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 21:13:25.29ID:HjkuaBwZ0
マツダ3にコーナー毎に詰められて腹いせに前走車煽り始めたWRXは確かに酷かったなぁ
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 21:19:35.93ID:Tr5qHwQ30
>>337
別にCVTの悪口なんて言った事無いけど。アクセラやC-HRのCVT乗った事あるし。二代目アクセラのは初動でアクセルと駆動にタイムラグ感じたけどC-HRは何も感じない。もちろんヤリスは興味無いから当然乗って事無い。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 21:23:06.57ID:Tr5qHwQ30
>>318
ロドRF ATのサーキット走行時に土屋はめっちゃほめてたけどね。ダメだしかしたのはMTだったからATで重量が増えてバランスが良くなったのかもね。まあ足回りのセッティングも直したかもね。
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 21:23:12.42ID:KDc0uNWI0
自分にとって興味無いから乗ってない車を叩くのか
ロードスター乗ってないのに叩くなと言ってる癖に結局同じ事をしてるだけだなw
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 21:25:01.61ID:e5NhCxVf0
現行ND試乗したことあるけどエンジンも非力だしただ軽いだけのつまらん車だったな
昔乗ってたS2000の方が遥かに面白かった
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 21:31:27.67ID:2hOhGHZi0
プラットフォームの出来は悪くないと言われてるけど
MAZDA3はサスペンションが1番の問題?
てか、今Cセグは激戦区で
各社トーションビームからマルチリンクに切り替えていくタイミングで
質の良いトーションビームへ変更
レクサスでさえタッチ式に変えたモニタを
なぜかタッチ非対応に変更
なぜ時代と逆をいく選択をするのか
逆張りしても勝てないぞ
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 21:33:18.09ID:KDc0uNWI0
>>345
>>265の発言を見たら身近にトヨタ車を乗り継いでる人は殆どいないという発言はトヨタを叩いてるようにしか見えないけどな、マツダのリピート率なんてさらに低いし
お前の周りが世界の全てだと思うなよ統失ガイジのツダオタ
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 21:38:44.15ID:Tr5qHwQ30
>>347
考え過ぎだから。単に事実を言っただけだし。最初からずっとトヨタ一筋って人の方が珍しいだろ。特に車に興味のある人は。単なる道具として見てる人は別の会社の車に変える必要性が無いから続けるだろうし。それだけの事。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 21:44:52.91ID:VsStUlv10
マツダの走りの上限がしょぼいロードスターの時点で走りで売っていこうとしても無理
だからブランド価値は最底辺のゴミなんだよ
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 21:48:16.39ID:e5NhCxVf0
車が好きでホンダ三菱スバルと乗り換えてきたけどマツダは選択肢になかった
唯一試乗したNDも大した事ない見た目だけの車だったしマツダ車ってこんなんばっかなん?
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 21:58:54.65ID:AxwWytkG0
走りがしょぼい見た目だけの車にコーナーの度に煽られる自称スポーツカーのWRX STI
これがWRCで培ったAWDの実力だw
https://www.youtube.com/watch?v=1-WQFY3TG5s
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 22:03:14.45ID:ohDyNycP0
>>352
マツダ3の安っぽいトーションビームからガタゴト不快な振動音とタイヤ鳴きの騒音が出て終始賑やかだねぇ
静粛性の欠片もない241万7000円のマツダ地獄ワロタ
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 22:05:44.74ID:7qq5AXa+0
ホンダの傑作S2000と比べちゃ可哀想だよ
S2000は操って楽しい今でも色褪せない車
ロードスターは今も昔も雰囲気で美しく()走る車
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 22:09:28.03ID:ajWMm+NV0
NAしか乗ったことないけど楽しいクルマだったよ。加速しないし飛ばしても楽しくないけど軽いしオリジナルMINIのようなオモチャ的面白さがあった
そういう楽しさが今のマツダのラインナップに残ってるかというと残念ながらロド以外は全滅だと思うね
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 22:11:52.35ID:7qq5AXa+0
>>352
この動画ただ流して走ってる車を必死に突っつき回してるだけでしょ?
筑波サーキットをVABは6秒台で走れるしマツダ3はウェットで22秒台でしょ
全く格が違う車だよ
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 22:20:42.55ID:jRJTSXQS0
>>352
他の動画もチラッと見たけど暴走追走の常習者じゃねぇか
倍速編集とか屁理屈捏ねてるけど警察にそんな言い訳は通用しないからな
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 22:26:14.56ID:ku6QH9ia0
峠を速く走りたかったらマツダの0-100km/h10秒の鈍亀トーションビームなんか買っちゃダメだよ
中古のランエボでも買ってきてネオバ履かせなさい
キーキーキーキー猿のようにスキール音立てて走るのはみっともないよ、社会の底辺マツダ猿w
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 22:50:29.76ID:sEFG+VQD0
今プラットフォームがいちばん完成度低いのマツダだろ。最後発なのに軽量化も剛性面も他社に及ばないってマツダ3でバレてしまったから。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 23:39:13.74ID:9At+Srz80
S2000が楽しいとかスペック厨の妄想だなw
コーナー出口で先行車について行けず、ここがダルいんだよなあと嘆かれる車だよ
S2200が何故240psなのか考えたほうがいいと思うよw
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 23:44:55.09ID:ajWMm+NV0
そうやって他メーカー下から見下すからバカにされるんだよ。いいかげん気付け
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 23:48:27.11ID:Dp+vzLkd0
大抵の車がボロツダより楽しいのではないだろうか?
コストカットと妥協と停滞の煮凝りみたいな朽ちたシャシーで
派手にギッコンバッタン船漕いで
キーキーキーキー猿のようにタイヤ鳴かせて
「遅くても楽しいれす(^q^)」

鬱苦死く走る。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/20(土) 00:02:53.92ID:kXFUZ66Q0
人が好きな車を延々と馬鹿にしてるのって楽しいのか?しかもトンチンカンな事で叩くところを見ていて痛々しい。どんな人生を生きてきたらこんな屈曲した性格になるのか?何か哀れだ。他人をけなすことで自分を正当化する。彼らはそれで楽しいのだろう。俺は人助けしている。こいつら祝福する。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/20(土) 00:06:41.96ID:YQ2iF5gw0
何言ってんだ?
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/20(土) 01:49:52.08ID:ABo4RV380
よその車をトンチンカンに馬鹿にしてるのは副社長とデザインヒゲだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況